並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 73 件 / 73件

新着順 人気順

レーズンサンドの検索結果41 - 73 件 / 73件

  • 『なつかしのレーズンバターサンド』を食べました - G-SELFの趣味をカタる部屋

    『なつかしのレーズンバターサンド』(サンローゼ、スイーツ、洋菓子、成分表示) ・価格 : 約200円 (2個入り) ・成分表示 感想 ・想像とは違うけど、それなりにレーズンサンド 今回は久しぶりにスーパーで購入した”スイーツ”の感想です。また、楽天市場でいくつか購入していたので買う気は無かったのですが、私の好きな”レーズンバターサンド”が20%引きで売ってましたので、思わず買ってしまいました^^;。 購入したのは、『なつかしのレーズンバターサンド』です。レーズンバターサンドといえば、”六花亭”が大好きなのですが、見た目もちょっと違うので興味が湧いてきます。 いつものサイズ比較写真を撮り忘れてました!久しぶりなのでウッカリしてました…。だいたい、六花亭のバターサンドの1.5倍ぐらいのサイズですね。結構大きいので食べ応えがありそうです。 こちらの商品は2個入りで、1個100円ぐらいなので値段も

      『なつかしのレーズンバターサンド』を食べました - G-SELFの趣味をカタる部屋
    • ボーッと過ごす真冬の休日 - vinsentお一人様blog

      こんばんにゃっ! ٩(ˊᗜˋ*)و 毎日寒い日が続きますが皆様体調は大丈夫でしょうか? お久しぶりーふです。vinsentです。まだ生きています。 お仕事が先日急に決まってからというもの、毎日やっぱりドッキリだったんじゃないかとビクビクしながら過ごしていた小心者の筆者ですが、仕事の打ち合わせの連絡を頂きひとまず落ち着きを取り戻しつつあります。 しかし年末年始ということもあり、仕事はほんの数日。(良いけど) また過酷な肉体労働の単発バイトの予定をがっつり入れる勇気は無く、日々ダラダラとスライムのようになりながら過ごしています。 先日は都内に、ヘアカットやまつ毛パーマなど受けに出かけましたが、すっかりイライラしている人だらけの都内の人混みが無理になってしまっています。 海や神社に出かけたいも、朝の窓から強風の凄まじい音がすると「薬局だけ行っておこうかな」(日用品の買い足しに)という感じになって

        ボーッと過ごす真冬の休日 - vinsentお一人様blog
      • 雨の日にこそオススメ~群馬の観光スポット~ - 責任感の強いあなたへ

        九州南部を中心に降り続く記録的な 豪雨が一刻も早く、終息に向かい ますようお祈りしています。 こんばんは 諸田美恵(もろたみえ)です。 温泉旅行後の反省から 6/15のブログで、私の家族 (兄弟・甥姪含む)皆で 老神温泉(群馬県沼田市)を 訪れた内容を投稿しました。 その旅行の帰りはあいにくの雨で、 予定が狂ってしまったのでした☔ 「雨でも寄れる観光スポット ってありますか?」と晴れの場合の 予定を急遽変更して、さて??? どうする??? どこがよいのやら??? ・足腰が弱い高齢者連れ ・3歳児連れ ・室内見学・散策可能 以上の条件を満たしたスポットを GPSを頼りに色々ググりました。 …が結局、体調不良の人もいたため 道の駅を何軒かハシゴして、 解散となってしまいました💦 せっかく1年振りの再会でしたが 準備不足で申し訳なさでいっぱいに😢 渋滞になる前に、関越自動車道から 高速で帰る

          雨の日にこそオススメ~群馬の観光スポット~ - 責任感の強いあなたへ
        • 胡麻どうふの新たな未来を切り開く“スイーツ”胡麻どうふ

          1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:静岡のローカルロードサイド店『ぽたじゅう』に初トライ 豆腐売り場に佇むスイーツ ある日、スーパーの豆腐売り場でとても豆腐とは思えないラインナップに出会った。 あなたたち、本当に豆腐ですか ほかの豆腐とは一線を画したパッケージにきれいに二度見した。 誰かが一度カゴに入れたスイーツを適当に豆腐売り場に戻したのかと思ったが、間違いなくきちんと陳列されていた。 値段も1つ168円とお手頃価格。試すしかないと迷いなく購入。 おやつタイムにいただきます 従来の胡麻どうふはわさび醤油や味噌だれをかけておかずの1品として食卓に出るが、今回購入した胡麻どうふはおそらくおやつやデ

