並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 532件

新着順 人気順

ネタバレ感想の検索結果1 - 40 件 / 532件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ネタバレ感想に関するエントリは532件あります。 映画ネタ感想 などが関連タグです。 人気エントリには 『シン・仮面ライダー完全ネタバレ感想』などがあります。
  • シン・仮面ライダー完全ネタバレ感想

    庵野の作品より庵野本人に興味がありすぎて だいたいのことは「庵野だから仕方ないか」と許してしまう程度の庵野ファンが見た完全ネタバレ感想 怪人蜘蛛男とのバトル 地味だが中々いい。期待が高まる。 ロボット刑事Kとキカイダーが出てくる。 コントラスト強めの白黒映像についていけない独自設定を早口で解説され、 人を殺してしまった主人公の苦悩などを忙しないカット割で表現され、 実写版キャシャーンを見ている気持ちになり、不安が高まる。 なんか本郷猛は常にプルプル震えている。メンタル大丈夫かこの人 緑川ルリ子の顔面のクオリティが高すぎ、どアップで映してもアニメの綾波レイ以上に美しいのでずっと見ていられる。 怪人蝙蝠男の顔面のクオリティがキモすぎてドン引き。飛び方もキモい。 バイクが発進したと思ったらもう敵のアジトについているなどTV版を踏襲した荒っぽいカット割が多い。 劇場を埋め尽くしたルリ子の複製が拍手

      シン・仮面ライダー完全ネタバレ感想
    • 「漫画のネタバレ感想で訴訟される」は誤解 Webニュース記者が見た『キン肉マン』騒動

      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 編集部員のつぶやき この記事は、普段あまり表に出ないねとらぼ編集部員が、思い立った時に日々の出来事をゆるく書き綴る不定期コーナーです。 「漫画のネタバレ感想を投稿すると訴えられるかもしれない」――そんな心配する声がネット上に少なからず寄せられている。9月10日に週プレNEWSに掲載された『キン肉マン』についての文章に“そう解釈できる余地”があることが要因なのだが、結論からいうとこれは誤解である(関連記事)。ただのネタバレや、ネタバレを含めた感想で訴訟されることはほぼ100%ない。ただし、「悪質なネタバレ」は訴訟される可能性がある。どういうことなのか、やや長くなるが解説したい。 Yahoo!リアルタイム検索より。「漫画 訴訟」の投稿が増えている 漫画業界は「懐が深く」、担当編集は「作家に配慮する」 筆者はこれまでねとらぼで記事を作るに

        「漫画のネタバレ感想で訴訟される」は誤解 Webニュース記者が見た『キン肉マン』騒動
      • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ネタバレ感想 「○○に○○」から「○○を○○○」へ - さめたパスタとぬるいコーラ

        『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を初日朝7時の回で鑑賞。そのすぐ後に『シン・エヴァ』を絶賛するオタクや、『シン・エヴァ』は0点だとこき下ろすオタクたちと4時間ほど話をしました。その中であらためて思ったのが、「エヴァンゲリオン」という映像作品に向けられる私(私たち)の愛情が、実に様々だということ。 「エヴァンゲリオン」という映像作品は、様々な願いで作られています。 自分の正直な気分というものをフィルムに定着させたいという願い。 アニメーションが持っているイメージの具現化、表現の多様さ、原始的な感情に触れる、本来の面白さを一人でも多くの人に伝えたいという願い。 疲弊しつつある日本のアニメーションを、未来へとつなげたいという願い。 蔓延する閉塞感を打破したいという願い。 現実世界で生きていく心の強さを持ち続けたいという願い。 今一度、これらの願いを具現化したいという願い。 Yahoo! JAPA

          『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ネタバレ感想 「○○に○○」から「○○を○○○」へ - さめたパスタとぬるいコーラ
        • すでにエヴァンゲリオンもアスカも必要なかったことに気づいてしまった────『シン:エヴァンゲリオン劇場版』ネタバレ感想 - 高度資本主義社会なんちゃら

          『シン・エヴァンゲリオン劇場版』観てきました。 「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」という宣伝文句がこんなに当てはまる感想を持った映画は始めかもしれないですね。 以下、ネタバレ感想 アスカという呪いが解けていく エヴァは世代的にリアルタイム世代というわけにもいかないけど、TV版と旧劇場版(以下旧劇)は何度も見返したし、自分の存在の一部にガッチリ食い込んでいた。アスカという二次元の少女は私の中で特別な存在であり続けたし、旧劇の最後で「気持ち悪い」と発するアスカという存在の意味と辛さを何度も反芻し、ここまで生きてきた自覚はあります。 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 緒方恵美Amazon 新劇場版:破でアスカを見殺しにしたシンジと庵野にぶちぎれたこともある。破の意味が反転する新劇場版:Qの最後でレイとシンジとアスカが赤い台地を歩んでいく姿に旧劇の先の未来を期待していま

            すでにエヴァンゲリオンもアスカも必要なかったことに気づいてしまった────『シン:エヴァンゲリオン劇場版』ネタバレ感想 - 高度資本主義社会なんちゃら
          • 映画『ハリエット』あらすじ・ネタバレ・感想・結末。「自由か死か」奴隷でいるなら死んだ方がマシだ!奴隷解放運動家の英雄ハリエット・タブマン伝記映画

            映画『ハリエット』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ハリエット』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『ハリエット』 (125分/G/アメリカ/2019) 原題『Harriet』 【監督】 ケイシー・レモンズ 【脚本】 グレゴリー・アレン・ハワード ケイシー・レモンズ 【製作】 グレゴリー・アレン・ハワード デブラ・マーティン・チェイス ダニエラ・タップリン・ランドバーグ 【出演】 シンシア・エリボ レスリー・オドム・Jr. ジョー・アルウィン ジャネール・モネイ マイケル・マランド オマー・J・ドージー ヘンリー・ハンター・ホール ジェニファー・ネトルズ 映画『ハリエット』公式サイト 【予告動画】 映画『ハリエット』本

