並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

ベンチャーズ キャラバン ベースの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita

    はじめに 新規事業開発に役立つ記事のリストを友人や知人に共有することが多くなり、そのつどメールやチャットツールで送ることが面倒になってきたため、「まとめ記事」にしました。 これらはたくさんの方々から教えていただいて集まった情報のリストです。実際に会ってみた、行ってみたという情報も多いです。コピーしてご利用いただいても問題ありませんし、アフィリエイトもしていません。 ※追記 (1)Qiitaの記事以外は、リンクをクリックしたら自動的に新しいタブで開くようになっています。 (2)頻繁に新しい情報を教えていただいて追加しています。「これも追加してほしい」という情報があればお気軽にコメントください。 (3)Qiitaはプログラミング記事しかダメだと知らずにこの記事を作成しました。もしQiitaから注意されたら移動します。コミュニティガイドライン - Qiita:Support 目次 新規事業開発の

      【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita
    • 日本ロック通史 (1956 年-1990 年代)WEB版 | 批評.COM

      批評.COM Welcome to Hi-hyou.com  時事批評・音楽批評などを掲載するサイトです。2015年4月18日新装開店。Operated by SHINOHARA Akira 1.「進駐軍ポップ」からロカビリーへ 1956-1959年 第二次世界大戦後における日本のポップ・ミュージックの出発点は「進駐軍ポップ」であった。1945年から1950年代前半にかけて、米軍がもちこんだポップの影響を受け、ブルース、ブギウギ、マンボなどの要素が流行歌のなかに入り込み、ハワイアン、カントリー&ウエスタン(C&W)、ジャズなどがちょっとしたブームになった。こうしたポップのうち、“日本ロック”の生い立ちにもっとも深い関係をもったのはC&Wであった。 50年代半ばのアメリカでは、ビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツ「ロック・アラウンド・ザ・クロック」が大ヒット(55年)、翌56年にはプレスリーが登場

        日本ロック通史 (1956 年-1990 年代)WEB版 | 批評.COM
      • 日本ロック通史(第一部 1956~1978)

        篠原章『J−ROCKベスト123』(講談社文庫・1996年6月)所収 日本ロック通史(第一部 1956〜1978) *文庫収録のものと内容は若干異なります。また、文庫用書き下ろし原稿のため、数字等は縦書きフォーマットのままとなっています。読みにくいとは思いますがご理解のほどお願いします。 もくじ(第一部) 1.「進駐軍ポップ」からロカビリーへ   1956-59年 2.翻訳ティーン・ポップの興隆      1960-63年 3.エレキ・インスト・ロックの波     1964-65年 4.ビートルズの落とし子・GS      1966-68年 5.日本ロックの誕生           1968-72年 6.ロックの多様化とニュー・ミュージック 1973-78年 第二部(1978-1990年代)へ 1.「進駐軍ポップ」からロカビリーへ 1956-59年 第二次世界大戦後における日本のポップ・ミ

        • ザ・ベンチャーズ - Wikipedia

          ドン・ウィルソン(リズムギター) ボブ・ボーグル(ベース・リードギター) ノーキー・エドワーズ(リードギター・ベース) ジェリー・マギー(リードギター・ベース) ジョージ・バビット(ドラム) ホーウィー・ジョンソン(ドラム) メル・テイラー(ドラム) ジョー・バリル(ドラム) ジョン・ダリル(キーボード) ビフ・ビンセント(キーボード) デイヴ・カー(キーボード) サンディ・リー(電子オルガン) ザ・ベンチャーズ(英語: The Ventures)は、アメリカ合衆国出身のインストゥルメンタル・ロック・バンドである。1959年にドン・ウィルソンとボブ・ボーグルにより結成され、メンバーチェンジを重ねつつ現在も活動中である。 故郷アメリカではサーフ・サウンドの元祖とされ、また日本においてはビートルズと並び、日本のポップスやロックに多大な影響を与えたバンドとされている[5][6]。 2008年には