            胡麻どうふの新たな未来を切り開く“スイーツ”胡麻どうふ
          • 一週間で3キロ太った話 - お菓子とネコ、たまに着物

            ゴールデンウイークの約1週間で3キロ太ってしまいました。 いくら家族が集まってみんなでよく飲みよく食べたとはいえ、仕事も忙しく、いつも以上に動き回っていたつもりなのに。 それにしても1週間で3キロって、おかしくないですか? 子どもの日なんて、朝起きて鏡を見て驚きました。顔がむくみすぎて、もはや哺乳類の目じゃない… 行く先々で「どしたの、その顔」と言われると、不安になります。 さらに血圧を測ってみて、衝撃が。 上180、下100って、見たことのない数字が!なんか頭も重苦しい。 怖い…死ぬの、私… という感じで、今まで経験したことのない体調にビビり、連休明けに早速病院に行ってきました。 「まあ、だいぶむくんでいるわね。まあ、血圧も高いわね。うーん、なんでかなあ…あっ!」と先生、もしかしたら、と4月中旬に処方した漢方薬が合わなかったのでは、と 言われました。 下の血圧が高めの私は、首から上の血流

              一週間で3キロ太った話 - お菓子とネコ、たまに着物
            • こだわりのレーズンサンドが食べられる全国おすすめショップ4選

              ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

                こだわりのレーズンサンドが食べられる全国おすすめショップ4選
              • 新年のご挨拶と年明け最初のお買い物・気になる福袋の中身・・-2022- - すっきりブラックインテリア

                おかげ様で当ブログは3年目を迎えることができました。 情報を得るばかりで果たして自分は少しでも役に立てているのだろうかと、ふと疑問に思うこともありますが・・読んでくださる方々に感謝の念が堪えません。 2022年、本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^) 年末年始は病的に眠くて眠くて常に寝ほうけており、年越し蕎麦ならぬ年明け蕎麦になってしまいました(^^;) 先月購入した鴨肉は味がしっかりしていてとてもおいしかったです。 だらしない正月から抜け出そうと買い物に出かけ、まずはSmithで虎のポチ袋を購入しました。 かわいらしい虎からかっこいい虎まで7種くらいありましたが、小学3年生の男の子に渡したいと思っているので、デニムブルーのような色と凛々しいタッチのこちらを選んでみました(^^) 金額はいくらにしよう・・そこが悩みどころです(^^;; 余った一枚はへそくり用にしますw 福袋は現時点で

                  新年のご挨拶と年明け最初のお買い物・気になる福袋の中身・・-2022- - すっきりブラックインテリア
                • 3月到着の優待品まとめ「2020年12月権利分」 - 主婦投資家の家計術

                  こんにちは。ぴぐみです 昨日、3月に受け取った配当金まとめ記事を書きましたので、今回は3月に到着した優待品を紹介します。 全部で8銘柄分の優待が到着しました。 しかもコメントが辛口な銘柄もあるので、読むに耐えられなければブラウザを閉じて下さい(;'∀') ブログランキングに参加しています Nフィールド(6077)最後のクオカード FIG(4392)の優待案内 第一屋製パン(2215)レーズンサンド ツカダグローバル(2418)優待 その他の12月権利優待 まとめ Nフィールド(6077)最後のクオカード Nフィールド(6077)の優待はクオカードです。 金額2000円のクオカードです。 ぴぐみは2020年12月の権利で3名義を取得していました。 その後、1名義は売却しましたが後にTOB発表があり、翌日からストップ高となり2名義で6万円以上の売却益を頂きました。 pigkakei.hateb

                    3月到着の優待品まとめ「2020年12月権利分」 - 主婦投資家の家計術
                  • 銀座千疋屋の福袋 - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ

                    私は「福袋運」があまりよくありません。 「買ってよかったな。」「これ、お得だったな。」ということがあまりないのです。 でも福袋は縁起物ですから、とりあえず買っておこうかなと言い訳して、今年も2つ買いました。 1つはゴディバの福袋。 もう1つは銀座千疋屋の福袋。 どちらも2千円でした。 ゴディバは、チョコレート好きの二女の旦那様に差し上げました。 結局ほとんどを二女が食べてましたが😓 銀座千疋屋の福袋 千疋屋の福袋は、私と長女でいただきました。 箱の中身はレーズンサンドです。 遊びに来ていたおまごちゃんは1歳ですので、大人のスイーツは食べられません。 ピジョンの「1歳からのケーキ」というのを焼いてあげました。 焼くというか電子レンジで作りますから、蒸しケーキのような感じです。 おまごちゃん、食べてくれましたよ。 リンク にほんブログ村 おまごちゃんが滞在中、おやつにケーキの他スイートポテト

