並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ドワンゴの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 主キーサイズの違いによるPostgreSQLの検索性能の違いを比較する - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

    導入 実行環境 テーブル定義 レコード作成 テーブルサイズ 検索速度 結論 We are hiring! 導入 みなさん、RDBのテーブル設計はしていますでしょうか。 テーブル設計時の大きな関心事の1つとして、主キー設計があります。 主キー設計では、「自然キー vs サロゲートキー」や「連番 vs 乱数」が主題になることが多いですが、今回はカラムサイズに注目して、主キーのサイズが検索性能に与える影響について調査してみたいと思います。 インデックスを使った検索が高速であることはRDBの常識中の常識ですが、その時もディスクやメモリからインデックスの値を読み取ってCPUを使って比較を行う操作が発生するわけで、値のサイズが小さいことは理屈上ではCPUキャッシュの利用やその他IO処理などにおいて有利に働くはずです。 今回は主キーを指定した単体取得のクエリにおいて、その影響がどの程度なのかを実際に計測

      主キーサイズの違いによるPostgreSQLの検索性能の違いを比較する - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
    • 2024年度 ドワンゴ新卒研修のようす - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

      こんにちは、2024年新卒のXeramiyaです。 本記事では4ヶ月間のドワンゴの新卒研修について、研修生の立場からお話しします。 レッツゴー! 全体研修 入社直後の約2週間は、企画・デザイナー・エンジニア職合同での全体研修が行われました。 各事業部や会社の制度の紹介、社会人としての心構えなどを教わります。 また、ドワンゴグループ各社の新卒合同で行われるワークショップでは、数日に渡るグループワークでの実践を通じてビジネスの基礎を学ぶことができました。 アイデアを出し合い、互いに意見しながらプロジェクトを前へと進めた経験は、同期の人柄を知る近道になったと今では感じています。 全体研修は毎日出社で行われました。 遠慮がちな性格の自分としては、たった2週間ほどでしたが、リアルで動き回れたおかげで発言のハードルは明らかに下がりました。 リアルっていいですね、うまい飯も食べられますし。 エンジニア研

        2024年度 ドワンゴ新卒研修のようす - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
      • ドワンゴはなぜ高校・大学を作るのか 東大生出しても「進学校ではない」

          ドワンゴはなぜ高校・大学を作るのか 東大生出しても「進学校ではない」
        • 機械学習パイプラインLuigiのタスク同士の関係を良い感じに可視化する方法 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

          はじめに ドワンゴ教育事業でデータサイエンティストとして働いている中井です。 この記事では、PythonのパイプラインパッケージであるLuigiで構築したパイプラインにおいて、それを構成するタスク間の依存関係・タスクのグループ間(task_namespace で分けられる)の依存関係を良い感じに出力する方法についてお話しします。想定する読者はある程度Luigiを使ったことのある方としています。 Luigiではタスク全体の依存関係を出力できますが、大規模なタスクだともう少し荒い粒度であったり、全体のうちの一部だけ見たいといったこともあると思います。この記事を読むことでそのような荒い粒度の可視化やパイプラインの一部分に注目した可視化ができるようになります。この記事ではまずLuigiを使っていて課題に感じている部分について説明した後に、可視化対象のサンプルパイプラインについて少し触れて、そのパイ

            機械学習パイプラインLuigiのタスク同士の関係を良い感じに可視化する方法 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
          • ZEN Study 教材基盤開発エンジニアインターンシップ体験記 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

            はじめに 初めまして! 2024年8月1日から 2024年10月31日の3ヶ月間、教材基盤開発セクションでインターンシップに参加していた市島功大です。 参加前のスキルレベルは以下のような状態でした。 JavaScript を使ったバックエンド開発を主に行なっていた TypeScript はプリミティブな値・オブジェクトの型等の使いそうな型定義は分かるが、Omit や Partial 等の TypeScript 独自の型定義は分からない状態 NestJS は学習経験があるが、何かしらアプリを作成する等の開発経験はない状態 参加をおすすめしたい人 ドワンゴの教育事業に興味のある方 書いてきたのは JavaScript・TypeScript だけれどバックエンド開発がしたい方 ZEN Study の教材入稿のような裏側のシステムに興味のある方 業務でのチーム開発がどのようなものか知りたい方 教材

              ZEN Study 教材基盤開発エンジニアインターンシップ体験記 - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
            • ドワンゴ、「ZEN大学」を25年4月開学 文科省が認可

                ドワンゴ、「ZEN大学」を25年4月開学 文科省が認可
              • オンラインのZEN大学、設置認可へ 「N高校」のドワンゴなど運営:朝日新聞デジタル

                IT大手ドワンゴと日本財団が来春開校をめざして認可申請中の通信制大学「ZEN大学(仮称)」(本部・神奈川県逗子市)について、文部科学省が設置認可の方針を固めた。関係者への取材で分かった。同省が近く発…

                  オンラインのZEN大学、設置認可へ 「N高校」のドワンゴなど運営:朝日新聞デジタル
                • ほぼオンデマンド授業 ドワンゴなどの通信制大学「来春開校」認可へ:朝日新聞デジタル

                  IT大手ドワンゴと日本財団が来春開校をめざして認可申請中の通信制大学「ZEN大学(仮称)」(本部・神奈川県逗子市)について、文部科学相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」が29日、設置を認める答申…