              映画『ハリエット』あらすじ・ネタバレ・感想・結末。「自由か死か」奴隷でいるなら死んだ方がマシだ!奴隷解放運動家の英雄ハリエット・タブマン伝記映画
            • <傑作!>映画『かがみの孤城』ネタバレ感想&考察! 子どもたち全員にいつでも行ける”孤城”が必要だ - 物語る亀

              今回はアニメ映画『かがみの孤城』の紹介記事になります! 2022年の語り忘れ作品を特集の1つであり、こちらは2週間ほど過ぎての記事となるの カエルくん(以下カエル) すでに発表した2022年の年間ランキングでも4位に位置するなど、とても高い評価なのですが、まだ記事にはしていなかったということです 亀爺(以下亀) 今回は原作も読了したので、そちらも含めて語っていくとしようかの カエル「試写会で鑑賞はしているのですが、こちらも年末の忙しさにかまけて、記事が書けていなかったことも問題ではあります… まあ、でもその分いい記事になるように、頑張っていきましょうか」 亀「色々と複雑な感情が交じり合う記事になるかもしれんが、それもまた一興、といったところかもしれんの。 それでは、記事を始めるかの」 この記事が面白かったり、感想があればTweet、ブックマークをお願いします! 作品紹介・あらすじ 感想 映

                <傑作!>映画『かがみの孤城』ネタバレ感想&考察! 子どもたち全員にいつでも行ける”孤城”が必要だ - 物語る亀
              • 映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』ネタバレ・感想。三島由紀夫圧勝!東大全共闘の遠吠えが虚しい。

                映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』の感想・評価・内容・結末 三島由紀夫の“なりきり度”がすごい この映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』はとても見ごたえのある作品でした。TBSのディレクターが再編集して作り上げているとのこと。 わたしはテレビ局のディレクターなど映画の監督として認めていませんが、本作はそれなりの形に収まっていると思います。 というか「三島由紀夫がすごい」の一言になります。これだけ個性が強い人を主役に添えると映画は成り立ちます。 よく映画は「役者が全て」と言いますが、まさにその通りだと思います。これはドキュメンタリー映画ですが、三島は演じています。なりきっています。 だからすごいのです。 理論武装の東大生に圧勝する三島由紀夫を見よ! この映画の内容について感想を述べる前に三島由紀夫のナルシストぶりに驚きました。 たぶん三島はいつも「誰かに見られている

                  映画『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』ネタバレ・感想。三島由紀夫圧勝!東大全共闘の遠吠えが虚しい。
                • 映画『七人の侍』あらすじ・ネタバレ・感想。黒澤明監督が日本を元気にした。映画史上最高傑作。閉塞感が漂う今こそ観るべし!

                  映画『七人の侍』の感想・評価・内容・結末 この映画を知らないで日本映画は語れないといっても過言ではありません。わたしなどはこの映画でどれだけ励まされたことか。仕事で上手くいかない時、とてつもなく傷つきうずくまった時にこの映画を観ると再び活力が湧きあがって生きて行くことが出来ました。とにかく勇気と力と希望を与えてくれる映画なのです。 弱い者でも知恵を出せばちゃんと生きていけます。物語は毎日一生懸命の働く百姓が蓄えた農作物を毎年、野武士という山賊に根こそぎ強奪されるのを、もう我慢ならぬと一大決心して野武士と戦うというものです。しかし百姓たちは戦い方を知らないし、そんな武芸もありません。百姓は自分たちと一緒に戦ってくれる侍を探し、共に野武士をやっつけるという痛快な話です。侍には色んな素性と戦歴があリます。誇りも高いからましてや百姓に仕えるなんて真っ平御免だという者もいます。しかし侍の本分は戦にあ

                    映画『七人の侍』あらすじ・ネタバレ・感想。黒澤明監督が日本を元気にした。映画史上最高傑作。閉塞感が漂う今こそ観るべし!
                  • 【ネタバレ感想】シン・エヴァンゲリオン……100点!!!|にゃるら|note

                    厳しく正直に、贔屓目や掛け値なしに、アニメに点数をつけようかな。「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」……………………………………………………………………………………………………………………………………………………100点!!!!!! — にゃるら (@nyalra) March 8, 2021 簡潔に感想を述べるなら、とにかく良かったです。本当に良かった。ありがとう……。 ここからはネタバレ全開で書いていくので、未視聴の方は読まないようにお願い致します。 ・優しい映画 「シン・エヴァンゲリオン」の第一印象ですが、とても優しい作品だなと思いました。Qでの優しさ担当はラストのアスカとカヲルくんくらいで、他のキャラクターたちは終始説明不足かシンジにつらくあたるかでしたので、その心苦しさからくる暖かさへのフラストレーションが、今作で一気に解放され、それがとても心地良い。 バッドトリップみたいな最悪

                      【ネタバレ感想】シン・エヴァンゲリオン……100点!!!|にゃるら|note
                    • 直腸陥没映画『ヘヴィ・トリップ 俺たち崖っぷち北欧メタル!』ネタバレ・感想。「時にはバカになれ」絶叫すると平和な気持ちになる。

                      映画『ヘヴィ・トリップ 俺たち崖っぷち北欧メタル!』の感想・評価・内容・結末 これぞ愛すべきおバカ映画 とてもおバカでハッピーな映画です。こういう映画は大好きです。とてつもなく笑えて泣けてきます。 青春、友情、恋愛、夢を盛り込んでいます。最初から最後までまったく飽きることなく楽しめます。 悪い人間は一人も登場しません。みんなが愛しいキャラクターばかりです。心温まる映画です。 フィンランドのヘヴィ・メタルは世界一 北欧、フィンランドのイメージはデザイン、ムーミン、クリスマス、サウナ、そしてオーロラなどを思い浮かべる方が多いと思います。 最初からヘヴィ・メタルと答える人は稀有な人だと思います。 でもフィンランドは世界屈指のヘヴィ・メタル大国なのです。フィンランド国民550万人でメタルバンドの数が3000組もあります。 街を歩けばメタルに当たると言われています。毎年、夏にエアーギターコンテストが

