並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1486件

新着順 人気順

タスクバーとは iphoneの検索結果321 - 360 件 / 1486件

  • iPhone / iPod touchのアップデート失敗(エラー=-3259)

    ESET Smart Securityを常駐させた状態で、iTunesからiPhone / iPod touchのアップデートを行うと、ダウンロード終了時に失敗となります。(エラー=-3259) タスクバーに表示されているアイコンを右クリックし、一時的に無効にします。 すると、あっさり解決します。

    • Todoist Windows 10アプリの正式版公開を記念し、恒例のプレゼントキャンペーン | Todoist 公式ブログ

      Windows 10の公式アプリがWindowsストアに登場します。昨年の11月にプレビュー版を公開して以来、世界中で12000人以上のユーザーがアプリを試用し、フィードバックを下さいました。TodoistのWindowsアプリ開発チームは、それを受け、Windows史上最高のタスク管理ツールを開発しました。テストユーザーの皆さま、本当にありがとうございます。皆さまの協力なしでは、Windowsアプリは実現しませんでした。 TodoistのWindowsチームは、触った瞬間に直感で操作できる「万人受け」さと、自分好みにカスタマイズができる「パーソナル」さを併せ持ったアプリを実現するために、頑固な職人ごとく、さまざまな工夫を凝らしました。ぜひ、実際に使ってお確かめください。 Todoist Windows10公式アプリをダウンロード Windowsフォンでも、ミニノートでも、大画面液晶でも使

        Todoist Windows 10アプリの正式版公開を記念し、恒例のプレゼントキャンペーン | Todoist 公式ブログ
      • Windows で iCloud のフォトストリームが同期されない時の直し方

        iphone や ipad を使っていて、かつ Windows や Mac などのパソコンをお持ちの方なら、PCに【 iCloud 】をインストールしておくと、写真(フォトストリーム)やブックマークなどが自動的に同期されて非常に便利! しかし、稀にきちんと写真(フォトストリーム)などが自動同期されない時があります。今日はそんな時の直し方を少し解説しておきたいと思います。 Windows で iCloud のフォトストリームが同期されない時の直し方ですが、とりあえず以下の順番で試してみてください。 1. iphone、ipad の iCloud 同期設定を確認 Windows で iCloud のフォトストリームが同期されない時には、まずは iphone、ipad の iCloud 同期設定を確認してみましょう。 iphone →設定→ iCloud →写真→ と進み、【自分のフォトストリー

          Windows で iCloud のフォトストリームが同期されない時の直し方
        • Lupin's Weblog: KeePass Password Safe: 導入メモ

          というわけで先日から本格的に使用しているパスワード管理ソフト“KeePass Password Safe”について、ちょっと便利かなと思う利用方法などを記録しておこうか、と。いや、なんかだらだら書いてあるだけで、わかりにくいだけかもしれんけども(^^;)。 なお、基本的な使い方なんかは「KeePass Password Safe - k本的に無料ソフト・フリーソフト」にわりと詳しく紹介されてるので、そちらも参考にしてみてくだされ。 ■インストール&日本語化 “KeePass Password Safe”は、旧版(Classic Edition)である1.x系と最新(Professional Edition)の2.x系が同時公開されているんだけども、利用しているのは新しい2.x系のver 2.11。 Windows用のインストールイメージは“Getting KeePass - Downloa

          • ATOKの辞書を別のパソコンへ移す方法

            手動でエクスポート -> インポート する必要がある時のためのメモです。 (1)単語登録のエクスポート 1.ATOK タスクバーから[メニュー]->[辞書メンテナンス]->[辞書ユーティリティ] 2.開いた画面のメニューから、[ツール]->[単語・用例の一覧出力] 3.「単語・用例の一覧出力」ウィンドウが開くので、[参照]をクリック 4.保存先と保存するファイル名(任意)を指定して[開く]をクリック 5.4.で指定した保存先とファイル名が指定されていることを確認して[実行] 6.出力の進捗状況が表示されるので、100%になり、画面下に「検索を終了しました。」 7.「単語・用例の一覧出力」ウィンドウに戻る 8.4.で指定した保存先を確認し、ファイルがあればエクスポートは完了です。 (2)単語登録のインポート 1.ATOK 辞書ユーティリティの画面を開きます。 2.メニューーから、[ツール]-

              ATOKの辞書を別のパソコンへ移す方法
            • [JB]iOSのアプリケーション切り替え時のアニメーションをカットするSolidSwitcher

              iOSのアプリ切り替え時のアニメーションが嫌いなのでカットしてみた ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 iOSのアプリケーション切り替え時の「グリンッ!」というアニメ−ションが冗長で嫌いです。UX上の必要性は理解はしていますが嫌いです。 特にURL Schemeを駆使してアプリ間連携をしまくるときに、その冗長さが顕著となります。 というわけで、iOSのアプリ切り替え時の「グリンッ!」というアニメ−ションをカットするJailbreak Tweakを作ってみました。 SolidSwitcherという名前を付けてみました。(続きは[Read More]から) SolidSwitcherの効能 SolidSwitcherを導入すると、アプリケーションを切り替える際の「グリンッ!」というアニメーションがカットされます。 ▲最近話題の8bitterからTweetbotを呼

