並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

セフティの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • クマ遭遇!?キャンプで持ってて安心な熊対策グッズ7選! - 格安^^キャンプへGO~!

    秋は気温も落ち着きキャンプをするには快適な季節ですが、その際に気を付けたいのが熊への対策ですよね。 秋は熊が冬眠前に食料を大量摂取する必要があり、ブナやコナラやミズナラといったドングリが不作の年は活発に人里に下りてくるので注意が必要です。 キャンプで熊に遭遇! どんなクマが危険なの?熊の種類とは! ニホンツキノワグマの生態 エゾヒグマの生態 秋は熊への安全配慮されたキャンプ場を利用しよう! キャンプに持ってて安心な熊対策グッズ7選! 熊よけ鈴 チャムス「ベアベル」 熊撃退スプレー グリーンクロス「熊よけスプレー」 クマよけ線香 富士錦「パワー森林香 獣(ケモノ)よけ線香セット」 ウルフ尿 ウルフピー「害獣忌避用品 4袋入り」 ホイッスル セフティ3「熊よけホイッスル」 ラジオ ポータブルラジオ 防災ラジオ サバイバルナイフ モーラナイフ「コンパニオン ヘビーデューティ ステンレス」 熊対策

      クマ遭遇!?キャンプで持ってて安心な熊対策グッズ7選! - 格安^^キャンプへGO~!
    • 段差スロープを知ってほしい

      地面のちょっとした段差を越えるための段差スロープというものがある。まったく知らなかったが、見てみるとさまざまな種類と工夫に気づく。 これを今あえて取り上げる理由はとくにない。ただ、知ってほしいのだ。 基本3タイプを知ってほしい 段差スロープ、または段差解消スロープと呼ばれるこれら。今日はぜひ基本3タイプを知ってほしい。それさえ覚えれば、あとはおまけです。 ミスギのハイステップコーナー まずはこれを知ってほしい。ミスギのハイステップコーナー。 段差スロープに注目しながら歩くと本当によくこれを見かける。プラスチック製だが車に踏まれても大丈夫で、お値段もリーズナブル。シェアを広げる理由がわかる。 なお、最初に一応書いておくと、車道の側溝部分は公道であり、本来は私物を置いてはいけない。読者の皆様におかれてはお気をつけを。 ミスギのキャスコーナー 鋳鉄製でピカピカしたタイプもある。高級感があり、重い

        段差スロープを知ってほしい
      • タイトルに「☆」が入るアニメは「ザ☆ウルトラマン」しかない

        愛してるぜベイベ★★アベノ橋魔法☆商店街うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズうたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスターおねがい☆ティーチャーおねがい☆ツインズおねがい♪マイメロディ きららっ★臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ快盗天使ツインエンジェル 〜キュンキュン☆ときめきパラダイス!!〜きまぐれオレンジ☆ロードきらりん☆レボリューションきらりん☆レボリューション STAGE3ザ☆ウルトラマン砂沙美☆魔法少女クラブ(ささみ まほうしょうじょクラブ)ジュエルペット てぃんくる☆ジュエルペット きら☆デコッ!少女☆歌劇 レヴュースタァライトスーパードール★リカちゃんスペース☆ダンディちび☆デビ!ななついろ★ドロップスひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)祝!(ハピ☆ラ

          タイトルに「☆」が入るアニメは「ザ☆ウルトラマン」しかない
        • ホース収納が楽に?!巻き取り不要なコイルホースセフティー3を使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

          ホースが面倒だ ベア「テラスの植物の成長でかくなったな」 ポニ「今日は君水やり当番だね」 ベア「そうなんだ。ああ面倒臭い」 ポニ「庭に水やりする時アレがね…」 ごめんごめん、ホースだよね? 巻き取り確かに大変。 しかも巻き方がずれるとぐちゃぐちゃ。 ということでこの子はお庭に移動。 テラスに別のホースを設置。 ベア「なにこのぐるぐる!」 藤原工業さんのセフティー3。 これ巻き取り不要のホースなんだ。 藤原工業さんとセフティー3 最近コイル系のホースが各社から出てきている。 例えばこういうのとか 【Aフロア】ガーデンコイルホース6m あとカインズにもある。 そんな中今回は藤原工業さんの セフティー3を選択。 セフティー3 コイルホース 7.5m SCH-7.5BR(1コ入) 藤原工業さんを選んだ理由は2つ。 まずは色。 落ち着いたオリーブやブラウンがある。 コイルホース 15m SCH-15

            ホース収納が楽に?!巻き取り不要なコイルホースセフティー3を使ってみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
          • 暑くなった道路に水を撒く! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

