並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

バーティカルメディアの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 2015年躍進するメディアは『特化型』か!?「iemo」「クックパッド」などから見るバーティカルメディア成功の鍵 « 株式会社ガイアックス

    こんにちは、ソーシャルメディアラボの渕上です。 2014年もあと10日ほど。今年もソーシャルメディア界隈ではいろんな出来事がありましたね。もはやインターネットでニュースを読むのは当たり前になり、あらゆる情報の収集をインターネットに頼っている方も多いのではないかと思います。 さて、皆さんは今年、自分の欲しい情報を収集するためにどのような方法を選んだでしょうか? ■目次 メディアのトレンドは水平から垂直に! 1.情報収集は「検索」から「キュレーション」へ 2.これからのトレンドはバーティカルメディア! 3.成功しているバーティカルメディアを分析してみる 4.バーティカルメディアは忍耐のメディア 5.広告という収益モデルとの相性の良さ 6.成功するメディアとは? 情報収集は「検索」から「キュレーション」へ 2012年くらいまでは「Googleで検索してるよ」という方がほとんどだったかもしれません

      2015年躍進するメディアは『特化型』か!?「iemo」「クックパッド」などから見るバーティカルメディア成功の鍵 « 株式会社ガイアックス
    • 今話題のバーティカルメディア8つまとめ | 本間陽介ドットコム

      どうも、本間陽介です。久々の更新になります。今日はニュース、バイラルの次に来るのはバーティカルメディアの記事でもご紹介したように、今話題のバーティカルメディアを衣・食・住などといった分野別にまとめてみようと思います。尚、単にバーティカルメディアと言ってしまうと数が多すぎるため、キュレーション型のバーティカルメディアのみ扱います。 そもそもバーティカルメディアって? バーティカルは、「垂直の」という意味です。話題を横に広げるのではなく、下に深堀りしていくようなイメージです。つまりバーティカルメディアを簡単に言うと「特定の領域のに特化したメディア」ということができます。それでは、いきます。 分野別バーティカルメディアまとめ ファッション・美容 1.MERY(メリー) 株式会社ペロリが運営する女性をターゲットとしたメディアで、ファッション、コスメ、ヘアスタイル、ネイルなどの項目別に記事がまとめら

      • バーティカルメディアとは〜今後のメディアの中心になる?バーティカルメディアについての基礎知識と理解が深まる記事3選

        **「バーティカルメディア」という言葉をご存知でしょうか? 直訳すると「特化型メディア」**で、今後のメディアの中心となっていくものとして注目を集めています。 バーティカルメディアを複数運営する株式会社じげんは、2013年11月に上場して以降、順調に業績を伸ばしています。2015年3月には、売上予想を10%上方修正しており、過去最高を更新する見通しだと発表しています。 ※参考:じげん【3679】、今期売上を10%上方修正・最高予想を上乗せ | 決算速報 - 株探ニュース 今回は、注目の集まるバーティカルメディアについて解説します。 バーティカルメディアとは バーティカルメディアとは、直訳すると「垂直型のメディア」となり、色々な話題を集めず、1つの特化した話題を深掘りしていく「特化型メディア」となります。 例えば、料理の話題ならクックパッド、海外サッカーの話題ならGoal.com、ライフスタ

          バーティカルメディアとは〜今後のメディアの中心になる?バーティカルメディアについての基礎知識と理解が深まる記事3選
        • バーティカルメディアとネイティブアドの可能性(セミナーレポート) - いまさっき思ったこと

          昨日は「宣伝会議インターネットフォーラム2015」に参加してきました。 関東に住んでたときはほぼ毎年来てたんですけど、ずいぶんひさしぶりな感じがします。 いくつかセッションを受講したんですが、ネイティブアドのセッションがあったのでフォトレポート*1でご紹介。 ジャンル特化型メディアで広がる、DeNAのネイティブアド ~鋭いコンテンツ訴求でユーザーの心をつかみましょう~ 株式会社ディー・エヌ・エー 渉外統括本部広告ビジネス部 部長 長村 禎庸 氏 まず最初にDeNAが定義するネイティブアドについての話がありました。 「ネイティヴアドとは、広告がコンテンツになった状態」という定義とおっしゃっていて、上記のスライドにあるように、その広告=コンテンツをメディアと広告主がいっしょにつくるんだということなんですが、これって「ネイティブ」のニュアンスが消えちゃってると思うんですよね。 こないだLINEの