            ザ・ベンチャーズ - Wikipedia
          • グループ・サウンズ - Wikipedia

            グループ・サウンズのひとつ ザ・スパイダース グループ・サウンズ(またはグループ・サウンド、和製英語:group sounds)は、エレクトリック・ギターやエレキ・ベースなどの電気楽器を中心に数人で編成される、演奏および歌唱を行うグループ。欧米におけるベンチャーズやビートルズ、ローリング・ストーンズなどのロック・グループの影響を受けたとされ、1967年(昭和42年)から1969年(昭和44年)にかけて日本で大流行した。略称:GS。 歴史[編集] 一般的に「グループ・サウンズ」といえば1960年代後半、ジャズ喫茶、ゴーゴー喫茶を中心に活動したロック・グループなどを指している。グループ・サウンズに共通することは、多くのグループがリード・ヴォーカル+エレクトリック・ギター+エレクトリックベース+ドラムスといった編成をとっていた。例外的に、初期のザ・ハプニングス・フォーなどのギターのいないGS、初

              グループ・サウンズ - Wikipedia
            • スピード・グルー&シンキは終わらない。陳信輝と李世福が語る60~70年代横浜ロック史 | Mikiki by TOWER RECORDS

              今年6月のある日、自室の押入を整理していたら見覚えのないCD-Rがあった。数年前に亡くなられた音楽ライター氏の名刺が挟まっていたがそれを預かった記憶はない。押入のその場所から察するに20数年前のものと思われ、盤面には〈Speed, Glue & Shinki〉と記されていた。 実はこのとき初めてそのCD-Rを聴いてみたのだが、ライブ会場の客席にてオープンリールで録られたと思われるノイズ、屋外で行われたであろう空気感、そして何よりジョーイ・スミス(ドラムス/ボーカル)、加部正義(ベース)、陳信輝(ギター)の何事にも囚われない演奏が素晴らしく、特に、ドロッとしてしかも乾ききったギターの音は、オリジナルアルバムを聴いて感じた以上のものだった。 そのまますぐに陳信輝さんに連絡、そうしてこの71年に行われたライブが1枚のCDアルバム『MAAHNGAMYAUH』となった。 やり直しにやり直しを重ねたマ

                スピード・グルー&シンキは終わらない。陳信輝と李世福が語る60~70年代横浜ロック史 | Mikiki by TOWER RECORDS
              • 寺内タケシ - Wikipedia

                寺内 タケシ(てらうち タケシ、本名は同じ読みで「寺内 武」[2]、1939年1月17日 - 2021年6月18日[3])は、日本のギタリストである。作曲家、編曲家、音楽プロダクション経営者、実業家としての顔を持つ。茨城県新治郡土浦町祇園町(現・土浦市)出身。ニックネームは「テリー」「エレキの神様[1]」「寺さん」。1962年に「寺内タケシとブルージーンズ」を結成。その後バニーズや第二期ブルージーンズなども結成した。1500校を超える高校を回り「ハイスクール・コンサート」を開催。ロシア、アメリカ合衆国、ブラジル、台湾などの各国でも公演を行った。代表曲は『太陽に叫ぼう』(ブルージーンズ)、『太陽の花』『悪魔のベビー』(バニーズ)など[4]。 生い立ち[編集] 父、龍太郎は茨城県の保守系地方議員であり、土浦市議会議長を務め、筑波研究学園都市の推進役として知られた。また、映画館や電器屋などを手広

                • あなたと夜と音楽と ー 「キャラバン」 CARAVAN - 時の化石

                  どうも、ShinShaです。今回はジャズスタンダードについての記事です。シリーズ5回目のテーマは「キャラバン」。 1936年にデューク・エリントンとファン・ティゾールが書いた、ラテン・フレイバーのエキゾチックなメロディのスタンダードです。 昔からこの曲が好きで、時々聴いています。歌詞は砂漠を旅するキャラバンの中で夢のような愛が生まれるという内容で、まるで昔のハリウッド映画のストーリーのようです。 古くからミュージシャンに愛されてきた曲なので、名演がたくさんあります。今回も、インスト曲やボーカル曲を新旧織り交ぜてご紹介します。デューク・エリントンから上原ひろみまで、楽しい選曲となりました。 キャラバン ”CARAVAN” 楽曲について 歌詞 「キャラバン」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに キャラバン ”CARAVAN” 楽