            ガーデニング、家庭菜園から打ち水必須のアイテム!ホース特集 ≪ポイント10倍≫ホースリール 20m おしゃれ ホース 水 園芸 20m2年保証 フルカバーコンパクトホースリール20m フルカバー コンパクト リール アクアガン ホワイト ブラック 水まき 簡単取付 散水 庭 屋外 園芸 アイリスオーヤマ FCH-20M[あす楽]●11日 価格:3980円(税込、送料無料) (2022/8/9時点) 楽天で購入 《マラソン期間中P10倍》ホース ホースリール BOXYツイスター ホース 20m 内径12mm おしゃれ おすすめ 園芸 家庭菜園 洗車 掃除 RC220TNB タカギ takagi 公式 【安心の2年間保証】 価格:4378円(税込、送料無料) (2022/8/9時点) 楽天で購入 ≪ポイント5倍≫ホースリール 20m おしゃれ コンパクト ホース 20m スリム フルカバーホー

              暑くなった道路に水を撒く! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
            • 鹿の野郎!!! - ネコオフィス

              夜の見張りしておこうか?(ケイ) 残念ながら鹿は猫では逃げないんだ。犬とかオオカミとかが天敵らしいよ。 全滅 鹿対策 手に付いた? 鹿フン掃除の前に 全滅 サルビアが全滅しました。 まだ植えて一週間も経ってないのに!!! しっかり根元まで食べつくされてました。 そしてお土産も置いて行かれました・・・ 鹿フン。 許せねぇ~ヽ(`Д´)ノプンプン 見かけたらぶっ飛ばしてやる!!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!! 綺麗に植えたのに・・・ しかも、マリーゴールドは食べないはずなのに、ちょこちょこ食べられてるし! サルビアも鹿が食べないはずなのに。 他に食べるものは無いのかしら?! 砂利の車道の先のプランターにはデルフィニウムがあるのですが、これは鹿にとって毒性があるらしく全く食べられていません。 野生動物は自分を守るすべを知っているのか。 鹿の野郎、ますますムカつくぜっ! 鹿対策 セフ

                鹿の野郎!!! - ネコオフィス
              • 札幌のヒグマ騒動は駆除によりひと段落しましたが、今年は出すぎのような気がします - みんなたのしくすごせたら

                先日から札幌市内に出没していたヒグマですが、今日の朝駆除されたそうです。 北海道のローカルテレビではずっとヒグマの様子を報道していましたが、住宅街を悠々と歩くその姿は恐ろしさというよりもなにやら不思議な感じを覚えました。 まるで大きな野良犬がのしのし歩いているような、大きな音や光にも全く怯えることなく我がもの顔であたりを散歩しているかのようなヒグマの姿。 家庭菜園等での被害はあったものの、人的被害がなかったのは不幸中の幸いです。 クマという生き物への不思議な感情 昔からクマというとなぜか可愛いイメージがあるのはなぜでしょう。 クマのプーさん、リラックマ、パディントン、くまモン、ダッフィーなどなど、クマのキャラクターは世界中でたくさん愛されています。 北海道で有名なクマのキャラクターといえばやっぱりこれでしょうか。 可愛いキャラクターではこんなのもあります。 というわけで、例をあげるとキリが

                  札幌のヒグマ騒動は駆除によりひと段落しましたが、今年は出すぎのような気がします - みんなたのしくすごせたら
                • 全自動洗濯機の水が止まらない。給水電磁弁を交換しました【DIY】 - ブーさんとキリンの生活

                  全自動洗濯機の水が止まらなくなり、夫が電磁弁を交換してくれました。 脱水になってもジャージャーと止まらない給水。 まったく全自動でない洗濯機になってしまい、洗濯がとても面倒になりました。 そこでDIYが好きな夫、ブーさんの出番。 あっという間に修理完了! 仕上がりはちょっと不細工ですが、ピタッと水が止まる全自動に戻りました。 目次 全自動洗濯機の給水が止まらない 給水電磁弁を中国から取り寄せる さらなる問題が 修理完了。そして改善案も まとめ(全自動洗濯機の給水電磁弁を交換する) 関連記事 スポンサーリンク 全自動洗濯機の給水が止まらない わが家の全自動洗濯機は、LGエレクトロニクス製のWF-45P4 2000年に製造されたものを夫が新品で買い、メンテナンスしながら使い続けています。 (これから、あまりお見せしたくない汚れ・ゴミなどが写っています。温かい目で見てください。) 残念なことに、

                    全自動洗濯機の水が止まらない。給水電磁弁を交換しました【DIY】 - ブーさんとキリンの生活
                  • 電線にスズメが三羽止まったら - インターデコで建てるかわいい家