                [JB]iOSのアプリケーション切り替え時のアニメーションをカットするSolidSwitcher
              • SS

                こんにちは、 篠原です。 皆さんは、音楽の再生に使っているソフトウェアは何を使っているでしょうか? 私は、スマホがiPhoneということもありiTunesを使っています。 先日、MacBookProの故障で、システムをクリーンインストールし、最新のiTunesをインストールしたのですが、ちょっとしたトラブルがあったので記録しておきます。 現象は、イヤホンを挿しているときはイヤホンから音が聞こえ、イヤホンを外せばスピーカーから音が聞こえるというのが正常だと思っていますが、しかし、今回は、イヤホーンを挿した状態から外した状態にすると(逆もあり)スピーカーから音が出ない状態になり出力先の切り替えがうまく出来なくなりました。 再インストール前には、このような現象はなかったと思います(もしかしたらバージョンの違いかも?) この現象について、設定の変更で対応できることが分かったので、その方法を掲載しま

                  SS
                • [iPhone 3G Jailbreak]PdaNet を Windows 環境で試してみた | 漫ろで行こう

                  職場でノート PC の設定をしていたら、ネットワークに接続出来なく……。DHCP サーバーが落ちたらしく、固定 IP を勝手に割り振って作業続行。 旧サイトにて「[iPhone 3G Jailbreak]とてつもなく簡単に iPhone をモデム化する脱獄アプリ PdaNet」という記事を書いたことがあるのですが、Windows 環境は試していなかったのでついでに試してみました。 iPhone 側 Categories に入れたままなので、こんなレイアウトに。 PdaNet を起動した直後。 画面右下の「Settings」をタップして、設定画面を表示。 下段の「USB Mode (Windows)」を選択して「Done」をタップで iPhone 側の設定は完了。 USB ケーブルで PC に接続しておきます。 Windows 側 前提条件として、iTunes がインストールされ

                  • サイバーライフ2ちゃんねる : デスクトップPC派はそろそろノートPC派に負けを認めろよ

                    デスクトップPC派はそろそろノートPC派に負けを認めろよ 2011年12月04日 00:02 PC 1:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/03(土) 12:34:31.13 ID:vcCSUez60 マウスコンピューターのゲーマー向けブランド・G-Tuneで、ノートPC「NEXTGEAR-NOTE」シリーズが リニューアルされ、強力なグラフィックス性能を持つマシンが、さらに魅力的な価格で手に入るようになった。 今回は、G-Tuneの15.6型ノートハイエンドモデルにあたる「NEXTGEAR-NOTE i750GA1」の充実した 構成を紹介しよう。 CPU、グラフィックスとも超強力 ゲームを快適にプレイするのに欠かせないグラフィックスチップには、NVIDIAのゲーマー向け GPU・GeForce GTX 560Mを搭載する。ノートPCでありながらデスクトップ機に

                    • [WSJ] Windows 7、βでもVistaに大勝 - ITmedia エンタープライズ

                      [WSJ] Windows 7、βでもVistaに大勝 まだβ段階だが、Windows 7はVistaよりずっといい。かなり速くなっているし、互換性の問題も解決しているようだ。 [Walters S. Mossberg,The Wall Street Journal] ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル) 今年は新OSが登場する重要な年になる。AppleはMac OS新版「Snow Leopard」のリリースを予定し、Palmは新しいスマートフォンOS「Palm WebOS」を投入する。だが、最も多くのユーザーに影響する新OSは、Microsoftの最新版プラットフォーム「Windows 7」だ。 MicrosoftはWindows 7の正式なリリース日を明らかにしていないが、コンシューマー版が秋までに登場しなかったとしても驚かない。最初のβ版がリリースされたばかりなのだから。

                      • ScanSnapで本をスキャン

                        Sponsord Link 自炊の手順を画像と動画で紹介しています。 今回は最も人気のあるスキャナ、ScanSnapを使った書籍のスキャン手順と、解像度やモードの違いや比較を紹介したいと思います。 自炊手順 下準備ホッチキスの針をリムーバーで簡単に外すカッターマットで本をバラす 裁断ローラーカッターを使った書籍の断裁と自炊裁断機で楽々自炊!書籍の裁断 おすすめは? 私は自炊派に人気のドキュメントスキャナ、ScanSnapと2006年に発売されたDR-2050C IIの2つのスキャナを持っているのですが、今回紹介するのは前者のScanSnap S1500。 裁断したスキャン手順と、設定方法を紹介します。 ScanSnapの便利な機能として、原稿をセットする台を開くと自動で電源がオンになる点。 電源を切るときも広げた板を折りたたむだけなんで、電源の切り忘れを防ぐのも役だっています。 ドキュメン