            バーティカルメディアとネイティブアドの可能性(セミナーレポート) - いまさっき思ったこと
          • 時価総額約2,500億円のホーム関連バーティカルメディア「Houzz」 | The Startup

            Houzzというインテリア・リフォーム関連の海外メディアサービスを紹介。直近では23億ドル(約2,500億円)の時価総額で1.5億ドル(約160億円)を調達しています。日本ではまださほど馴染みがないでしょうが、それなりの規模の評価額のサービス。そのビジネスモデルに迫ります。 ■Houzzファイナンス概況 シリーズA:200万ドル(2010.11) シリーズB:1,160万ドル(2011.12) シリーズC:3,500万ドル(2013.1) シリーズD:1.5億ドル(2014.6) ユーザー数は2014年1月時点でMAU1,600万と発表されているとTechCrunchにありました。ちなみにこの領域の国内プレイヤーの最右翼はiemoと思われます。 提供コンテンツ:アイディアブック中心にコマース含む4つ アイディアブック(記事)、写真、製品(EC)、プロ探し(リフォーム業者探し)の4つがコアコ

              時価総額約2,500億円のホーム関連バーティカルメディア「Houzz」 | The Startup
            • マザーズ上場が決定!バーティカルメディア事業の”じげん”とは? - NAVER まとめ

              サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                マザーズ上場が決定!バーティカルメディア事業の”じげん”とは? - NAVER まとめ
              • バーティカルメディアとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

                ある特定の領域に特化したメディアのこと。 あるテーマに興味を持つユーザーが、欲しい情報に瞬時にたどり着くように、不要な情報をなくし専門領域に特化しているサービス。 例えば、クックパッド(レシピ検索サイト)では「食」ではなく「料理(をつくる)」というテーマに特化している。様々な機能が一つの目的に特化して「垂直統合」されているイメージ。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

                  バーティカルメディアとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
                • バーティカルメディア「DANRO」サイト譲渡について | ポトフ

                  株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は、2020年10月1日付で、バーティカルメディア「DANRO」サイトを株式会社コルトネット(代表取締役:亀松太郎)に譲渡することとなりました。 DANROは、「ひとりを楽しむ」をコンセプトに、2018年5月にオープンしました。それ以来、多くの方々にご協力いただき、「ひとり」を肯定的に捉える社会の実現を目指し、さまざまなコンテンツを配信してきました。これまでに公開した記事の本数は1300本を超え、「ひとり」をテーマにしたウェブメディアとして、多くのみなさまから認知される媒体に成長しました。 今回の譲渡に伴い、サイトのドメインは「danro.asahi.com」から「danro.bar」へと変更されます。「danro.bar」というドメインのもとで、DANROは新しいスタートを切ることになります。 譲渡先の株式会社コルトネット(https://w

                    バーティカルメディア「DANRO」サイト譲渡について | ポトフ
                  • スタディプラス、本格マネタイズに向け動画広告商品をリリース。「勉強」のバーティカルメディアを目指す |EdTech Media

                    大学進学希望者の高3生の3人に1人が利用する学習管理コミュニケーションプラットフォーム「Studyplus」を運営するスタディプラス株式会社は、大学・専門学校向けの学生募集広告向けに動画広告商品の販売を開始したことを発表しました。 スタディプラス代表の廣瀬氏に、動画広告商品の内容、背景、スタディプラスの今後の展望に関してお話を伺いました。 スタディプラスがマネタイズを本格化。動画広告商品をリリース スタディプラス株式会社 代表取締役 廣瀬高志氏。慶應義塾大学法学部出身。在学中の2010年5月、株式会社スタディプラス株式会社を創業。エンジェル投資家、ミクシィ、ジャフコ、フェムトなどのVC、事業会社から合計約4.1億円の資金調達を行っている。 ー本日、リリースした動画広告商品の内容を教えてください Studyplus内で、大学の認知向上やブランディングを目的とした動画広告が出稿できるようになっ

