並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

ドキドキの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 猫雑記 ~何故かすずめをガン見する猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    猫雑記 ~何故かすずめをガン見する猫様達~ 何してる・・・? 気になってしょうがない 飼い主も困惑 猫様の瞳は美しい 怒ってても可愛い スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~何故かすずめをガン見する猫様達~ この記事は2024年2月5日の出来事です。 何してる・・・? すずめが困惑しています。 遠くにむくときなこが居ますが・・・。 ただじっとすずめの事を見つめています。 一体何をしているのでしょう? 気になってしょうがない たまにすずめも二匹を見返します。 すると二匹は目を逸らします。 飼い主も困惑 すずめが目を逸らすと、今度は二匹がまた見つめます。 なんとなくすずめが可愛そうでしたので、飼い主が注意しに行くと・・・。 と、目をすずめから逸らして言い訳しますが・・・。 猫様の瞳は美しい また見つめます。 猫様界隈では、目を直接じーっと見ると敵対の意識の表れだと言われていますが、むく

      猫雑記 ~何故かすずめをガン見する猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    • 猫動画 ~「すずめとあそびたいのに」2022.09.27~ - 猫と雀と熱帯魚

      猫動画 ~「すずめとあそびたいのに」2022.09.27~ 前回の動画 「すずめとあそびたいのに」2022.09.27 どっちもどっちなんだけど スポンサーリンク スポンサーリンク 猫動画 ~「すずめとあそびたいのに」2022.09.27~ この動画は2022年9月27日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はビビりすずめのいちいちビビる様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「すずめとあそびたいのに」2022.09.27 今回は、遊びたい暴れん坊てんと遊びたくないビビりすずめの様子をご覧頂こうと思います。 すずめと遊びたい暴れん坊てんですが、どうやらすずめは遊びたくないようです。 すずめに逃げられてしまい、ひとり玄関で寂しく「アオーン!アオーン!」と鳴いている声はてんの鳴き声です。 てんとすずめの様子に、仲裁に入ろうと追いかけて行くむくの様子と、野次馬根性丸出し

        猫動画 ~「すずめとあそびたいのに」2022.09.27~ - 猫と雀と熱帯魚
      • [4]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

        『木曽街道続膝栗毛三編下巻』(十返舎一九作、文化九[一八一二]年刊) 続膝栗毛 3編 木曽街道膝栗毛 下 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 【原文】 男「爰《こゝ》は相《あい》の宿《しゆく》じや。 良《ゑ》い宿じやてて、高《たけ》が知れて有りよる。 此方《こち》の家《うち》へ泊まらんせ」 北八「何だか今日ハ強勢《ごうせへ》に草臥《くたび》れた。 弥次さん、何処《どこ》でも良《い》ゝ、高《たか》ゞ一夜《いちや》の事だから、早く泊まつて休《やす》まふじやァねへか」 弥次「そんなら、モシ、御前《おめへ》の所ハ」 男「マア、此方《こち》来さんせ」 ト、連れて行《ゆ》くハ、宿外《しゆくはず》れの如何《いか》にもむさくるしき小家にて、六阝巡礼《ろくぶじゆんれい》などの木賃宿《きちんやど》也。 女房「お泊りかい」

          [4]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
        • [4]頼母がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

          【前回のあらすじ】 才色兼備の少年深見頼母に、同じ侍従に仕える三好采女は、すっかり恋してしまったのでした。 【初めての方へ】 原典の画像だけでなく、スクロールすると、ちゃんと活字の原文(可能な限り漢字に直し、送り仮名と振り仮名を補足しています)と現代語訳と解説がありますよヾ(๑╹◡╹)ノ" --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤字の書入れ等は筆者。 【原文】【現代語訳】 (夜もすがらに嘆き明かし、昼ハ蔀《しとミ》遣戸《やりど》を立)て籠もりて、其の事ゝ無く嘆き居けれバ、 (采女は、夜は一晩中嘆き明かし、昼は蔀戸《しとみど》も遣戸《やりど》も)閉めて立て籠もり、わけもなく嘆くばかりなのでした。 何時《いつ》しか月日の移り変

            [4]頼母がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
          • [5]絶対に恋心を認めるわけにはいかないのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