                        • iPhoneとOutlookのTODOの同期 その2

                          【追記】 ToodledoSync Application ではなくgSyncitを使う方法をまとめてみました。 WindowsのOutlookとiPhoneのTODOアプリの同期 【追記】 ToodledoSync はサポート終了するみたいで現在最新版をダウンロードできなくなっているようです。 詳しくはこちら→ ToodledoSyncサポート終了のお知らせ ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 前回はiPhoneとOutlookのTODOの同期に使うソフトの名前までの紹介だったので 次に具体的な設定方法に書いていこうと思う Outlook <---> Toodledo <---> iPh

                            iPhoneとOutlookのTODOの同期 その2
                          • Vector: トップ / ダウンロード / Windows10/8/7/Vista/XP/2000/NT / ユーティリティ / 環境変更・表示

                            定番ソフト ゲーム Knight of Knights 連続技や魔法を駆使して... Destruction Desire 迫力と爽快感に溢れたバトル... 四川省 牌を2つ1組で消去していき、すべての... アーカイバ Lhaca デラックス版 DLL不要で、LZH,Z... Lhaplus 外部 DLL 不要で解凍... Lhasa32 LHA & zip のア... セキュリティ ESET ファミリーセキュリティ/パーソナルセキュリティ 【Vector売上No.1】Windowsをはじめ... Driver Booster(ドライバー ブースター) 11.2 《レビュー》 最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る (24.03.06公開 27,834K) IObit Software Updater(アップデーター) 6.0 《レビュー》

                            • ノートPCとスマホのバッテリーが膨らんでしまった理由

                              原因は多分、ACアダプターのつなぎっぱなし。ノートPCに使われるリチウムイオンやリチウムポリマーのバッテリーは高温が苦手です。また100%充電した状態のままにすると劣化しやすいという性質があります。そして劣化が進むと、バッテリーパックの内部にガスが発生して膨らんでしまうことがあるのです。 これまで使ってきたHPやDellのノートPCでもACアダプターをつなぎっぱなしにしていましたが、それらには充電制御ユーティリティーがインストールされていて、調整してくれていたらしいです。Razerの製品には、そういうソフトは入っていなかったのでした。 そういえば私、スマートフォンでは前科があります。買い換えで使わなくなっただんなの「iPhone 3GS」をデジタル時計代わりにアダプターをつなげたまま置いておいたら、膨らんじゃいました。 今使っている「Pixel 3」は、「Pixel Stand」という専用

                                ノートPCとスマホのバッテリーが膨らんでしまった理由
                              • VMware Fusion 1.1β版公開 - DirectX 9.0の3D描画に部分対応 | パソコン | マイコミジャーナル

                                VMwareは25日(米国時間)、Macintosh向け仮想化ソフト「VMware Fusion 1.1」のβ版(Build 57919)を公開した。対応ハードウェアはクロック数1.5GHz以上のIntel製CPUを搭載したMacintoshシリーズ、動作環境はMac OS X 10.4.9以降。バイナリパッケージのダウンロードには、氏名やメールアドレスなど個人情報の入力が必要。 VMware Fusion 1.1 Betaでは、DirectX 9.0 3Dグラフィックスを実験的にサポート。シェーダーには非対応ながら、より多くのWindows用3Dアプリケーションの実行を可能とした。iPhoneにも対応、Windows仮想マシン上のOutlookと同期できるようになった。 Windows仮想マシンとMac OS Xのデスクトップを一体表示する「Unity」も、機能が見直されている。Wi

                                • 【初心者スレ】Ubuntu Linux 65

                                  1 :login:Penguin:2011/05/23(月) 18:51:12.97 ID:3vmAertJ 前スレ 【初心者スレ】Ubuntu Linux 64 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1304579090/ 関連スレ 【deb系】Ubuntu Linux 49【ディストリ】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1305496776/ 【公式】 ■ Ubuntu 公式サイト http://www.ubuntu.com/ ■ Ubuntu Japanese Team http://www.ubuntulinux.jp/ ■ Ubuntu 11.04 リリースノート (既知の問題に関する記載あり) https://wiki.ubuntu.com/NattyNarwhal/Release

