並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

マッチムーブの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦

    「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦 編集部:Chihiro 丸紅は本日(2023年9月8日),俳優の堺 雅人さんを起用した同社のテレビCM「できないことは、みんなでやろう。『紅丸』篇」の90秒版を,9月10日に予定されているTBS日曜劇場「VIVANT」内で,30秒版を9月17日より順次オンエアすると発表した。これに先立ち,同社の公式サイト内ではCM映像が先行公開されている。 同社は,スローガン「できないことは、みんなでやろう。」をテーマにした広告プロモーションを2022年に開始しており,今年で2年目を迎えている。今回制作されたCMは,堺さん扮する伝説の武士「紅丸」が刀を交えた敵兵たちやゾンビ軍団と協力して,さらなる強敵に立ち向かうという内容で,先述したスローガンが表現されている。 さらに,CM内

      「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦
    • はじめよう!踏み出そう!VFX! 第1回:Blenderで踏み出す実写合成!【ステイホームVFX連動企画】

      2021/04/02 はじめよう!踏み出そう!VFX! 第1回:Blenderで踏み出す実写合成!【ステイホームVFX連動企画】 「ステイホームだし自宅で映像をつくってみようかな?」「でも3DCGは作ったことあるけど、実写合成は難しそう」......そんなあなたのために、現役大学生の映像作家・三宅智之氏が実写合成のイロハを集中講義! Blenderとダウンロード素材で今すぐ始めよう!! TEXT_三宅智之 / Tomoyuki Miyake(@38912_DIGITAL) EDIT_小村仁美 / Hitomi Komura(CGWORLD) Dell Presents ステイホームVFX コンテスト エントリー受付中! ●審査基準 01:自宅での撮影素材を活かした面白い表現ができているか 02:CG・VFX技術を駆使した作品であるかどうか ●部門 プロフェッショナル部門/学生部門 ●応募方

        はじめよう!踏み出そう!VFX! 第1回:Blenderで踏み出す実写合成!【ステイホームVFX連動企画】
      • 「ジュラシック・パーク」ラプトルの正体は? 公開から30年、恐竜はどう変わった(芝原暁彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        映画『ジュラシック・パーク』(1993年)が今夜9時から「金曜ロードショー」で放送されます。この映画は、映像技術としても、古生物の表現方法としても、非常に革新的な映画で、その人気は衰えることなく今日まで続き、2022年にはシリーズ最新作である「ジュラシック・ワールド/ドミニオン」が公開予定です。 そこで今回は、第一作である「ジュラシック・パーク」が公開されてから約30年の間に、恐竜をはじめとする古生物の学説や、CGなどの映像テクノロジーがどのように変化したのかを見ていきたいと思います。 (映画版と、1990年に原作者マイケル・クライトンによって書かれた小説版とでは、登場人物や恐竜に関する設定がかなり異なります。そのためこの記事では映画版の設定について述べていきます)。 「ジュラシック」とは? 映画のタイトルにも入っている「ジュラシック」とは、地質時代をあらわす用語です。英語で書くと”Jur

          「ジュラシック・パーク」ラプトルの正体は? 公開から30年、恐竜はどう変わった(芝原暁彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 【解説】コンタクト(1997)は何が傑作なのか 何を伝えたかったのか?【ネタバレ有】【Contact】【宇宙】【インターステラー】

          今回は、1997年公開の名作SF映画、ロバート・ゼメキス監督作品「コンタクト」が、なぜ評価が高いか、なぜ傑作SFなのかを解説していきたいと思います。 この映画の魅力を、ネタバレ無しでお話している動画を以前にアップロードしましたので、まだコンタクトを見たこと無いよという方はそちらの動画を見ていただき、その上で本編を見ていただければと思っています。 ■前動画「コンタクト」は何がすごいか?ネタバレ無しで魅力を語る https://youtu.be/sF-AltcA0dc ■コンタクト視聴リンク U-NEXT (31日間無料体験) https://cgbeginner.net/U-NEXT_Contact PrimeVideo (字幕版) https://amzn.to/3TZwKsZ Blu-ray コンタクト https://amzn.to/3sRendV ■コンタクト小説版 コンタク