                      銀座千疋屋の福袋 - 暮らしと勉強、猫も介護も~Bettyのブログ
                    • 今年は2種類! カルディの恒例「ネコの日バッグ」が絶対手に入れたいかわいさ

                      カルディコーヒーファームは「猫の日」にちなんだ「ネコの日バッグ」「ネコの日バッグプレミアム」を2月22日から店頭販売します(ネット抽選はすでに終了)。 カルディ「ネコの日バッグ」(1500円/税込、以下同)、「ネコの日バッグプレミアム」(2500円) 毎年「猫の日」(2月22日)に販売される「ネコの日バッグ」。オリジナル商品を詰め込んだ内容のお得感とかわいらしいデザインから、売り切れる店舗もある人気商品です。今年はさらに「猫の日バッグプレミアム」の発売も決定しました! ネコの日バッグ 内容紹介 ネコの日バッグ(縦18×横23×マチ8センチ、持ち手30センチ) ネコの日バッグは、黒地に白の猫のデザインがかわいいスウェット素材のミニトートバッグ。内ポケット付で、軽くて持ちやすく、サブバッグとしても使い勝手の良いサイズです。 オリジナル ミニクロワッサン 中にフードやグッズが入っています。たっぷ

                        今年は2種類! カルディの恒例「ネコの日バッグ」が絶対手に入れたいかわいさ
                      • 「子どもが生まれたら自分の時間がない」って英会話やジムみたいな自己実現要求だと思っていたが、その言葉の本当の意味がわかった

                        他のママさん達のエピソードも大変勉強になります… リプ欄に「ここまで大変じゃなかった」等のコメントが寄せられていましたが子どもの性格も人それぞれだと思うので、このまとめでは主に沢山寄せられた共感エピソードをまとめています。 ツイ主さんがおいしいレーズンサンドを沢山食べられますように!

                          「子どもが生まれたら自分の時間がない」って英会話やジムみたいな自己実現要求だと思っていたが、その言葉の本当の意味がわかった
                        • ラム酒の大人スイーツ!ローソン「レーズンサブレ」の口コミとカロリーです♪ - おやつの時間☆コンビニパンとスイーツのブログ

                          こんにちわ みるくてぃーです♪ ローソン「レーズンサブレ」を食べてみましたよ マチカフェのシリーズだね! ほんのりとしたラム酒が感じられてコーヒーと相性ばっちり!美味しかったですよ♪ ローソン「レーズンサブレ」 税別価格:112円(税込120円) カロリー:207Kcal 糖質:22.6g 製造元:(株) 不二家 気になるカロリーは207Kcal! ローソン公式サイトより ラム酒に漬け込んだレーズンを使用し、バターの香ばしさとラム酒の風味が楽しめるレーズンサブレです。さっぱりとしたクリームに仕上げました。 ローソン「レーズンサブレ」の口コミとレビューです クチコミの評価があまり良くなかったのでどうかなぁと思いつつ、レーズンサンド大好きなので無性に食べたくなり買ってみました。 袋を開けたら洋酒のようなレーズンのような、フルーティな香りがフワッと来ました。 これは思ったより好き系かも、と思った

                            ラム酒の大人スイーツ!ローソン「レーズンサブレ」の口コミとカロリーです♪ - おやつの時間☆コンビニパンとスイーツのブログ
                          • “淡雪のように溶ける”カラフル「ハチミツレモン」の和菓子が老松から、伊勢丹新宿限定発売

                            京都の和菓子「老松」から“ハチミツレモン”の和菓子「淡雪羹」が登場。東京・伊勢丹新宿店限定で2020年9月9日(水)より発売される。 “淡雪”のように溶ける「ハチミツレモン」の和菓子<老松>淡雪羹 972円「老松」は、京都の歴史をふまえた風土菓や日本古来の原材料にフォーカスした菓子など、歴史・文化から着想した独創的な和菓子を展開するブランドだ。今回は、泡立てたメレンゲと寒天を合わせた和菓子「淡雪羹(あわゆきかん)」に、新宿生まれの希少なハチミツ「新宿しQハニー」を取り入れて、ユニークな味わいを完成させた。 「新宿しQハニー」は、レモンリキュールを加えて爽やかにアレンジ。ピンク、グリーン、イエロー、レッドなど、色とりどりのカラーをあしらって、楽しげなビジュアルに仕上げている。口に含むと、ホロホロとくずれて“淡雪”のように溶けていく。 “レーズンをたっぷり”ノワ・ドゥ・ブールの「レーズンサンド