                                  • iPhone・iPadをPC上で簡単シミュレート!Windows決定版「iBBDemo2」の使い方 | サイブリッジラボブログ

                                    TOP > Smartphone > iPhone >  iPhone・iPadをPC上で簡単シミュレート!Windows決定版「iBBDemo2」の使い方 はじめまして。ラボブログ初登場、デザイナーのhiroと申します。 今後ともよろしくお願いいたします。 最近スマートフォンサイトの制作案件が右肩上がりで増えてきていますが、その際、実機で確認する作業が面倒だと感じている方は多いのではないでしょうか。 また、PC上でSafariやFirefoxのブラウザでも確認は出来ますが、横にした状態での表示など、実機検証するまでは分からないためとても不便でなりません。 今回のラボブログは、そんな問題を簡単に解決してくれるWindows版iPad・iPhoneシミュレーター「iBBDemo2」の使い方をお教えしたいと思います。 「iBBDemo2」を使用するメリット 回転させて、横の状態での表示確認がで

                                      iPhone・iPadをPC上で簡単シミュレート!Windows決定版「iBBDemo2」の使い方 | サイブリッジラボブログ
                                    • 知っている人はデキル社会人!仕事を爆速化させるPC技【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

                                      2011年10月09日13:00 知っている人はデキル社会人!仕事を爆速化させるPC技【知っ得!虎の巻】 カテゴリ 効率よく仕事ができたり、今まで以上に便利に使えたりするテクニックがある。そんなパソコンの便利な活用術を紹介しているのが「知っ得!虎の巻」だ。 「PC環境が劇的に変わるテクニック」を昨日は紹介したが、今日は「仕事を爆速化させるPC技」を伝授しよう。 ■第一印象が肝心! ドキュメントの表紙を手早く見栄え良く作るワザ【知っ得・虎の巻】 会社に提出する報告書や企画書、中身には表やグラフを入れてキレイに仕上げていても、表紙がショボイとすべて台無し。内容まで今ひとつに見えてきてしまうかもしれない。とはいえ、見栄えの良い表紙なんてどうやって作るのかわからないと頭を抱えている人も多いのではないだろうか? ■よく使うドキュメントのひな形を素早く呼び出せる超便利ワザ!【知っ得・虎の巻】 見積書や

                                        知っている人はデキル社会人!仕事を爆速化させるPC技【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
                                      • 【週末ネタ】手持ちCD全部リッピング計画:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

                                        前にも書いたと思いますが手持ちCDをすべてロスレスでリップしてパソコンに取り込む作業を進行中です。手持ちCDは3000枚くらいありますし、新たに買うものもありますので、そう簡単には終わりませんが、仕事の息抜きの時間を使って1日20枚く らいずつちょこちょことやっています。こういう作業をすると懐かしいCDや買ったことすら忘れてしまったCDを聴ける機会ができるのもよいですね(あんま りCDにばかり集中していると仕事が進まなくなりますが)。 リップ済のCDにはラベルシールを貼ってすぐわかるようにしています。 リップ済のCDは収納ケースに入れて押し入れへ。 リッピング&プレイヤーソフトとしてはWinAmpを使っています。iTunesと比較してWinAmpの良いところは、 1. サウンドカードを明示指定できるのでWindowsのビープ音はパソコン内蔵のスピーカー、リップしたCDの音はアンプ経由で外部

                                          【週末ネタ】手持ちCD全部リッピング計画:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
                                        • Windows Mobileを無線LANルータとして使う

                                          http://www.delegate.org/anonftp/DeleGate/alpha/bin-latest9/ から dgcezlib1.dll をダウンロード DeleGateLauncher をインストールする。インストール先は\Program Files\DeleGateLauncher や \microSDカード\DeleGateLauncherなどどこでもいいです 先ほどdgcezlib1.dllをダウンロードしたファイルをDeleGateLauncherのインストール先に張り付ける。DeleGate.dllは隠されていて見えないので「メニュー」「すべてのファイルを表示」をタップしてください。Windows Mobile6.1以前のwmではdllが表示されないので、GSFinder+などを使う必要があります。 次は無線の設定です。無線ランの電源を入れてください。「スタート

                                          • Microsoftの新ブラウザ「Spartan」にスタイラスでの注釈機能?

                                            米Microsoftが次期OS「Windows 10」に搭載するとうわさの新Webブラウザ(米ZDNetによると、コードネームは「Spartan」)には、競合のWebブラウザにはない幾つかの機能があると、米The Vergeがこの件に詳しい情報筋の話として報じた。 Spartanについて昨年12月30日に最初に報じたメアリー・ジョー・フォーリー氏によると、このブラウザは「Internet Explorer(IE) 12」とは呼ばれず、IEよりもChromeやFirefoxに近いものになるという。Windows 10にはIEと新ブラウザの両方が搭載されると同氏は予測している。 The Vergeによると、新ブラウザはWindows Storeのアプリとして提供されるという。同メディアは主な機能として3つを挙げている。 まず、表示したWebページにスタイラスで手描きの注釈を追加し、注釈付きのW

