並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ピンピンころりの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「オットーという男」「生きる」「PLAN 75」3連休に観た映画3本 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    生きること、死ぬこと この3連休に3本の映画を家で配信で観ました たまたまですが、 どれも、生きること死ぬことに関する映画でした オットーという男 主演のトム・ハンクスという、善人そのもののような俳優さんが、 初めて善人ではない人?を演じるというので楽しみにしていました 最愛の妻をなくして、生きることに意味を感じられない1人の男をめぐる話でした 生きる この黒澤明の日本映画は夫婦で好きで、何度か観ています 今回、この映画のリメイクの「Living」 好きな俳優さんのビル・ナイが主演ということもあり、 ブログ仲間さんの記事を読ませていただいていたこともあり、 観たかったのですが、 配信でも観られず、映画館も見当たりませんでした 楽しみにして気持ちの行きどころがなく、 結局、オリジナルの「生きる」をまた観てしまいました 観てよかったです 若くして妻をなくし、子供をたいそう可愛がって育てた1人の

      「オットーという男」「生きる」「PLAN 75」3連休に観た映画3本 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    • 300年前に「83歳」まで長生き…江戸時代の健康法、実はめちゃ「科学的」だった…!(週刊現代) @gendai_biz

      「養生よくすれば長し、養生せざれば短かし」――自分の体をいたわることは、寿命の長さに直結する。先見の明に富んだ300年前の書物を繙いて、長く幸せな晩年を謳歌する秘訣を明らかにしよう。 トップ研究者も驚嘆 「『300年以上も前の書物なんて、現代では古臭くて非科学的だ』と批判する医師もいますが、実際に読んでみると、非科学的な部分はほとんど見当たらない。それどころか現代医学に通じる考え方が多数提示されていて、初めて読んだときは強く驚かされました」 大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授で、日本を代表する免疫学者の宮坂昌之氏は、江戸時代の健康指南書『養生訓』をこう絶賛する。 著者は江戸時代の儒者・博物学者である貝原益軒(1630~1714)。83歳で亡くなる1年ほど前に、大著『養生訓』を世に問うた。 平均寿命が60歳とも言われた当時、83歳まで生きた貝原は現在の100歳に匹敵するほどの長

        300年前に「83歳」まで長生き…江戸時代の健康法、実はめちゃ「科学的」だった…!(週刊現代) @gendai_biz
      • 300年前に「83歳」まで長生き…江戸時代の健康法、実はめちゃ「科学的」だった…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

        「養生よくすれば長し、養生せざれば短かし」――自分の体をいたわることは、寿命の長さに直結する。先見の明に富んだ300年前の書物を繙いて、長く幸せな晩年を謳歌する秘訣を明らかにしよう。 【写真】医者が明かす「痛い死に方ランキング」ワースト50 トップ研究者も驚嘆 「『300年以上も前の書物なんて、現代では古臭くて非科学的だ』と批判する医師もいますが、実際に読んでみると、非科学的な部分はほとんど見当たらない。それどころか現代医学に通じる考え方が多数提示されていて、初めて読んだときは強く驚かされました」 大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授で、日本を代表する免疫学者の宮坂昌之氏は、江戸時代の健康指南書『養生訓』をこう絶賛する。 著者は江戸時代の儒者・博物学者である貝原益軒(1630~1714)。83歳で亡くなる1年ほど前に、大著『養生訓』を世に問うた。 平均寿命が60歳とも言われた当

          300年前に「83歳」まで長生き…江戸時代の健康法、実はめちゃ「科学的」だった…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
        • ピンピンころりが理想? - カズの子の60代もハッピーライフ

          不安定な気候のせいかもしれませんが、脱力感で何もしたくない、何もしない日々。 叔母が突然なくなりました。 並列にする話しではありませんが、女優の山本陽子さんと同じ日、同じ歳で、多分同じような死因で。 夜連絡があり、ただただ驚き信じられず喪失感でいっぱいです。 亡くなった母の歳の離れた妹。 叔母が嫁ぐまで、私の実家から会社勤めをしていた叔母は、私にとっては歳の離れた姉のような存在。 叔母の結婚式の日、実家の玄関を後にした叔母の姿をよく覚えています。 嫁ぎ先に夏休み中遊びに行っていたこともあるし、母の兄弟姉妹の中で一番近しい存在でした。 昨年末には2回続けて叔母の家を訪ね、ホームベーカリーが便利なんて話から、私もホームベーカリー買ったのに。 大量の叔母の手作り餃子は今も我が家の冷凍庫の中にあるけれど、食べ切ったら終わっちゃうと思うともう食べられないかも。 元気だったのにあっけなく逝ってしまうな

            ピンピンころりが理想? - カズの子の60代もハッピーライフ
          • 「理想の最期」人生会議のススメ 医療・介護の希望共有 - 日本経済新聞

            「理想の最期」について考えたり、誰かと話し合ったりしたことはあるだろうか。「最期」はそもそも話題にしづらい。もしもの時に備えて、元気なうちに医療や介護について周囲と話し合っておくことは、本人はもちろん家族にとってもメリットがある。「家族の負担になりたくない。ピンピンころりが一番いい」「できるだけ平穏に過ごしたい」。1月、東京都内の会議室で参加者がテーブルを囲んで話し合った。手元のカードには「望

              「理想の最期」人生会議のススメ 医療・介護の希望共有 - 日本経済新聞
            • 50歳になって思うこと @ Level 3.0 - くろねこの涙

              2023年、私は50歳になった。 女性シングル子供無しで50歳、というのは別にレーシック難民ではなくても、実に身体も心もキツいというのを自分が体験してから初めて知った。単なる数字なのに49歳のときの若干の余裕が、50歳になった途端に、社会からも自分自身からも追い詰められた。デッドエンドな未来へ一気に変換される。 レーシック難民になって、それこそ「まさか」50歳を迎えるとは思ってもいなかった。 私の産みの母は50歳を過ぎた頃から体調を崩し、それこそ「まさか」の癌の闘病を10年以上も続け、最後は骸骨のようにやせ細り、血を吐きながらモルヒネを点滴し、病院で亡くなった。不摂生の塊の私はもっと早死するんだろうなと勝手に思っていた。 だから癌保険だけはアホみたいにたくさん入った。 何故か失明保険というのにも入った。 ...しかし、まだ生きている。眼は痛いが、失明もしていない。 レーシック難民ほぼ13年

                50歳になって思うこと @ Level 3.0 - くろねこの涙
              1