並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

上野公園 花見 場所取りの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 地味だがとても便利なヤツ。文化系オタクに優しい街・西日暮里の魅力を5000字使って語る【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン

    著: 劇団雌猫 二次元、ジャニーズ、宝塚にアイドル。次元もジャンルも異なれど、オタク女子にとって趣味は人生の重要な一部。趣味を満喫するうえで、実は大切なのが「暮らす街」。オタク女子はどんなことを考え、どんなことを重視して街と家を選ぶのか? 4人組オタク女子ユニット「劇団雌猫」がお届けする連載「オタ女子街図鑑」。 今回ご紹介していただく街は、山手線の右上、上野駅から3駅にある「西日暮里」。地味な存在ですが、実は「文化系オタクに優しすぎる」街だそうで……? 読んだら絶対、行きたくなります。 本日の語り手 オオワシさん 山手線なのに「地味」 私が住む西日暮里は、東京都荒川区にある。東京のいわゆる東側、下町地区である。 山手線の中では比較的家賃がお手軽な駅の一つだ。そして、山手線の駅ランキングでは「地味」と言われてあまり存在感がない。しかしこの西日暮里、住んでみるとなかなかの穴場なのだ。 西日暮里

      地味だがとても便利なヤツ。文化系オタクに優しい街・西日暮里の魅力を5000字使って語る【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン
    • お花見で見られてない花を見る(デジタルリマスター)

      お花見シーズンである。 この2週間ほどの間に、日本国民のうちけっこうな割合の人々が、「お花見」と称して桜を見に行くのだ。 楽しいお花見。でも、忘れないでほしいのは、桜以外の花の立場である。花見会場で無視され続ける数々のお花たち。そこに感情移入してみたい。 ※2010年4月に掲載された記事の写真画像を大きくして再編集のうえ再掲載しました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:これがウィズコロナのロボット相撲だ!ソーシャルディスタンス・ヘボコン レポート > 個人サイト nomoonwalk 上野公園で無視される花たち 4/3、ちょうど東京で桜が

        お花見で見られてない花を見る(デジタルリマスター)
      • 桜は人を狂わせるから「#お花見スルー」にしよう。 - こじんてきしゅかん

        2020.3.4 東京都がお花見宴会の自粛を要請。 headlines.yahoo.co.jp 新型コロナウイルスの影響で 多方面で自粛する動きが増えています。 こんなときだから こんなときだからこそ これからの季節、 いくら屋外とはいえ お花見はどうしますか? 学校は休校になり 先生・友だちと会えなくなった子どもたち。 そんな中、立派な大人は 節度を持った見本となる行動をしなければなりません。 #お花見スルー 政治的な話ではありませんが 働きかけてもいいはずです。 tanonobu.hatenablog.com もくじ 桜は日本の心 花より団子(酒) お花見スルー 桜は日本の心 各自治体は桜で名所の公園は すべて花見禁止にするべきです。 しかし桜は日本の心。 そこは飲食禁止くらいに抑えましょうか。 夜桜を見たい方もいるかもしれません。 そうすると風流に一杯やりたいはず。 家でゆっくり気兼

          桜は人を狂わせるから「#お花見スルー」にしよう。 - こじんてきしゅかん
        • 首都圏のおすすめチェアリングスポット15選【自然豊かで広々】 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

          こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください samuraisan9001.hatenablog.com 今回は、これまでに訪れた首都圏のチェアリングスポットの中から、広くて自然豊かなおすすめスポットをまとめました。 「休みの日にチェアリングで自然を楽しみたい!」と思ってもどこに行っていいかわからなくありませんか? そんな方へ『チェア活!』が通いつめる、スポットをご紹介します。 景色が美しく、人口密度が低い場所のみをまとめました。ゆっくりチェアリングをするにはもってこいの場所ばかりです。ぜひ楽しんでください! せっかく休日にチェアリングをするなら、自然豊かな所でゆっくりしたいよね! 東京のおすすめチェアリングスポット10選 東京で海を見るならここ!