                              “淡雪のように溶ける”カラフル「ハチミツレモン」の和菓子が老松から、伊勢丹新宿限定発売
                            • シフォンとミルキーが美味しい 不二家 ミニシフォンケーキ ミルキークリーム - Kochiの気ままにいきましょ

                              こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのは株式会社不二家さんの 洋菓子屋さんのミニシフォンケーキミルキークリームと 株式会社山内製菓さんの レーズンクリームサンドです 洋菓子やさんのミニシフォンケーキミルキークリーム レーズンクリームサンド 洋菓子やさんのミニシフォンケーキミルキークリーム フワフワのシフォンケーキに不二家さんのミルキークリームが中に入っています 美味しいのは間違いなさそうなケーキですね 不二家さんはシフォンケーキに力を入れてらっしゃるようでこちら以外にも プレミアムミルキーシフォンケーキ シフォン主義(バニラ) (チョコ) など色々出してらっしゃいます 1個のサイズは 直径6㎝ 厚さ2.5㎝ ほどの大きさです シフォンケーキなのでとってもフワフワ シュワッと溶けるような柔らかさとはまた 違った優しい柔らかさで美味しいです (❤ ω ❤) ミル

                                シフォンとミルキーが美味しい 不二家 ミニシフォンケーキ ミルキークリーム - Kochiの気ままにいきましょ
                              • The Masterのレーズン・サンド - ハワイ大好きおじさんの〈路地裏雑貨店〉

                                レーズン・サンド(The Master) 箱の大きさ、約5×14センチに3個入り レーズン・サンド、大好きです。 基本は、マルセイですが、手に入らなければ、セブンやブルボンや、そのほか「なんでもいいか」という人でもあります。 以前、セブンのヤツを食べていたら、下の娘が、「とと様、おかわいそうに」とマルセイを買ってくれましたが、今回、上の娘が買ってくれたのが写真の品。なかなかのレーズン・サンド様です。 とてもおいしいですが、買える数量限定だとかなんとか。ということは・・・、「お高いですよ」らしく、小さな箱に3個入り。となると、「やっぱマルセイやブルボンだな」ということになりますが、世の中、いろんなもんがあるんだなぁ~、という一品。

                                  The Masterのレーズン・サンド - ハワイ大好きおじさんの〈路地裏雑貨店〉
                                • 北海道発酵バターサンド専門店『B・B・B』のバターサンド。バターを丸ごと食べているような濃厚さが嬉しい! - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

                                  昨今のバターサンド人気で、続々と新しいバターサンドが登場し、嬉しい悲鳴をあげています。 子供の頃から小岩井のレーズンバターが大好物だった私。このバターサンドブームは見逃せません。 ということで、日々バターサンドの新規開拓に勤しんでいます。 こちらもその一つ。 兵庫県尼崎市発、『北海道発酵バターサンド専門店 B. B .B』さんです。 昨年の12月に、兵庫県尼崎市にオープンしたお店ですが、今年の2月からオンラインでもお買い物ができるようになりました。 私ももちろんオンラインショップよりお取り寄せしたのですが、水曜日にお願いし、中一日空けた金曜日には到着という早さ。 注文してから2ヶ月待ちというお菓子もあるので、この早さは嬉しいです。 綺麗なグリーンの箱に、丁寧に並んで入っていますが、バターサンドの底の部分には保冷剤が入る仕様になっています。 お取り寄せではクール宅急便でのお取り扱いです。 オ

                                    北海道発酵バターサンド専門店『B・B・B』のバターサンド。バターを丸ごと食べているような濃厚さが嬉しい! - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
                                  • 2月22日は猫の日 カルディからネコの日バッグとニャンコーヒーが発売されますニャ - 旅するエスプレッソ

                                    ニャーニャーニャー 2月22日は猫の日だにゃー。 よく、「君はネコっぽいね」と言われるカップッチーノです。 雰囲気とか性格とか、多分ネコですね。 ということで「猫」まとめてみました。 カルディ ネコの日バッグ ネコの日バッグ 発売日 2月22日 価格 1,500円(税込) セット内容 ネコの日バッグプレミアム 発売日 2月22日 価格 2,500円(税込) セット内容 ネコの日バッグ オンライン抽選申し込み ニャンコーヒーセット 発売日 2月15日(土) 価格 1,120円(税込) セット内容 ドリップコーヒー ニャンコーヒー 価格 1,200円(税込) 2月22日は猫の日 8月8日は世界猫の日 9月29日は招き猫の日 11月22日はペットたちに感謝する日 猫モチーフと言えば ハローキティ 魔女の宅急便 黒猫ジジ ディズニー ジェラトーニ(Gelatoni) おしゃれキャット マリー ポー