                    前回は電気代のお話でしたが、電気といえばひとつトラブルがありました。 わが家は道路の反対側にある電柱から電気の引き込み線を引っ張っているのですが、このように、駐車場の上をまたいでいるんですよ。 なんか車に鳥の糞が落とされること多いなあ、と思っていたら、この電線にスズメが止まっているのを見つけました。 実は近所に鳥に餌付けをしているお宅があるので、このあたりに鳥が多いんですよね。 猫を放ってスズメを食べてもらおうにも室内飼いだし、こうなったら鳥よけ目玉を設置するしかないのかも、と思いました。 セフティー3 びっくり目玉風船 鳥よけ 2PCS 日本製 直径40cm 2個入 出版社/メーカー: セフティー3(Safety-3)メディア: Tools & Hardwareこの商品を含むブログを見る しかしこれもかっこ悪いしなあ、ということで害鳥対策を調べてみると、引込線の場合は電力会社に電話すれば

                      電線にスズメが三羽止まったら - インターデコで建てるかわいい家
                    • アド街ック天国で紹介された『スタミナカレーの店バーグ』とは!?その魅力について解説! - 走り出した足が止まらない!

                      2020年11月25日のアド街ック天国は横浜の高島町が特集されていました。 www.tv-tokyo.co.jp 職場のすぐ近くということで興味があったのですが、なんと私がこよなく愛するカレー屋『スタミナカレーの店 バーグ』が出るじゃないですか!! 好きで好きで好きすぎて、富士山山頂でも食べてきた私にとって本当にテンションが上がりました!! www.mitsuo-runblog.com ただバーグは主に横浜市にしかないカレーチェーン店なので、知らない方も多いと思います。 というか横浜出身の私でもその存在を知ったのは社会人になってからでした。 ということで今回はバーグをご存じない方のために、至高のカレー屋さんであるバーグについて紹介していきます! バーグの沿革 バーグの魅力とは!? 一度食べたらやめられないスタミナカレー 豊富な定食メニュー 週替わりのオススメカレー バーグはここで食べられる

                        アド街ック天国で紹介された『スタミナカレーの店バーグ』とは!?その魅力について解説! - 走り出した足が止まらない!
                      • 毎日、危険な暑さです。 - ジジの戯れ事

                        2022.07.31(日)晴れモーレツに高温度! お天道様本気出してるね~! 「人間様は何もする気無し!」 【バースデーカード】 7月31日生まれの方 お誕生日おめでとうございます! 今日の誕生花は『ルドベキア』 訂正:7月30日の誕生花は『ホウセンカ』花言葉は『激しい愛』でした。 『ごめんなさいです』 花言葉は『公平』 暑さのせいとちょっとボケが入ってきましたので、間違ってしまいました。 【写真日記】 今日は刈り払いで小石が飛ばないようにカバーを考えて、試作しました。 セフティ3をバーナーで炙り丸くして、フルイ用の網をエコカルガードに被せました。まだ、使用してないのでどのくらい、小石の飛散が抑えられるのか、わかりません。 明日、試してみます。 友人宅の芝生を見に行ってきました。 順調に育っていました そこでご近所に見慣れない植物が・・・。 グーグルレンズでは『オウゴンモチ』と出ました。

                          毎日、危険な暑さです。 - ジジの戯れ事
                        • 2020年版ほぼ日手帳オリジナルが届いたのでさっそく開けてみた(^^)/ - コーヒーを飲もう☕

                          こんにちわ。 コロンボです。 これまで、何回か手帳の記事を書いてきましたけれど、やっぱり手帳って好きなんですよねぇ。 で、今の仕事用手帳は「ほぼ日手帳weeks」の宇宙兄弟コラボ版を使っていまして、これが非常に使い勝手がいいんです。なので、今後もこの手帳を使っていくことで決まりだな、と思っていたんですけどもねぇ・・・(^-^; www.semimarucoffee-y.com でも、なんでかわからないんですけど、新しい手帳のラインナップが出てくる頃になるとどうも気持ちがソワソワしてくるんです。 実をいうとこれまでずーっと気になっていた1日1ページの「ほぼ日手帳のオリジナル」。 糸井重里氏が運営しているほぼ日手帳のサイトを覗いてみたら、2020年も「ほぼ日手帳weeks」にしようと思っていたにもかかわらず、なぜか急に「オリジナル」が欲しくなっちゃったんですよね~ www.1101.com な

                            2020年版ほぼ日手帳オリジナルが届いたのでさっそく開けてみた(^^)/ - コーヒーを飲もう☕
                          • 夢の自宅サウナ生活 ④サウナのつくりかた|ムロタマユ