                                              Microsoftの新ブラウザ「Spartan」にスタイラスでの注釈機能?
                                            • 【VAIO type P特集】注目のキーボード、液晶、使用感レビュー

                                              【VAIO type P特集】 →ソニーのVAIO type P製品情報はこちら 僕は今、Let's Note R6ユーザーなので、R6との比較も交えながら、レビューをしてみたいと思います。 1.キーボード これ、全く問題ありません。 キータッチはLet's Note R6の方が優れていると思いますが、type Pがダメというわけではありません。 キーボードのキーもフルについていますしテキスト入力志向の強い人で、機能が足りないことが理由でポメラを買わなかった人には、とてもオススメしたいところ。 2.画面サイズ これが一番気になることでしょう。8インチというサイズと、1600x768という解像度はどうよ?と。 もちろん文字小さいですよ。特にタスクバーのアイコンエリアが細かいです。 なので、個人的には「コントロールパネル」 - 「個人設定」から、画面解像度(dpi)を大きくして使いたいです。

                                              • AppleInsider: Mac OS X Leopard に向かって: Dock 1.6 - silvervine の定点観測所

                                                Road to Mac OS X Leopard: Dock 1.6 By Prince McLean Published: Wednesday, October 10, 2007 10:00 AM EST Mac OS X の Dock は、Windows や Windows デスクトップに似せているほとんどの Linux ディストリビューション、そして Classic Mac OS のこれまでバージョンのユーザインターフェースと比べても、とても個性的だ。 Apple は Mac OS X 10.5 Leopard の Dock を大幅にアップデートしてきた。 この 3 ページのレポートで何が新しくなったのか、何が変わったのかを見ていこう。 このレポートは、Dock の起源、歴史、そして成熟の過程にかなりのスペースを割いている。 時間のない人、あるいは Leopard で予定されている機

                                                • iPhoneの写真をパソコンに取り込み・保存する2つの方法!

                                                  どうも、フォネットです! iPhoneで撮った写真を、パソコンに移したい時って、有りますよね。 僕もこのサイトをやっている以上、結構写真を使用したりするので、iPhoneの写真を取り込むことも多いです。 写真を使用することがなくても、パソコンにデータを移して保存するのは、結構やりますし。 というわけで今回は、 iPhoneの写真をパソコンに取り込み・保存をする方法 について、説明していきますね^^ iPhoneの写真をパソコンに取り込んで保存する方法は、2つ存在します。 写真をインポートする 直接ファイルを移す この2つの方法です! それぞれの説明の前に、まずは共通するところまで進めていきますね^^ まずはじめに、iPhoneとパソコンをUSBケーブル(Lightningケーブル)で繋ぎます。 充電に使ってるあれですね。 接続したら、パソコン内にある「コンピュータ」画面を開きます。 開き方

                                                    iPhoneの写真をパソコンに取り込み・保存する2つの方法!
                                                  • ひねくれSEが勝手にブラウザ評価 - ジャスウィル社員ブログ

                                                    愛知県名古屋市の大学向けシステムパッケージ販売、開発、導入をしている、IT企業で働く社員たちのお話です。 ぐっじょぶです。 たまにはPCに関連したネタを一つ。 インターネットが一般的になり、数多くのブラウザが誕生しています。 そこで個人的にではありますが、各ブラウザの仕様等を簡単にまとめてみようと思います。 あくまでも個人的な意見ですので、一意見として見てください。 【Internet Explorer】 ・特徴など やはりWindowsに標準でインストールされているだけあり、シェアはNo1。 IE8までは起動に時間がかかったり、動作が重いという不安はあったようですが IE9になり格段に改善されたようです。 またHTML5/CSS3/SVGなど最先端Web標準技術への対応が強化され、他にも 新機能が組み込まれているようです。 ただ、開発者泣かせという面も持っており、各IEのバージョンによっ

                                                    • 「タブレットPC」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

                                                      産業動向: 西松建設がユニフォームを全面リニューアル、タブレットPCが入るバックポケット採用 西松建設は2024年11月、作業所で着用するユニフォームを9年ぶりにリニューアルする。(2024/10/4) パナソニック コネクト、頑丈タブレット「TOUGHBOOK」にCore Ultra(シリーズ1)搭載の新モデル「FZ-G2」シリーズ パナソニック コネクトが、頑丈設計の10.1型タブレットPC「FZ-G2」シリーズにIntelのCore Ultraプロセッサを採用した新モデルを追加する。(2024/9/25) ONYX、6型E Inkディスプレイを備えた軽量タブレット端末 SKTは、Onyx Internatinal製となる6型E Inkディスプレイ搭載Androidタブレット「BOOX Go 6」の取り扱いを発表した。(2024/9/13) Qualcommの新型SoCはどうだ? Sn

