並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 262件

新着順 人気順

マイクロフォーサーズ 望遠レンズの検索結果1 - 40 件 / 262件

  • 演歌歌手・伍代夏子、カメラ沼を語る。「好き」をとことん追求する“執着心”に圧倒されまくった #ソレドコ - ソレドコ

    「これは間違いなくカメラ沼の住人……」 着物姿でにこやかに受け答えするその手には、SONYのハイスペックフルサイズミラーレス一眼カメラ「α9」と、“バズーカ”と呼ばれている白い望遠レンズ……。2020年夏に『徹子の部屋』(テレビ朝日)に演歌歌手・伍代夏子さんが出演した際、カメラ沼の住人がざわつきました。「沼メディア」を自称するソレドコ編集部としては、伍代さんの「沼」にスポットライトを当てない理由がない! そこで、某カメラショップの販売員経験があり知識豊富なフリーカメラマン&ライターのつるたまさんを聞き手に迎え、伍代さんのカメラ愛をとことん語っていただくという沼沼しいインタビュー企画を実施しました。最初に断っておきますが、相当、沼です。 オジロワシとシマフクロウを夜通し3,000枚撮りました つるたま こんにちは、フリーカメラマンのつるたまです。ミノルタから始まりCanon、Nikon、OL

      演歌歌手・伍代夏子、カメラ沼を語る。「好き」をとことん追求する“執着心”に圧倒されまくった #ソレドコ - ソレドコ
    • カメラバッグ見せてください! 撮影スタイルの異なる7人が、愛用カメラバッグ&中身を大公開 #ソレドコ - ソレドコ

      アウトドアとカメラが趣味のブロガー、OKPと申します。 カメラ・写真が趣味の人間にとって、何かとなじみ深い「○○沼」。有名なのは、気になるレンズを次々に購入してしまう「レンズ沼」ですが、今回はカメラとは切っても切り離せないアイテムである「カメラバッグ沼」の世界をご案内しようと思います。 はじめに伝えておきたいのは、人によってベストなカメラバッグは異なるということ。そもそも、撮影対象も撮影スタイルもさまざまですし(スナップ、風景、ポートレート、動物……)カメラバッグに求める条件にしても、形状(タイプ)、携行性、容量、耐久性から、デザイン、素材、価格まで、挙げだしたら切りがありません。 筆者が愛用するカメラバッグ さらに、撮影目的や機材の量によって、数種類のカメラバッグを使い分けることは当たり前。筆者本人も、街でのスナップ、登山、取材旅行では、使うカメラもカメラバッグも変わります。 なので、今

        カメラバッグ見せてください! 撮影スタイルの異なる7人が、愛用カメラバッグ&中身を大公開 #ソレドコ - ソレドコ
      • iPhone 11 Proのナイトモードをマイクロフォーサーズ20万円超えレンズと比較してみる - toshiboo's camera

        iPhone 11 とiPhone 11 Proのカメラに搭載されている「ナイトモード」では、かなり暗いシチュエーションでも手持ちで明るく撮ることが可能です。 ナイトモード G9 PRO+LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7と比較 比較作例 望遠でのナイトモード ナイトモードになってないとき LightroomのHDRで対抗 まとめ ナイトモード 残念ながら超広角(13mm)レンズ側のカメラではナイトモードが使用できません。 超広角(13mm)、広角(26mm)に加え望遠(52mm)をも搭載したiPhone 11 Proでは一見、望遠カメラ側でもナイトモードを使用できるように見えますが、EXIFを見ると実際に使われているカメラは真ん中の広角側でデジタルズームされた画像です。※焦点距離はいずれも35mm換算 このナイトモードは、暗いシーンにおいて自動でiP

          iPhone 11 Proのナイトモードをマイクロフォーサーズ20万円超えレンズと比較してみる - toshiboo's camera
        • パナソニックLUMIX DC-GF10、サブ機であり普段使いのミラーレスはこれがベストサイズ - I AM A DOG

          先月購入したパナソニックのミラーレス一眼、LUMIX DC-GF10についてもう少し所感など。 マイクロフォーサーズ機現役最軽量モデル? もう日常的に大きいカメラを持ち歩きたくない GM1比ならかなり進化してる今どきの安定カメラ:AF、高感度など 頼もしいサブ機であり、初心者の1台目にも マイクロフォーサーズ機現役最軽量モデル? LUMIX GM1からのアップデートとして手に入れたLUMIX DC-GF10(GF90)。現行のマイクロフォーサーズシステムのカメラボディの中では最も小型、最軽量のモデルになります。 このモデルが2018年2月に発売されてからもう4年半が経ちますが、同社から後継機が出ることもなく(小型機と言えるのもVlogに特化したG100ぐらいで)、特に近年は各メーカーがレンズ交換式カメラの高級機路線に力を入れる傾向なこともあり、コンパクト路線のエントリーモデルは(システムの

            パナソニックLUMIX DC-GF10、サブ機であり普段使いのミラーレスはこれがベストサイズ - I AM A DOG
          • 今年買ってよかった、まだ何とも言えないモノ、2022年 - I AM A DOG

