並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

両儀式の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。1【追記したよ】

    最近ドクターストーンというアニメの録画を見て年甲斐も無く「滅茶苦茶面白いなこれ!」って思って感動した。 人生って嫌な事も多くて、正直先も真っ暗で最終的に悲惨な結末を迎えるかもしれないな…って暗い想像をする事もよくあるんだけど そういう時ベタだけど「うわめっちゃおもしれえなこれ!」ってコンテンツに出会えたらそれが一瞬でも生き甲斐になれる事がある気がする なのでここ10年という最近に「これに触れる事が俺の生き甲斐なんだ!」ってくらいハマった物を少しずつ思い出して一度書き出してみたくなった 思い出せない物も沢山あるだろうけど、それでもその時その一瞬でも楽しめたのならきっと幸せな事だったんだと思う。ハマった年も覚えているなら書く事にする。 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(2014年)生まれて初めて最後まで追った深夜アニメ。このアニメを録画するためにブルーレイレコーダーを購入した。 機動戦士ガンダム

      ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。1【追記したよ】
    • Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて

      Fateという作品が非常に気になっていたので、ここ数年Fate関係をずっと漁って、Fate/Staynight → Fate/ZERO → Fate/UBW → Fate/HF → Fate/Extra(アニメ) → Fate/プリズマイリヤ1,2,3 → Fate/Apocrypha → Fate/Extra(ゲーム) → Fate/Extra CCC → Fate/Extellaという順番で消化し続けてきた。途中Type-Moonの世界観が共有されているとのことなので、空の境界のOVAを6作見てみたりもしてみた。そしてその結果として、言いようのない気持ち悪さを覚えたのでここに書き散らす。ぶっちゃけると奈須きのこ、てめえは駄目だ。人間ってもんがぜんっぜん書けてねえ!! Fateの気持ち悪さをざっとまとめると以下に集約できる。 (1)Fateのヒロインはみんなちょろい女Fateのヒロインっ

        Fateに見る那須きのこが抱える女性像の気持ち悪さについて
      • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

        A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

          TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
        • 引っ越しと不用品回収を同時に行う業者に依頼したらまさかの盗難被害に「金目の物はほぼ持っていかれました」

          両儀式@一式㌠ @ryogi_shiki お知らせがあります。何人かの方にはお話ししましたが、先日盗難被害に遭いました。簡単に説明しますが、引越しと不用品回収を同時に行う業者が実は悪徳業者というオチで。結果、書籍やグッズ類、衣料品、ぬいぐるみなど金目の物はほぼ持って行かれました。警察には被害届は勿論出しました。続く。 2023-12-25 21:43:38 両儀式@一式㌠ @ryogi_shiki 警察曰く個人と業者の契約なため民事とのこと。ただ、契約している弁護士の先生は立派な刑事事件で面倒くさいから対応しないという話しでした。今回私は怖い思いや落ち込みましたが繋がっている方には同じ思いはしてほしく無いため後日ブログかどこかに書きます。それを読んで皆さん自衛してください。 2023-12-25 21:51:59 両儀式@一式㌠ @ryogi_shiki 私のオタク度や部屋の荷物量を知って

            引っ越しと不用品回収を同時に行う業者に依頼したらまさかの盗難被害に「金目の物はほぼ持っていかれました」
          • 「僕のプロデューサーになってくれないか」──劇場アニメ『映画大好きポンポさん』は、一度挫折したアニメ監督と『テイルズ オブ』Pが「本当にやりたいこと」を貫く逆襲の物語だった

            ──確かに『GOD EATER』は独自の路線を進んでいたという印象はありますね。 富澤氏: それで人づてにufotableというアニメ会社を紹介してもらって、「とにかく行ってみよう」という形でお邪魔しました。そこでプロモアニメ版『GOD EATER』の企画を説明してご紹介いただいたのが平尾さんだった、というわけです。 平尾氏: もうそんな前になりますか。 富澤氏: アニメの流儀も知らなければ、コスト感もスケジュール感も分からないまま、ゲームの素材だけを持って「作りませんか」と突撃していたので最初は怒られましたね……(笑)。 ──富澤さんから見て、平尾さんの第一印象ってどんな感じだったのでしょうか。 富澤氏: その当時、平尾さんは『劇場版 空の境界::第五章 矛盾螺旋』【※】の製作をちょうど終えたころでした。初めてお会いしたとき、「もう今は、厨二的なものって求められてないと思うんですよね。」