                                      2月22日は猫の日 カルディからネコの日バッグとニャンコーヒーが発売されますニャ - 旅するエスプレッソ
                                    • 人気パンが安い!三鷹「紀ノ国屋」工場直売店レポ|レッツエンジョイ東京

                                      ハイクオリティな品々が人気のスーパー「紀ノ国屋」の商品が、とってもお得にゲットできるスポットをご存知ですか?三鷹にある「紀ノ国屋 製造部 三鷹工場直売店」は、併設の工場でつくられたパンやお総菜などをリーズナブルに購入できる工場直売店。 「どんなものが買えるの?」「安さの秘密は?」そんな疑問にお答えすべく、今回は実際にお店を訪れてお買い物をしてきました! 超お得&種類も豊富!大人気パンズラリと勢揃い!/紀ノ国屋 製造部 三鷹工場直売店 今回ご紹介する「紀ノ国屋 製造部 三鷹工場直売店」があるのは、三鷹駅から徒歩約25分の住宅街の中。のんびりお散歩を楽しみながら向かうのがオススメ♪ お店の前に到着すると、開店前にも関わらず大行列が!人気商品は早い段階でなくなることもあるので、開店時間を狙っておとずれる人が多いそうです。 お店に入る際は、買い物かごを持つことがルール。定められた数の買い物かごを手

                                        人気パンが安い!三鷹「紀ノ国屋」工場直売店レポ|レッツエンジョイ東京
                                      • 【前編】≠MEに沼落ち不可避! 超特急でノイミーを好きになる12人徹底紹介 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                        \オリコン・Fanthology!独占!/ 指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ第2弾、「ノイミー」の愛称で親しまれる「≠ME」(ノットイコールミー)が、2019年2月の結成から2年を経て、いよいよ4月7日にミニアルバム『超特急 ≠ME行き』でキングレコードからメジャーデビューします。お姉さんグループ「=LOVE」(イコールラブ)同様、美少女ぞろいのメンバー12人のことをもっと深く知りたい!と、Fanthology!編集部ではメンバー全員にアンケートインタビューを実施。指原Pからの金言や、いつか共演してみたい憧れの人などを聞き、メンバーしか知らないマル秘話を含めた個性爆発の“他己紹介”もお願いしました。超特急でノイミーを好きになるメンバー12人徹底紹介を、初出しショットとともにじっくりお楽しみください! 前編では6人が登場します。 企画・編集:オリコンNewS ※年齢は2021年

                                          【前編】≠MEに沼落ち不可避! 超特急でノイミーを好きになる12人徹底紹介 - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                                        • 【美味しいお菓子♪】新年明けの仕事始め前日のもやーんとした空気を、お菓子で払拭できるか! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                          正月太りという言葉がありますね。憎たらしいったらありゃしません。今年は、特に。コロナで外出を控え、ひたすら餅を食い、餅を食う生活をしました。餅に飽きたら、カップラーメンに餅をぶち込み、餅をイートします。これが激うまなんです。お餅もまんざらでもなく、良い感じにスープを吸って、ぼや~んとなって、口の中でとろけます。新しいお餅の食べ方かも、かも、かもです。 さて、いよいよ出陣が明日に控えた本日。テンションが下がります。何が楽しくて会社に行かねばならないんだYOと微妙に逆切れです。3日以上間が空くと、仕事へのモチベーションが下がります。おそらく、がむしゃらになってひたすら過ごしてきた日々が馬鹿らしくなり、冷静になったからだと思います。 そんなときは、自分らしくないことをするに限ります。具体的には、「高級サンドを頂き、ティーを飲む。」です。こちらですね。 銀座というと、おしゃれな感じがするのは、地方

                                            【美味しいお菓子♪】新年明けの仕事始め前日のもやーんとした空気を、お菓子で払拭できるか! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                          • クーリッシュ バナナイスムージー(バナナスムージー)!コンビニで買える値段やカロリーが気になるアイス商品 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

                                            【クーリッシュ バナナイスムージー】を実際に購入して食べてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) クーリッシュ (メーカー) ロッテ (カテゴリー) アイス商品、フルーツ系アイス (2023年4月25日発売 値段約172円税込) 最新コンビニチョコのレビューはこちらから 最新コンビニアイスのレビューはこちらから 最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧 最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧 最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧 まろやかなバナナの味わいと、微細氷でスッキリ爽やかな後味!ナイスなのどごし、バナナイスムージー誕生だそうです。 ロッテが販売する人気商品のクーリッシュは今回はバナナのスムージーのフレーバーで登場です。商品名は少しフレーバーの名称は少し特殊ではありますがバナナとスムージーを合わせたかのような商品になっているようで、そこにクーリッシュが