            首都圏のおすすめチェアリングスポット15選【自然豊かで広々】 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
          • 見る探る:菅さんは苦労人? コロナ下の花見は 首相の“原点”上野を歩く | 毎日新聞

            桜が咲いた。春らんまんのはずだけれど、気分は重い。緊急事態宣言は解除されたのに、コロナ禍はさっぱり収束しない。春は来るのか、近いのか。東京・上野の桜の花びらに世相を透かしてみた。【吉井理記/デジタル報道センター】 人出も満開 規制に興ざめも ♪就職列車に揺られて着いた 遠いあの夜を思い出す 上野はおいらの心の駅だ…… 北国から上京した集団就職の少年・少女を歌った「ああ上野駅」が世に出たのは前回の東京五輪の年、1964年のこと。高校を卒業したばかりの菅義偉首相、いや菅青年が故郷・秋田を後にし、上野駅に降り立つのはその3年後である。 横浜を地盤にした故小此木彦三郎・元建設相の秘書から横浜市議、そして国会議員、首相へと出世すごろくを歩んだ菅首相、親しい横浜の支援者には常々「私のふるさとは上野駅です」と話していた、ということも耳にした。 その上野駅を抜け、広小路口の「ああ上野駅」の歌碑を横目に上野

              見る探る:菅さんは苦労人? コロナ下の花見は 首相の“原点”上野を歩く | 毎日新聞
            • 【東京チェアリングスポット】美術館に囲まれたアートの街。清涼感のある噴水を見て過ごす「上野公園」 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

              こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 東京で生活していると、朝の通勤ラッシュで人混みにもまれ、「せめて週末くらいはがっつり自然にふれたいな・・・」と感じますよね。 でもどこに行っていいかわからなかったり、わざわざ遠出して後悔しないか不安だったりしませんか? 安心してください、絶対に後悔しない最高のスポットが都内にあります! 今回は美術館に囲まれた「上野公園」の魅力をご紹介します! こんな人におすすめの記事です👇 ・都内で駅チカのチェアリングスポットを探している人 ・1日でチェアリング以外も楽しみたい人 ・家族で楽しめる公園を探している人 上野公園とは 上野公園のチェアリング的

                【東京チェアリングスポット】美術館に囲まれたアートの街。清涼感のある噴水を見て過ごす「上野公園」 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
              • 日蓮上人と勝海舟を魅了した洗足池 - 未来そうぞう日記

                田園調布本町の桜坂、池上本門寺に続き大田区桜散歩の最後は洗足池です。 出発地は東急池上線の洗足池駅です。 洗足池は中原街道を挟んだ駅の目の前。一帯は洗足池公園となっています。 洗足池の由来ですが東急バスのホームページの記事に載っていました。元々このあたりは、この大きな池が周辺の水田に豊富な水を供給していたとか、または大きな寺の所領地だったとか理由にはいくつかの説がありますが「千束分の稲の税」が免除されていたことから「千束」という地名になったそうです。その後、鎌倉時代に日蓮上人が山梨の身延山から茨城県の両親の墓参りに向かう時にここを通った時、池のほとりで休息して、この池で足を洗ったという言い伝えから「洗足池」に改名したそうです。 池上に続き、ここも日蓮上人ゆかりの地だったのですね。というより、池上本門寺の影響で近隣の日蓮に関連するスポットが聖地として脚光を浴びたので、改名してさらに観光知名度

                  日蓮上人と勝海舟を魅了した洗足池 - 未来そうぞう日記
                • 【検証】花見はしたいけど混んでるのは嫌なので朝6時に上野公園に行ってみた結果…