            【前回のあらすじ】 頼母を思うあまり病に臥せる采女のもとに、同じ侍従に仕える同僚たちが見舞いにやってきました。 その中に頼母もいたので、采女は隠そうとしても嬉しさを隠しきれませんでした。 采女の男色相手の内蔵之助は、そんな采女の様子を怪しく思い、、、。 【初めての方へ】 原典の画像だけでなく、スクロールすると、ちゃんと活字の原文(可能な限り漢字に直し、送り仮名と振り仮名を補足しています)と現代語訳と解説がありますよヾ(๑╹◡╹)ノ" --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤字の書入れ等は筆者。 【原文】【現代語訳】 (皆人帰り、)悩める後《あと》に[皆人帰りし後に、悩める枕に?]近う寄りて囁《さゝや》き侍るハ、 (内蔵之助

              [5]絶対に恋心を認めるわけにはいかないのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
            • 背後にいるのは誰? その1 - マメチュー先生の調剤薬局

              ⚫︎本物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 村を愛し、村を守る ポ村の村長、お掃除中。 その時、村中を霧が覆う。 「もう、夕方でしたね。早く片付けて帰らねば」 夕方になるとポ村では霧が出ることが多いです。 夕暮れ時。 それは昼から夜に変わりゆくとき。 そんなときには”魔物が現れる”などと言われています。 もちろん、このポ村でもそう。 人影の正体… それが人間なのか、それとも魔物が化けたものなのか、分からなくなってしまうのです。 それに加え、辺りは霧に包まれているのですから… 「背後に何かが見える気がする」 突然、変なことをつぶやくUSAさん。 「まだお酒は飲んでないわよぉ。これから一緒に飲むんでしょ。まゆちゃんちで宅飲み」 「っつーかせっかくの休日なのに、霧が出てきてない?さっきから」 「やっぱり?話に夢中になって、なんとなくそうかなぁくらいに思

                背後にいるのは誰? その1 - マメチュー先生の調剤薬局
              • [6]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                『木曽街道続膝栗毛三編下巻』(十返舎一九作、文化九[一八一二]年刊) 続膝栗毛 3編 木曽街道膝栗毛 下 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 【原文】 コレ、見なされ、爰《こゝ》に置くさかい、明日取つて行かんせ。 良《ゑ》いか、爰《こゝ》じやに/\」 ト、釣仏壇の障子を開けて入れて置く所を弥次に見せて入れ置く。 此の宿ハ、座敷にも、台所にも、六畳ばかりの所、たつた一間《ひとま》。 押し入れと言ふ物も無く、破れ障子を横にして囲ひたるハ、夜具《やぐ》などの置き所と見へたり。 流し元に亭主と女房、何やらぶつ/\囁《さゝや》き、夜食《やしよく》の拵《こしら》へするとて、煮《に》るも炊くも鍋一つ。 漸《やうや》うの事にて出来、 亭主「サア、御方《おかた》、膳立《ぜんだ》てセんかい」 女房「飯椀《めしわん》が一つ

                  [6]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                • 猫雑記 ~すごい雷と豪雨の日の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                  猫雑記 ~すごい雷と豪雨の日の猫様達~ 体験したことの無い長い豪雨 勇敢な守護神 ビビり猫様すずめ 神々しくもあるお顔 対照的な猫様達 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~すごい雷と豪雨の日の猫様達~ この記事は2023年7月12日の出来事です。 体験したことの無い長い豪雨 梅雨も半ば・・・。 北陸地方に線状降水帯が発生し、凄い雷と長い豪雨です。 我が家の地域にも「大雨特別警報(土砂災害)」が出されました。 雷と共にバケツをひっくり返したような雨、さらに暴風が重なってテレビの音も聞こえない位です。 我が家の守護神むくは警戒を怠りません。 お邪魔虫が入ったようです。 勇敢な守護神 てんはいつも通りです。 ちょっと毛が逆立っています。 むくは恐怖と戦っているようです。 勇敢な守護神です。 ビビり猫様すずめ すずめはイカ耳で縮こまっています。 きなこもいつも通りです。 自然災害はどうし

