並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

リソースは有限の検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

リソースは有限に関するエントリは4件あります。 サービスTogetter などが関連タグです。 人気エントリには 『日本は無料で質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、提供側のリソースが有限なことを忘れがちなのでは』などがあります。
  • 日本は無料で質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、提供側のリソースが有限なことを忘れがちなのでは

    くるくる🐰 @_crr_ コロナ禍通じて思うのは、日本は(民間でも)無料でも質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、どこか「サービスを受けられて当たり前」という考えになってて、そのサービスを提供する側のリソースが有限であることに意識が向いていない方が多いんじゃないかな、と。 2021-04-05 16:59:23 くるくる🐰 @_crr_ 他人の時間を自分のためだけに使わせるのであれば、相当の対価の支払いが必要だということが当たり前になっていないから、サービス残業も起きるし、「このくらいの仕事は無料でやってもらって当然」みたいな勘違いしたお客さんも出ているように思う。 2021-04-05 17:00:59 くるくる🐰 @_crr_ これは行政についても同じなんですよね。質の良い仕事を求めるならば、コストをかけてそれだけの職場環境を整えなきゃいけない。 なのに、今はリソース

      日本は無料で質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、提供側のリソースが有限なことを忘れがちなのでは
    • 人生の資源(リソース)は有限だ。「幸福の『資本』」のすべてを手に入れることはきわめて難しい

      作家 2002年、金融小説『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)でデビュー。著書に『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)、『日本の国家破産に備える資産防衛マニュアル』『橘玲の中国私論』(以上ダイヤモンド社)『「言ってはいけない? --残酷すぎる真実』(新潮新書)などがある。最新刊は、『シンプルで合理的な人生設計』(ダイヤモンド社)。メルマガ『世の中の仕組みと人生のデザイン』配信など精力的に活動の場を広げている。 シンプルで合理的な人生設計 「日本人は合理性を憎んでいる。だからこそ、合理的に生きることが成功法則になる!」 前著『幸福の「資本」論』で幸福を3つの資本で定義づけた橘玲氏が、「人生の成功法則」について「合理性」を軸に3つの資本を再検証。最新の学術的知見を織り交ぜなら、現代人が「自由に生きる」ための理論、手段、実践を突き詰める。 バックナンバー一覧 「幸福」を3つの資本をもと

        人生の資源(リソース)は有限だ。「幸福の『資本』」のすべてを手に入れることはきわめて難しい
      • くるくる🐰 on Twitter: "コロナ禍通じて思うのは、日本は(民間でも)無料でも質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、どこか「サービスを受けられて当たり前」という考えになってて、そのサービスを提供する側のリソースが有限であることに意識が向いていない方が多いんじゃないかな、と。"

        コロナ禍通じて思うのは、日本は(民間でも)無料でも質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、どこか「サービスを受けられて当たり前」という考えになってて、そのサービスを提供する側のリソースが有限であることに意識が向いていない方が多いんじゃないかな、と。

          くるくる🐰 on Twitter: "コロナ禍通じて思うのは、日本は(民間でも)無料でも質の高いサービスを当たり前のように享受できるので、どこか「サービスを受けられて当たり前」という考えになってて、そのサービスを提供する側のリソースが有限であることに意識が向いていない方が多いんじゃないかな、と。"
        • ultraviolet on Twitter: "「生物多様性の保護」が全ての生物種を平等に保護すべきかについては、いろんな考え方がある。例えば、生物相互依存のネットワーク分析では「他の種で代替が効かず、この種が絶滅すると連鎖的に広範な種が危機に晒される」ような種があり、リソースが有限ならそういう種を優先すべき、みたいな考え方も"

          「生物多様性の保護」が全ての生物種を平等に保護すべきかについては、いろんな考え方がある。例えば、生物相互依存のネットワーク分析では「他の種で代替が効かず、この種が絶滅すると連鎖的に広範な種が危機に晒される」ような種があり、リソースが有限ならそういう種を優先すべき、みたいな考え方も

            ultraviolet on Twitter: "「生物多様性の保護」が全ての生物種を平等に保護すべきかについては、いろんな考え方がある。例えば、生物相互依存のネットワーク分析では「他の種で代替が効かず、この種が絶滅すると連鎖的に広範な種が危機に晒される」ような種があり、リソースが有限ならそういう種を優先すべき、みたいな考え方も"
          1

          新着記事