                                              クーリッシュ バナナイスムージー(バナナスムージー)!コンビニで買える値段やカロリーが気になるアイス商品 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
                                            • ファミリーマートレーズンサンド - コンビニ、スーパー新商品、話題のグルメ情報

                                              ファミリーマートレーズンサンドを食べてみた 商品紹介 成分表示表 カロリーは162㎈ 糖質は18g 原材料 製造は不二家 中身 透明のケースに入っている 味の感想、評価、口コミ クッキーがサクッと感があり、バニラの香りが強い ラムレーズンの味や香りはするが、時折ラムレーズンがバニラの甘味に負ける時がある バターに塩気があり、甘さと塩気のバランスがいい こちらも併せて見て見てね news39.hatenablog.com news39.hatenablog.com

                                                ファミリーマートレーズンサンド - コンビニ、スーパー新商品、話題のグルメ情報
                                              • 懐かしいのに 新鮮! - にこのすけの四方山ブログ

                                                素通りできないもの 発見!! 奇しくもブルボンさんの商品が多い! まずはアイスです。 グミ入り? 『フェットチーネグミ グミーツ』これね、なにかと言うと 最中アイスなんですね。 そう!ブルボンさんの「フェットチーネグミ グレープ」が中に入ってる。最中アイスが何ブロックかに割れるようになっていて、その一つ一つのバニラアイスの真ん中に一本長いのが。 ひとブロック分 凍っているので固く感じるけれど たぶん「フェットチーネグミ」よりも柔らかめにはなってると思う。 アイスの真ん中のグミの歯応えがけっこうあるので きっと好き嫌いわかれると思うんですよね。 にこのすけはだいぶ好きです。なんかクセになる。ちなみに娘はお気に召さなかったようでひと口でパスしました。 そしてもう1点、『ロアンヌアイス コールドブリューコーヒー味』 ロアンヌ アイスを「ロアンヌ」で挟んでます。ロアンヌとアイス、これはもう合わない

                                                  懐かしいのに 新鮮! - にこのすけの四方山ブログ
                                                • マルセイのレーズン・サンド - ハワイ大好きおじさんの〈路地裏雑貨店〉

                                                  先日、「マルセイのレーズン・サンドを最近食べていない」とブログに書いたら、子どもが「父よ、おかわいそうに」と、マルセイを買ってくれました。涙。 マルセイも驚愕でしたが、子どもがこんな成人向けブログを見ていたことは、もっと驚愕。 これからは襟を正して書かなければ・・・とはいうものの、ならば、「最近ハワイが足りてない」と書いたら、「父よ、おかわいそうに」とハワイを買ってきてくれるかもしれない、という淡い期待。それはともかく、やっぱマルセイうまし。

                                                    マルセイのレーズン・サンド - ハワイ大好きおじさんの〈路地裏雑貨店〉
                                                  • 不二家が製造⁉️【MACHI cafe レーズンサブレ】

                                                    実食レポート 製造者が『不二家』であることに驚きました。 ローソンと不二家が仲良しだったとは! 安心の不二家😏 外装の中には大事そうにトレーにレーズンサンドが入っていました。 大きさは 横約8.5cm 縦約3.5cm 細長くてパクッと食べやすい形でした。 中には香りよく程よい甘さのラムレーズンのクリームが入っていて、クッキーはバター感があってサクサクしていて美味しかったです。見た目は小さいけれどボリューム感があって満足の一品でした。 不二家もレーズンサンドを販売していて価格は162円(税込)です。 同じ商品ではありませんが、【MACHI cafe】はお手軽な感じで嬉しいです♪ 他にもたくさんのメニューがあるのでいろいろ食べてみたいと思いました♪ → 【MACHI cafe】

                                                      不二家が製造⁉️【MACHI cafe レーズンサブレ】
                                                    • モグモグタイム チョコボール いちご!コンビニで買える値段やカロリーや味が気になるチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】