                    猫雑記 ~すごい雷と豪雨の日の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                  • 豆腐小僧類似妖怪追加分 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                    以前書いた、豆腐小僧大集合の記事に、 kihiminhamame.hatenablog.com 類似妖怪として、こちらの二体を追加しましたので、よろしければ、ご覧くださいませ。 こうやって、地道に豆腐小僧関係の妖怪を収集していったら、そのうち何か分かるかもしれませんし、何も分からないかもしれませんしヾ(๑╹◡╹)ノ" 大百怪 第1巻 豆腐小僧 水木しげる ノーブランド品 Amazon 第61話 豆腐小僧のカビパンデミック Amazon 三つ目お手製の豆腐をどうぞ  ヾ(๑╹◡╹)ノ" うわ、ゴマが入ってるかと思ったら、蚊の目玉入り豆腐じゃねえか!!! ヾ(๑╹◡╹)ノ" グループ参加してます、ポチしてね♪ ランキング参加中歴史 ランキング参加中読書 ランキング参加中知識 新ブログ開設しましたヾ(๑╹◡╹)ノ" よろしくね♪ kihimikeheme.hatenablog.com 三つ目のL

                      豆腐小僧類似妖怪追加分 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                    • [8]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                      『木曽街道続膝栗毛三編下巻』(十返舎一九作、文化九[一八一二]年刊) 続膝栗毛 3編 木曽街道膝栗毛 下 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 【原文】 明日の朝も茗荷《ミやうが》ばかり炊かんせ。 何じやあろと、茗荷やつと食ふと物忘れしよるげな。 敵等《てきら》に茗荷食ハして、仏壇《ぶつだん》の金《かね》忘れさするつもりじや」 女房「ホンニ、あの金忘れて往《い》んだら、儂《わし》が此中《こんぢう》の袷《あハせ》、請けて下さんせ」 亭主「其ればかりじやない、小《ち》つさめにも一枚着せてやろわい」 女房「そしたら、隣の婆様《ばさま》の弐百も戻《もど》さんせ」 亭主「麦一俵《むぎいつぴやう》買《か》ふておこかい」 女房「ワシの湯文字《いもじ》も遠《とふ》からない。 紺《こん》の布《きれ》四尺、買《か》ふて下ん

                        [8]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                      • [5]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                        『木曽街道続膝栗毛三編下巻』(十返舎一九作、文化九[一八一二]年刊) 続膝栗毛 3編 木曽街道膝栗毛 下 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 【原文】 女房「サア/\、御客様、囲炉裏の根際《ねき》につつと寄つて、あづくミ(胡坐《あぐら》)なされ」 亭主「御前方《おまいがた》、荷物が無い上、そないにしゅミたれた形《なり》してじやに、儂《わし》や抜《ぬけ》け参《まい》りの杓振《しやくふ》りかと思ふた。 堪忍《かんに》なされ」 弥次「忌々《いめへま》しい事を言ふ。 如何に私等《わつちら》がこんな風をして居たれバとて、侮《あなづ》りがましい。 モシ、御邪广《おじやま》ながら、翌《あす》の朝まで是を預《あづ》かつてくんなせへ」 ト、予《かね》て弥次良が何処ぞで見栄《みへ》をやろうと思ひ、良い加減の石ころを拾ひて

                          [5]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                        • 【オリジナル曲】ミョウガールの花びら大開花【ミュージックビデオ】 - 魅惑的!お煎チ~ズ!

                          旧作「妙なのミョウ・ガール」のオープニングで使用していた曲、やっとフルバージョンのMVが完成しましたヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 元々は、歌詞がちょっと過激で、かつてライブで歌うことができなかった曲を、歌詞をまろやかにしてリメイクした曲ですヾ(๑╹◡╹)ノ" エスビー食品 きざみみょうが 38g ×3個 エスビー食品 Amazon 高知県産 みょうが 50gパック 生鮮卸売市場 Amazon みょうが 天然 茗荷 1kg 無農薬 飛騨産 (岐阜県高山市) さるぼぼ山菜便 飛騨高山 Amazon ◆きひみの「ほしい物リスト」ヾ(๑╹◡╹)ノ" www.amazon.co.jp ◆インフォメーション 井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪ 北見花芽(きひみハマめ)の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから、お買い求めくださ