                        直腸陥没映画『ヘヴィ・トリップ 俺たち崖っぷち北欧メタル!』ネタバレ・感想。「時にはバカになれ」絶叫すると平和な気持ちになる。
                      • 【ネタバレ感想】二次創作をやっている人間は全員桑山千雪のG.R.A.D.をプレイしなさいという話|稜乃(りょうの)

                        記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 私個人が趣味として小説を書き始めてからおよそ15年。 そして絵を描き始めてからは10年という歳月が過ぎようとしています。 まぁ何と言うか、若気の至りで初めたことがよくもまあ続くものだと。 気づけば液晶タブレットやら新型のPCやら、専用のキーボードやら…ただのオタクとしてPCを使うにはハイスペックなものを用意しちゃってまあ、本なんか作ったりして… 良し悪しの話では有りませんけど、趣味に気合い入れすぎだろとたまに自分を振り返ることもあるんですが、これが10年続いたんだからそれはもう立派な人生の一つだろう、とも思ったり。 絵にせよ文章にせよ、人に見てもらうというのは良いものです。 自分の作りたいものを作っては居るのですが、それでも誰かに見て貰えてるかどうかでやる気やモチベーションの差は

                          【ネタバレ感想】二次創作をやっている人間は全員桑山千雪のG.R.A.D.をプレイしなさいという話|稜乃(りょうの)
                        • 【ネタバレ感想】オーズ本編を全否定する映画「復活のコアメダル」|fujika_san

                          はじめに私は放送当時からリアルタイムでオーズが大好きな人間だ。 わずかな客演でもオーズが出るとあれば映画館へ行き、当時からほとんどの舞台挨拶、ヒーローショーに足を運び、年に数回は本編全話を見返し続けている。多分20周以上は本編を見ている。ゲームも一通りプレイしたし、サントラ、書籍、グッズ、フィギュアなども沢山購入し、少し前に出たダブル&オーズ一番くじはロットで購入した。 少しでもいつかの明日に貢献できるなら…と欲望を開放し続けた結果、まさか大好きなオーズ本編のすべてを全力で否定するヘイト映画が創られるなど、夢にも思わなかった。 【仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル】 プロデューサー:武部直美 監督:田崎竜太 脚本:毛利亘宏 この映画を2月28日に舞台挨拶で二度見て、公開日にもう一度見た。賛否両論とのことだが、私個人としては賛否の「否」しかない印象だ。何故そう感じたのかを、11年

                            【ネタバレ感想】オーズ本編を全否定する映画「復活のコアメダル」|fujika_san
                          • 『月姫 -A piece of blue glass moon-』ネタバレ感想&メモ - grogxgrog

                            月姫リメイク 前編 感想 月姫(アルクェイドルート) 夜の虹(シエルノーマル) 白日の碧(シエルトゥルー) 今後の展開について 月姫リメイク 後編 月姫リメイク 崩壊編(仮) 登場人物 アルクェイド・ブリュンスタッド シエル 遠野志貴 遠野秋葉 弓塚さつき 翡翠&琥珀 ヴローヴ・アルハンゲリ ミハイル・ロア・バルダムヨォン ノエル先生 マーリオゥ・ジャッロ・ベスティーノ カリウス&アンドウ 阿良句博士 斎木業人 みお 黒豹ちゃん クラーケ(メタスタシス) 蒼崎青子 ネロ・カオス レン エコアルク 死徒二十七祖 現行メンバー 追加祖について 原理血戒(イデアブラッド) 討伐済みの祖 フランス事変 神代同盟 聖堂教会 埋葬機関 メレム・ソロモン エル・ナハト ミスター・ダウン キアラ・キッショウイン 第七聖典 キャーンズ シエル先輩の年齢 その他メモ 舞台年 『FGO』『UBW』との連携 逆行

                              『月姫 -A piece of blue glass moon-』ネタバレ感想&メモ - grogxgrog
                            • 太ったおばさんの新作ポルノ「出会って4光年で合体」(R18)ネタバレ感想集

                              honu @ukulele_honu 太ったおばさん「出会って4光年で合体」 圧倒的な熱量と情念が込められたSF。導入部だけ読んだけど、これは凄まじいな...1ページ中の情報量がとてつもないけど絵も構成も上手くて読みやすい。本来ネーム過多な漫画は好きじゃないんだけど、これは小説を読むように入ってくる。じっくり読み進めます。 pic.twitter.com/volB3PCYNd 2023-06-21 08:55:21

                                太ったおばさんの新作ポルノ「出会って4光年で合体」(R18)ネタバレ感想集
                              • 映画『IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』ネタバレ・感想と結末までのあらすじ。ラストの“口撃”が最強兵器だった。

                                映画『IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』の感想・評価・内容・結末 舞台のデリーとは まずIT の舞台となっているメイン州デリーについて説明します。 この街は殺人・失踪事件の発生件数は米国平均の6倍とみられ、子ども対象の事件はさらに多い。 しかしデリーの住民たちは、犯罪や暴力に目を背け何もごともないように暮らしています。 なぜデリーの街の大人たちは無関心 前作でもビルの父親はジョージが行方不明になっても悲しそうな顔をしていません。 ジョージの殺人を目撃した老婆も見向きもしません。 電柱に行方不明のチラシを貼るおばさんにも表情がありません。 ベンが図書館にこもっている時の職員もベンがいじめられているのを知っているのに手助けしません。 ベンがヘンリーにいじめられている背後を車が通り過ぎますが、無視してます。崖に落とされても知らんぷりです。 この街では27年ごとに子どもが