            年末恒例のやつです。買ってよかった2022 今年はなんというか各方面にテンションが上がらなかったというか、沈むという程ではないもののメンタル体調共に低調気味で、長引いたコロナ禍に悪い意味で慣れてしまって外出が億劫になったり、旅行や山にもあまり行かず、結果的に物欲も減退して買い物もせず…… と思って振り返ったら、そうでもなかったか。 買ってよかったカメラ機材 パナソニック LUMIX DC-GF10 パナソニック LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. パナソニック LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S. オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II パーゴワークス フォーカス L 買ってよかったアウトドア用品 テンカラ竿&道具 RI

              今年買ってよかった、まだ何とも言えないモノ、2022年 - I AM A DOG
            • ユニクロ ドローストリングショルダーバッグ、バンドの荷物からカメラ散歩まで何でも放り込める最高のずた袋 - I AM A DOG

              ユニクロの「ドローストリングショルダーバッグ」を使ってみたのですが、大変よろしいです。 バンド練習の荷物バッグを探してた ユニクロ「ドローストリングショルダーバッグ」 水洗い不可… なの? カメラ散歩バッグとしても優秀でした ラウンドミニショルダーバッグをバッグインバッグにする バンド練習の荷物バッグを探してた コロナ禍で休止していたおっさんバンドの活動が再開したのですが、リハスタ練習の際の鞄選びが以外と難しい。荷物は楽器本体(キーボード)とは別にフットペダルやシールド、電源、楽譜(紙やタブレット端末)などを持って行く必要があります。もちろん財布とかモバイルバッテリーとか、その他小物もろもろ。 以前から使っているのがCHUMSのバナナショルダーバッグですが、結構サイズがギリギリ。冬は手袋やマフラーなどの荷物が増えますし、ペットボトルを買ったりするともう入り切らない。もう少しサイズに余裕のあ

                ユニクロ ドローストリングショルダーバッグ、バンドの荷物からカメラ散歩まで何でも放り込める最高のずた袋 - I AM A DOG
              • 【4月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品 | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 タイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー 19 cm(H) x 8 cm(W) x 右:15 cm 左:14.5 cm(D) 12138円 (2022年04月12日 07時18分時点の価格) 24時間の価格下落率:13% ランキング第2位 【Amazon.co.jp限定】LG ゲーミング モニター UltraGear 34WP

                  【4月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品 | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                • 10万円でQOLを上げる!マイクロフォーサーズレンズ&カメラ - toshiboo's camera

                  (2020年4月の記事です。参考価格などこの時点のものです。) 所得制限なし、国民1人あたり10万円を給付することが決まりました😋 収入が減った分の助けになることはもちろんですが、停滞した経済を使って回すこともこの10万円の役割の一つです。 余力がある人は生活必需品以外のものを買えばさらに経済が回ります! というわけで、筆者が購入して超満足度が高かったものを中心に10万円前後で買えるマイクロフォーサーズのカメラ&レンズを紹介したいと思います。(中古価格も含みます) マイクロフォーサーズだと10万円でレンズもボディもハイエンドが狙えるのでめっちゃワクワクしますよ! 10万円で買えるレンズ LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S. M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO M.ZUIKO DIGITAL ED

                    10万円でQOLを上げる!マイクロフォーサーズレンズ&カメラ - toshiboo's camera
                  • 【6月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 パナソニック 2TB 2チューナー ブルーレイレコーダー どこでもディーガ対応 おうちクラウドDIGA DMR-2W201 40291円 (2022年06月12日 10時25分時点の価格) 24時間の価格下落率:4% ランキング第2位 Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 1TB WD Blue PC M.2-2280 SATA WDS10

                    • 2020年に撮った写真レンズ別まとめ - I AM A DOG

                      今年撮った写真を振り返ってみました。 3月の後半から7月頃まで殆ど出掛けてないので、あまり写真も撮ってないと思ったら枚数だけはそこそこたくさんありました(3万枚以上……)。斧田さんの2020年写真総括がとても素敵だったので、レンズ別にピックアップするコンセプトを真似させて貰いました。 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 今年も常に使ってた広角ズームレンズ。「自分にとっての標準レンズ」は言い過ぎではないかも? 写真を見返した時に空気感を含めて記憶に直結した写真は、たいていこのレンズが撮ってくれてます。記憶色とはよく言いますが、記憶に強く残っている光景はこのレンズを通したような世界です。 8月の日曜日とは思えない静かな東京駅。初めての東京ステーションホテルに初めてのはとバス観光。 県外移動を解禁する前に、まず奥多摩に泊まりましたっけ。 色々と大

                        2020年に撮った写真レンズ別まとめ - I AM A DOG
                      • もっと評価されて良いのでは? 3万円台の超望遠ズーム M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で野鳥撮影① - I AM A DOG

                        久々にOM SYSTEM(OLYMPUS)の望遠ズームレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIを使っています。以前も持っていたレンズですが、安いのによく写るしコンパクトでとにかく最高。 既にブログでも報告してますが、野鳥観察の散歩中に望遠レンズの「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」を破損してしまいました。既に修理は終わっていますが、その間の繋ぎという訳ではないものの(多少はある)予備の望遠レンズを買いました。以前からもっと評価されて良いのでは?と感じているこのレンズ。せっかく2度も買ってしまったので改めてじっくりレビューしてみたいと思います。 OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II E-M1 Mark IIIやGX7MK3と丁度いいバランス 35