                            【オリジナル曲】ミョウガールの花びら大開花【ミュージックビデオ】 - 魅惑的!お煎チ~ズ!
                          • [1]深見頼母は変名です ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                            今回から読み始める『男色義理物語』は、元禄十二[一六九九]年に出版された作品です。 『男色義理物語』は、長らく写本で伝えられてきた、江戸時代の男色小説の元祖である『藻屑物語』という作品を、ほぼそのままの内容で出版したものです。 『藻屑物語』は、おそらく寛永末[一六四三]年頃に成立したと思われ、成立時期的にジャンルは仮名草子になりますが、ほぼ同じ内容なのにもかかわらず、出版時期や形態の関係で、『男色義理物語』のジャンルは浮世草子になっているというねヾ(๑╹◡╹)ノ" 『藻屑物語』と『男色義理物語』は文章的にもほぼ同じなのですが、もちろん相違点があります。 なので、今回は『藻屑物語』及び異本『雨夜物語』と、『男色義理物語』との相違点も確認しながら読んでいきたいと思います。 あ、『雨夜物語』の方が本家で、『藻屑物語』の方が異本だという説もありますが、それに首を突っ込むと収拾がつかなくなるので、今

                              [1]深見頼母は変名です ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                            • [2]深見頼母はパーフェクトヒューマン ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                              【前回のあらすじ】 時の権力者唐橋侍従の元に、深見頼母という少年が仕えていました。 --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤字の書入れ等は筆者。 【原文】 凡《およ》そ哥《うた》の道《ミち》にハ、貫之《つらゆき》、壬生《ミぶ》の忠岑《たゞみね》等《ら》が心にも適《かな》ひ、詩《し》は杜子美《としミ》、山谷《さんこく》が跡《あと》を覆《おほ》ふ興《きやう》有りければ、拾遺《しうい》の君《きみ》もいと憎からず、余人《よひと》に超えて情けしふ召《め》し使ひ給ひ、則《すなハ》ち時《とき》の儒官《じゆくわん》に通ハせて、周公《しうこう》、孔子《かうし》の道《ミち》を猶《な》を、尋ね聞かせ給ふ。 宛《さなが》ら顔回《がんくわい》が心に

                                [2]深見頼母はパーフェクトヒューマン ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                              • [6]とにかくみんなで祈りまくるのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                【前回のあらすじ】 采女の男色相手の内蔵之助は、采女が誰かに恋をしていないか疑いますが、采女は口を割りません。 一方、采女が病に臥していることは、采女の国元の家族にも伝わり、大騒ぎになります。 【初めての方へ】 原典の画像だけでなく、スクロールすると、ちゃんと活字の原文(可能な限り漢字に直し、送り仮名と振り仮名を補足しています)と現代語訳と解説がありますよヾ(๑╹◡╹)ノ" 【スマホでご覧の方へ】 諸事情により、PC版と同じデザインになっていますが、なるべくスマホでも読みやすいようにはしているのですが、もし、字が小さいと感じた場合は、スマホを横にして拡大すると読みやすいと思います。 --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤

                                  [6]とにかくみんなで祈りまくるのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                • [7]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                  『木曽街道続膝栗毛三編下巻』(十返舎一九作、文化九[一八一二]年刊) 続膝栗毛 3編 木曽街道膝栗毛 下 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 【原文】 亭主「爰《こゝ》ハ茗荷《めうが》の名物《めいぶつ》で、取り分け儂《わし》の所の裏にハ、早やう出来《でけ》た初物《はつもの》じやさかい、御馳走《ごちそおう》に炊いたのじやわい」 北八「如何《いか》に名物だとつて、茗荷《ミやうが》ばかりとハ余《あんま》りだ。 お前《めへ》、旅籠《はたご》ハ幾《いく》ら取《と》りなさる」 亭主「何も上げんさかい、旅籠ハ百五十で良《ゑ》いわいの」 弥次「押しの強《つゑ》ゝ」 亭主「其の代わり、こないにむさい家《うち》じやけれど、布団ハ根から蚤《のミ》の居《ゐ》んのを上げましよわい」 北八「蚤《のミ》ハ居《ゐ》ねへが、虱《しらミ

                                    [7]茗荷宿 ~弥次喜多道中記より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                  • [8]浮気心の証拠を手にして、内蔵之助は再び采女に追求するのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                    【前回のあらすじ】 采女は頼母への思いを歌にして、心を慰めるのでした。 【初めての方へ】 原典の画像だけでなく、スクロールすると、ちゃんと活字の原文(可能な限り漢字に直し、送り仮名と振り仮名を補足しています)と現代語訳と解説がありますよヾ(๑╹◡╹)ノ" 【スマホでご覧の方へ】 諸事情により、PC版と同じデザインになっています。なるべくスマホでも読みやすいようにはしているのですが、もし、字が小さいと感じた場合は、スマホを横にして拡大すると読みやすいと思います。 --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤字の書入れ等は筆者。 【原文】【現代語訳】 (「手に鳴らす 哀れ調べを してしかな[得《ゑ》てしがな?]) 恋の乱れの 束《

                                      [8]浮気心の証拠を手にして、内蔵之助は再び采女に追求するのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                    • 「カボちゃんはお魚?」の巻【ショートなミョウ・ガール16】 - 魅惑的!お煎チ~ズ!

