並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

ミクロコスモスの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • いまだ破られぬ詰将棋の手数最長記録(1525手詰) 作者に聞く「盤上の『ミクロコスモス』はいかにして生まれたか」

    本記事は、文字数の都合で「人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋『ミクロコスモス』(1525手詰)作者に聞く『詰将棋と向き合ってきた40年間』」では収録しきれなかった内容を収録。やや専門的な語も出てくる将棋ファン向けの記事となります。 将棋界には偉大な記録が存在する。羽生善治九段のタイトル獲得99期、大山康晴十五世名人のタイトル戦連続登場50期、加藤一二三九段の最多対局数2505局、藤井聡太七段の29連勝――。これらは歴史に名を刻まれた天才たちの、色あせることのない記念碑だ。 一方、将棋を使った頭脳パズル「詰将棋」においても、破られていない金字塔といえる記録が存在する。詰将棋作家・橋本孝治さんによる「ミクロコスモス」の“史上最長手数”、1525手詰だ。 ミクロコスモス(1525手詰) 同作では、玉が“と金のベルトコンベヤー”に乗ったかのように、右へ左へと同じ場所を往復。約15

      いまだ破られぬ詰将棋の手数最長記録(1525手詰) 作者に聞く「盤上の『ミクロコスモス』はいかにして生まれたか」
    • 人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将棋と向き合ってきた40年間」

      指し将棋の終盤のように、王手の連続で相手の玉を追い詰める知的パズル「詰将棋」。指し将棋の世界で戦うプロ棋士ほど目立つ存在ではないが、詰将棋創作に人生を捧げる人々がいる。 今回取材した橋本孝治さんは、最長手数記録を持つ「ミクロコスモス」を手掛けた詰将棋作家。約30年前(1986年)に22歳の若さで発表した1519手詰の作品で、この記録は1995年に自ら更新した(1525手詰に)以外には破られていない。プロの実戦で現れる詰みが長くて10数手程度ということを考えれば、この手数の途方もなさは一目瞭然だろう。 同氏にとって詰将棋は「すでに完全に生活の一部」であり、費やしてきた時間は「取りあえず数万時間」。形を変えながらも、今なお詰将棋の世界に関わり続けているという。その情熱、詰将棋と向き合い続けて見えてきた世界について話を伺った。 ライター:橋本長道 1984年生まれの小説家、元奨励会員、神戸大学経

        人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将棋と向き合ってきた40年間」
      • 人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将棋と向き合ってきた40年間」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

        人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将棋と向き合ってきた40年間」 指し将棋の終盤のように、王手の連続で相手の玉を追い詰める知的パズル「詰将棋」。指し将棋の世界で戦うプロ棋士ほど目立つ存在ではないが、詰将棋創作に人生を捧げる人々がいる。 【手順を見る】「ミクロコスモス」10~1000手目の盤面の動き 今回取材した橋本孝治さんは、最長手数記録を持つ「ミクロコスモス」を手掛けた詰将棋作家。約30年前(1986年)に22歳の若さで発表した1519手詰の作品で、この記録は1995年に自ら更新した(1525手詰に)以外には破られていない。プロの実戦で現れる詰みが長くて10数手程度ということを考えれば、この手数の途方もなさは一目瞭然だろう。 同氏にとって詰将棋は「すでに完全に生活の一部」であり、費やしてきた時間は「取りあえず数万時間」。形

          人はなぜ“将棋”に人生を捧げるのか 最長手数の詰将棋「ミクロコスモス」(1525手詰)作者に聞く「詰将棋と向き合ってきた40年間」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
        • ミクロコスモス on Twitter: "やばいどうしよ…ガチでやらかした... 「コロナ専門家」のh-indexとか論文数とか調べてもうた… こんなん大学院行きになるのも確定やん... 明日には当局も俺のアカウント特定してくるやろうし、今のうちに垢消すわ。 みんな今… https://t.co/mh16pQn3oq"

          やばいどうしよ…ガチでやらかした... 「コロナ専門家」のh-indexとか論文数とか調べてもうた… こんなん大学院行きになるのも確定やん... 明日には当局も俺のアカウント特定してくるやろうし、今のうちに垢消すわ。 みんな今… https://t.co/mh16pQn3oq

            ミクロコスモス on Twitter: "やばいどうしよ…ガチでやらかした... 「コロナ専門家」のh-indexとか論文数とか調べてもうた… こんなん大学院行きになるのも確定やん... 明日には当局も俺のアカウント特定してくるやろうし、今のうちに垢消すわ。 みんな今… https://t.co/mh16pQn3oq"
          • やねうら王詰将棋ルーチンでミクロコスモスは解けますか? | やねうら王 公式サイト