                  2024年は例年よりも桜の開花が遅れているものの、ようやく花見シーズン到来である。 2020年のコロナ禍以降、花見での宴会は多数の自治体で禁止されていたが、今年はようやく解禁ムード。と、同時に訪日外国人客もたくさん訪れていて、花見の名所は大混雑である。 観光客が増えるのはありがたい。しかし、できればゆっくり花見がしたいな……。穴場を探すのもいいけれど、人がいない時間に行けばいいんじゃないのってことで、平日の早朝に上野公園に行ってみた。 ・日の出とともに出発 上野公園の開園時間は朝5時から夜11時まで。 早朝とはいえ真っ暗な中で花見に行くのはちと怖い。日の出時間を調べて、朝5時半頃に出発。 上野公園に着いたのはちょうど朝6時頃だったのだが…… さすがにこの時間は空いている! しかし、ゴミ捨て場には前夜の花見のゴミが山積みで、ゴミの収集車が片付けている最中だった。ありがとうございます……。 ま

                    【検証】花見はしたいけど混んでるのは嫌なので朝6時に上野公園に行ってみた結果…
                  • 東京の桜 いまだつぼみのまま “枝見”に それでも花見客が…早朝から場所取りも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                    この週末に高知で桜の開花が発表されましたが、上野公園では午前5時ごろから花見の場所取りをする人が現れるなど、早くも花見客でにぎわっています。 ■東京で桜開花まだ…枝見”状態に 23日、高知市で全国のトップをきってソメイヨシノの開花が発表。都内で桜を見ようと名所を訪れた人は? 桜を見に来た人 「桜を見に来たんですけど、桜が咲いているかなって。全然咲いてなくて、見事に」 近年、この時期に見頃を迎えていたものの、今年は3月に入っても気温が上がらず、いまだつぼみのまま…。 桜を見に来た人 「去年の今頃、咲いていたイメージだったので“枝見”だねみたいな」 花見ならぬ“枝見”状態に…。 園内にある数少ない早咲きの桜には、人だかりができていました。 桜を見に来た人 「きれいですね。来てよかったです」 ■午前5時に場所取りする人の姿が… いまだつぼみ状態にも関わらず、早朝から“あの恒例行事”が…。 まだ薄

                      東京の桜 いまだつぼみのまま “枝見”に それでも花見客が…早朝から場所取りも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                    • 上野公園桜まつり2023混雑状況と夜桜ライトアップは?見頃時期と開花状況を徹底調査! - ku-ya blog

                      今回は”上野公園桜まつり2023混雑状況と夜桜ライトアップは?見頃時期と開花状況を徹底調査!”というテーマでお伝えします。 2023年桜のお花見は、どこへ行こうかお決まりですか? おすすめは「上野恩賜公園の桜まつり」です! 上野公園の桜は、約1200本の桜の木が植えられていて日本さくら名所100選にも選ばれるほど有名なお花見スポットとなっています。 毎年テレビにも取り上げられるほど桜が綺麗に咲き誇り、お花見しながら宴会を楽しむ姿がニュースで放送されていました。 2022年上野公園桜まつりでは、2年ぶりにぼんぼりが点灯されることとなり活気が戻ってきました。 公園入口から凄い数の桜が咲き乱れていて、桜のトンネルを散歩することができちゃうんです。 宴会のできるお花見スポットだけでなく、上野動物園内にもたくさんの桜の木が植えられていて1日中楽しめる広々とした場所となっています。 そのため、お花見の

                      • 【アクセス抜群】アウトドアを手軽に楽しめる都内の駅近チェアリングスポット5選 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

                        こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、自然や空間を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 毎日頑張って通勤帰宅ラッシュで人混みにもまれ、「せめて週末くらいはがっつり自然にふれたいな・・・」と感じませんか? 今回は休日をチェアリングでゆっくり過ごしたい人へ、「アウトドアを手軽に楽しめる都内の駅近チェアリングスポット5選」を紹介します。 都内でも駅近でアウトドアを手軽に楽しむことができるんだよ! 葛西臨海公園|京葉線「葛西臨海公園駅」 新宿御苑|丸の内線「新宿御苑駅」 音無親水公園|京浜東北線、南北線、東京さくらトラム「王子駅」 上野公園|JR「上野駅」 舎人公園|日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」 葛西臨海公園|京葉線「葛西臨海公

