並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

三浦大知 歌詞 hitの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 小室哲哉の使用機材 - Wikipedia

    小室哲哉の使用機材(こむろてつやのしようきざい)は、日本のミュージシャン、小室哲哉の制作の際に使用する機材とそれらによって生まれた方向性についてのまとめである。 使用機材[編集] Sequential Circuits Prophet-600[1] Pearl PolySensor PPG WAVE 2.2[2] Prophet VS[3] E-mu Emulator II 小室は「鍵盤の左端が弾き辛い」「ディスクの入れ替えをやってる余裕がない」「見栄が悪い」「小さいキーボードから、色々な音色が『声』から『オーケストラ』まで出てくると皆が不思議がってくれる」という理由から、YAMAHA DX7とMIDIで接続されてあり、小泉洋のコントロールでDX7自体の音色と切り替えながら弾き分けていた[4]。 小室はライブでの演奏と動きに徹していて、物理的に操作に関与することが不可能なため、ステージ上で

    • #ベストソング2020 〜ストリーミングで音楽の旅。水・金 0時から始まる青春を堪能した1年のまとめ 編 - 静穏の日々

      約5ヶ月ぶりのベストソング。時期的にはまだ早いですが、今年も、この1年に聴いていた好きな音楽の年間まとめをしていきたいと思います。が、本文に入る前にちょっとだけ、個人的な事情ではありますが、今後もより楽しく本ブログを続けていくための、今回,次回からの変更点を書かせて頂きます。 ▪ベストソング、来年からは年末のみの年1。 尊敬する, 知識豊富な音楽好きの方々に便乗する形で始めたベストソング記事。2017年からは4年連続で6月に「上半期編」を投稿してきましたが、こちらに関しては今年で終わりにしようかなという。何となく気持ちの問題なのだけど、上半期終わりの最も忙しなく余裕がない時期にまとめた推し曲集は 投稿時期が過ぎると殆ど聴き返さない傾向にあって、それで言うと"今年はこれが好き"とかはっきり分かってくる秋以降の方がまとめやすさがあるかなと。そういう事もあって今後はより投稿ペースが減るかもですが

        #ベストソング2020 〜ストリーミングで音楽の旅。水・金 0時から始まる青春を堪能した1年のまとめ 編 - 静穏の日々
      • 三浦大知「COLORLESS at 国立代々木競技場第一体育館」をダウンロード購入して初めて見た感想 | カジテレママ

        このティザーがまずカッコいいですよね、マジで。 こんな感じで大きな三角形のオブジェが印象的なセット。 こういうセットも大知くんが提案してるんですよ。 こっちからs 「COLORLESS at 国立代々木第一体育館」セットリスト COLORLESS Blizzard    (RE)PLAY   I’m On Fire  Who’s the man誘蛾灯Blow You Away!ComplexMAKE US DOForever&AlwaysLullaby別れのベル片隅飛行船CornerRight NowEXCITECry&FightBe Myselfアンコール①all converge on “the one”アンコール②Darkest Before Dawn オープニング 大きな三角形のオブジェの点滅や、ライティングでテンションが上がりまくり。 「興奮してきたな」私の中のサンドウィッチマン

          三浦大知「COLORLESS at 国立代々木競技場第一体育館」をダウンロード購入して初めて見た感想 | カジテレママ
        • 史上最年少の快挙!11歳の少女ドラマー・『よよか』 世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」にて“世界TOP500ドラマー”に選出!

          史上最年少の快挙!11歳の少女ドラマー・『よよか』 世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」にて“世界TOP500ドラマー”に選出!ロックミュージシャン・イアン・ペイス(Deep Purple) 「彼女は既に恐ろしいレベルのプレーヤーだ! 」と大絶賛!! 株式会社ツインプラネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:矢嶋健二)所属、北海道石狩市在住の天才少女ドラマー「よよか」が、世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」にて‘世界TOP500ドラマー’に史上最年少で選出されました。ジョン・ボーナム(Led Zepellin)、デイヴ・グロール(Nirvana) 、イアン・ペイス(Deep Purple)、ジェフ・ポーカロ(TOTO)ら世界のドラムレジェンドに名を連ねるという栄誉に加え、日本人としては3人目となる快挙。「私たちは通常、神童を選出することはないが、よよかは特別」と運営者から称

            史上最年少の快挙!11歳の少女ドラマー・『よよか』 世界的なドラム関連サイト「ドラマーワールド」にて“世界TOP500ドラマー”に選出!
          • 三浦大知“能動”が垣間見せる新境地――新作『OVER』を予見させる、〈優しく尖った〉驚異的な新曲を聴く | Mikiki by TOWER RECORDS

            〈DAICHI MIURA LIVE TOUR 2023 OVER〉をスタートさせたばかりの三浦大知が、アルバム『OVER』を2024年1月24日(水)にリリースする。コンセプト作『球体』(2018年)から6年ぶり、『HIT』(2017年)から7年ぶりになるオリジナルアルバムだ。2022年もNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の主題歌“燦燦”、「第73回NHK紅白歌合戦」への出場、〈第64回輝く!日本レコード大賞〉で最優秀歌唱賞を受賞と大活躍だったが、『OVER』はひさしぶりのアルバムということで待望の作品だと言える。そんな新作から先行配信され、すでに話題を呼んでいる“能動”の音楽的挑戦や先鋭性について、ライターのimdkmに掘り下げてもらった。 *Mikiki編集部 ラテンフレイバーを感じさせる驚異的な曲 2024年1月、およそ5年半ぶりとなるニューアルバム『OVER』をリリースすること

