並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ナンプラーの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 腸の大掃除 大根とキクラゲの梅ナンプラー鍋 - ツレヅレ食ナルモノ

    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今週のお鍋は腸の大掃除鍋です。いつもと違う和エスニックな味つけでモリモリ食べてお腹をキレイにしていこう。 ※こちらのレシピを参考にさせてもらいました。 lee.hpplus.jp 【材料】 豚肉切り落とし 150g 大根 1/2本 きくらげ (戻した状態で)100g モロヘイヤ 1束 梅干し 4個 ナンプラー 大さじ2 酒 大さじ2 水 400mL ① 梅干しを手でちぎって種ごと鍋に入れる。 ② 水と調味料を入れる。 ③ 太めの千切りにした大根を入れ煮込む。 ④ 豚肉ときくらげを追加してさらに煮込む。 ⑤ モロヘイヤを入れてひと煮立ち。 ⑥ 出来上がり。 煮込み時間は適当で。大根が自分好みの固さになればOK。 お肉が少ししか入っていないのに、かなりボリューミー。 梅の酸味ととナンプラーの独特な魚の旨みが、見事にマッチしたこのスープ。このまま飲

      腸の大掃除 大根とキクラゲの梅ナンプラー鍋 - ツレヅレ食ナルモノ
    • ニラ×にんにくの芽の風味が痛快な「ナンプラー和えそうめん」のレシピ。ナンプラーとトマトのうま味が広がる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 うま味たっぷりのナンプラーとトマト。ベトナムやタイの料理でもよく見かける相性のいい組み合わせで、僕も大好きです。 今回は、そのナンプラーとトマトでそうめんを美味しく食べるレシピ。食欲そそる風味のニラ、にんにくの芽を合わせて、野菜がたっぷり食べられる「ナンプラー和えそうめん」を作ります。合いびき肉も入れて食べごたえ十分ですよ! ニラ、にんにくの芽、ナンプラーのクセになる強めの風味に、隠し味的に大葉を入れることでさわやかな香りをプラスするのがポイント。ぜひ作ってみてください。 Ki Yamamotoの「野菜たっぷりナンプラー和えそうめん」 【材料】(1人分) そうめん 1人分 合いびき肉 100g トマト 1個 ニラ 3本 にんにくの芽 20g 大葉(青じそ) 10枚 卵(卵黄と卵白に分けておく) 1個 サラダ油 小さじ1

        ニラ×にんにくの芽の風味が痛快な「ナンプラー和えそうめん」のレシピ。ナンプラーとトマトのうま味が広がる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • えのきを炒めてナンプラーを絡めてホタテみたいにするレシピ…ぼく『お前はホタテだ…』えのき『ハイ、私はホタテです…』→食べてみるとこうなる

        えとか URC 3枠06番 @e_toka_kaku 「えのきを炒め、ナンプラーを絡め、ホタテのようにします」 ぼく「へえ」 ぼく「お前はホタテだ...お前はホタテだ...お前はホタテだ...」 えのき「ハイ、私はホタテです...」 ぼく「よしできた!」パクー えのき「オレはえのきです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 2024-03-17 12:01:20 えとか URC 3枠06番 @e_toka_kaku 「エリンギ輪切りにし、切れ込みを入れ、炒め、ホタテのようにします」 ぼく「へえ」 ぼく「お前はホタテだ...お前はホタテだ...お前はホタテだ...」 エリンギ「ハイ、私はホタテです...」 ぼく「よしできた!」パクー エリンギ「オレはエリンギです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 2024-03-17 12:05:46

          えのきを炒めてナンプラーを絡めてホタテみたいにするレシピ…ぼく『お前はホタテだ…』えのき『ハイ、私はホタテです…』→食べてみるとこうなる
        • 1人で大葉10枚。10分で完成「トマトと卵の大葉たっぷりナンプラー炒め」トマトとナンプラーのうま味で白メシもお酒も大歓迎 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回は材料少なめ、フライパン1つで10分もあればできる炒め物レシピです。東南アジアでよく食べられているバジルなどのハーブと卵の香り満点の炒め物を、大葉を使ってアレンジしてみました。フワフワの卵と、1人分で10枚とどっさり入れる大葉の突き抜けるような香りを楽しんでください。 味付けはナンプラーを使いうま味もたっぷり。トマトとナンプラーの相性も最高です。白メシ、そしてお酒のおともにぴったりですよ。 Ki Yamamotoの「トマトと卵の大葉たっぷりナンプラー炒め」 【材料】(1人分) トマト 1/2個 大葉(青じそ) 10枚 卵 2個 ナンプラー 小さじ1 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/4 サラダ油 小さじ1+大さじ1 作り方 1. 大葉は軸を包丁で落としたら縦半分に切り、1cmくらいの幅で切ります。 2. トマトは

            1人で大葉10枚。10分で完成「トマトと卵の大葉たっぷりナンプラー炒め」トマトとナンプラーのうま味で白メシもお酒も大歓迎 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 豚バラ×ナンプラー×ケチャップが超しっくり。ワンパン10分レシピでアジアの屋台メシっぽいやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回は豚バラ肉ときのこを使って、うま味たっぷりのエスニック風ワンプレートご飯を作ります。ナンプラーとトマトケチャップ、オイスターソースで、アジアの屋台メシっぽさもある味わいですよ。 材料の下準備から10分ほどで、フライパン1つでササッと完成。どちらもうま味のあるナンプラーとトマトケチャップの意外な相性のよさを、ぜひ試してみてください! それでは作り方です。 Ki Yamamotoの「豚バラときのこのエスニック風バターソテーライス」 【材料】(1人分) 豚バラ肉 80g しいたけ 2本 しめじ 40g パクチー  1本 小ねぎ 2本 にんにく 1かけ バター 10g ナンプラー 小さじ1+小さじ1(ご飯の味付け用) オイスターソース 小さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 温かいご飯 1人分 こしょう 少々 作り方 1.

              豚バラ×ナンプラー×ケチャップが超しっくり。ワンパン10分レシピでアジアの屋台メシっぽいやつ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            1