                    ほぼオンデマンド授業 ドワンゴなどの通信制大学「来春開校」認可へ:朝日新聞デジタル
                  • かわんご on X: "思い出話。12年前の第2次安倍政権の誕生には、実はニコニコ動画が大きく関わっている。 きっかけはニコ動の企画した党首討論に対して、民主党の当時の副幹事長が、偏ったサイトには出演しないとコメントしたことに対して、同日夜にすぐさまドワンゴが民主党に正式に抗議文を出したことだ。"

                    • ドワンゴ、ZEN大学設立。選考は志望動機と小論文のみで学力試験なし

                        ドワンゴ、ZEN大学設立。選考は志望動機と小論文のみで学力試験なし
                      • 荒木隆司 (ドワンゴ)とは - わかりやすく解説 Weblio辞書

                        出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 06:55 UTC 版) 荒木 隆司(あらき たかし、1957年 - )は、日本の実業家。株式会社インテラセット代表取締役。エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社(現:エイベックス株式会社)代表取締役専務、エイベックス・インターナショナル・ホールディングス株式会社代表取締役社長、株式会社ドワンゴ代表取締役社長を歴任。 ^ “京都大学経済学部同窓会 東京支部”. 京都大学経済学部同窓会. 2019年2月27日閲覧。 ^ “ドワンゴ、社長に荒木隆司(あらき・たかし)氏”. 日刊工業新聞電子版. 2019年2月27日閲覧。 ^ 内藤誼人 (2004-03-01). 「ハッピーラッキー」. 主婦の友社 ^ “株式会社ドワンゴ有価証券報告書 (PDF)”. カドカワ. 2018年10月30日閲覧。 ^

                        • Matz Essays Volume 1 1999~2003 まつもと ゆきひろ(著/文) - ドワンゴ

                          紹介 Ruby開発者として世界に知られるまつもとゆきひろの雑誌への寄稿を再編集したもの。本人によるRubyの解説、開発動向などに加えて、その設計思想も理解できる。現在の状況を再認識する手掛かりにもなるだろう。 Volume 1は、『Linux magazine』(アスキー)を中心として、『C Magazine』(SBクリエイティブ)、『TransTECH』(翔泳社)、『bit』(共立出版)へ1999年から2003年にかけて発表した記事で構成される。 目次 第1章 Rubyにみるスクリプト言語の実装技法 第2章 オブジェクト指向スクリプト言語Ruby 第3章 UNIX系OS間の移植性について 第4章 スクリプト言語の歴史 第5章 最古のユーザーとしての開発環境 第6章 初等Ruby講座: はじめの一歩 第7章 〃: 条件判断とループ 第8章 〃: オブジェクトと変数 第9章 〃: 配列 第1

                          • 株式会社ドワンゴの求人情報 | 転職サイトGreen(グリーン)

                            SQL, Ruby, Node.js, AWS, Docker, PostgreSQL, Kubernetes, Jenkins, Elasticsearch, Redis, Zabbix, VR 仕事内容“これからの学校”には、サーバーサイドエンジニアが欠かせない存在となっていきます。一足先に、あなたもその第一人者を目指してみませんか?携わっていただくのは、オンライン学習ツール『ZEN Study』。オンライン教材、講義の生放送、VR学習、コミュニケーションにテストなど、多彩な機能で“次世代の教育”を形にしています。そのなかで、プロジェクトリーダーやテックリード、さらに「教育分野で腕を磨いてみたい」というメンバークラスまで、幅広いポジションでエンジニアを募集中です! <業務内容> スマートフォン・パソコンで様々な授業を受けることができる教育サービス「ZEN Study」をはじめとするサー

                              株式会社ドワンゴの求人情報 | 転職サイトGreen(グリーン)
                            • 通信制ZEN大学開学へ ドワンゴなど、少子化でも存在感 - 日本経済新聞

                              大学設置・学校法人審議会は29日、ドワンゴと日本財団が構想する通信制大学「ZEN大学」について、2025年度の新設を認めるよう阿部俊子文部科学相に答申した。オンライン学習が定着し、通信制大学は少子化でも学生数を増やしている。今後も存在感を高める可能性があり、学びの質の確保が重要になる。近く文科相が新設を認可する。ZEN大学の準備会は「正式な認可を受けた後、今年秋に25年4月生の学生募集要項を公

                                通信制ZEN大学開学へ ドワンゴなど、少子化でも存在感 - 日本経済新聞
                              • ドワンゴ、「ZEN大学」を25年4月開学 文科省が認可(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                ドワンゴ学園準備会は、文部科学省に申請したZEN大学の設置に関して、同省より設置認可を受けた。これを受け、2025年4月の開学に向けて2024年11月12日に出願受付を開始する。 【この記事に関する別の画像を見る】 ドワンゴは、2016年にネットの高校「N高等学校」をKADOKAWAとともに設立し、後に「S高等学校」も開校。ネットとリアルで学びの場を展開しており、生徒数は3万名(2024年8月時点)を超えている。 ZEN大学では、最先端のIT技術を活用し、すべての人に大学進学の機会を提供。学部は「知能情報社会学部」のみで、特定の学問領域に偏らない学びを修め、激変するAI時代に対応して活躍するために必要なリテラシーを身につけられるとしている。 N高等学校・S高等学校(N高グループ)でのオンライン教育の実績を持つドワンゴと、若者支援における実績を持つ日本財団が提携し、それぞれの強みを生かしたこ

                                  ドワンゴ、「ZEN大学」を25年4月開学 文科省が認可(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                1