            【解説】コンタクト(1997)は何が傑作なのか 何を伝えたかったのか?【ネタバレ有】【Contact】【宇宙】【インターステラー】
          • 【プロが教える】動画編集ソフトおすすめランキング ベスト3!初心者からプロ向けまで完全網羅 | モブスタ

            本当に沢山ある動画編集ソフト。自分にベストな動画編集ソフトがどれなのか?知識もないし選び方がわからない。と悩んでしまいませんか? 動画編集ソフトは本当に数が多く、初心者の内は、どんな違いがあるのか理解するのも難しいと思います。 「初心者向け・一般向け」「プロ向け」、さらには画像や文字を動かす「合成・アニメーション特化型」など、これから動画編集ソフトを覚えたい人の立場によって、おすすめ出来る動画編集ソフトが変わってきます。 ということで、プロの動画制作業者である僕が、おすすめの動画編集ソフトを用途別にランキング形式で解説したいと思います! アナタのベスト動画編集ソフトを見つけるお手伝いが出来ればうれしいです。 まずは、僕がイチオシを厳選した総合ランキングから見ていきましょう! 目的や用途から探す 総合ランキング 初心者におすすめ 無料で使える プロ向け 買い切り版 ゲーム配信におすすめ Ma

              【プロが教える】動画編集ソフトおすすめランキング ベスト3!初心者からプロ向けまで完全網羅 | モブスタ
            • TENET/テネットの時系列を完全解説【ネタバレ】【カーチェイスシーン】

              TENET/テネットの時系列を解説するストーリー&時間軸マップを作成しました! https://twitter.com/cgbeginner/status/1307501473358462976 追記:修正版バージョン2も作成しました! https://twitter.com/cgbeginner/status/1330009076193902593 この動画では、特にわかりにくい「カーチェイスシーン」を解説しています。映画を鑑賞してわけが分からなかった方、これを見て脳内を整理してください! 何かあればコメントください!その内容をもとに動画を作るかもしれません! テネット関係の動画を含め映画・映像・CG/VFX 関係の動画をアップしていくので是非チャンネル登録お願いします! TENET 公式サイト(ワーナー・ブラザース) https://wwws.warnerbros.co.jp/t

                TENET/テネットの時系列を完全解説【ネタバレ】【カーチェイスシーン】
              • NHK紅白歌合戦 | Made with Unity

                Unityでリアルとバーチャルが融合した、『第69回NHK紅白歌合戦』の「シンクシステム」 株式会社stu (左から)今村理人氏、すぎのひろのり氏、高尾航大氏 『NHK紅白歌合戦』といえば日本の大晦日の風物詩。2018年12月31日に行われた『第69回NHK紅白歌合戦』では、数多のビッグネームのアーティストたちが、それぞれの世界観でパフォーマンスを行った。生放送で、これだけ多くのアーティストが異なる世界観のパフォーマンスを実現させるとなると、実際の舞台転換では間に合わない。そこで採用されたのが、ステージ美術を映像で代替するシステムだ。Unityをベースにした映像空間によって、実空間と映像空間を馴染ませることで、リアルとバーチャルの境界線の区別がつかないほどの演出を実現した。 その演出を手掛けたのが、今村理人氏、すぎのひろのり氏、高尾航大氏ら株式会社stu。今回はプロデュース・舞台美術を手掛

                  NHK紅白歌合戦 | Made with Unity
                • 【初心者必見】Blenderで出来ること100選!Blenderって何が出来るの?に答えます!