                                                      • iPod LOVE: iPod touchで聴いた曲をLast.FMにScrobble

                                                        (08/20) M2 iPad Proが前代未聞の20%のポイント付与で販売中 (08/19) Meta QuestにスマホやPCをHDMI接続、低遅延で映像を表示できるようになった (08/19) AirPods 4は2つのモデルで9月に登場、ノイズキャンセルありで空間オーディオ対応 (08/17) iPhone 16 Proの新色は「ブロンズカラー」になる、全4色が明らかに (08/16) GoProの2024年モデル、マクロレンズ対応のHERO 13 Blackと安価なHEROの2つ (08/15) 逆にAI補正を使わない撮影モードを導入したカメラアプリ、新しいトレンドになるかも? (08/15) iCloud写真とGoogleフォトで相互にデータの移行ツール、公式に提供開始 (08/14) iOS 18のiPhoneミラーリングがホーム画面長押しタップに対応、より実機に近い操作感に

                                                        • WindowsパソコンでAirPodsを使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                          米Lifehackerの今回の「Tech 911」は少し手抜きをしようと思います。ある友人から、「どうすればWindowsでAirPodsが使えるの?」と聞かれました。 AppleのiOS 14/iPadOS 14の大きなアップデートで、AirPods Proが話題になっているからです。 うれしいことに、簡単に使えます。 WindowsでAirPodsをセットアップする手順まず最初に、AirPodsがきちんと充電ケースに入っていることを確認します。 Windowsパソコンでスタートメニューをクリックし、「設定」を開きます。 「デバイス」をクリックして、Windowsのデスクトップ/ノートパソコンで「Bluetooth」が有効になっているかを確認しましょう。 Screenshot: ライフハッカー[日本版]編集部次に、「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」をクリックし、画面に

                                                            WindowsパソコンでAirPodsを使う方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                                          • Windows 8.1 にアップデート完了。感動した!

                                                            「Windows 8.1 にアップデートできませんでした」からの続きです。 昨晩Windows8からWindows8.1にアップデートしようとしたところ、下記の画面が表示されてアップデートに失敗していました。 ツイッターでアップデートに失敗したことをつぶやいたところ、ヂョン・シュミチュ@らーめんさんから参考になりそうな情報をいただけました。「俺のもそれ昨日出ました…」と。 ヂョン:俺のもそれ昨日出ました… ZAPA:解決策わかりましたか? ヂョン:一旦再起動してから、HDDのデータを少し消して空きを確保したら出来ましたよ そこまでデータ入ってたわけでもなかったんですけど… ZAPA:あぁ、容量の問題ですか。 ヂョン:20GBくらい空いてたんですけどね ZAPA:えー… ヂョン:本当に謎です 一瞬、少なすぎるとダメなのかと思って期待したら、20GBも空いていて失敗したと聞いて少しガッカリしま

                                                              Windows 8.1 にアップデート完了。感動した!
                                                            • Appleがこだわった『iOS 4』と『iOS 5』のわずか数ピクセルのデザインの違い | デジタルマガジン

                                                              先月、Appleが『iOS 5』をリリースし、iPhoneでの日本語入力機能やSMSなどのいろんなところのユーザインタフェースが変更されました。 しかし、iOS 5にはそのような“大きな変更”以外にも、もっともっと“小さな変更”があることを知ってますか? じつは、Appleのこだわりとも言えるいくつもの小さな変更が加えられているのです。 まずはiPhoneの標準アプリ『メール』のアイコンデザインを比較した画像を紹介します。 メールアイコンは、新しいメールを受信するとアイコンの右上に受信数を表示する仕組みになっています。前バージョンのiOS 4では受信数の影は黒色で強調されていましたが、iOS 5では影が灰色になりデザインが柔らかくなっています。 次はiPhoneの画面の向きを固定するための『画面固定ボタン』のアイコンデザインの比較画像です。 タスクバーを左側へスライドすると、画面固定ボタン

                                                              • PCブートキャンプ 2日目!イザというときに役立つPC技【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

                                                                2011年02月12日10:00 PCブートキャンプ 2日目!イザというときに役立つPC技【知っ得!虎の巻】 カテゴリ 3連休も2日目となった。昨日の「PCが劇的に高速化する神アプリ」に引き続き、PCブートキャンプでパソコンを極めよう。パソコンを使っていると、思わぬトラブルや、不便と感じる事態に陥ることがある。そこで2日目は、イザというときに役立つPC技をお届けしよう。 ■いつも誰かが目をつぶっている……そんな集合写真を合成してベストな1枚を作成する 家族や仲間同士、何人かで集まって撮る集合写真。全員がいい状態で写っていることはなかなかない。念のために、と何枚か撮っていても、必ず誰かが目をつぶっていたり、横を向いてしまったり……。結局これだ!という1枚が見つからない場合も。こっちの写真とこっちの写真のいいところをつなぎ合わせられればなぁなんて思ったことは、誰でもあるはず。そんなあなたのため