                                  映画『IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』ネタバレ・感想と結末までのあらすじ。ラストの“口撃”が最強兵器だった。
                                • 映画『アイリッシュマン』あらすじ・ネタバレ・感想。ロバート・デ・ニーロvsアル・パチーノvsジョー・ペシはスコセッシ最後のマフィア映画。

                                  映画『アイリッシュマン』の感想・評価・内容・結末 マーティン・スコセッシ監督のお得意のマフィア映画です。スコセッシが描くマフィア映画は最も真実に近いと言われています。なぜならスコセッシ自身がマフィアが多いニューヨークのリトルイタリーで生まれ育ったからです。小さい頃からストリートを歩けばマフィアに当たると言われる時代だったそうです。コッポラの『ゴッド・ファーザー』に身震いした人も多いかと思いますが、スコセッシの描くマフィア映画こそ本流と言われています。 本映画『アイリッシュマン』は実話を元に映画化されました。ただ視聴前にジミー・ホッファという人物について勉強しておくことをオススメします。本映画『アイリッシュマン』は年老いたフランク・シーラン(ロバート・デ・ニーロ)が過去の行いを贖罪する形で進行していきます。彼はマフィアに雇われた殺し屋でした。彼が殺した人物は30人は超えると言われています。年

                                    映画『アイリッシュマン』あらすじ・ネタバレ・感想。ロバート・デ・ニーロvsアル・パチーノvsジョー・ペシはスコセッシ最後のマフィア映画。
                                  • 実話映画『ジョン・デロリアン』あらすじ・ネタバレ・感想。“出る杭は打たれる”のか。アメリカの光と陰。FBIと保証人プログラムとは?

                                    映画『ジョン・デロリアン』のあらすじ・ネタバレ パイロットのジム・ホフマン(ジェイソン・サダイキス) はセスナで麻薬を運んでいます。しかしFBIに捕まります。FBI捜査官のベネディクト・ティーサ(コリー・ストール) が情報提供者として協力しろと迫ります。もし従わないと収監される可能性があります。ジムは協力することになります。住居を与えられます。麻薬の大元モーガン・へトリック(マイケル・カドリッツ) を捕まえるためです。ジムの隣にはジョン・デロリアン(リー・ペイス) が住んでいまし。とても有名な人物です。二人は懇意になります。デロリアンは起業していますが資金難です。FBIからの公的な脅迫が続きます。ジムは一計を案じます。モーガン・へトリックとジョン・デロリアンと大量の麻薬ビジネスを画策します。資金難のデロリアンは苦渋の選択で計画に乗ります。果たして、、、。 映画『ジョン・デロリアン』の感想・

                                      実話映画『ジョン・デロリアン』あらすじ・ネタバレ・感想。“出る杭は打たれる”のか。アメリカの光と陰。FBIと保証人プログラムとは?
                                    • 映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』あらすじ・ネタバレ・感想。アダム・ドライバーのアクションコメディ必見&歌声を聴こう。

                                      映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』の感想・評価・内容・結末 映画史上もっとも呪われた映画が完成! もう笑って観るしかない映画です。映画史上呪われた映画ナンバー1という触れ込みで公開されました。やっと公開されました。 感想を先に書きますが「あーあ、出来ちゃったのか」です。 というのもこの映画の企画は30年間ずっと頓挫し続けたところに意味があったのです。完成してしまうともう意味がないというか、笑えないのです。 完成しないから楽しめたのです。そして出来上がった作品ですが、そんなに面白くなかったのです。 ですからアダム・ドライバーの演技を観に行ったと言ってもいいのです。 笑っちゃいけないけれど笑ってしまう さて、本映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』は先にもお話ししました通り、紆余曲折の歴史があります。 『ロスト・イン・ラマンチャ』というドキュメンタリー映画を観ると一目瞭然です。 笑えま

                                        映画『テリー・ギリアムのドン・キホーテ』あらすじ・ネタバレ・感想。アダム・ドライバーのアクションコメディ必見&歌声を聴こう。
                                      • 映画『チャーリーズ・エンジェル』ネタバレ感想。エンジェルのお色気路線は廃止。頭脳明晰エンジェル時代到来。

                                        映画『チャーリーズ・エンジェル』の感想・評価・内容・結末 新しい『チャーリーズ・エンジェル』ですが、率直な感想は「いま一つです」なぜかそんなに興奮しなかったのです。あのメロディーがないんです。「チャーララー、ラララー、チャーララー」が、、、。ちょっと寂しい気がしたのです(あったかもしれませんが、記憶にないのです)わたしはリアルタイムでテレビ版のチャーリーズ・エンジェルは観ていませんが、やっぱりキャメロン・ディアスのエンジェルが好きでした。だから女性が活躍するスパイ、アクション映画にはとても興味があるから毎作欠かさず観ているのですが、なんだかガッカリです。やっぱりあのメロディーでエンジェルたちが輝くと思うのです。だから意気消沈です。 まあ、映画の撮影自体がワイアーを使ってのアクションが普通となってしまった原因もあるのでしょうが、全体的に安っぽすぎるのです。エンジェルと言ったらセクシーとアクシ