                          もっと評価されて良いのでは? 3万円台の超望遠ズーム M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II で野鳥撮影① - I AM A DOG
                        • DxO PureRAWの登場は高感度耐性に弱みを抱えていたマイクロフォーサーズの希望の光か!? - I AM A DOG

                          少し前から各所で話題になっているDxO PureRAW。私もデモ版を試してみたところかなりの効果を感じたので、即購入して使うようになりました。 既にPureRAWの効果や使い方については各所でレポートされていると思いますが、今回は特に私のメイン撮影機材であるマイクロフォーサーズ機(OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II&III)の使用時における、主に高感度ノイズ低減の効果についてレポートしてみたいと思います。 DxO PureRAWって? デモ版を試したら凄かったので速攻で買った 手順はRAWファイルをドロップ&ドラッグして処理するだけ 追記:DxO光学モジュール補正と処理後の画角変化について マイクロフォーサーズ高感度+PureRAWの処理結果 PureRAWにスーパー解像度の併用でトリミング耐性もアップ!? 追記:RAWファイルのサイズが大きくなります DxO PureRA

                            DxO PureRAWの登場は高感度耐性に弱みを抱えていたマイクロフォーサーズの希望の光か!? - I AM A DOG
                          • 2023年初開催「郷土の森博物館 曼珠沙華まつり」で見頃になった35万株のヒガンバナを見る - I AM A DOG

                            府中市郷土の森博物館のヒガンバナが今年も見頃を迎えています。 以前から秋のヒガンバナで地元に愛されてきた府中市郷土の森博物館ですが、一昨年あたりからエリアを拡大して新たに球根を植え、以前までの1万株からなんと現在は35万株まで増やしたとのこと。 昨年は20万個の球根を植えたというツイートがあったので、さらに14万個植えたのかな……? (少し前になりますが)ヒガンバナの球根20万個、植え終わりました!!実は、昨年から今年にかけて職員の手で球根を植えていました!場所は大階段上の梅園。そして、その球根たちが花を咲かせ始めました(*^^*)✨今年はどれくらい咲いてくれるでしょうか♪ ※全体の見頃はまだ先です。#ヒガンバナ #花 pic.twitter.com/z61CaLlcUc— 府中市郷土の森博物館【公式】 (@kyodo_no_mori) 2022年9月7日 今年2023年からは、「郷土の森

                              2023年初開催「郷土の森博物館 曼珠沙華まつり」で見頃になった35万株のヒガンバナを見る - I AM A DOG
                            • 2023春立山、富山グルメと白いライチョウたち、北アルプスに掛かる天の川を眺めて過ごした二泊三日 - I AM A DOG

                              今年も大好きな立山シーズンが始まりました! 2023年4月の立山へ 今年も富山すし玉から立山駅へ 室堂着、アルペンルートに訪日観光客が戻ってきた! ライチョウを探しつつ雷鳥沢キャンプ場へ 雷鳥沢キャンプ場 満天の星と立山に掛かる天の川 2日目、立山登山後に喫茶みくりへ 2日目の星空は……? 最終日、喫茶みくりで朝食とライチョウたち 今年も中華そば 大喜 大島店で富山ブラック 2023年4月の立山へ 2023年の立山黒部アルペンルートは4月15日に全線開通しました。昨年の春立山は4月中には行けず5月のゴールデンウィークに入ってしまったので、今年は可能な限り早い時期から立山に行ける調整をしつつ、天候とのタイミングを見て開通翌週の4月22日から24日に掛けて(土・日・月)室堂でテント泊をしてきました。 狙い通りにお天気にも恵まれ、日中は立山登山をしたりライチョウを探したり、夜には天の川が出た星空

                                2023春立山、富山グルメと白いライチョウたち、北アルプスに掛かる天の川を眺めて過ごした二泊三日 - I AM A DOG
                              • カメラバッグをやめました | ゆるふぉとらいふ

                                こんにちは、だいひょうです。 以前は撮影に行くときにはカメラバッグを使っていましたが、撮影に行くたびに普段使いのバッグと荷物を入れ替えるのがめんどくさくなったのでカメラバッグをやめました。 今はその代わりにドライボックスを使っています。 普段撮影に行くときには基本的に車移動なので普段カメラをしまっているドライボックスごと車に積んで撮影地で必要な機材だけ持っていくスタイルにしました。 使っているのはこちら。 HAKUBA DRY BOX NEO 9.5L 9.5Lなので大容量でこれさえあればすべての機材が入れられるので便利です。 持っている機材はこれが全てです。 望遠レンズ1本、25mm単焦点レンズ1本、広角レンズ1本、NDフィルター、ストロボ、マニュアル本。 これらをボックスに入れて保管しています。 マイクロフォーサーズならではのコンパクトさで全て入れてもまだ余裕があります。 メイン機のO

                                  カメラバッグをやめました | ゆるふぉとらいふ
                                • 実は簡単な月の撮影の設定を覚えて中秋の名月を撮ってみませんか? – はるガーデン