            ミクロコスモスというのは、1525手詰めとして知られている有名な長編詰将棋である。これが、やねうら王の新しい詰将棋ルーチンで解けるかどうかで言えば解ける。原理的には、メモリと時間が無限にあればどんな問題も解けるのが、この新しい詰将棋ルーチンであるから。 ところが、メモリと時間がどれだけ必要かと言うと試したことがないので私は知らない。 まず、時間がどれだけかかるかだが、やねうら王の詰将棋ルーチンでは合流を処理しない。合流を処理しない理由は、昨日の記事で詳しく書いたが、実戦詰将棋を検討する上で千日手絡みの問題が発生して、それがとても難しいからである。よほどの長編でない限りはそうそう合流しないので指し将棋の探索のleaf node(末端局面)で用いるには、合流を処理しても(それに伴う計算時間に見合わないので)しないほうが良いという意味もある。 しかし、ミクロコスモスでは、おそらく合流しまくってい

            • ミクロコスモス on Twitter: "【悲報】 「ポケモンのズバットを食べることで新型コロナウイルスの感染が拡大する」というデタラメ論文が"""査読付き"""ジャーナルにアクセプトされた上に別の論文に引用される https://t.co/nh8dmhymCu"

              【悲報】 「ポケモンのズバットを食べることで新型コロナウイルスの感染が拡大する」というデタラメ論文が"""査読付き"""ジャーナルにアクセプトされた上に別の論文に引用される https://t.co/nh8dmhymCu

                ミクロコスモス on Twitter: "【悲報】 「ポケモンのズバットを食べることで新型コロナウイルスの感染が拡大する」というデタラメ論文が"""査読付き"""ジャーナルにアクセプトされた上に別の論文に引用される https://t.co/nh8dmhymCu"
              • Queenのブライアン・メイの書いた論文を読んでみるーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の言葉で語るエッセイ「ミクロコスモスより」⑭|二見書房 編集部

                Queenのブライアン・メイの書いた論文を読んでみるーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の言葉で語るエッセイ「ミクロコスモスより」⑭ 昨年末にNHK紅白歌合戦に出演したQueenは、誰もが名前を知っているロックバンドでしょう。そのギタリストであるBrian Mayさんは、2007年にインペリアルカレッジ・ロンドンで宇宙物理学の博士号を取得したことでも知られています※1。その記念碑的な博士論文はSpringer社から出版されており、購入すれば誰でも読めるようになっています。 https://link.springer.com/book/10.1007/978-0-387-77706-1 ※1 音楽に造詣が深い物理学者としては他にも、ピアノ演奏に長けていたボルツマンや、ピアノ・ヴァイオリンを演奏したアインシュタインが知られています。 今回はその話題性に便乗し、この博士論文を解説してみ

                  Queenのブライアン・メイの書いた論文を読んでみるーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の言葉で語るエッセイ「ミクロコスモスより」⑭|二見書房 編集部
                • ミクロコスモス on Twitter: "【記憶が子どもに継承】 その研究が大きなブレークスルーを迎えました! あるタスクを学習した線虫の子孫は、数世代新たに学習することなく記憶が継承されます この現象を担っているのがRNAであることが証明され、関係するRNA結合因子や… https://t.co/MKpsAwJlQO"

                  【記憶が子どもに継承】 その研究が大きなブレークスルーを迎えました! あるタスクを学習した線虫の子孫は、数世代新たに学習することなく記憶が継承されます この現象を担っているのがRNAであることが証明され、関係するRNA結合因子や… https://t.co/MKpsAwJlQO

                    ミクロコスモス on Twitter: "【記憶が子どもに継承】 その研究が大きなブレークスルーを迎えました! あるタスクを学習した線虫の子孫は、数世代新たに学習することなく記憶が継承されます この現象を担っているのがRNAであることが証明され、関係するRNA結合因子や… https://t.co/MKpsAwJlQO"
                  • のんびり歩く人だけに見えてくる、奥多摩・三頭山のミクロコスモス | ブルータス| BRUTUS.jp

                    よく見る � i �U ��N �U �� �U pR� �U P�� �U P � �U P� �U � � �U 「あ、タチツボスミレがありますね。トウゴクミツバツツジも花を咲かせています」。奥多摩ビジターセンターの職員、田畑伊織さんは数歩歩くごとに植物を見つけて足を止める。歩きだしたかと思えば、「オオルリが鳴いてます」と耳を澄ます。そんなこんなで登山口を出発してから20分。「あれ、まだ200mくらいしか進んでいないですね」と笑う。 都心から電車で1時間半ほどの奥多摩。東京都最高峰の雲取山(くもとりやま)など多くの山々が連なるが、中でも立派なブナ林が残り、季節ごとに多様な動植物が見られる三頭山(みとうさん)は、初心者でも気軽に登って豊かな自然に触れられる“東京名山”の一つだ。 「こんなにゆっくり、じっくりと山を歩くのは初めてで、新鮮です」とは、イラストレーターの服部あさ美さん。聞け