                                        • DQM3のストーリーがヤバい(ネタバレ感想) - むせのーと

                                          『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』はスクウェア・エニックス/トーセが開発、スクウェア・エニックスがNintendo Switch向けに発売したドラゴンクエストモンスターズシリーズの最新作。 本作のシナリオは≪日本のエンタメ作品のストーリー水準を向上させる≫を企業理念として掲げた「株式会社ストーリーノート」が全般を担当している。DQ7から10のバージョン1までのシナリオを担当した人物が代表を務め、社員が書いたストーリーのディレクションも今のところ一人で行っているらしい。 しかし実際にクリア後のストーリーまで完走してみると、どっちかというと「日本のエンタメ作品のストーリー水準を終わらせる気か?」という内容だった。ストーリー展開が意味不明で、キャラクターも全員気が狂っている。あまりにもヤバいので、記憶が新しいうちに書き残しておこうと今回は思い立った。 ゲーム概要 本作の主

                                            DQM3のストーリーがヤバい(ネタバレ感想) - むせのーと
                                          • 『ダーティハリー4』はシリーズで一番のヒット作品。あらすじ・ネタバレ・感想。恋人ソンドラ・ロックとの最後の共演作品。

                                            映画『ダーティハリー4』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ダーティハリー4』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。

                                              『ダーティハリー4』はシリーズで一番のヒット作品。あらすじ・ネタバレ・感想。恋人ソンドラ・ロックとの最後の共演作品。
                                            • 『君たちはどう生きるか』【ネタバレ感想】宮崎監督は「自分の人生の扉を離すな」と言った。|渡辺由美子(アニメ文化ジャーナリスト)

                                              メタファーがすぎる!ww そんな映画に見えました。 『ラピュタ』も『トトロ』も『カリ城』も、ジブリ作品のモチーフがてんこ盛り。 キリコさんの船の足こぎ(カッコいい!)には、『もののけ姫』のタタラ場の足踏みを、サギ鳥が渾身の力で飛ぶ「ビィィン」と鳴くような羽ばたきからは『ラピュタ』で海賊兄弟が乗るフラップターを感じました。 まだ1回しか見ていないのですが、その時点での感想を書きます。 眞人くんは宮崎駿監督の心の中にいる少年。 直近の記事には「自分の理想だけではなく己の悪い面まで反映した」とありました。 眞人くんを煽り、だまし、違う世界(ジブリの城)に連れて行くのはアオサギ。私は「サギ鳥」と呼んでいますのでここではサギ鳥と書きます。 このいい“詐欺師”ぶりはきっとプロデューサーの鈴木敏夫さん! ……と思ったら、本当にそうだったというのもニュース記事から知りました。 ■『アニメージュ』にいた私か

                                                『君たちはどう生きるか』【ネタバレ感想】宮崎監督は「自分の人生の扉を離すな」と言った。|渡辺由美子(アニメ文化ジャーナリスト)
                                              • 映画『ラストレター』あらすじ・ネタバレ・感想。福山雅治vs松たか子vs岩井俊二が描く“死と再生”物語。“手紙”の錯綜が描くノスタルジー。

                                                映画『マチネの終わりに』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。ネタバレ・あらすじ・結末を記述。作家・平野啓一郎の原作。2015年3月から2016年1月まで毎日新聞朝刊及びnoteにて連載された。福山雅治、石田ゆり子主演で2019年に映画版が公開。有名なギタリストが自身の音楽活動に悩んでいる時にジャーナリスト洋子が現れ恋に落ちる。しかし洋子にはフィアンセがいた。恋にルールはない。洋子をものにしようとパリまでいく。

                                                  映画『ラストレター』あらすじ・ネタバレ・感想。福山雅治vs松たか子vs岩井俊二が描く“死と再生”物語。“手紙”の錯綜が描くノスタルジー。
                                                • 【ネタバレ感想】劉慈欣『三体Ⅲ:死神永生』この宇宙の基本原理がこわい!

                                                  『三体Ⅲ:死神永生ししんえいせい』を読み終わった三体シリーズ最終巻、『三体Ⅲ:死神永生ししんえいせい』を読み終わった。『三体』と『三体Ⅱ』はSFエンタメだったが今作は純粋SFの域に差し掛かってて、非常に濃厚な読書体験だった。例えるならカツカレーピラフ天ぷらうどん定食半チャーハン付きを食べたような満腹感というか……いやこれは感想の表現が形而下すぎるが。 2巻の訳者あとがきで3巻は「二一世紀最高のワイドスクリーン・バロック(波瀾万丈の壮大な本格SFを指す)」と言っていたが確かに時間軸は冷凍睡眠でバンバン移動するし、空間軸も宇宙船でビュンビュン移動していろんな時代といろんな「人の住む世界」を見せてくれた。 それだけでも面白いのだが、前作で出てきたこの小説世界を貫く「暗黒森林理論」の帰結、「猜疑連鎖」と「技術爆発」の果てにあるゾッとするような黙示録的宇宙観を見せられた読者としては、もう広げた風呂敷

                                                    【ネタバレ感想】劉慈欣『三体Ⅲ:死神永生』この宇宙の基本原理がこわい!
                                                  • すずめの戸締まり ネタバレ感想

                                                    草太といい芹沢といいイケメンばっかで女子なって見てえ〜と思ったのが第一印象ですはい。 草太の印象先祖代々家業を継いで全国歩き回る旅人か?と思いきや普通に東京の大学生で教師志望って固えなオイ〜 鈴芽の安全な位置にいさせたいから躊躇なく危険に飛び込むから自己犠牲タイプかな?と思ったけど普通に生に執着してるから人間味があっていいキャラに仕上がってる。愛媛で泊まる時後ろ向いて大人しくしてたのも紳士的で良い。 しかしまあ鈴芽が恋に落ちるのは分かるけどお前相手は一応高校生だからな〜?条例〜?そんなに踏まれたのが良かったんか〜オイ? 芹沢の印象芹沢と草太が並ぶシーンはほぼ無かったけど、見なくてもこの二人なら間違いなく仲良いいだろうな〜というキャラだった。チャラそうに見えるけどかなり草太のこと真剣に心配してるのが分かったし、選曲が昭和なのは実はおばさんに合わせるためだとしたら気遣いもできるいいやつだ(でも