              「僕のプロデューサーになってくれないか」──劇場アニメ『映画大好きポンポさん』は、一度挫折したアニメ監督と『テイルズ オブ』Pが「本当にやりたいこと」を貫く逆襲の物語だった
            • 俺は志貴さまが心配で心配で仕方ない|ジスロマック

              みなさん、月姫やってますかっ!? 2000年12月9日、まだ俺が生まれてもいない年のコミックマーケット59にて発売されたあの伝説の伝記ビジュアルノベル「月姫」が20年余りの時を経てこの令和の世に新生! それこそが「月姫 -A piece of blue glass moon-」!!! いや~待ってた!まあ月姫発売当時に生まれてもいねえお前が何を待ってたんだよって感じですが、かく言う私も中学生の頃にセールスランキングのトップに君臨していたFGOから型月に入りまして、そこからFate/zeroとか空の境界とかを経てある時「月姫って何!?やりたい!」と思い立った訳です。 しかし当時の私はガチャでたまたま引いた源頼光に「いや、何この激エロ姉さん!?もう家族の前でFGO開かん!!」とドキマギしてしまうピュア中学生でしたので、当然ながらR-18ゲームには手を出せない。 見ろ!この燦然と輝く「源頼光取得

                俺は志貴さまが心配で心配で仕方ない|ジスロマック
              • TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡- Presented by Fate 15th Celebration Project | News

                この度、「TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡-」図録におきまして、一部掲載内容に不備があったことが判明いたしました。 お買い求めいただきましたお客様、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。 不備のあった掲載画像について確認したところ、レイアウト制作時に仮画像として配置していたものを正しい画像に差し替えずに制作を進めていたことを確認いたしました。対応といたしまして、不備のあった箇所の修正を行い、お買い上げいただいたお客様には良品との交換の対応を実施いたします。 今後は同様のミスを二度と起こさぬよう、一層の注意を払いグッズ制作に臨んでまいります。 【掲載内容に不備のあった箇所および訂正内容】 P012 TYPE-MOON History 2001年08月 タイトル表記 誤)「シエルさんインドですよ」 

                  TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡- Presented by Fate 15th Celebration Project | News
                • タニグチリウイチの「今のアニメを知るために」第4回:ファンのために最高のクオリティで作品を作る。ufotableのゆるがない情熱が『Fate/Zero』や『鬼滅の刃』の人気を生んだ

                  この秋、注目の劇場アニメ映画といえば、1本が9月18日に公開された『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、そしてもう1本が、10月16日公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』だろう。『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を手掛けた京都アニメーションが持つ制作力の高さは世界に知られているが、『鬼滅の刃』のアニメを、テレビシリーズも含めて手掛けるufotableも、京アニに劣らずハイクオリティの作品を送り出し続けているアニメスタジオだ。2000年の設立からわずか20年で、世界が認めるアニメ制作会社にufotableがなれた理由は? 驚きが走った。フジテレビが10月10日と17日の土曜日午後9時からというプライムタイムに、テレビシリーズの『鬼滅の刃』を全国放送すると発表したからだ。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開に合わせたものだが、元はTOKYO MXなどローカル局を中心に1年前に放送さ

                    タニグチリウイチの「今のアニメを知るために」第4回:ファンのために最高のクオリティで作品を作る。ufotableのゆるがない情熱が『Fate/Zero』や『鬼滅の刃』の人気を生んだ
                  • 奈須きのこインタビュー 第3回 | 日本PBMアーカイブス PBM