                    あなたと夜と音楽と ー 「キャラバン」 CARAVAN - 時の化石
                  • 松本純の国会奮戦記2007-01

                    1月31日(水)曇り 北九州市長選⑪/14 《こちら北九州》 ●0800~選対朝礼・企業団体調査/小倉北選対本部 朝、食堂でバッタリ桜井郁三さんと我が為公会事務総長の森英介さんに遭遇しました。孤軍奮闘している為公会事務局長をお見舞いに来てくださったそうで、感謝感激です。 両氏はじめ国会議員皆さんの激励を得て、選対朝礼は元気よく行われました。それぞれに作業に散りました。事務処理の終わらない私の今日の昼食は、ほっかほっか亭三郎丸店の「デラックス弁当」(560円)でした。ほんとにホッカホッかなんですよ。きれいに平らげ最終の詰めに全力で取り組みます。今日を入れて活動日は、あと4日間。時間との競争です。 1月30日(火)曇り晴れ雨 北九州市長選⑩/14 《こちら北九州》 ●0800~選対朝礼・企業団体情勢調査/全域 天候は安定しません。選対の朝礼に参加し、全体の状況を確認。残された時間は今日を入れて

                    • 三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド - Wikipedia

                      この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年2月) 三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド(みやけゆうじのいかすバンドてんごくにしゅつじょうしたバンド)では、『三宅裕司のいかすバンド天国』に出場したことのあるバンドを列挙する。 歴代イカ天キング[編集] 1989年[編集] 初代:SLUT&SLASH BAND(2週勝抜、1989年2月11日 - 18日) キング獲得週の完奏者:わがままジュリエット/福田眞純(& SUPER MILK)/SLUT&SLASH BAND/BIZ/L

                      • ロック用語集

                        アート・ロック ART ROCK サイケデリック・ムーブメントを体験したミュージシャン達は、68年頃よりクラシックやジャズなどあらゆる音楽を取り入れ、さらにプログレッシヴなサウンドを追究するようになっていった。その新しい音楽を日本のレコード会社がひとまとめにして“アートロック”として69年に大キャンペーンを行った。その面々は、ジミ・ヘンドリックス、クリーム、ジャニス・ジョップリン、レッド・ツェッペリン、ヴァニラ・ファッジ、アイアン・バタフライ、BS&T(ブラッド・スエット&ティアーズ)、シカゴ、アル・クーパー等である。(HINE) アシッド・サウンド ACID SOUND サイケデリック・ムーブメントはロックだけでなく、他の音楽にも影響を及ぼした。例えば、ウッドストック・フェスティバルでも大活躍した、ファンク・アーチスト、スライ&ザ・ファミリーストーンなどは、ロックとソウルを融合させ、ファ

                        • 高中正義 - Wikipedia

                          高中 正義(たかなか まさよし、出生名:劉 正義(りゅう まさよし)、1953年3月27日 - )は、日本のギタリスト、音楽プロデューサー、作曲家である。東京都北区赤羽生まれ、品川区大井育ち。 人物[編集] 1971年、当時高校生の頃にデビューして以来[3]、日本のロック界、フュージョン界を代表するギタリストの一人である。 使用するギターは、本人の特注色であるラグーンブルー[注 2]のヤマハのSGが代表的であったが、昨今はフェンダー社製のストラトキャスターモデルを主に使用している。 来歴[編集] 生い立ち[編集] 中国人(南京市出身)の父親と日本人の母親の間に生まれる。父は第二次世界大戦後に中国から来日して高中姓の母と結婚したことから、小学4年生の時に正義本人も日本へ帰化して劉正義から高中正義を名乗ることになったという[1][2]。生まれは北区赤羽だが、生後まもなく品川区大井町へ移転。商店

                            高中正義 - Wikipedia
                          • プロジェクトタイトル (HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル (定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