                                      ハロウィンネタ、間に合いましたヾ(๑╹◡╹)ノ" カボちゃんの聞き間違いの巻wヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be Fornire Valore【豪華60点フルセット】ハロウィン 飾り 飾り付け 装飾 ガーランド オーナメント セット コウモリステッカー ハニカムボール プレゼント オマケ付き 商標登録済 (【A】小人ガーランド) Fornire Valore Amazon 特大カボチャ オータムゴールド 2Lサイズ ハロウィンカボチャ オータムゴールド2Lサイズ Hanakuma Amazon エスビー食品 きざみみょうが 38g ×3個 エスビー食品 Amazon メイトー 協同乳業 復刻版 ホームランバー袋詰めタイプ バニラ&チョコ 70ml×各5本×6入 ラクトアイス 北海道沖縄離島は配送料追加 ノーブランド品 Amazon ◆きひみの「ほしい物リスト」ヾ(๑╹◡╹)ノ" www.

                                        「カボちゃんはお魚?」の巻【ショートなミョウ・ガール16】 - 魅惑的!お煎チ~ズ!
                                      • 猫雑記 ~相変わらず退屈しているお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

                                        猫雑記 ~相変わらず退屈しているお転婆娘きなこ~ 構って欲しい 褒めて欲しい 褒めない やっぱり褒めて欲しい きっと彼なら・・・ 結局飼い主の役目 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~相変わらず退屈しているお転婆娘きなこ~ この記事は2023年12月14日の出来事です。 構って欲しい きなこが高い窓辺に上っています。 なんだか楽しそうですね。 近くでは、てんがお昼寝中です。 褒めて欲しい 得意気ですね。 この窓の前は狭いので、大型猫様てんは上りません。 落ちないで下さいね。 褒めない 憎まれ口を叩いています。 ちょっと悔しそうですね。 やっぱり褒めて欲しい てんに褒めてもらえなくてがっかりしたきなこです。 褒めてくれる優しい猫様を探しに行きます。 きっと彼なら・・・ 「優しい猫様」が居ました。 きなこは「凄いね~!」と言って欲しいのでしょうか。 結局飼い主の役目 しょうがないので

                                          猫雑記 ~相変わらず退屈しているお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
                                        • [9]三つ目 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪

                                          2023年12月11日05:03 [9]三つ目 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ カテゴリ Comment(2) 存在するかどうかわかりませんが、三つ目ファンの方、お待たせしましたwヾ(๑╹◡╹)ノ" わ~い、わ~い、ついにこの日がやってきたヾ(๑╹◡╹)ノ" 三つ目が喜ぶので、紹介したくなかったのですが、今回は三つ目ですw 三つ目はあちこちに出てくる超メジャーな妖怪ですが、目が三つあるだけで、特に何をする妖怪なのかはイマイチよく分かりませんよねwヾ(๑╹◡╹)ノ" 当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。 ------------------ 狂歌百鬼夜興 ------------------ 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] 大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC

                                            [9]三つ目 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪
                                          • 国東半島の行場 ~中山仙境・ 天念寺耶馬の無明橋~(大分県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                            「六郷満山」とよばれる 独特の山岳宗教が栄えた国東半島には 山岳修行に用いられた行場がいくつも残されています 素人が足を踏み入れるのは危険なので推奨されない場所もありますが 比較的安全で 興味深い行場もあります 今回はその中から2つのスポットをご紹介します(^_-)-☆ ① 中山仙境 ② 天念寺耶馬 ーーーーーーー ① 中山仙境 それぞれが違うルートを主張する「Google map」と「カーナビ」に迷わされながら どうにか目的にたどり着きました^^; 国東半島北部にある 中山仙境の登山口です このあたりは夷耶馬(えびすやば)とよばれる景勝地ですが 岩峰が林立していて 本家の耶馬渓を彷彿とさせます トイレを備えた休憩所を越えて奥の道へと進みます🐾🐾 登山届のポストと 注意喚起がありました 川の堰堤を渡った 向こう岸が これから登る山です なんと 登山口でいきなり道に迷いました^^; 正面

                                              国東半島の行場 ~中山仙境・ 天念寺耶馬の無明橋~(大分県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                            • 森田公一とトップギャラン「青春時代」 - きひみの音楽大好き!