                                                      すずめの戸締まり ネタバレ感想
                                                    • 田中みな実を薄めた女と男全員アホ『バチェロレッテ2』ネタバレ感想 - kansou

                                                      「なにがなんでも事業拡大させたい女」を「なんでもいいからビッグになりたい大勢の男」が奪い合う恋愛リアリティ番組『バチェロレッテ2』がついに始まったんですが「全員アホ」でした。いや、恋の力によって「アホになってしまった」という表現が正しいのかもしれません。 2代目バチェロレッテに選ばれた尾崎美紀さんは田中みな実の原液を薄めた水割りのような女性で、男性陣のどんなにしょうもないトークに対しても、 「さっっすがぁぁああああああああああん〜〜〜〜〜!!!」 「知らなかったァァアアア〜〜〜〜〜〜ん!!!」 「すぅうううんンンご〜〜〜〜〜ォオオオい!」 「センスいい良い良い良いいいいいいいいぃアアアアアアアアアアアア〜〜!!!」 「そうなんだァアアア!へぇえええええ!!!そうなんだァアアアアア〜〜〜〜〜!!??そうなの???えっ??えっ??そうなの??そうなの??えっえっ???えっ……そっ…そうなの……

                                                        田中みな実を薄めた女と男全員アホ『バチェロレッテ2』ネタバレ感想 - kansou
                                                      • 藝大受験に落ちた私が古傷の痛みに耐えながらブルーピリオドを読む ブルーピリオド ネタバレ感想 レビュー

                                                        祝アニメ化!ということで藝大受験の倍率も上がっちゃったりするのかなと思い、フラッシュバックしてくる自分の経験談に絡めてブルーピリオドの感想を書いてみます。何を隠そう私は3回藝大を受験し、毎回2次試験まで進みながら落ちたという苦い経験を持っています。藝大受験に人生を振り回される人の話は『北の土竜』にも出てくるので、かつて藝大がどう見られていたか興味がある人はそちらも読んでみてください。 以下思いっきりネタバレを含むので、気にする人はここで読むのを止めた方がいいです。 私は地元が関西で、普通科の進学校に通っていたのですが、特に大学で学びたいこともなく、2年次のコース振り分けで「理系の方が潰しが効くから、やりたいことが決まってないなら理系にしときなさい」といわれて理系コースに進みました。とはいえ理系科目は得意でも好きでもなく、そのまま理系の道に進むことに全く乗り気ではありませんでした。成績もそれ

                                                          藝大受験に落ちた私が古傷の痛みに耐えながらブルーピリオドを読む ブルーピリオド ネタバレ感想 レビュー
                                                        • 「キン肉マン」ゆでたまご先生が無断スクショ・ネタバレに集英社と法的措置を検討 ネタバレ感想は3日間禁止に決定

                                                          ゆでたまご嶋田 @yude_shimada 今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙の本をたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。 ライブドアニュース @livedoornews 【訴え】ゆでたまご嶋田さん「WEB版『キン肉マン』スクショやめて」 news.livedoor.com/lite/article_d… 集英社のウェブ「週プレNEWS」で連載している同作。画像が無断でスクリーンショットされていることに対して、「これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます」と訴えた。

                                                            「キン肉マン」ゆでたまご先生が無断スクショ・ネタバレに集英社と法的措置を検討 ネタバレ感想は3日間禁止に決定
                                                          • 「野生の思考」でシン・ウルトラマンを読み解く(ネタバレ感想) - カナタガタリ

                                                            TLの誰も彼もが見ていて、もはや痛みを知らないただ一人になってしまったのではないかと危惧する中、本日シン・ウルトラマンを鑑賞することが出来た。 既に綺羅星の如き数多の考察・批評・感想がwebの海には漂っていることかと思うが(チェックできないままに流されていったふせったーがいくつあるのか考えるとしょんぼりする)、丁度就寝しようとする妻に「感想は記憶が鮮明なうちに書くんだぜ」と助言も頂いたので、走り書きしておく。一時までには床に就きたいのであと36分だ。ウルトラマンよりは長い活動時間とはいえ、急がなくてはなるまい。 それにしても妻、今日は筆者が映画を鑑賞したことでいつもよりワンオペタイムが長かったろうにそこまで気をつかってくれるとはまことありがたい。 ということでシン・ウルトラマン(シン・ゴジラも)のネタバレがあります。 冒頭、「仁義なき戦い」を彷彿とさせるような畳みかける展開で幕が開き、早速

                                                              「野生の思考」でシン・ウルトラマンを読み解く(ネタバレ感想) - カナタガタリ
                                                            • 夕陽のガンマンは朝日と共に――「シン・仮面ライダー」ネタバレ感想 - カナタガタリ

                                                              余談 金田一耕助という探偵がいる。 ヨレヨレの和服に帽子を被り、興奮すると頭を掻きむしり、柔和な表情を浮かべながらも、真実を知りたいという知的好奇心には抗いがたくその推理力を鋭く発露、それによって事件が落着した後は1人孤独にその結末を抱えている男……。 幾度となく映像化もされた彼はしかし、時代背景は変わらない。(スーツを着たりすることはある)もちろん本筋のミステリの都合上ということもあろうが、舞台が現代となることはない。 いわゆる横溝正史ブームの仕掛け人の1人であろう角川春樹は金田一耕助を「夕陽のガンマン」と称した。もともと彼が世に出たのは1946年のこと。角川春樹が彼に出会ったとき、既に時は流れていた。発掘された時、既に古びていた。だからこそ角川春樹は彼を担いだのだ、という。古いものはそれ以上古びることはないから。 早速彼は自らの城、角川書店から横溝正史作品の角川文庫第一弾として「八つ墓