                                                                  PCブートキャンプ 2日目!イザというときに役立つPC技【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
                                                                • 私が常用しているおすすめソフトウェア

                                                                  PC にインストールしているソフトの総数は 686!( 2014/04/29現在 ) という膨大な量から、 私が使用しているアプリケーションで特にお気に入りで常用している新旧問わず、有名なものからマイナーなものまでおすすめの Windows ソフトウェアを紹介します! 目次 常時起動しているソフト( 47 ) システムに統合しているソフト( 5 ) カスタマイズのためのソフト( 6 ) よく使用するソフト( 34 ) 常時起動しているソフト( 47 ) Samurize 究極のカスタムガジェット Samurize はスクリプトやプラグインによってパネルに様々な情報を表示させたり、機能を持たせたり出来るソフトウェアです。 常時 Samurize によるプロジェクトを6個ぐらい起動させています。 左の動画はその中の一つ、PCの情報を表示させているパネルです。 PC の情報をリアルタイムに表示で

                                                                    私が常用しているおすすめソフトウェア
                                                                  • 好評発売中のADGUARDを実際に試してみたら、かなりの広告ブロック効果に大満足な件。

                                                                    Youtube、良いところで急にCMとか入ると萎えますよね。 動画見るたびに5秒間待つって、なんの嫌がらせ…… そんな同志諸君のために、ADGUARDをご紹介したいと思います! ADGUARDはYoutubeをはじめとする、さまざまな動画広告を跡形もなくブロック。 さらにWebに仕掛けられたマルウェア(≒ウイルス)や広告のために動向を追跡してくるプログラムもブロックしてくれる、便利で安心な広告ブロックソフトです。 このソフトがあれば、もう広告に邪魔されません! ちなみに僕は世界に隠れた優秀なソフトや、ちょっと変わった面白いWebサービスなどを収集して、それを日本で販売するのを仕事にしています。 これまでも数多くの海外メーカーさんと手を結んでいます。 この仕事に携わる前は20年近くPCソフトの販売業を手がけていて、1万本は軽く超えるソフトを見てきています。 実はこの記事の初出は2019年9月

                                                                      好評発売中のADGUARDを実際に試してみたら、かなりの広告ブロック効果に大満足な件。
                                                                    • AnyDeskの使い方(5.2対応)~表示画面と共に最もわかりやすく | GWT Center

                                                                      2018年4月13日2022年11月21日 2022/11記:AnyDeskは現在推奨しない。リモートデスクトップまとめを参照されたい 概要 UltraViewerの使い方を書いたばかりだが、AnyDeskというものを見つけた。こちらの方が高速で安定しているように思われる。そして、こちらの方が有名なようだ。特徴としては。。。 ユーザインターフェースが少々わかりにくい TeamViewerやそのまるパクリのUltraViewerと異なり、それらに慣れている者にとっては、ユーザインターフェースが少々わかりにくいと思う。 多種類のOSに対応 しかし、UltraViewerと異なり、AnyDeskの方はWindowsだけではなく、Mac、Linux、Android、iOSにも対応しているとのことで、Windows以外のユーザにもうれしい。ちなみに、iPhoneを所有していないので、そちらのテストは

                                                                        AnyDeskの使い方(5.2対応)~表示画面と共に最もわかりやすく | GWT Center
                                                                      • KENT Blog: Lenovo X100eのレビュー総まとめ

                                                                        ただ、液晶の色があまり好みではなく http://twitter.com を表示させてた時を例に例えると このような感じになる。 トーンカーブをご覧頂くとちょっと色がとんだ感じがするのが解るだろうか。 お使いのディスプレイによって大きく異なって映ると思うがこんな感じだというのか解ってもらえたらうれしい。 私はATIの設定からガンマの補正をかけている。 上記設定よりガンマを下げた方が好みの人もいると思う。   7.CPUの処理能力 AMD大好きな私としては、今回のThinkPadにAMDのCPUが搭載されると 聞いて非常に良く思えたのだが今回は微妙なとこだと思ってしまった。 CPUはAthlon Neo MV-40というプロセッサでシングルコアの1.6GHzの周波数。 悪くないとは思った物の、使ってみると重い。 普段はデュアルコアのPCを使っているせいか、シングルコアの1.6GHzは非常に重

                                                                        • 知らない人は人生を損している?PCが快適に使えるテクニック集【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