                                              往年のヒット曲「青春時代」、ヒットスタジオと紅白の映像なのですが、紅白のテンポ、速くないですか?w 時間が押してたんですかね?ヾ(๑╹◡╹)ノ" 夜のヒットスタジオ youtu.be 紅白歌合戦 youtu.be DREAM PRICE 1000 森田公一とトップ・ギャラン 青春時代 アーティスト:森田公一とトップギャラン ソニーミュージックエンタテインメント Amazon --------------------------------- ※諸事情により、このアカウントで、はてなブックマークに伺うことができなくなりました。ご了承ください。 「きひみの音楽大好き!」の再生リストです! きひみの音楽大好き! - YouTube このブログで紹介した曲がまとめて聴けます♪ ランキング参加中音楽 にほんブログ村

                                                森田公一とトップギャラン「青春時代」 - きひみの音楽大好き!
                                              • 猫ミームで使われている曲3選 - きひみの音楽大好き!

                                                なんだか流行っている猫ミームでよく使われている曲を三つばかりヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be youtu.be youtu.be ちなみに、こちらは、私が大好きな猫チャンネルですヾ(๑╹◡╹)ノ" もっと伸びてほしいヾ(๑╹◡╹)ノ" www.youtube.com サウンド付きのかわいい猫のぬいぐるみ、ミーム猫のぬいぐるみ、興味深いインタラクティブなふわふわぬいぐるみ猫、Dp 漫画のかわいい猫のぬいぐるみ、子供の誕生日、クリスマス、読書仲間、ソファの装飾、ベッドの装飾に。 AUFY Amazon 猫 ステッカー 50枚 かわいい 猫シール 猫ミーム ステッカーおしゃれ 可愛い漫画 ねこステッカー 防水 ステッカー かわいい 萌えグッズシール DIYお気に入りのスーツケース 自転車 ヘルメット パソコン ギター 携帯 ノート 贈り物 文房具 スマホ ステッカー 子供 学生 誕生日 プレ

                                                  猫ミームで使われている曲3選 - きひみの音楽大好き!
                                                • [7]酒買小僧 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪

                                                  2023年12月07日05:03 [7]酒買小僧 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ カテゴリ Comment(0) 「酒買小僧」は小間使いの小僧さんの妖怪ですねヾ(๑╹◡╹)ノ" 小間使いの小僧さんの妖怪はメジャーで、雨降り小僧、大頭小僧、一つ目小僧、豆腐小僧、ちょろけん小僧が同様の妖怪です。 当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。 ------------------ 狂歌百鬼夜興 ------------------ 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] 大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC BY)国書データベース ※カラーの画像は、こちらでご覧になれます。国書データベース ※以下、赤字の書入れは筆者。 【原文】 ▢酒買小僧《さけかひこぞう》 酔ひ醒《さ》めて 身

                                                    [7]酒買小僧 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪
                                                  • [11]舐め女 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪

                                                    2023年12月18日18:53 [11]舐め女 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ カテゴリ Comment(0) 今回は長い舌でペロペロと人を舐める、妖怪舐め女ですヾ(๑╹◡╹)ノ" と、言っても、この妖怪の詳細も実はよく分からなかったりします。 当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。 ------------------ 狂歌百鬼夜興 ------------------ 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] 大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC BY)国書データベース ※カラーの画像は、こちらでご覧になれます。国書データベース ※以下、赤字の書入れは筆者。 【原文】 ▢舐《な》め女 化かしたる 客を送りて 後ろから 長き舌出す 舐め女かな  墨縄《すみなわ》 【

                                                      [11]舐め女 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪
                                                    • [6]狸 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪

                                                      2023年12月05日05:03 [6]狸 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ カテゴリ Comment(0) 今回は、現代でも生息している、妖怪、というか獣《けもの》の、狸《たぬき》ですヾ(๑╹◡╹)ノ" もちろん、狸はただの哺乳類の動物なんですが、江戸時代は、狐《きつね》と同様に、妖怪として扱われていましたヾ(๑╹◡╹)ノ" 当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。 ------------------ 狂歌百鬼夜興 ------------------ 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] 大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC BY)国書データベース ※カラーの画像は、こちらでご覧になれます。国書データベース ※以下、赤字の書入れは筆者。 【原文】 ▢狸《たぬき》

                                                        [6]狸 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪
                                                      • ゆるめるモ!×箱庭の室内楽 「虎よ」 - きひみの音楽大好き!