                                                      【モグモグタイム チョコボール いちご】を実際に購入して食べてみました。 販売サイトはこちら 【ジャンル】 (ブランド) チョコボール (メーカー) 森永製菓 (カテゴリー) チョコ菓子、苺フレーバー (2023年8月29日発売 値段約200円税込) 最新コンビニチョコのレビューはこちらから 最新コンビニアイスのレビューはこちらから 最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧 最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧 最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧 ナチュラル素材をしっかりモグモグ噛んで食べることで、満足感を得られる新チョコシリーズです。 食べるチョコレートを題材に森永製菓のチョコボールを新発売してきました。 しかも今回は一般的なチョコレートではなく苺のフレーバーになっているようで、どのような感じで噛んで食べるチョコレートに作り上げているのか気になるところでもあります。 そん

                                                        モグモグタイム チョコボール いちご!コンビニで買える値段やカロリーや味が気になるチョコ菓子 - コンビニのチョコとアイス新商品の美味しい物を食べたいんじゃ!【コンオイジャ】
                                                      • ヤマザキ『キャラメルサンド・くるみ入り』を食べました - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                                        『キャラメルサンド くるみ入り』(ヤマザキ、スイーツ、洋菓子、新商品、成分表示、価格) ・商品説明(メーカーHPより転載しました) サクサクとしたクッキー生地に、ほろ苦いキャラメルクリームとキャンディコーティングしたくるみをサンドしました。キャラメルクリームとの相性の良さとともにカリッとしたくるみの食感がアクセントを効かせています。 ・価格:約130円前後(税込) ・成分表示 良質のいいものだけをセレクト!!近鉄百貨店インターネットショップ。 感想 ・サクサクしたクッキーが美味しい 今回は、近所のスーパーで見かけた、ヤマザキ(山崎製パン)の『キャラメルサンド・くりみ入り』を紹介しまし。この商品は、以前にご紹介した『レーズンサンド』の新シリーズ商品ということです。 ※よろしければ、以前の紹介記事もご参照ください g-self.hatenablog.com このシリーズは、サクサクしたクッキー

                                                          ヤマザキ『キャラメルサンド・くるみ入り』を食べました - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                                        • (19)【不妊治療2年】FSHが40.40!DHEA飲み始めました。【今日のおやつ】ルマンド!! - 不妊治療中アラフォーのささやかな楽しみ

                                                          19回目の投稿です。 2月からブログを始めて、マイペースな更新にもかかわらず、読者さんが45人になりました🤗有難い‼️ そして⭐も、とっても励みになります!!いつもありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ とうとう3年目に突入~!! さて、不妊治療を始めて丸2年になりました。 現在、胚盤胞を5つ凍結できればと、5回目の採卵に挑戦中です。 ※なぜ5つ凍結を目標にしているのか、理由は以前の記事で。 oyatsuz.hatenablog.com 採卵がなかなかうまく進まず。。。。 3月に2つ胚盤胞になり、計3つ凍結出来て後、ERA検査を経て、 6月にレトロゾールで2個育ったのですが、採卵前に排卵してしまい。。。 7月はクロミッドで1個育ち、採卵できるも、4日目で成長が止まり。。。 にっくきFSH! (FSHは、更年期に近づくにつれ数値が高くなり、高いと卵ができにくい) 8月はFSH:21.7

                                                            (19)【不妊治療2年】FSHが40.40!DHEA飲み始めました。【今日のおやつ】ルマンド!! - 不妊治療中アラフォーのささやかな楽しみ
                                                          • 母の日おすすめギフト - チョコの断面

                                                            5月の第二日曜日は母の日です。 母の日のおすすめギフトを集めてみました。 母の日とは 日本で母の日が根付いたのは、戦後の昭和29年頃からだとされています。アメリカにならい、5月の第2日曜日を母の日とするようになりました。 母の日には、赤いカーネーションを贈るのが一般的。カーネーションと一緒に、実用的なギフトを贈る方も多いですね。 母の日とは お母さんいつもありがとう!母の日おすすめギフト ヨックモック グラン サンク デリス ヨックモック シガール オゥ マッチャ アソルティ Lindt(リンツ) リンドールテイスティングセット パティスリー銀座千疋屋 銀座レーズンサンド15個入 お母さんいつもありがとう!母の日おすすめギフト ヨックモック グラン サンク デリス リンク 私がヨックモックのシガールを知ったのは、母がシガールを大好きだったから。ギフトに迷ったら、どなたに贈っても喜ばれるシガ