                      スタディプラス、本格マネタイズに向け動画広告商品をリリース。「勉強」のバーティカルメディアを目指す |EdTech Media
                    • 髪の悩みに向き合う「ヘアラボ」を活用で店舗への送客に成功 — スヴェンソンに聞く、バーティカルメディア活用戦略 #広報会議 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

                      他のメディアの広告を圧倒する、送客効果を実感 —髪の毛の悩みに特化した、バーティカルメディア「ヘアラボ」を活用したきっかけはなんですか? 古久根:我々は、ウィッグの事業だけでなく、薄毛専門の美容室「マイヘアソリューション」も運営・展開しています。この「マイヘアソリューション」のプロモーションに、髪の悩みを抱える男性向けに特化したバーティカルメディア「ヘアラボ」を活用するのは、他のメディアに比べて圧倒的に成果が出たからです。 これまでいろいろなメディアで広告を出してきましたが、なかなか思うような成果は出せませんでした。以前、マス向けの大手Webメディアで記事広告を出したときも、質のいい体験記事はつくれたものの、期待したほどの集客という成果にはつながりませんでした。そのとき、考慮すべきはメディアの規模ではないことをはっきりと実感しました。「ヘアラボ」は、しっかりターゲティングがなされ、興味関心

                        髪の悩みに向き合う「ヘアラボ」を活用で店舗への送客に成功 — スヴェンソンに聞く、バーティカルメディア活用戦略 #広報会議 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
                      • 課金しながらユーザーも拡大させる、医療サイト「スタット」:バーティカルメディアの新成功モデル | DIGIDAY[日本版]

                        高い購読料に見合うほど専門的でありながら、一般のオーディエンスにも大いに興味深いサイトを運営するのは非常に難しい。米紙ボストン・グローブ(The Boston Globe)の子会社が1年半前に開設した医学・健康関係ニュースサイト「スタット(Stat)」は、こうしたモデルを成功させる方法を見出しはじめている。 高い購読料に十分見合うほど専門的でありながら、一般のオーディエンスにとっても大いに興味深いサイトを運営するのは非常に難しい。米紙ボストン・グローブ(The Boston Globe)の子会社が1年半前に開設した医学・健康関係ニュースサイト「スタット(Stat)」は、こうしたモデルを成功させる方法を見出しはじめている。 ボストン・グローブ・メディア・パートナーズ(Boston Globe Media Partners)が運営する「スタット」は、半年ほど前に年会費299ドル(約3万3000

                          課金しながらユーザーも拡大させる、医療サイト「スタット」:バーティカルメディアの新成功モデル | DIGIDAY[日本版]
                        • サービス業フリーランスの営業支援プラットフォーム「Summon」、バーティカルメディアとの連携で集客機能強化を目指す - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                          弁理士でシリアルアントレプレナーの渡辺大介氏率いるスタートアップ MOSOmafia については、一昨年末、同社が美容サロンのプロをオンデマンドで呼べるサービス「careL(ケアエル)」をローンチした際に紹介した。MOSOmafia はその後2016年2月、ガイアックス(名証:3775)のシェアリングエコノミーファンドからシード資金の調達に成功している(調達額非開示)。 昨年末、MOSOmafia は第二弾として「Summon(サモン)」というサービスを新たにリリースした。当初 Summon は「CareL」がピボットしたものかと思ったのだが、渡辺氏に尋ねたところ、CareL には無かった機能を補完する新サービスなのだという。CareL のようなサービスの提供者と利用者をマッチングするプラットフォームにおいては、常に〝にわたま問題〟がつきまとうが、そうは言っても、まずは提供者側を集めなけれ

                            サービス業フリーランスの営業支援プラットフォーム「Summon」、バーティカルメディアとの連携で集客機能強化を目指す - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                          1