                    【プロフィール】奈須きのこ(なす・きのこ) 1973年千葉県生まれ。小説家・シナリオライター。武内崇らと共に同人サークルTYPE-MOONを立ち上げ、『空の境界』から始まる「月姫」シリーズで人気となる。現在は法人化した「ノーツ」所属。2004年発表の『Fate/stay night』からの「Fate」シリーズのシナリオを手掛け、特にソーシャルゲーム「Fate/Grand Order」が最大のヒット作となる。小説作品として、「DDD」「月の珊瑚」「宙の外」などがある。 ■『FGO』はPBMの隠された秘儀を「国民的コンテンツ」に解き放った!? ──そうしたライブ感の演出についてなんですが、もともと『FGO』第1部は2016年で人類の歴史が終わってしまう危機をどう防ぐかという物語で、まさに初期の遊演体PBMのように我々の現実世界と時間進行を同期させていたじゃないですか。そうした設定の背後にどんな

                      奈須きのこインタビュー 第3回 | 日本PBMアーカイブス PBM
                    • 劇場版「空の境界」より、トレーディングアクリルキーホルダーの登場! - アニメ大好き館

                      劇場版「空の境界」トレーディングアクリルキーホルダー 両儀式、両儀織、黒桐幹也、蒼崎橙子、浅上藤乃、黒桐鮮花、巫条霧絵、臙条巴、黄路美沙夜、荒耶宗蓮、コルネリウス・アルバ、白純里緒の印象的なシーンがアクリルキーホルダーに。 カバンや小物につけてキャラクターとの日常を楽しめます🎵 素材:アクリル     サイズ:(約)50×60mm 厚み:3mm 単品: ¥ 650(税抜) ¥ 715(税込) BOX: ¥ 8,450(税抜) ¥ 9,295(税込) 発送予定: 2024年2月中旬より順次発送 予約期間: 2023年12月12日まで受付 👇 予約・購入はこちらから 👇 劇場版「空の境界」トレーディングアクリルキーホルダー 👇 他のグッズも探してみる! 📺アニメを観るなら無料トライアル実施中!<U-NEXT> ランキング参加中アニメ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なん

                        劇場版「空の境界」より、トレーディングアクリルキーホルダーの登場! - アニメ大好き館
                      • 【2021】ufotableのおすすめアニメ10選【ユーフォーテーブル】【神アニメ】 - エンタメ・ライフ

                        参考:ufotable 本記事では、 ufotable(ユーフォーテーブル)が制作したアニメの中でおすすめランキング10選を紹介します。 ufotable(ユーフォーテーブル)とは? ufotable(ユーフォーテーブル)のおすすめアニメ10選 1位『鬼滅の刃』 あらすじ シリーズ/関連作品 2位『Fateシリーズ』 あらすじ シリーズ/関連作品 3位『空の境界シリーズ』 あらすじ シリーズ/関連作品 4位『活撃 刀剣乱舞』 あらすじ シリーズ/関連作品 5位『テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION』 あらすじ シリーズ/関連作品 6位『GOD EATER』 あらすじ 7位『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』 あらすじ シリーズ/関連作品 8位『衛宮さんちの今日のごはん』 あらすじ シリーズ/関連作品 9位『フタコイ オルタナティブ』 あらすじ シリーズ/関連作品

                          【2021】ufotableのおすすめアニメ10選【ユーフォーテーブル】【神アニメ】 - エンタメ・ライフ
                        • 考察/編成/Arts宝具高回転システム - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】

                          概要 Arts宝具高回転システムとは、Arts属性攻撃宝具によりNPを効率よく回収して宝具の連射を行う編成に特化したアーツパーティのこと。 Arts宝具のサーヴァントに対してArts性能アップ、NP獲得量アップ、NP供給を行うことで宝具回転率を上げるのが目的で編成される。 歴史的には「サモさんシステム」を始まりとする編成であり、周回効率の大きな向上が見込める。 なお、スキルレベルを上げることが要求されるため編成難度が高く、基本的に上級者向けとなる。 当初は高レアや限定サーヴァントを多数要求するため、かなり編成難度が高かったが、2020年のアルトリア・キャスター実装により一気に編成の自由度が向上した。 編成 基本的に NP効率の良いArts宝具アタッカー NP、Arts性能、NP獲得量アップさせるサポーター アタッカーにNPおよびNP効率アップを供給する概念礼装 が必須要素となる。基本的には

                            考察/編成/Arts宝具高回転システム - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
                          1