                                                        アイドルグループ時代のあのちゃんです(水色の子)ヾ(๑╹◡╹)ノ" ずいぶんと垢ぬけましたよねヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 虎よ T-Palette Records Amazon --------------------------------- ※諸事情により、このアカウントで、はてなブックマークに伺うことができなくなりました。ご了承ください。 「きひみの音楽大好き!」の再生リストです! きひみの音楽大好き! - YouTube このブログで紹介した曲がまとめて聴けます♪ ランキング参加中音楽 にほんブログ村

                                                          ゆるめるモ!×箱庭の室内楽 「虎よ」 - きひみの音楽大好き!
                                                        • [5]大座頭 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪

                                                          2023年12月03日21:53 [5]大座頭 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ カテゴリ Comment(2) 続きまして、そこそこメジャーな妖怪、大座頭でございますヾ(๑╹◡╹)ノ" 当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。 ------------------ 狂歌百鬼夜興 ------------------ 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] 大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC BY)国書データベース ※カラーの画像は、こちらでご覧になれます。国書データベース ※以下、赤字の書入れは筆者。 【原文】 ▢大座頭《おほざとう》 大坐頭 汝《なれ》には眼 有らざれど 我に見る目の 有りて恐ろし  呑舟斉《どんしうさい》 【現代語訳】 ▢大座頭《おおざとう》 大座

                                                            [5]大座頭 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪
                                                          • [12]一つ眼 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪

                                                            2023年12月21日05:03 [12]一つ眼 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ カテゴリ Comment(0) 一つ目は妖怪界のスターとでも言うべき、超メジャーな妖怪で、いろんな姿やシチュエーションで登場しますよね。 当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。 ------------------ 狂歌百鬼夜興 ------------------ 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] 大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC BY)国書データベース ※カラーの画像は、こちらでご覧になれます。国書データベース ※以下、赤字の書入れは筆者。 【原文】 ▢一ツ眼《め》 宿借らむ 灯火《ともしび》と見て 立ち寄れば 野寺の門に 一つ目小僧 【現代語訳】 ▢一つ眼《め》 今晩の宿

                                                              [12]一つ眼 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪
                                                            • [18]叢原火 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪

                                                              2024年01月15日05:03 [18]叢原火 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ カテゴリ Comment(2) 今回はマイナーな妖怪です。 いわゆる怪火の一種、叢原火ですヾ(๑╹◡╹)ノ" 当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。 ------------------ 狂歌百鬼夜興 ------------------ 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] 大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC BY)国書データベース ※カラーの画像は、こちらでご覧になれます。国書データベース ※以下、赤字の書入れは筆者。 【原文】 ▢叢原火《そうげんび》  季照《きせう》 何者か 此処《こゝ》に菫《すみれ》[「住《す》み」と掛けた]の 草の庵《いほ》 燃ゆる火を見て 一夜《ひとよ》

                                                                [18]叢原火 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪
                                                              • [8]破れ車 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪

                                                                2023年12月09日05:03 [8]破れ車 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ カテゴリ Comment(0) 今回は、牛車《ぎっしゃ》[公家が乗る、牛に引かせる屋形車]の妖怪、破《や》れ車ですヾ(๑╹◡╹)ノ" 破れ車は「傷《いた》んだ車」と言う意味です。 当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。 ------------------ 狂歌百鬼夜興 ------------------ 『狂歌百鬼夜興《きょうかひゃっきやきょう》』[天保元(1830)年刊、菊廻屋真恵美《きくのやまえみ》編、青洋《せいよう》画、虎岳《こがく》画] 大阪公立大学中百舌鳥図書館所蔵(CC BY)国書データベース ※カラーの画像は、こちらでご覧になれます。国書データベース ※以下、赤字の書入れは筆者。 【原文】 ▢破《や》れ車《ぐるま》 妬《ねた》みには 情けも仇《あだ》に 破《や》れ車《ぐるま

                                                                  [8]破れ車 ~『狂歌百鬼夜興』に描かれた妖怪たち~ : 浮き憂き江戸文学♪
                                                                1