                      のんびり歩く人だけに見えてくる、奥多摩・三頭山のミクロコスモス | ブルータス| BRUTUS.jp
                    • ヒロ・ヒライ/小澤実編, 『知のミクロコスモス-中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー-』, 中央公論新社, 二〇一四・三刊, A5, 三九八頁, 三七〇〇円

                      ヒロ・ヒライ/小澤実編, 『知のミクロコスモス-中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー-』, 中央公論新社, 二〇一四・三刊, A5, 三九八頁, 三七〇〇円

                      • ミクロコスモス (渋谷/カフェ)

                        リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

                          ミクロコスモス (渋谷/カフェ)
                        • 超新星爆発 ビッグバン 表裏一体 ミクロコスモス - Google 検索

                          2019/05/31 · 138億年前のビッグバンで誕生した直後の宇宙には、水素とヘリウムとごくわずかな量のリチウムしか存在しなかった。これらの元素から初期宇宙で最初に恒星 ...

                          • ミクロコスモスとしての色彩環 : ドローネー、グレーズの一九三〇年代壁画制作プロジェクト(第五十三回美学会全国大会発表要旨)

                            Online ISSN : 2424-1164 Print ISSN : 0520-0962 ISSN-L : 0520-0962

                            • ミクロコスモス(将棋)とは (ミクロコスモスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                              ミクロコスモス(将棋)単語 4件 ミクロコスモス 3.2千文字の記事 11 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要長手数になる要因終わりに関連動画関連項目外部リンク掲示板 9 8 7 6 5 4 3 2 1 無 一 二 三 四 五 六 七 八 九 無 ミクロコスモス(将棋)とは、世界最長手数の詰将棋である。その手数はなんと1,525手詰(発表当初は1,519手詰)。 その他の用法については、「ミクロコスモス」の記事を参照のこと。 概要 詰将棋作家・橋本孝治(当時22歳)が、雑誌『詰将棋パラダイス 1986年6月号』で発表した詰将棋。この時点は特に命名されていなかったため、編集長により『フェアリーの世界』という仮見出しがつけられたが、のちに橋本によって『ミクロコスモス』という正式タイトルがつけられた。これはバルトーク・ベーラの同名の楽曲から命名されており、クラシック音楽鑑賞を趣味に持つ橋本

                                ミクロコスモス(将棋)とは (ミクロコスモスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                              • やねうら王詰将棋ルーチンでミクロコスモスは解けますか? | やねうら王 公式サイト

                                ミクロコスモスというのは、1525手詰めとして知られている有名な長編詰将棋である。これが、やねうら王の新しい詰将棋ルーチンで解けるかどうかで言えば解ける。原理的には、メモリと時間が無限にあればどんな問題も解けるのが、この新しい詰将棋ルーチンであるから。 ところが、メモリと時間がどれだけ必要かと言うと試したことがないので私は知らない。 まず、時間がどれだけかかるかだが、やねうら王の詰将棋ルーチンでは合流を処理しない。合流を処理しない理由は、昨日の記事で詳しく書いたが、実戦詰将棋を検討する上で千日手絡みの問題が発生して、それがとても難しいからである。よほどの長編でない限りはそうそう合流しないので指し将棋の探索のleaf node(末端局面)で用いるには、合流を処理しても(それに伴う計算時間に見合わないので)しないほうが良いという意味もある。 しかし、ミクロコスモスでは、おそらく合流しまくってい

                                • 詰将棋おもちゃ箱 - 超長編作品リスト - 橋本孝治「ミクロコスモス」

                                  橋本孝治 「ミクロコスモス」 1525手 詰将棋探検隊 1995年12月 記録大賞 原図 詰パラ1986年6月(1519手) 看寿賞 棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) 参考: 橋本孝治「ミクロコスモス」 (詰将棋メモ) 詰将棋400年記録大賞 (おもちゃ箱) 世界最長の詰将棋「ミクロコスモス」を、ゆっくりに解説してもらった (ニコニコ動画) ミクロコスモス  フェアリーの世界 結果発表 (詰将棋パラダイス) ミクロコスモス(1525手) (橋本孝治普通詰将棋作品集) ミクロコスモス(将棋) (ウィキペディア)

                                  • ミクロコスモスとしての色彩環 : ドローネーとグレーズによる一九三〇年代壁画制作の原理

                                    In the 1930s a number of mural-painting projects such as those of the Universal Exhibition in Paris (1937) were executed by Robert Delaunay (1885-1941) and Albert Gleizes (1881-1953). Their chief characteristic was the use of complementary colors arranged in concentric circles. Since this could already be seen in Delaunay's <Disque> (1913), the later work has attracted little attention. This paper

                                    1