                                  こんにちは、だいひょうです。 一眼レフカメラやミラーレスカメラを買って撮りたい被写体のひとつに月があるのでは無いでしょうか? でも月ってうまく取れないと思われている方も多いのでは無いでしょうか? 実は設定さえしてしまえば誰でも驚くほど簡単に撮ることが出来ます。 今日はそんな月を撮るための設定を実際の作例と共にご紹介します。 2020年の中秋の名月は10月1日です。今から覚えて今年は是非トライしてみてください。 なぜ月を撮るのは難しいのか? 月をいつも通りオート設定で撮ると周りが暗いためカメラが明るくしようとしてしまい月の表面が白飛びして写ってしまいます。 月を撮るためには明るさをコントロールしてあげる必要があります。 月を撮るために必要な機材 月は夜の撮影になるので撮影条件としては通常より厳しくなります。なので一眼レフカメラかミラーレスカメラがお勧めです。 それと月は遠くにあるので望遠レン

                                    実は簡単な月の撮影の設定を覚えて中秋の名月を撮ってみませんか? – はるガーデン
                                  • 中秋の名月 – はるガーデン

                                    中秋の名月 中秋の名月は旧暦の8月15日に出る月のことを言うようです。 必ず満月とは限らないようですが、今年は満月の1日前でした。(月齢13.7) まあ見た目はほぼ満月ですね。 絞り値:f/10 露出時間:1/250秒 ISO感度:ISO-400 露出補正:0ステップ 焦点距離:150mm 35mm焦点距離:300mm 絞りf/8だとちょっと明るすぎたのでf/10で撮りました。 今日は全てこの設定で撮りました。 写真はトリミングをしています。 いつもは150mmで撮ってトリミングをしていますが、OM-D E-M1 MarkⅡにはデジタルテレコン機能がついているので今日はこの機能を使って撮ってみました。 デジタルテレコンとは? デジタルテレコンは、被写体を使用しているレンズの倍率以上の大きさに拡大して、中央部を切り出して画像ファイルとして保存する機能です。画像処理エンジンでデジタル補間、出力

                                      中秋の名月 – はるガーデン
                                    • 魅惑のパナライカレンズ-全カタログ2020(マイクロフォーサーズ パナソニックライカ LEICA DG) - toshiboo's camera

                                      魅力的なレンズがとても多いマイクロフォーサーズですが、その中で最も魅了されるのはLEICAを冠したパナソニックLEICA DG LENS、通称パナライカではないでしょうか。 もちろんオリンパスPROレンズもめちゃくちゃ素晴らしいですし、MFレンズならばさらに多くのすごいレンズが揃っています。 その中でも、筆者を虜にしてやまないのがこのパナライカなのです。 その魅力とラインナップを探ってみたいと思います。 パナライカの魅力 美しい外観 絞りリング 艶やかな描写 単焦点レンズ LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.(H-X012) LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.(H-X015) LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH.(H-XA025) LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2

                                        魅惑のパナライカレンズ-全カタログ2020(マイクロフォーサーズ パナソニックライカ LEICA DG) - toshiboo's camera
                                      • 2020年2月から値上げ、オリンパスPROレンズをどう選ぶ? まだ持ってないPROレンズと買わない理由 - I AM A DOG

                                        先日、オリンパスからマイクロフォーサーズ用のM.ZUIKO DIGITAL PROレンズの全9本(テレコンキット含10製品)を2020年2月1日より値上げする旨が発表されました。 一部交換レンズの出荷価格および希望小売価格改定のお知らせ:2019:ニュース:オリンパス 値上げ幅は各レンズ10%強とそれなりに大きな金額です。現在発売中の9本のPROレンズのうち5本を所有している私ですが、改めて現在使っている各PROレンズを振り返りつつそれぞれの評価、そして残り4本のレンズをどうするか?など考えてみました。 最後まで手放せない重要PROレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 最初に揃えたPROレンズ大三元、標準ズーム&望遠ズーム M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40

                                          2020年2月から値上げ、オリンパスPROレンズをどう選ぶ? まだ持ってないPROレンズと買わない理由 - I AM A DOG
                                        • いわゆる「望遠圧縮効果」と世界のリアリティ - rna fragments

                                          1月7日に首都圏に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出され街の人手の混み具合に注目が集まる中、メディアで報道された街の雑踏の写真が望遠レンズを使ったいわゆる「望遠圧縮効果」を使って混み具合を誇張した印象操作ではないかとの声が上がっている。 同様の声は4月の緊急事態宣言の際にもあったが、「懲りないマスコミ」と見られたせいか、前回以上に声が大きくなりメディアも無視できない状況になったようで、毎日新聞 Web 版にこんな記事が掲載された。 有料記事のため全文は読めていないが、広角レンズで撮るとパースで歪むという釈明をしているようだ。これに対して「標準レンズで撮ればいいじゃないか」との再反論の声も上がっている。 「望遠圧縮効果」とは何か そもそも「望遠圧縮効果」とは何だろうか。「望遠レンズを使った時に生ずる遠近感の消失で離れた物同士が近づいているように見える現象」と説明される事が多いが、これ

                                            いわゆる「望遠圧縮効果」と世界のリアリティ - rna fragments
                                          • 標準マクロから中望遠マクロへ:M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroがかなりしっくりきてる - I AM A DOG

                                            少し前に標準マクロレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroを称賛してたばかりの私ですが、発作的というか気の迷いというか天の声があってマクロレンズを買い換えてしまいました。 同じオリンパスの中望遠マクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」です。最初からそっちにしておけば良かったのでは?という感じですが、やはり色々使って決めたい訳です(開き直る)。 M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroはナイスなレンズだけど…… OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 標準マクロよりも限られた使い方になるけどしっくりくる 屋内マクロばかりのM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro作例 レンズの主な仕様 こちらもどうぞ M.ZUIK

