記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    run_rabbit_run
    図体のでかいSUVしか作らなくなって、コンパクトに力入れなくなったから興味が薄れてる。

    その他
    fujitaweekend
    リーンの翼くらいしか思いつきません、すみませんでした

    その他
    demcoe
    よく分からないのでとりあえずピストンを水平に対向するよう配置したらどうだろう?

    その他
    fusanosuke_n
    ラムダワン燃焼でリーンバーンって何言ってるのかよく分からない

    その他
    SL230
    SKYACTIV-XやロータリーPHEV、ラージ系で失敗が続いているから何とか挽回して欲しいところだけど、何とか燃焼なんてマニア以外どうでも良い事に拘るのは危うい。

    その他
    su_rusumi
    自動車会社がロマンを語らなくなったらおしまいだと思うけど、マツダがエンジン技術を語っても何も期待できない。今までだってコスト高か耐久性が無いか、何かがダメだった。具体的な熱効率を言わないし

    その他
    undercurrent88
    排ガス凄そうだけど

    その他
    mr_yamada
    ラマヌジャン燃焼とかあったら面白そう

    その他
    blueboy
    SKYACTIV-X は SPCCI で効率を高めたが、コストが大幅アップで売れなくて大失敗。そこで SPCCI をやめてコストダウンするが、効率が低下する。リーンバーンで着火部付近を濃くする普通の技術をことさら自慢する口車商法。

    その他
    Dai44
    ⚪︎ー⚪︎ー⚪︎ー⚪︎⚪︎ー⚪︎

    その他
    kagobon
    ZはSKYACTIVの終わりを意味する。20年近く経って古くささを感じる響きなのは間違いない。なら終わりにしてもいいか。

    その他
    rider250
    ラムダワンというから「全域でストイキ?」かと思いきやスーパーリーンバーン? なんか開陳してないことがあるんだろうな、じゃないと言葉の意味からして意味不明だわ。なんにせよマツダびっくり箱には期待してる。

    その他
    yamamoto-h
    Xは1.0でこれは2.0ってことかな?3.0が出たら起こしてください3.1くらいで考える。

    その他
    kadkadkad
    kadkadkad 日産やBYDが推進してる、"ほぼ発電用にして超高効率にするエンジン"と比べてどっちが良いんでしょうね。あと、マツダ製HVシステムはどんな完成度になるのか、、

    2024/11/08 リンク

    その他
    kk23
    kk23 技術的なことはよく分かんないけどZと名乗ると最後のエンジンなのかなと思ってしまう

    2024/11/08 リンク

    その他
    fhvbwx
    SKYACTIV-ZってことはSKYACTIVはZまでで終了?それとも次はSKYACTIV-ZZになるの?

    その他
    kaorun
    kaorun SKY-ZがSKY-Xのようにゴテゴテと補器類を使わない仕組みだと強いのだけど。ラムダワンは直噴で点火部だけストイキにするとかそういう意味だろうか?

    2024/11/08 リンク

    その他
    the-hosi
    スカイアクティブXが事実上の失敗だったからなあ。今のマツダには普及価格帯で扱いやすい良いエンジンが求められていると思うが、そうなっているのだろうか。

    その他
    dltlt
    dltlt 「ラムダワン燃焼」しか使わないとしたら、SKYACTIV-X の SPCCI に移行しない版?https://car.motor-fan.jp/tech/10013039

    2024/11/07 リンク

    その他
    beeeyond
    マツダが将来どうなるかは置いておいて、面白いのでもっとやってほしい感じはあります。

    その他
    cinefuk
    内燃機まだやれる「理論燃焼であるラムダワン燃焼を使い、低回転から高回転まで広いレンジでスーパーリーンバーン燃焼を実現することで高い熱効率を実現し、欧州ユーロ7や米国LEV4・Tier4などの厳しい環境規制に適合」

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui λ(空気過剰率)1でスーパーリーンバーンということは、極端なEGRを使うってこと?

    2024/11/07 リンク

    その他
    kenzy_n
    世界市場で羽ばたけるか。

    その他
    maturi
    ミラーサイクルエンジンは?

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life ラムダとは普通は空燃比のことで、ラムダが1なので燃料と空気中の酸素が過不足なく反応する理論空燃比で燃焼させるかと思いきやスーパーリーンバーン。

    2024/11/07 リンク

    その他
    hozho
    “マツダは11月7日、「SKYACTIV-G」や「SKYACTIV-X」の後継である新型4気筒エンジン「SKYACTIV-Z」エンジンを開発中であることを明らかにした。”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マツダ、新型4気筒エンジン「SKYACTIV-Z」2027年中市場投入へ ラムダワン燃焼を使い広いレンジでスーパーリーンバーン燃焼を実現

    ブックマークしたユーザー

    • k_oshima2024/11/11 k_oshima
    • run_rabbit_run2024/11/10 run_rabbit_run
    • yamamototarou465422024/11/09 yamamototarou46542
    • swingwings2024/11/09 swingwings
    • jghdggj7772024/11/08 jghdggj777
    • fujitaweekend2024/11/08 fujitaweekend
    • demcoe2024/11/08 demcoe
    • fusanosuke_n2024/11/08 fusanosuke_n
    • SL2302024/11/08 SL230
    • su_rusumi2024/11/08 su_rusumi
    • undercurrent882024/11/08 undercurrent88
    • mr_yamada2024/11/08 mr_yamada
    • gin1245tan2024/11/08 gin1245tan
    • ryshinoz2024/11/08 ryshinoz
    • andsoatlast2024/11/08 andsoatlast
    • blueboy2024/11/08 blueboy
    • Dai442024/11/08 Dai44
    • coral2902024/11/08 coral290
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む