                          【アクセス抜群】アウトドアを手軽に楽しめる都内の駅近チェアリングスポット5選 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
                        • 上野公園の花見の場所取り 午前中だよ - fukagawa1953’s diary

                            上野公園の花見の場所取り 午前中だよ - fukagawa1953’s diary
                          • 4月のお花見ガイド!見ごろの桜た楽しみ方、グルメについても調べてみた | TACOTTO-BLOG

                            春の訪れを感じさせる、桜の花が美しく咲き誇る4月。日本の風物詩であるお花見が幕を開けます。この時期、多くの人々が桜の下で楽しいひと時を過ごします。今回は、4月のお花見を最高の思い出にするための、見ごろ時期の桜、楽しみ方、グルメ、マナーや注意点などについて詳しくご紹介します。心ゆくまで春の訪れを感じる素晴らしいお花見を楽しみましょう。 1. お花見の魅力 お花見は、日本文化の重要なイベントのひとつです。桜の美しい花が咲き誇るこの季節は、多くの人々が魅了されるのも納得です。以下では、お花見の魅力について詳しくご紹介します。 1.1 桜の見ごろ時期 桜の見ごろは、毎年4月中旬ごろと言われています。しかし、地域や気候によって開花時期は異なるため、最新の情報をチェックすることが大切です。桜の花は儚く、一瞬で散ってしまうため、見逃さないように計画を立てましょう。 1.2 夜桜とお花見ライトアップ 夜桜

                              4月のお花見ガイド!見ごろの桜た楽しみ方、グルメについても調べてみた | TACOTTO-BLOG
                            • 上野公園とその辺♪(台東区上野公園ほか) - うたちゃん日記

                              <お散歩日:2007/3/23> 一年前のお散歩シリーズ♪上野動物園から御徒町周辺へ。 動物園のぬいぐるみ 上野動物園の内外にいくつものパンダのぬいぐるみや人形。いったいいくつあるのかわからないくらい。 上野公園を歩く この日はまだ桜が3分咲き程度なのに早くも花見で盛り上がりそうな気配だった。 場所取りの人 ヒマなのか頼まれているのか?場所取りのプロっぽい感じの強者。飛んできたボールが頭にぶつかってもまだ寝ていた。 上野公園入口 一番南側の上野公園入口。ここは開花が早く絵になっている。 動物嫌い?人嫌い? なんか警戒心の強いバイク。と言うかちょっと品がないかも。 カラオケパセラ 池袋のお店には入ったことがあるのだが、看板に偽りなく、『谷山浩子さんのカラオケ』も無数にある。その中にぱせりが歌えない曲もあったのにはびっくり。

                                上野公園とその辺♪(台東区上野公園ほか) - うたちゃん日記
                              • 「憧憬の地 ブルターニュ展」でフランスを感じる - たびブログ

                                3月の休日に国立西洋美術館のブルターニュ展に行ってきましたので、ブルターニュ展の様子をご紹介します。 上野公園 国立西洋美術館 国立西洋美術館とは 憧憬の地 ブルターニュ 「憧憬の地 ブルターニュ展」について 展覧会名 開催期間 開館時間 休館日 作品 日本画家の作品 上野公園 ブルターニュ展の前に上野公園を散策します。 ちょうど桜が咲き始めた時期で、お花見を楽しむことができました。 上野公園にはテレビ取材らしき人たちがたくさんいました。 朝から場所取りしたり宴会始める人たちと取材の方々。ブルーシートの桜の組み合わせが春の風物詩という感じです。 不忍池では、桜の中を白鳥ボートで気持ち良さそうです。 ピンクのお花と立派な柳も見られました。 桜鑑賞の後は、国立西洋美術館へ行きます。 tabino-blog.hatenablog.com 国立西洋美術館 国立西洋美術館とは 上野公園の敷地内に建つ

