並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

フレックスタイムの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

フレックスタイムに関するエントリは4件あります。 人気エントリには 『【労基法】フレックスタイム制の1か月を超える場合とは? - アラフィフ主婦、社労士を目指す』などがあります。
  • 【労基法】フレックスタイム制の1か月を超える場合とは? - アラフィフ主婦、社労士を目指す

    いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 【今週のお題】読書してますか?に目がいってしまいます。 最近は社会保険のテキストばかり読んでいます。受験勉強が終わったら、読みたい本や感想を沢山紹介したいです。 今日も労基法からの問題です。 今日の問題 フレックスタイム制 時間外労働なので 感想 今日のひとこと 今日の問題 労働基準法第32条の3に定めるいわゆるフレックスタイム制について、清算期間が1か月を超える場合において、清算期間を1か月ごとに区分けした各期間を平均して1週間当たり50時間を超えて労働させた場合は時間外労働に該当するため、労働基準法第36条第1項の協定の締結及び届け出が必要となり、清算期間の途中であっても当該各期間に対応した賃金支払い日に割り増し賃金を支払わなければならない。 フレックスタイム制 一定期間における労働

      【労基法】フレックスタイム制の1か月を超える場合とは? - アラフィフ主婦、社労士を目指す
    • フレックスタイム制とは?残業代が出ないと言われる裏側をキャリアコンサルタントが教えます - yumanono344’s blog

      フレックスタイム制を知っている方もご存知だと思いますが、必ずしもメリットばかりではありません。 せっかくフレックスタイムの会社に勤務しているのに、待遇が悪く損していると感じている方も実は多いです。 キャリアコンサルタントへの相談にも、フレックスタイム制ならではの問題があります。 今回はフレックスタイム制とは何かの説明と、転職で失敗しないために覚えておいて欲しいことを説明します。 フレックスタイム制とは まず、「フレックスタイム制とは」について説明します。 フレックスタイム制とは、従業員が日々の始業・終業時刻を自分で決定して働く事ができる制度になります。 外資系企業やIT系の企業に多く、好きな時間に出勤できるのは朝弱い方には夢のような話ですよね。 自分の裁量で働けるという意味で、フレックスタイム制は数年前から人気が上がりました。 ですがフレックスタイム制にはメリットばかりではないので、その辺

        フレックスタイム制とは?残業代が出ないと言われる裏側をキャリアコンサルタントが教えます - yumanono344’s blog
      • “お上”の指示でやっと広がる時差通勤と、過重労働を招くフレックスタイム――ニッポン社会の限界

        “お上”の指示でやっと広がる時差通勤と、過重労働を招くフレックスタイム――ニッポン社会の限界:河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/4 ページ) 新型コロナウイルスへの不安感が高まる中、やっと“働かせ方”にも変化が見えてきました。 まったくと言っていいほど広がらなかった「テレワーク」や、通勤ラッシュを避ける「時差通勤」を取り入れる行政機関や企業が増え、なかには完全なテレワークを始めた企業もあると報じられています。 ……ったく。テレワークも時差通勤も今すぐにでもできる、それでいて働く人の生産性向上に直結する「働き方改革」なのに。政府から言われないとマッチョタイム(=男社会の時間にとらわれた働き方)から抜け出すこともできないのか!と、文句の一つや二つ言いたくなりますが、どちらも「やってみればいいところが分かる」はずなので、これを機に働き方改革の一環として是非とも広がってほしいものです。 そ

          “お上”の指示でやっと広がる時差通勤と、過重労働を招くフレックスタイム――ニッポン社会の限界
        • フレックスタイム制活用の出来事 - 日常のある出来事

          今日の出社時間は9:20 退社時間は、15:30 フレックスタイム制を活用しています。 1日の中で、必ず出勤していなければならない時間帯 コアタイムは、10時~15時 自由に出退勤できる時間帯 フレキシブルタイムは、 出社 7時~10時、 退社15時~22時です。 私の9月のフレックスタイム内での時間外が 20時間近くなってきたので、 時間外を減らすために昨日上司に相談して、 本日は遅い出勤、早めに退社することの 了解を得ました。 いつもの勤務開始は、7時30分頃で、 退社時間は、16時過ぎなのですが、 8月末から始まった訓練の終了時間が 連日17~18時頃となっているため、 時間外がドンドン積み重なっていました。 時間外をしないためには遅く出勤したら よいとは思います。 しかし朝の早い時間帯は誰にも 邪魔されることのない魅力的で貴重時間。 仕事をサクサク進めることができます。 昨晩、寝て

            フレックスタイム制活用の出来事 - 日常のある出来事
          1

          新着記事