              三浦大知“能動”が垣間見せる新境地――新作『OVER』を予見させる、〈優しく尖った〉驚異的な新曲を聴く | Mikiki by TOWER RECORDS
            • ワンダフルでビューティフルなアルバム「untitled」を語る - 明日の忘れ物は今日にある。

              これからダラダラと手持ちのそんなに多くない語彙力を駆使して嵐の新アルバム「untitled 」について語ります。約9000文字使って「またしても最新作が最高傑作を更新したな」と言ってます。長いのでここでUターンするのも賢い選択だと思うよ。 1.Green Light 相変わらず嵐は立ち止まる気なんて1㎜も無いな!!!!好き!!!!!! ガンガン行くぜという貪欲な姿勢を大人の余裕と爽やかな笑顔でコーティングしたEDMっぽさのある曲。 歌だけで食っていくのは難しいだろうけど、アイドルとしては唯一無二の輝く個性を持つナイスアクセントボイスな松潤と相葉ちゃんがそれぞれ担当してる()内の歌詞の歌い方が最高。甘くクリアな松潤もスパイシーな相葉ちゃんも最高。二人の表現力に乾杯。そして間奏明けの大野ソロからの大野くんのフェイク〜〜!!!クリアに伸びやかにスコーンとどこまでも突き抜ける美しいフェイクが1発目

                ワンダフルでビューティフルなアルバム「untitled」を語る - 明日の忘れ物は今日にある。
              • 三浦大知、好奇心の赴くままに見つめ直した創作の原点 自身のフィールドから飛び出すことの大切さ

                三浦大知が最新アルバム『OVER』をリリースした。『HIT』以来、約7年ぶりにリリースされる今作には、TOMOKO IDAやNao’ymt、UTAら盟友とも言えるプロデューサーが制作に参加したほか、KREVAやFurui Rihoとのコラボ楽曲など、今作のために書き下ろされた新曲10曲が収録されている。 三浦曰く、今作は自身が今やってみたいこと、内にある好奇心と向き合いながら制作されたという。リアルサウンドでは「Pixelated World」「ERROR」「Sheep」「Everytihing I Am feat.Furui Riho」の4曲を軸に、三浦大知の最新モードについて話を聞いた。(編集部) 今の時代だからこそ生まれた曲 三浦大知 ーー最新アルバムとなる『OVER』は2017年3月発売の前作『HIT』以来、約7年ぶりとなる新作オリジナルアルバムであり、収録曲全10曲は今作のために

                  三浦大知、好奇心の赴くままに見つめ直した創作の原点 自身のフィールドから飛び出すことの大切さ
                • 大好きさ、木村夏樹とロックとハニー|ひなたろ

                  永遠なのは ロックンロールと君だけさ コンステが終わり、しばらく経ちましたね しばらくというか、もう3か月…あっという間だ まさか1コーラスとはいえ「りょうなつ」(松永涼&木村夏樹)2人だけで歌った時間があったことが、夢のようでした りょうなつ最高… りょうなつフラスタ、出してよかったなあ… またいつか、りょうなつ、千菅さんと安野さんが同じライブに参加が決まればフラスタを出したいと思います(お花屋さんパワーでかっこいいフラスタにはなったけど、反省点もいろいろあったので) りょうなつフラスタりょうなつは可能性しかないので、是非ユニット化、ユニットソングをお願いします…何卒…何卒… 正直意図的にユニット化されてない気もしたりするけど、そんなことないよね?? どうかどうかお願いします りょうなつ歌唱があって、先日大和亜季がセンター(センター!)を務める新曲イベントがあって、財前時子様がモデルを務

                    大好きさ、木村夏樹とロックとハニー|ひなたろ
                  • 【2024年2月26日付】日本で本当に人気がある歌手・アーティストランキング

                    国内の音楽チャートを参考に、日本で本当に人気がある歌手・アーティストを調べました。 次項の『アーティスト登場回数ランキング』については、単純にページ内検索 ( Ctrl+F ) で挙がった数値を合算したものです。 ただし、これだけだとチャートハックに対応しきれないため、以下の追加ルールを設けました。 カラオケランキングで【100位圏外】のアーティストは除外 カラオケランキングで 100位圏外でも、宅配レンタルCDランキングで【100位圏内】に入っていれば及第点 ボーダーラインを 100位とした理由は『DAM』『JOYSOUND』ともに、総合ランキングで閲覧可能な順位の上限だからです。 そもそも 100位圏内にすら入らないアーティストは流行っていると言えるのか疑問ですし、誤差を考慮してもせいぜい 100位ぐらいが限界でしょう。 カラオケランキングに合わせる形で、宅配レンタルCDランキングのボ

                      【2024年2月26日付】日本で本当に人気がある歌手・アーティストランキング
                    • The Best Albums Of 2019 by 4NR|4 Neighbor’s Radio

                      せっかくだし合同企画やれたらいいね~ってことで、皆で2019年間ベストやります。 5人それぞれ自由な視点で、上位5つの作品をリストアップしてます。 縛りは今年リリースのアルバムorEPということのみで、他は一切なし。 各アルバムから2曲レコメンドし上記プレイリストにて公開していますので、ぜひ聴きながら読んでみてください。 <清水ダマロン>年の瀬にその年リリースされた作品をリストにし、ジャンルを細分化、しこしこお気に入りを選び個人的に友達に送りつけたりするのが恒例行事になっておりまして。 これをすると聴いている音楽の傾向とかジャンルの偏りとかすごいわかりやすく、自分では意識していないことにも気づけたりしてすごい楽しい。 今年については、Hiphopより歌モノの方を聴いていたり、J. Coleが言うところのMiddle Childな方々の勢いがあまり無かったようなだったりありますが、何より顕著

                        The Best Albums Of 2019 by 4NR|4 Neighbor’s Radio
                      1