                                  「憧憬の地 ブルターニュ展」でフランスを感じる - たびブログ
                                • もうすぐ満開!上野公園の桜♪(台東区) - うたちゃん日記

                                  <お散歩日:2007/3/21と3/23> まだ桜の咲ききらない上野公園を散策♪気の早い人はもう宴会中。。サクラ咲いてないよ^^ 3月21日の公園入口(1) まだいくつかの枝しか咲いていないが、人々は桜を求めてやってくる。 3月21日の公園入口(2)<写真名2> 咲いている枝に人は集まる。そして携帯でパシャリッ! 3月23日の公園の中 すっかりお花見の準備完了!場所取り合戦はもう始まっていて、シートが敷いてある。 場所取り係 場所取り係はお昼寝中。隣の宴席では、学生がボール遊び中、取り損ねの球が飛んできたけど起きなかった。 宴会禁止エリア 最盛期にはここは一方通行になるらしい。場所取り禁止の掲示があちこちに。 3月23日の公園入口 なぜか入口の桜だけ5分咲き。これを見たら公園の中も見頃と思っちゃうかも。

                                    もうすぐ満開!上野公園の桜♪(台東区) - うたちゃん日記
                                  • 北岳肩の小屋テント場は大混雑!

                                    北岳肩の小屋テント場データ 2024年度予約不要。テント代ひとり2000円・水1リットル200円。 →最新情報は北岳肩の小屋公式サイトで確認ください。 [利用した2017年] テント代ひとり700円・水1リットル100円。 2017年7月15日(土)のつづき。 広河原からテント装備を大汗かきながら肩の小屋に近づくと、こんな掲示があります。テント場は小屋の手前にあるので先に場所取りしたい気持ちを抑えて受付に行って戻ってみると、なにやら先に張ってから受付に行く人がチラホラと。(まぁ気持ちはわかる) はいコチラが今回お世話になった北岳肩の小屋です。ごらんの通り山頂の近くという絶好の場所に建っています。 標高3000メートルもあるんですね。往路の右俣コースでは熱中症でぷっ倒れるんじゃないかってくらい暑かったのですが、さすがにここまでくると快適でした。 テントの設営前に先ずはコチラの屋外窓口(赤丸の

                                      北岳肩の小屋テント場は大混雑!
                                    • 桜が満開・上野公園の花見の思い出 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                      桜が満開ですね~私は「花より団子」派ですが・笑 上野公園で 花見をやったのは 15年位前が最後 当時はチームのボスだったので、 「花見やるぞ!」と皆に声を掛けました。 若手が 御徒町に買い出しに行って、 先輩が 場所取りに行ってくださいました。 花見って 他のグループも 密集するから楽しい。 たいてい他人とも 仲良くなっちゃうんですよね。 一期一会 異業種の OLさんや 美男子・笑 酒を飲んで盛り上がり 知り合って結婚した後輩も。 こんな感じが 私の上野公園の花見 でした。 ウチの連中も みんな楽しそうでした。 個人主義が進み こういった会を開催するのも 昨今は 考えちゃいますよね。 本当は 上の人が「花見にいくぞ!」って号令をかけ、 それを望んでいる 若手も多い気がします。 そういや最近のブログ写真は、 中華系スマホ OPPO A5 2020で撮ってましたが、 1万6千円とは 思えないコ

                                        桜が満開・上野公園の花見の思い出 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                      • 上野公園に花見の人波、密避け通り抜け 宣言解除後、初めての週末:東京新聞 TOKYO Web

                                        混雑を避けるため、東京都は、桜の木が並ぶ公園の大通りをパイロンで仕切り、片側通行に。植え込みに花見客が立ち入らないようにネットも設置し、「宴会禁止」の注意書きも。例年のようなブルーシートなどでの場所取りは見られず、訪れた人は歩きながら満開の桜を楽しんでいた。

                                          上野公園に花見の人波、密避け通り抜け 宣言解除後、初めての週末:東京新聞 TOKYO Web
                                        1