                                                                          2011年11月26日10:00 知らない人は人生を損している?PCが快適に使えるテクニック集【知っ得・虎の巻】 カテゴリ ふだん何気なく使っているパソコンやiPhoneだが、ちょっとした工夫やヒントで効率よく仕事ができたり、今まで以上に便利に使えたりするテクニックがある。そんなパソコンの便利な活用術を紹介しているのが「知っ得!虎の巻」だ。 「知っ得!虎の巻」はパソコン初心者だけでなく、上級者にも役に立つ技も数多くある。そんな「知っ得!虎の巻」の記事の中から、PCが快適に使えるテクニックを振り返ってみよう。 ■画面ショットの利用で説得力ある書類が作れる Wordで作成中の文書に、別のアプリの画面ショットを貼り付けたいことがある。企画書中にウェブページのイメージを引用したり、解説書に操作画面を貼り付けたりできる。このとき、別途キャプチャツールを起動して、キャプチャ画像を貼り付けるといった手間

                                                                            知らない人は人生を損している?PCが快適に使えるテクニック集【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
                                                                          • HT-03A その後: かぎかっこ

                                                                            管理人nattou(なっとう)の言葉を綴るブログ。 車とスポーツと旅行のブログにする予定でした(過去形)。 読書の感想やら気になったニュースを取り上げることもありますが、最近はお買い物レビューのブログになりつつあります。 3日間、いじってみたので、そろそろ使用感をアップしていきます。 HT-03Aの全体を考えると、一部のアプリにおけるモッサリ感は否めないけれども、常駐アプリによるマルチタスク環境はコミュニケーションをメインとするアプリ(例:メッセンジャー、メール、端末の自動設定)には適していると感じます。 英語読むのが嫌とか、WebSiteだけ見られればいいって人はiPhone 3GSを買ったほうが幸せかも。プログラムや技術に興味の無い人であれば、国産 Android端末が発売されてからの購入でも遅くは無い。 以下、機能別レビュー。 <Web閲覧> ChromeLite(俗称)が標準

                                                                            • Windows XP 高速化: Windows XPをクラシックデザインで高速化

                                                                              高速化もくじ ディスクスペースで高速化 定期的なディスクのクリーンアップ ゴミ箱の設定で高速化する 不要なアプリケーションを削除 デフラグでディスクの整理 Windowsの起動を高速化 スタートアップメニューを削除 消さないほうがいいプログラム msconfigで自動スタートアップを無効化 dumprep 0-kを外して高速化 Windowsロゴ画面の表示を短くして高速化 Windowsツール設定で高速化 入力/キーボード操作の高速化 タスクバートレイアイコンを非表示に 自動アップデートを停止する Windowsの各表示を高速化 タスクバーとスタートメニュー フォルダーの表示方法を変更 デスクトップ画面の設定で高速化クラシックデザインで高速化 システム設定をパフォーマンス優先に レジストリ設定で最適化 レジストリのバックアップをとる方法 無料ソフトでレジストリの掃除 レジストリの変更で最適

                                                                              • iPad 2でマルチタッチジェスチャーを有効化する方法 | ゴリミー

                                                                                iPad 2を買ったときにまず最初に有効化したかったのが、マルチタッチジェスチャー。iOS 4.3のβ版で当初は含まれていたものの、最終的にリリース版には搭載されなかった。 このマルチタッチジェスチャー、すごいのはホームボタンに割り当てている大抵の機能を賄うことが出来るということ。アプリの終了やタスクバーの表示はもちろん、アプリ起動時に4本指でスワイプすると前後で起動したアプリに切り替えることが出来る。僕のJailbreakされたiPhoneでもLastAppという直前のアプリにActivatorを利用してアクセスする事ができるTweakをいれているが、それよりさらに便利である。なぜこれほど便利な機能を正式リリースに搭載しなかったのかは謎である。 以下に動作中のビデオを掲載する。 さて、このマルチタッチジェスチャーだが、冒頭に書いた通り最初から有効になっているわけではない。有効化するための

                                                                                  iPad 2でマルチタッチジェスチャーを有効化する方法 | ゴリミー
                                                                                • iPadユーザーから見た「iOS 4.2」──新機能&変更点を速攻チェック | iPad | iPad*iPhone Fan

                                                                                  アプリ・サービス使用レポート iPadユーザーから見た「iOS 4.2」──新機能&変更点を速攻チェック 海上忍 2010/11/23 既報のとおりついにリリースされた『iOS 4.2』(正確には「4.2.1」)。特にiPadにとっては初のOSメジャーアップデートになるため、予定の11月に入り今日か明日か待ち続けていたユーザも多いことだろう。iOS 4.2はiPhone/ iPod touchユーザのものでもあるが、本稿では特にiPadユーザを対象としてその新機能を解説したい。 やっとiPadでも「フォルダ」がサポート iOS 4でサポートされた「フォルダ」が、ようやくiPadでも利用可能になった。アプリのアイコンを長押しからの振動状態にして重ねる、という作成方法はiPadでも同じ。フォルダ名は半角/13字、全角/6字の範囲で自由に設定できる(超えると途中が「…」に省略される)が、アプリの