                                                                夕陽のガンマンは朝日と共に――「シン・仮面ライダー」ネタバレ感想 - カナタガタリ
                                                              • 映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』ネタバレ感想&評価! 全てのエヴァンゲリオン、さようなら。庵野監督、お疲れ様でした。全てのスタッフに、ありがとう。 - 物語る亀

                                                                2021年の大注目作『シン・エヴァンゲリオン』のレビュー記事になります 終わらないコンテンツの終わり、か カエルくん(以下カエル) 「この記事ではあまり極端なネタバレなどはしていませんが、情報をカットしたい方はあまり読まない方がいいかもしれません」 主 「とりあえず、簡単にまとめた速報的なレビュー記事かな。 あとは技術的な部分に注目して語っています」 カエル「それでは、記事のスタートです!」 ネタバレ考察記事はこちらです! blog.monogatarukame.net 感想 欠点について 以下ネタバレあり 技術的な凄みについて 庵野秀明の"作家性の変化"を感じた作品に 実写とアニメの境界線を壊す 冒頭の描写について 庵野秀明の作家性の変化 最後に (C)カラー/Project Eva. (C)カラー/EVA製作委員会 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告【公式】 ネタバレ薄め!~シンエ

                                                                  映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』ネタバレ感想&評価! 全てのエヴァンゲリオン、さようなら。庵野監督、お疲れ様でした。全てのスタッフに、ありがとう。 - 物語る亀
                                                                • その映画のネタバレ感想まとめはタイミング速すぎない? - らいちのヒミツ基地

                                                                  映画のネタバレ感想まとめ記事について思うところを記します。 blog.hatenablog.com 2022年5月23日、週刊はてなブログにシンウルトラマンの感想ブログがまとめられましたが、私のこちらの記事は載っていませんでした。 www.secret-base.org そのことに対する阿豆らいちの反応。 私の渾身の感想記事が落選したことについてははてなを一生恨みたいと思います。https://t.co/z8SITXdsjL— 阿豆らいち (@AzuLitchi) 2022年5月24日 あきらかに過剰な反応です。 そのちょっとあと─ 劇場に行けるタイミング シン・ウルトラマンの封切り日は2022年5月13日(金)でした。 速い感想記事は当日から上がり始め、一週間くらいはシン・ウルトラマンの感想記事がいくつかホッテントリしていました。 私も今回は早めに劇場に行けたのですが、高校生のジェイはテ

                                                                    その映画のネタバレ感想まとめはタイミング速すぎない? - らいちのヒミツ基地
                                                                  • 【映画感想】シン・ウルトラマン ☆☆☆☆ (ネタバレ感想です) - 琥珀色の戯言

                                                                    謎の巨大生物「禍威獣(カイジュウ)」が次々に現れ、その存在が日常となった日本。通常兵器が全く通用せず事態が長期化する中、政府は禍威獣対策の専従組織・通称「禍特対(カトクタイ)」を設立する。田村君男(西島秀俊)を班長に、さまざまな分野のスペシャリストから成るメンバーが任務に当たる中、銀色の巨人が突如出現。巨人対策のため、禍特対には分析官・浅見弘子(長澤まさみ)が新たに配属され、作戦立案担当官・神永新二(斎藤工)と組む。 shin-ultraman.jp 2022年10作目の映画館での鑑賞です。 公開から3週間経った平日の夕方の回を観ました。観客は僕も含めて5人。 観た翌日に書いているのですが、この感想は公開されない可能性も高いので、全力ネタバレで書きます。 (本当にネタバレですからね!) さて、この『シン・ウルトラマン』なのですが、僕は2022年3月の終わりに、大分の『庵野秀明展』に行き、庵

                                                                      【映画感想】シン・ウルトラマン ☆☆☆☆ (ネタバレ感想です) - 琥珀色の戯言
                                                                    • 胎児の脳を移植された女性はどんな人生を歩むのか?映画 #哀れなるものたち ネタバレ感想まとめ

                                                                      2024年1月26日(金)公開の映画『哀れなるものたち』のネタバレ感想をまとめました。 ※18歳未満の方は鑑賞できません

                                                                        胎児の脳を移植された女性はどんな人生を歩むのか?映画 #哀れなるものたち ネタバレ感想まとめ
                                                                      • シン・ウルトラマンネタバレ感想という名のシン・ウルトラマン実質エヴァンゲリオン説

                                                                        V層もどき@例大祭こ43ab @desuga_NlkL5EiN 「異なる理路を持ち、完全な理解は不可能であるがそれ故に共存すべき他人」とかそういう話かなあ、と。 シン・ウルトラマン予告での"そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。" とか、EoE最後のレイとカヲルとの話の筋を多分辿るはずなので……。 2021-12-13 21:54:19 でるた @delta0401 初代のザラブ星人回はこの手の変身能力を持つ敵にありがちな、変身を前提とした侵略作戦じゃなく「途方も無い技術力を持つ宇宙人が友好的な態度で現れたら、利権をめぐる争いが勝手に始まる」って所に焦点当ててるのが完成度高いなーって思う。変身能力は不和の後押しに過ぎないんだよな。 2022-04-18 12:54:47

                                                                          シン・ウルトラマンネタバレ感想という名のシン・ウルトラマン実質エヴァンゲリオン説
                                                                        • <辛口>映画『BLUE GIANT』ネタバレ感想&評価 「音楽が良い」だけでは演奏シーンとしてダメなのでは? - 物語る亀

                                                                          今回は絶賛相次ぐ『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』の映画の感想記事になります! 先に言っておきますと、辛口記事ですので、ご了承ください (C)2023 映画「BLUE GIANT」製作委員会 (C)2013 石塚真一/小学館 カエルくん(以下カエル) 久々の映画感想記事で、いきなり辛口宣言になってしまったね 主 酷評ではないけれど、気になるポイントが多かったということかな カエル「ちなみにうちは原作既読です! こちらは記事にするほどハマった作品でもありますが、原作のネタバレはあまりない記事になりますので『原作が気になっているけれどネタバレは嫌』という方でも、お読みいただける内容です!」 主「世間的には大絶賛一色なので、うちは異色になります。 それでは、早速記事のスタートです」 この記事が面白かったり、感想があればTweet、 はてなブックマークをお願いします! 大手レビューサイ