                                              標準マクロから中望遠マクロへ:M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroがかなりしっくりきてる - I AM A DOG
                                            • オリンパス M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PROのレンズフードが巨大過ぎるのでラバーフードを試してみる - I AM A DOG

                                              防湿庫の整理をしていてふと思いついたこともあって、オリンパスの望遠ズームレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROのレンズフードを交換してみました。 OLYMPUS 40-150PROの純正フードLH-76は大きすぎる!? HAKUBAのシリコンフード 純正フードほどでないけど遮光効果はそれなりにあるみたい? こちらもどうぞ OLYMPUS 40-150PROの純正フードLH-76は大きすぎる!? オリンパスのマイクロフォーサーズ用ズームレンズでは開放値が最も明るいF2.8通しの大三元望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」には、かなり立派なレンズフードが付いてきます。 レンズフードの型番はLH-76 このレンズフード(型番:LH-76)はスライドによる伸縮機構になっていて、バヨネットでの装着状態からレンズの

                                                オリンパス M.ZUIKO 40-150mm F2.8 PROのレンズフードが巨大過ぎるのでラバーフードを試してみる - I AM A DOG
                                              • 登山で使いたくなる軽量カーボン三脚 Leofoto LS-224C+LH25を買ってみた - I AM A DOG

                                                以前から気になってたLeofotoの三脚「LS-224C」を買ってみました。 今年の1月からカートに入っていた軽量カーボン三脚…… Leofoto レンジャーシリーズ LS-224C 付属雲台はLH25 Leofoto LS-224C+LH25の各部いろいろ 早く三脚を使える山や旅に行けますように こちらもどうぞ 今年の1月からカートに入っていた軽量カーボン三脚…… 品質の高さとコストパフォーマンスのバランスの良さで人気の中国Leofoto(レオフォト)製三脚。以前紹介したミニ三脚のMT-03+LH-25は、登山や旅行、自宅でのテーブルフォトなど常に活躍中です。 そんなLeofotoのLS-224Cは、今年の1月にTwitterカメラ界隈の集まりで見せて貰い、すっかり気に入ってしまった三脚です(私以外にも気になっていた人が多数……)。 謎の会合に参加してた#三脚ミートアップ pic.twi

                                                  登山で使いたくなる軽量カーボン三脚 Leofoto LS-224C+LH25を買ってみた - I AM A DOG
                                                • 知らないと恥をかく?カメラにまつわる勘違い - とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ

                                                  カメラを長い事やっていると勘違いに出くわします。私もその昔、勘違いしてたものも含めて記載したいと思います。メモした順番で紹介します。 以前書こうとしていて途中まで書いていたのを武川さんの動画を見てて、思い出しました。 【回折←読めますか?】間違いやすい写真用語を解説 武川さんと被ってる内容もあります。そして勝手に動画貼ってすんません。武川さん今度会ったら何か奢らせて頂きますm(__)m 被写体深度と言ってしまう 色温度は低いほど青く、高いほどオレンジと思っている マイクロフォーサーズはセンサが小さいからボケないと思っている 望遠レンズでしか圧縮効果は得られないと思っている 絞り「解放」と書いてしまう 10bit撮影はYoutubeが8ビット階調なので意味がないと思っている マイクロフォーサーズはセンサが小さいから画質が不利である勘違い 10bitフォーマットはダイナミックレンジが広がると思

                                                    知らないと恥をかく?カメラにまつわる勘違い - とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ
                                                  • 近場のフィールド撮影に力を入れてみようと思った2021年の冬 - I AM A DOG

                                                    今年の冬は家から近い場所を中心に、鳥でも探しながら過ごしてみようかと思ってます。 二度目の緊急事態宣言、身近なフィールド撮影を始めてみよう 新型コロナの感染拡大により、1月8日から私の住む東京都を含む1都3県(さらに追加で2府5県)に緊急事態宣言が出ています。昨年の緊急事態宣言と同様に、不要不急の外出や移動の自粛が呼びかけられています。そんな行動自粛要請についての受け止めですが、私個人は何よりも今は人との接触を極力減らすことが最重要と理解をしています。 何も分からぬままとにかく家から出ないことばかりを考えていた昨年の春とは違い(大勢の人の行動を変えるため効果的なメッセージだったとは思います)、リスクの低いことまで我慢してストレスを溜め込んでしまうのは、まだまだ続くことになるコロナ禍において懸命ではないようにも考えています。 例えば趣味である登山に関しても、比較的感染リスクの低い行動ではある

                                                      近場のフィールド撮影に力を入れてみようと思った2021年の冬 - I AM A DOG
                                                    • カメラ雑感:それはストレス解消の為か - あかりぱぱの徒然なるままに

                                                      …と、ここまで写真を貼り付けて、「カメラ雑感」というタイトルだけつけて下書き保存していた記事を発見。 「カメラ雑感」だから、何かカメラ関係の事を書きたかったんだろうけど、まったく覚えていません。ですが、ここから敢えて「カメラ雑感」を語ってみる?事にしました。 カメラ雑感:何故新しいカメラを買うのか? 先日、フト目にしたSIGMAのfp L。 工業製品としてカッコよかったし、コンパクトで心を惹かれました。 akari-papa.hatenadiary.jp そうすると、Lマウントのレンズ群、具体的にはSIGMAのIシリーズとか凄く欲しいなぁ、Lマウントって面白いレンズが一杯あるなぁ、と思ったり。 akari-papa.hatenadiary.jp レンズが豊富と言えば、Eマウントやん! それでコンパクトと言えばSONYの「α7cⅡ」か?! ・・・なんて思ったり。 しかし、冷静に考えると、現在