                  ================ Blender で出来ること100選ということで 今日は100個、Blenderで出来ることを紹介してみようと思います。 Blenderって本当にいいソフトですよね! ほんと無料とは思えないですよね。 結構いただくコメントの中にも これからCGを始めようと思うんだけど どんなソフトを選んだらいいか? とか Blenderって何が出来るソフトなんですか? とか そんな疑問をお持ちの方が多かったんですよね。 確かにBlenderは出来ることが本当に沢山あるので 昔の自分もそう思ってました。 今日はそんな疑問をお持ちの方に向けた動画なので これを見てもらえれば Blenderってこういうことが出来るんだなぁという全体像がわかると思います! この動画がお役に立てたら嬉しいです! ▼もくじ▼ 00:00 - オープニング モデリング 01:43 - 0

                    【初心者必見】Blenderで出来ること100選!Blenderって何が出来るの?に答えます!
                  • TENET/テネット 「陽電子は時間を逆行する」の意味&この映画のコンセプトを解説【核心ネタバレなし】

                    この動画では、映画「TENET」内でニールが言ったセリフ「理論上 陽電子は時間を逆行する」についての解説を行います。 主に素粒子物理学についてのお話になりますが、できるだけわかりやすく解説しておりますので、物理が嫌いな方も御覧ください!ノーラン監督は完全に素粒子物理学をベースにしてテネットを制作したことが伺える内容になっております。 ちょっと理屈っぽいですが、ノーラン監督はそういう人なので(?)許してください;; TENET 公式サイト(ワーナー・ブラザース) https://wwws.warnerbros.co.jp/tenetmovie/index.html 「NHKスペシャル 神の数式」DVDBOX https://amzn.to/3m0vwfw TENETテネット 映画パンフレット https://amzn.to/34vWmoQ メイキング・オブ・TENET テネット クリストフ

                      TENET/テネット 「陽電子は時間を逆行する」の意味&この映画のコンセプトを解説【核心ネタバレなし】
                    • 『レディ・プレイヤー・1』主演俳優が開発。CGキャラクターを自動で実写に合成するAIツール「Wonder Studio」が登場。プロダクションにどんな変化をもたらすか現場目線で考察。

                      TOP ニュース 『レディ・プレイヤー・1』主演俳優が開発。CGキャラクターを自動で実写に合成するAIツール「Wonder Studio」が登場。プロダクションにどんな変化をもたらすか現場目線で考察。 2023/04/05 『レディ・プレイヤー・1』主演俳優が開発。CGキャラクターを自動で実写に合成するAIツール「Wonder Studio」が登場。プロダクションにどんな変化をもたらすか現場目線で考察。 Image Courtesy of Wonder Dynamics Wonder Dynamicsが実写のシーンにCGキャラクターを自動でアニメーションさせ、照明や合成を行うAIツール「Wonder Studio」を発表した。同社は『レディ・プレイヤー・1』で知られる俳優のタイ・シェリダンと、VFXスーパーバイザー/映画監督のニコラ・トドロヴィッチの2人の共同創業者によって設立された。アド

                        『レディ・プレイヤー・1』主演俳優が開発。CGキャラクターを自動で実写に合成するAIツール「Wonder Studio」が登場。プロダクションにどんな変化をもたらすか現場目線で考察。
                      • 昭和を終わらせられなかった平成の終わりを象徴する大賞 - 文化庁メディア芸術祭 - JAPAN MEDIA ARTS FESTIVAL

                        『チコちゃんに叱られる!』の大賞授賞を避けられなかったことは、かえすがえすも残念でならない。もちろん、例年の大賞ラインナップの水準に鑑みた場合、時代を象徴する話題性やポピュラリティの面で、本作が優秀賞の『TikTok』とならんで双璧をなしていたことは間違いない。片や、着ぐるみの挙動をトラッキングしてキャラクターの表情をCGでマッチムーブするという先端的な映像技術を駆使しながら、手練れのテレビマンたちがお茶の間向けにつくり込んだ「最も成功したVTuber」コンテンツとして。片や、スマホの利用環境に最適化したショート動画コミュニティの巧みな設計によって素人の発信ハードルをさらに下げ、大人たちが思いもよらないティーンズ文化の流行圏域を出現させた特異なコミュニケーション・プラットフォームとして。見事すぎるほどに対照的な性格を背負った両作のどちらを大賞に推すかで、最終審査会は大いに紛糾した。筆者の信

                          昭和を終わらせられなかった平成の終わりを象徴する大賞 - 文化庁メディア芸術祭 - JAPAN MEDIA ARTS FESTIVAL
                        1