                            事業会社と研究開発型ベンチャー企業の 連携のための手引き(第二版) 経済産業省 産業技術環境局 技術振興・大学連携推進課 平成30年6月(Ver.1.0) 1 手引きで使用した略語の説明 略語 正式用語 意味 VB Venture business • ベンチャー企業 (本手引きで想定するベンチャー企業はP.7をご参照下さい) VC Venture Capital • ベンチャー企業に出資して株式を取得し、将来的にその企業が株式を公開 (上場)した際に株式を売却し、大きな値上がり益の獲得を目指す投資会 社や投資ファンド CVC Corporate Venture Capital • 事業会社が自己資金等でファンドを組成し、ベンチャー企業に出資を 行うこと LP出資 Limited Partner出資 • ベンチャーキャピタル等にLP(有限責任組合員)として出資すること OI Open In

                            • ザ・スパイダース - Wikipedia

                              ザ・スパイダース(The Spiders)は、日本のグループ・サウンズ(GS)のバンド。1961年、田辺昭知が結成し、ジャッキー吉川とブルー・コメッツとともにGSの礎を築いたグループ。ヒット曲に「夕陽が泣いている」「なんとなくなんとなく」「あの時君は若かった」などがあり、1970年に解散。 当時の音楽の先端であったビートルズ、ローリング・ストーンズなどブリティッシュ・ビート・グループに強く影響を受けていた。一方、軽妙なやりとりによるコミカルな要素も持った人気グループでもあった。田辺昭知は後に芸能事務所、田辺エージェンシーを設立し、社長となった[1]。 メンバー[編集] 田辺昭知(リーダー、ドラムス、「昭ちゃん」「昭坊」「ショーチャン」) 加藤充(ベース、「カッペちゃん」「カッペ」) かまやつひろし(ギター、ボーカル、「ムッシュ」「ムッシュー」「ひろし」) 大野克夫(オルガン、スチール・ギタ

                                ザ・スパイダース - Wikipedia
                              • 念願のコンサートは感動の渦 - 日日平安part2

                                一昨日、長年の夢であったコンサートに行くことが叶った。 夏になると聴きたくなる音楽であり、本能的に聴いてしまう音楽でもある。 それはベンチャーズ。 クロマチック・ランこと“テケテケ”サウンド。あの奏法が、たまらない涼しさを運んでくれる。 会場は往年のファンで満員だった。私の隣の席には若いカップルもいたが。 リードギター、リズムギター(サイドではなくあえてこう呼ぶ)、ベースギター、ドラムス。 理屈のないサウンド構成のシンプルさがたまらない。 “エレキ”ブームの発端はベンチャーズで、彼らの曲をコピーしたインストゥルメントのエレキバンドも何度か聴きに行っていた。 私の場合、ビートルズよりベンチャーズの方こそ“好感度のインパクト”が強い。初めて聴いたエレキギターとあの盛り上がる楽曲。今も聴いているが飽きない。 結成メンバーは、ドン・ウィルソンさん(リズムギター)と、ボブ・ボーグルさん(ベース、初代

                                  念願のコンサートは感動の渦 - 日日平安part2
                                • COOL DELUXE【THE VENTURES】 - 30年前のレコード棚

                                  断捨離304枚目 COOL DELUXE THE VENTURES 発売日:1995/6/28 レーベル: 東芝EMI 1. ウォーク・ドント・ラン 2. パーフィディア 3. 木の葉の子守唄 4. ラム・バンク・シャッシュ 5. ブルドッグ 6. ドライヴィング・ギター 7. テルスター 8. アパッチ 9. パイプライン 10. キャラヴァン 11. レッツ・ゴー 12. クルーエル・シー 13. ダイアモンド・ヘッド 14. 10番街の殺人 15. パラダイス・ア・ゴー・ゴー 16. バットマン 17. 暁の空中戦 18. グッド・シング 19. ハアイ・ファイヴ・オー 20. 夏の日の恋 21. 京都の恋 22. 京都慕情 23. さすらいのギター 24. クラシカル・ガス こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ どのご家庭にもきっと1枚は家のど

                                    COOL DELUXE【THE VENTURES】 - 30年前のレコード棚
                                  1