                                                                            <辛口>映画『BLUE GIANT』ネタバレ感想&評価 「音楽が良い」だけでは演奏シーンとしてダメなのでは? - 物語る亀
                                                                          • 「13個の積み木と眞人の持ち帰った石のメタファー」、スタジオジブリ・宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』ネタバレ感想 - Junk-weed’s blog

                                                                            宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』を観た。 実は「完全秘密主義」ではなかった最新作 鈴木 『君たちはどう生きるか』は1937年に出された本です。今回の映画は、主人公が亡くなったお母さんの本を整理していて、この本の表紙をめくったときにお母さんからの手紙を見つけ、そこから物語が始まります。 ジブリ鈴木敏夫さんが見据える、メディアの本質と未来像 | marie claire [マリ・クレール] - Page 2 本作の宣伝は公開前まで「ポスター1枚のみ」と「宣伝しない宣伝」が行われた秘密主義の作品。一方で鈴木敏夫プロデューサーはこの宣伝法を公表する前は結構本作の内容についてオープンに話したりもしていた。そのため冒頭で主人公の母親が亡くなった際には「あ〜、やっぱりこういう話だったんだ〜」とやや答え合わせをしている感があった。 第二次世界大戦下のイギリス。本を愛する12歳のデイヴィッドは、母親

                                                                              「13個の積み木と眞人の持ち帰った石のメタファー」、スタジオジブリ・宮﨑駿監督最新作『君たちはどう生きるか』ネタバレ感想 - Junk-weed’s blog
                                                                            • <辛口>『すずめの戸締まり』ネタバレ感想&評価 細かい流れが雑に見えちゃうなぁ - 物語る亀

                                                                              今回は『すずめの戸締まり』の<辛口>の感想記事ということですが…… 両論併記の感想記事は書いたので、こちらは主観バリバリの、色々と考えてしまった点について語っていきます (C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会 カエルくん 何度も語りますが、今回は<辛口>なので、褒め意見以外は聞きたくない方は、ここでお帰りください 主 とはいえ、ボロクソにいうような映画ではない、とは先に語っておきますけれどね カエル「これだけ注目度も大きいし、センシティブな内容も含まれているから、意見も多様なものになるのではないでしょうか」 主「最初、この映画を鑑賞したときに『あ、これは記事を書けないな』って思ったくらいに、自分の中では良さを見つけるのが難しい作品だったんだよ。 それを整理することはできたけれど、でも、やっぱり色々と合わない部分がある。 過去の新海作品はどれも好きだったのに、不思議だね……もしかしたら

                                                                                <辛口>『すずめの戸締まり』ネタバレ感想&評価 細かい流れが雑に見えちゃうなぁ - 物語る亀
                                                                              • オザキスト激怒!映画『尾崎豊を探して』あらすじ・ネタバレ・感想。尾崎から“卒業”できない人たち。尾崎ビジネスは迷走中。

                                                                                などなどです。 ちなみにわたしはオザキストではありません。少しエンタメ業界にいましたので、冷静に判断して、オザキストと製作者の溝を埋められるような記事を書きます。 それで観てきました。 確かに酷い映画でした。オザキストが怒るのも無理ないです。確かに編集が酷すぎます。尾崎のポーズをクネクネさせてその影を変形させて間を持たせる手法があまりも古すぎます。そしてオザキストたちが言っている“ぶつ切り”ですが、尾崎がライブで歌を歌っている映像をバッサリ切って、尾崎の喋りを挿入していることをさします。ファンからしたら「せっかく尾崎の歌を聴いているのに!」となるでしょう。でも尾崎の歌はみんなCDでもネットでも聴きまくっている人ばかりではないでしょうか。今さら歌を聴きに行ってどうするんですか、知らない尾崎を探しに行くのではないでしょうか。 監督の佐藤さんはあえて尾崎のポエムを入れることで“尾崎を探す”ことに

                                                                                  オザキスト激怒!映画『尾崎豊を探して』あらすじ・ネタバレ・感想。尾崎から“卒業”できない人たち。尾崎ビジネスは迷走中。
                                                                                • 映画ゴールデンカムイ観てきました〜ネタバレ感想 - しぼりだし日記

                                                                                  待ちに待ったゴールデンカムイ実写映画版観てきました😃。 待ってたわりに割引デーなんですが。 ストーリー説明とかしませんね。 マンガを見た前提で話してます。ご興味ない方はパスでどうぞ😅 圧巻でした✨‼️ 絶対観た方が良いヤツ。丁寧に作ってるから、いきなり映画からでも面白いんじゃないかしら。 鶴見漫画から出てきたみたい🤣。脳汁出過ぎですよ?走り方まで鶴見。先の方の車に乗ってるシーンを期待してしまう。 二階堂怪演。誰ですかあの人😳。ちゃんと二階堂の生理的に気持ち悪い感じ出てました。 尾形も出番少なめだったけど合ってたし、アクション完璧✨。流石。次回以降楽しみ。 牛山さん、期待を裏切らなかった。ビジュアル発表みて以来やってくれると信じていたよ。遊女ぶん投げがのだめを思い出した。見事な飛ばしっぷり。 舘さんが一番心配だったんだけど、あの人いつの間にあんなに重厚感出たんだろう。世代的にチャラい

                                                                                    映画ゴールデンカムイ観てきました〜ネタバレ感想 - しぼりだし日記

                                                                                  新着記事