                            今度こそ、最終回。 実はこの連載の8割は、6月には下書きが済んでいた。なぜすぐに公開しなかったのか? それは、長いあいだ仮設状態でサウナを稼働していたため、実際下手なままのをレポって、それを真似されるとちょっと困るなと思ったから。 そう気にしていたにも関わらず、明日こそ改装しよう → 改装するとサウナ入れない → 入りたくない日がない → やらない。と、サウナ欲望の無限ループが続き、ほったらかしてた。しょうがないじゃん、そこにサウナがあるんだから。 あとは、持ち家じゃなくてもmisaサウナを設置できる方法について泉興産に問い合わせてたのだけれど……結論としては、発電機(単相200V30Aのもので20〜50万くらい。たまに8万円台もあるらしい)を買うor オーナーがめちゃくちゃ理解ある家で電気工事させてもらう、でないと賃貸では難しかった……。 もしいい方法が見つかれば、またいつでも更新します

                              夢の自宅サウナ生活 ④サウナのつくりかた|ムロタマユ
                            • 蜂本みさ「せんねんまんねん」 | VG+ (バゴプラ)

                              筆者 蜂本みさ 更新日2023.08.26 蜂本みさ「せんねんまんねん」 カバーデザイン VGプラスデザイン部 『大阪SFアンソロジー:OSAKA2045』装画・装幀  谷脇栗太 先行公開日:2023.7.23 一般公開日:2023.8.19 蜂本みさ「せんねんまんねん」 9,040字 誰かいませんか。誰かいませんか。わたしの話聞いてください。 わたし親友に悪いことした。親友を怒らせてしまった。たぶんひどいこと言ったんや。きりちゃんはマンションもクラスも一緒で、毎日一緒に帰る一番の仲良しやったのに、今日授業でしゃべったんが最後で、それから目も合わせてくれへん。わたしのこと無視して、他の子と帰ってしまってん。 頭がぐるぐるする。足がふわふわする。きりちゃんを怒らせた。たぶん、傷つけた。でもなんで? あんなきりちゃんの顔見たことない。怖い。でももっと怖いんは、何が悪かったんかわからへんというこ

                                蜂本みさ「せんねんまんねん」 | VG+ (バゴプラ)
                              • 吹っ飛ばされても・・無傷 信頼のセフティ・ジャケット 『戦艦大和』が救ってくれたんだ 🏔 - kzのブログ

                                吹っ飛ばされても・・無傷 信頼のセフティ・ジャケット 『戦艦大和』が救ってくれたのかな 🏔 飛んでいる時間は、ほんの一瞬だっただろうが、 空中遊泳時は、ハッキリと青空が見えて・・ その後、腰から道路に落ちたのだろうか かなりの衝撃が、 更に ヘルメット内に鈍く重いショックが襲った ところが、、 追突したワゴンの話を全面的に進めるお巡りさん 小生が、、悪者に、、 納得できない小生は、保険会社の鑑定を依頼すると主張・・ 多くの目撃者もいることだし・暫くすると本庁の専門官が、、検証・・ 流石、、専門官 専門官が、検証結果を相手に説明し・・・認めた www.youtube.com ek0901.hatenablog.com 戦艦大和の動画 もし・・ 此のエアーが、膨らんでいなかったら今頃・・ 『備えあれば憂いなし』 ・少しでもね ^^! 「これ事を事とする 乃ち其れ備え有り、備えあれば患い無し」

                                  吹っ飛ばされても・・無傷 信頼のセフティ・ジャケット 『戦艦大和』が救ってくれたんだ 🏔 - kzのブログ
                                • 【リノベ後Web内覧会】⑮リビングの一角にピクチャーレールを設置、家族写真や子どもの作品のディスプレイコーナーに - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                  おはようございます。 リノベ後Web内覧会も終盤、今回はリビングの一角の「ディスプレイ」コーナーについてです! (前回・・・いつの間にか間が💦) 我が家のメンバー紹介 ディスプレイコーナーを設けた理由 ディスプレイコーナーこんな風になりました ピクチャーレールの利点 ピクチャーレールの考慮点 ディスプレイコーナー、悩んだ点 製品名など 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年長組。 ・次男じろう 3歳、保育園年少組。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 ディスプレイコーナーを設けた理由 リノベの計画始めから、「飾る」ためのコーナーは作りたいと思っていました。 家族の写真、子どもの「作品」、いい感じの絵葉書、お花・・・飾りたいものは色々あるものの、リノベ前はちょうどよい場所が無く、TV台や棚の上のあいた所に置かれがちでした。 そういった諸々のもの

                                    【リノベ後Web内覧会】⑮リビングの一角にピクチャーレールを設置、家族写真や子どもの作品のディスプレイコーナーに - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                  1