並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

上砂の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 国会図書館「デジタルコレクション」の恩恵 - Apeman’s diary

    著作権が消滅した資料をデジタル化して利用可能にする国立国会図書館の「デジタルコレクション」が近年大幅に拡充されたことはご存じの方も多いかと思います。国会図書館に出向かなくても自宅から閲覧できる資料が増え(利用者アカウントは必要なケースが多いですが)ています。戦前戦中期の文献だけでなく、意外と新しいものも閲覧可能になっていますので、アジア太平洋戦争の従軍記や部隊史など、古書店をまわるか所蔵している図書館を探すしかなかった文献も利用可能になりました。 たとえば第十軍の憲兵だった上砂勝七憲兵少将(敗戦時)の『憲兵三十一年』もこの通り自宅にいながらにして閲覧できるようになっています。かつては地元の図書館を通じて国会図書館から複写を依頼していたことを考えるとずいぶん楽になりました。 『憲兵三十一年』奥付 雑誌『偕行』も閲覧できますので、連載「証言による南京戦史」も自在に読めるようになりました。 『偕

      国会図書館「デジタルコレクション」の恩恵 - Apeman’s diary
    • お菓子教室:味噌まんじゅう《レシピ公開》 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

      再挑戦しなければ… 2月のお菓子教室は味噌まんじゅうでした。 結果的には美味しくみんなで作って食べましたが、柔らかい饅頭の生地に、あんこを包むのは生徒さんには難しかったかもしれません。 機転を利かせ、薄力粉を追加すればよかったのですが、手持ちの粉は手粉くらいしか持っていなかったのでリカバリーできなかったのが反省点です。 前日試作した結果が良かったこともあり、『できるだろう…』という僕の甘い判断で生徒さんたちにはご迷惑をかけたようなかたちです。 しかし、天才というのは存在するもので、一人の生徒さんは僅かな時間でコツをつかみパッパ・パッパとお饅頭を丸め始めました。 写真は試作品ですが、味自体はホカホカ蒸したてで、とても美味しい味に仕上がりました。 近いうちにみんなで楽しめるよう再挑戦が必要です! ☝胡麻が無かったので、ラムレーズンをのせました。 そう言えば自分も… 今から35年前のこと、会社で

        お菓子教室:味噌まんじゅう《レシピ公開》 - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
      • 首都直下地震で最も危ないエリアは? 東京都がランキング更新(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

        首都直下地震の発生が懸念される東京都は、町(丁目)ごとに地震による建物倒壊や火災発生の危険性などを評価し、5段階にランク付けした「地域危険度」を4年半ぶりに更新して公表した。都内では建物の耐震化や不燃化が進み、全体の危険度は低下しつつある一方、荒川、隅田川沿いや品川、大田、中野、杉並各区の一部では危険度が高い地域が広がっていることが浮き彫りになった。 【図表で見る】東京都の総合危険度ランク 既に市街地を形成しているか、今後10年以内に開発される見通しの「市街化区域」の5192町(丁目)が調査対象で、同じ揺れの強さに遭遇した場合を想定して算出。「建物倒壊危険度」「火災危険度」「総合危険度」の3種類でランク付けをした。総合危険度は建物倒壊危険度と火災危険度を合算した上で、災害活動に必要な空間の量、道路の整備状況から、避難や消火・救助活動のしやすさなどを加味して算出した。 ◇荒川、隅田川沿いの下

          首都直下地震で最も危ないエリアは? 東京都がランキング更新(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
        • PFAS汚染で通水停止 納涼スポット消えた 立川の2公園、干上がる水辺 楽しみに来た子ども落胆:東京新聞デジタル

          東京都立川市の防災井戸で、発がん性の疑われる有機フッ素化合物(PFAS(ピーファス))が高濃度で検出された問題を受け、市は防災井戸を水源とする公園の水路への通水を停止している。夏を迎え、地域で親しまれてきた納涼スポットが失われたことに住民たちはがっかりしている。(松島京太) 「お母さん、ザリガニどこいったの」。上砂公園で6月下旬、網と水槽を手にした小学2年の男児が悲しそうに母親に問いかけた。約90メートルほどの水路の「せせらぎ水」と、その先にある池は水が干上がり、生き物がいなくなった。

            PFAS汚染で通水停止 納涼スポット消えた 立川の2公園、干上がる水辺 楽しみに来た子ども落胆:東京新聞デジタル
          1