                                                        カメラ雑感:それはストレス解消の為か - あかりぱぱの徒然なるままに
                                                      • 2019年 下半期の撮影を振り返る - toshiboo's camera

                                                        2019年もあとちょいとなりましたので、今年撮影した写真で自分の2019年下半期を振り返ってみたいと思います。 年の瀬になると「今年も大したことしてない一年だったなー」なんて思いがちですが、写真ベースで振り返ってみると充実した一年に感じられるので、このまとめ記事を書くのが大好きです😊 7月 ひまわり 8月 松江水郷祭 8月 大山 木谷沢 9月 藝祭 9月 直島 10月 松江水燈路 10月 伊丹空港 千里川土手 10月 須々海海岸 11月 八川小学校 11月 母塚山 11月 東京 11月 鰐淵寺 11月 安佐動物園 12月 大山 7月 ひまわり 近くの、畑の合間に植えられた?ひまわりです。 曇り空でしたが粘っていたら瞬間の夕日に照らされてとても綺麗でした。 1年おきに植えているのか、2018年はなかったので2020年もないのかもしれません。 8月 松江水郷祭 撮影に行ったというか、飲みに行

                                                          2019年 下半期の撮影を振り返る - toshiboo's camera
                                                        • 2022年 GW立山②:立山 別山山頂でライチョウに出会い、雪の大谷と富山ブラックと - I AM A DOG

                                                          GW、5月3日〜5日に掛けての立山日記後半。2日目の登山続きから帰宅まで。 立山周回は諦めてひとまず別山へ 別山北峰とライチョウペア 雷鳥沢キャンプ場で過ごす午後〜雷鳥荘で温泉 最終日、初めての大谷ウォークへ ホテル立山でローストビーフ重&白エビ唐揚げ丼 アルペンルートで立山駅へ、温泉からの富山ブラック 山行ルートと活動データ 立山周回は諦めてひとまず別山へ こちらの続き。 別山から雄山まで立山縦走をする予定で雷鳥沢キャンプ場から別山乗越まで上がったものの、稜線にはかなり強い風が吹き荒れていました。剱御前小舎でしばらく待ってみたり、剣御前山に行くうちに多少は風は弱まったものの、今回は雄山までの縦走は諦めて、別山の山頂のみ踏んで折り返すことにしました。 縦走路の途中、真砂岳から下りるルートもあるのですが、今回はやめておきました。 別山乗越と別山の間は剣岳ビュースポット。先程の大きなレンズ雲は

                                                            2022年 GW立山②:立山 別山山頂でライチョウに出会い、雪の大谷と富山ブラックと - I AM A DOG
                                                          • 撮る楽しさ広がる。コスパ最強SONY a6100で一眼の世界に羽ばたこう

                                                            SONY α6100 ILCE-6100Image: Carlos Zahumenszky/Gizmodoこれは何?:値ごろなAPS-Cミラーレス一眼レフ。α6000のアプグレ版 価格:ボディは8万9900円(600ドル)、16-50mmレンズ付属で9万8900円(700ドル) 好きなところ:世界最速AF、フルフレームカメラ並みの高感度センサー。ちっちゃくてバッテリー長もちだから持ち歩きに便利 好きじゃないところ:ボディ内手振れ補正なし、防水なし。スマホへのWi-Fi、NFC転送は◎だけどBluetoothが△ カメラ本体見た目は最安a6000とほぼ同じです。重さは微増の396g。サイズは 12×7×6 cm。プラスチックなので、メタルボディのa6600(こないだ出たやつ)やa7シリーズほど確かなフィット感はなくて、握りもa6600ほど突き出てないです。上から比べてみるとわかるかな… Im

                                                              撮る楽しさ広がる。コスパ最強SONY a6100で一眼の世界に羽ばたこう
                                                            • CP+2024 パシフィコ横浜会場イベントレポート - I AM A DOG

                                                              2024年2月22日(木)から25(日)に掛けて、横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で開催中カメラと写真映像の総合展示会「CP+ 2024」。初日22日に行っていたので、会場レポートをお届けします。 パシフィコ横浜へ、CP+2024入場 体験・ノベルティ等、おまけ情報 OM SYSTEM LUMIX(パナソニック) キヤノン、富士フイルム TAMRON、SIGMA コシナ、サイトロジャパン PGYTECH 銀一/ピークデザイン ORANGEMONKIE 文一総合出版 THE STREETS by Void Tokyo 退場、横浜ねぎしへ パシフィコ横浜へ、CP+2024入場 会場へ。入場証はプリントアウトして持参するか会場前の入場証発券機での発券も可能です。 来場者アンケートでの抽選会。会場にあるQRコードを読み取ってから3分ほどのアンケートに回答してガラガラ。自分はポケットティッシュでした

                                                                CP+2024 パシフィコ横浜会場イベントレポート - I AM A DOG
                                                              • 府中市郷土の森博物館の梅まつりと2021年のウメジロー - I AM A DOG