                                                              母の日おすすめギフト - チョコの断面
                                                            • 【つまんでご卵ケーキ工房】濃厚すぎて感動!たまご農家が作るこだわりスイーツ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 つまんでご卵の直売店へ立ち寄った後、「つまんでご卵ケーキ工房」にも行ってみました。ケーキ工房は直売店の道路挟んで斜め向かいにあります。 合わせて読みたい zizitabi.com 深いところで美味しい。素材にこだわるケーキ屋さん 日本人未体験の風味「糸島ロール」 店内メニュー バスク風チーズケーキを食べてみた! つまんでご卵ケーキ工房の口コミ つまんでご卵ケーキ工房へのアクセス、営業時間 深いところで美味しい。素材にこだわるケーキ屋さん つまんでご卵ケーキ工房は、平成20年4月オープン。 開業のきっかけは 直売店「にぎやかな春」の商品たちが「ケーキ屋を始めようよ」と呼びかけているような気がしたからです。 「安全でおいしく、本来の製法で作られたもの」から選ばれた小麦粉や砂糖など。それにとびきり美味しい、つまんでご卵

                                                                【つまんでご卵ケーキ工房】濃厚すぎて感動!たまご農家が作るこだわりスイーツ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                              • 【スイーツ】小川軒 レイズン・ウィッチ♡♡♡♡♡ - でん&ちょも、トロの息抜き

                                                                こんばんは、den・chomoです! 今回は有名な『小川軒』さんの《レイズン・ウィッチ》を購入しました♪ 洋酒に程よく漬け込まれたレーズンと、特製クリームがクッキーにサンドされたレーズンサンドです(*´ω`*) den氏がお気に入りの逸品です(≧▽≦) トロさんも手が伸びます(^▽^;) 包装紙を開けると、箱もシンプルです(´▽`*) 10個入 1,100円+税 5個入    625円+税 と、かなり良心的な価格です(゚д゚)! 年末ともなると、お年賀としても需要がありとても混んでいます。 賞味期限は 5日間 です。 トロさん気になっています( *´艸`) とーちゃんが止めていなければ、テーブルに乗り込んでしまいそうです(;'∀') 大きさも十分(^^♪ トロさん魅了されっぱなしです(^▽^;) 我慢できずに、そっと?箱に近づきます(*‘∀‘) でもあげられないんだよ~(´;ω;`) よう

                                                                  【スイーツ】小川軒 レイズン・ウィッチ♡♡♡♡♡ - でん&ちょも、トロの息抜き
                                                                • お土産を買うために京都の老舗が立ち並ぶ寺町へ|hitsujico/ひつじこ

                                                                  前回は、長年の願いがかなって、京都の有名書店「三月書房」と「誠光社」に訪問し、書店巡りの楽しさを実感してテンションが上がっていたお話。 今回は、いよいよ旅のクライマックス。お土産を購入して新幹線に乗り込むまで。 しかし私は、書店巡りで本来の大雑把な性格を発揮し、ざっくりとしたスケジューリングで時間をかなり消費。 かなり焦っております。 3月15日から18日までの京都旅行、いよいよ最終日後編。ラストです。 ではでは、スタート。 https://hitsujico.com/kyoto-lastday-1/ 京都の老舗が並ぶ寺町で 京都に行ったら、行ってみたい和菓子のお店や雑貨屋さん、食器のお店・・・あれこれ考えていたのですが、とにかく「時間がない!!」(自業自得です)。 焦った私は、行きたいお店と地域を絞ってまわることにしました。 村上開新堂のロシアンケーキが欲しい 京都市役所駅前から、徒歩5

                                                                    お土産を買うために京都の老舗が立ち並ぶ寺町へ|hitsujico/ひつじこ
                                                                  • 名古屋『Buttery(バタリー)』バターを使った人気の焼菓子専門店のバターサンドをお取り寄せ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

                                                                    昨今ますます盛り上がっている名古屋スイーツ。高島屋さんのデパ地下もリニューアルしたそうで、さらにパワーアップしていると知り、行きたくて行きたくてウズウズしています(笑) コロナ禍以前は東京で手に入るスイーツがメインでしたが、お取り寄せによってあちらこちらから美味しいものをお届けしてもらうことも増えました。 そうなると、実店舗に足を運びたい!という欲も出てきます。 まだまだ先の見えないコロナ禍ですが、地方のお店訪問は老後の楽しみとして、リスト化しております(笑) では、本日のお菓子とまいります。こちらも名古屋のお店です。 バターを使った焼菓子専門店『Buttery(バタリー)』さん。 2019年の11月オープンという比較的新しいお店です。 SNSで一時期話題なったこともあり、私もそのときに初めて知りました。 カヌレなども美味しそうなのですが、今回は人気のバターサンドをお取り寄せしてみました。

                                                                      名古屋『Buttery(バタリー)』バターを使った人気の焼菓子専門店のバターサンドをお取り寄せ。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