                                                                「府中市郷土の森博物館」で開催中の梅まつり。園内の梅園が見頃を迎えています。 府中市郷土の森博物館の梅まつり 昨年の緊急事態宣言の際には臨時休館となっていた府中市郷土の森博物館ですが、現在は常設展示室の休室(改修工事によるものだそう)、施設利用の一部休止などもありますが、通常スケジュールで開演されています。「梅まつり」は例年2月から3月に掛けて開催されますが、特になにかイベントが行われる訳でなく園内の梅が見頃になる期間がそう呼ばれているだけ。今年は例年見られる看板の掲示などもありませんでした。 府中市郷土の森博物館 〒183-0026 東京都府中市南町6-32/042-368-7921 開館時間:9時〜17時(入場は16時まで) 休館日:月曜日(他一部不定休あり) アクセス:分倍河原駅・府中本町駅からバス、徒歩(20分)/無料駐車場あり(約400台) 府中市郷土の森博物館|公益財団法人府中

                                                                  府中市郷土の森博物館の梅まつりと2021年のウメジロー - I AM A DOG
                                                                • α7Cを購入して変わったレンズ選び - α Go Round(6)

                                                                  ITライター兼カメラマンのマルオマサトです。α7Cをメイン機として活用するうち、レンズを選びのポイントが変わってきました。今回はα7C導入後に購入したレンズについて書きたいと思います。 α7Cはメインカメラとして活躍中。組み合わせるレンズとして、今はFE 24mm F2.8 G(SEL24F28G)がメインになっている 常用レンズは純正40mm→24mmへ α7Cを購入するときに、常用レンズとして真っ先に意識したのが、2021年3月に登場したコンパクトな単焦点3兄弟です。24mm、40mm、50mmの焦点距離で、サイズやフィルター径も統一されており、全部そろえれば、場面に応じて3本のレンズをスマートに使い分けるシステマティックな運用が可能です。 この中から、α7Cと同時に買ったのが「FE 40mm F2.5 G」(SEL40F25G)なのですが、あまり使わなくなりました。代わりに使っている

                                                                    α7Cを購入して変わったレンズ選び - α Go Round(6)
                                                                  • お手軽超望遠のM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIはとても安価でよく写る! - I AM A DOG

                                                                    前回、マイクロフォーサーズの気になる超望遠レンズについて書きましたが、そういえば以前こんな超望遠ズームレンズを使っていたことを思い出しました。そう、このような写真を撮っていたレンズ…… オリンパスの「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II」、現在なんと新品が36000円弱で買えてしまう格安の超望遠ズームレンズです。 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのコスパがすごい! 安価なレンズだけど写りはかなり良い! ED 75-300mm F4.8-6.7 II作例いろいろ 弱点はやはり開放の暗さ お散歩用お手軽超望遠として買い戻したくなる? M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIの主な仕様 こんな記事もあります OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL

                                                                      お手軽超望遠のM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIはとても安価でよく写る! - I AM A DOG
                                                                    • フィルター径を気にせず使える KUVRD ユニバーサルレンズフード、レンズとの相性はあるけどなかか便利かも? - I AM A DOG

                                                                      以前から純正品以外も色々と試しているカメラレンズのレンズフード。ここ最近、ちょっとユニークなシリコンフードをモニターとして試用させて貰っています。 KUVRD「ユニバーサルレンズフード」 装着は確かに簡単、でも使えるレンズは限られる フード折りたたみとケラれについて 少々雑に扱っても外れにくい レンズ先端の保護になる!? 忍者フード的な効果&サイズの異なるフィルター装着に使える? Makuakeにて先行販売中です こんな記事もあります KUVRD「ユニバーサルレンズフード」 現在、クラウドファンディングのMakuakeで先行予約販売が行われているKUVRDの「ユニバーサルレンズフード」。シリコンゴム製のレンズフード、いわゆる「シリコンフード」の一種ですが、カメラレンズへの取り付けが、フィルターネジではなく被せることでゴムの張力で装着する仕様になっています。 φ54〜76mmに対応する「SM

                                                                        フィルター径を気にせず使える KUVRD ユニバーサルレンズフード、レンズとの相性はあるけどなかか便利かも? - I AM A DOG
                                                                      • 家からでも楽しめる今夜のスーパームーンを撮ってみよう - I AM A DOG

                                                                        昨日、4月7日と本日8日は、月が地球に今年最接近したタイミングと満月が重なる、つまり月が普段より大きく見える「スーパームーン」だそう。このスーパームーン、頻度としては年に1回程度(数年前に3回ぐらいあった年もありましたが)、最近はかなり知られた天体イベントなので、このタイミングで色々な(夜景や飛行機など月以外の対象を絡めた)満月の写真がTwitterのタイムラインに流れてきます。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を受け、昨日私の住む東京都を始めとする7都道府に緊急事態宣言が出たこともあり、いよいよ平日の間も徹底した外出自粛要請が求められるようになりました。外出を伴う趣味の写真撮影についてもいよいよ控えるべきとなりましたが、何もせずに過ごすのはそれはそれでストレスです。必要な外出のついで……というのもいいかもしれませんが、こんなときだからこそ自宅にいる間でもできる写真撮影、

                                                                          家からでも楽しめる今夜のスーパームーンを撮ってみよう - I AM A DOG
                                                                        • 初島で野鳥観察を楽しむ。フェリーから見るユリカモメが凄かった!

                                                                          2024年3月16日に、静岡県熱海市にある離島「初島」に行ってきました。 行き帰りのフェリーではユリカモメを間近で見ることが出来たり、島内ではトビがたくさん飛んでいたりと探鳥も楽しむことが出来ました。 離島ならではのんびりした雰囲気を味わいながら、野鳥を探しつつ島内を散策するのはとても楽しいです。 この記事ではフェリーの行き帰りや、初島を散策時に出会えた野鳥を紹介します。 便利なアプリ情報 鳥の名前を調べられるアプリPicture Bird。 写真や鳴き声から鳥を判別出来て便利! どんなアプリか見てみる⇒ 出会った野鳥の写真 今回撮影した野鳥は以下の通り。 撮影した野鳥 ユリカモメ ウミネコ トビ イソヒヨドリ ジョウビタキ 種類は少なめです。 でもフェリーに乗っている時にユリカモメが間近に接近してくるので、それを見ているだけでも楽しかったです。 あとは島内にいるトビの数にビックリ。 猛禽

                                                                            初島で野鳥観察を楽しむ。フェリーから見るユリカモメが凄かった!
                                                                          • 富士フィルムのカメラを使い始めて4年経ったので13本のXマウントXFレンズについて書いてみる

                                                                            富士フィルムのカメラを使い始めたのが2016年頭なので、もうすでに4年が経過したことになります。XマウントのXFレンズに関しては13本を使用したことがあり、今手元に残っているのがそのうちの9本になります。組み合わせて使ってきたボディは X-T10, X-T2, X-H1, X-E3 で今は X-H1 と X-E3 が手元に残っています。 この13本について、その特徴が表れていると思う写真を挙げると共に、実際に使ってみて思ったことも書いてみようと思います。厳密なレビューではないですが、何か参考になるところがもしあれば幸いです。 XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS 発売日: 2012/11/17 メディア: Camera このレンズと X-T10 の組み合わせが私の富士フィルム利用のスタートでした。当

                                                                              富士フィルムのカメラを使い始めて4年経ったので13本のXマウントXFレンズについて書いてみる
                                                                            • こんなレンズがあるからm4/3は面白い! LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. - I AM A DOG

                                                                              パナソニックの超コンパクトな望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」をしばらく使ってみたのでレビューをまとめてみました。 Panasonic LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. 外観&基本スペック確認 LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.の主な仕様 LUMIX DMC-GM1と組み合わせて使ってみる 35mmと100mmの画角変化 周辺減光 ワイド端&テレ端作例 G VARIO 35-100mmを雪山で使う 晴天屋外での100mmのAFがイマイチ?(GM1起因ぽい) テーブルフォトにも使える35mm フィールド散歩や野鳥撮影のお供にも その他、G VARIO 35-

                                                                                こんなレンズがあるからm4/3は面白い! LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. - I AM A DOG
                                                                              • コンデジのカテゴリ別おすすめ【軽量高画質・望遠高倍率・アウトドア】2019/2020 - まるしか Photo & Art Blog

                                                                                こんにちは、まるしかです。 コンデジって種類が多すぎる上に名前がアルファベットと数字の羅列。。。 「どの機種が自分に合ってるのかさっぱりわからん!」 と思いますよね。 整理すると次の3つがスマホや一眼にはないコンデジの特長になります。 軽量・コンパクトで高画質 近くも望遠もOKの高倍率光学ズーム(10倍以上) アウトドア仕様(防塵・防水) この記事では上の3つのカテゴリ別におすすめ機種を選んでご紹介します。 なので、 少し下の方の目次から、知りたい情報をクリックしてくださいね😊 〜おすすめ機種を選ぶにあたって〜 2019年12月時点での価格ドットコム、アマゾンのデジカメ売り上げランキングを元に、個人的な意見も含めて、おすすめ機種を選んでいます。 各用途でオススメする順序は、 10万前後→4~6万くらい→2,3万くらい という感じで高い→安い順です。 各機種のスペック表は価格ドットコムより

                                                                                  コンデジのカテゴリ別おすすめ【軽量高画質・望遠高倍率・アウトドア】2019/2020 - まるしか Photo & Art Blog
                                                                                • 35mm換算とかフルサイズ換算って一体何?

                                                                                  レモン社池袋店は、初めてカメラを買う人や中古カメラ・オールドレンズを初めて使う方にも楽しんで来ていただけるお店にしたいなぁ。と思っておりまして。 だって、中古カメラ屋さんとかって敷居高そうじゃないですか。 でも、とりあえず気軽にフラッと来ていただいて「ねーねー、こんな写真撮りたいんだけど良いレンズ無い?」とか「この前買ったレンズでこんな写真撮ったよー」とか「近くまで来たから何となく世間話に来たよー」とかでもお店に来てくれたらめっちゃ嬉しいです。 さて、本日の本題 オールドレンズに興味はあるが、焦点距離とか画角とかセンサーサイズとか35mm換算とかフルサイズ換算言われるアレって一体何なの? と言う話です。 マウントアダプターの話も本来するべきですが、その辺りについては弊社ブログ オールドレンズを使う時のマウントアダプターって何? をご参照ください。 まず、皆さんがレンズを購入される時に参考に

                                                                                    35mm換算とかフルサイズ換算って一体何?