並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

乗ってくれの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog

    自分で企画して運営して前説して司会してプレゼンして3時間喋り続けたらめちゃくちゃ盛り上がった!という話です。ありがたい。 こちらのエントリで使っている写真は @tanocchi @nakansuke のお二人によるものです。マジ感謝。 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 開催準備編 ついにやってきた!イベント当日 いよいよだ!イベントの様子 言及していただいたもの 後日談 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 普段からイベントとか幹事とかやっていると、送別会も自分でやったほうが色々と満足度が高そう。というわけで、一緒に働き長年仲良くしてもらっている @sasakill に退職の報告がてらご飯を食べている時に「送別会が何度もあると大変だからドーンと一回でまとめてやろうと思って」というと「え!それ俺も行きたい!」と言うので「たしかに社外も参加可能なの、アリかもしれないね。100人くら

      20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog
    • AIチャットボット「ニャンぺい」のテストをPython×GPT-4oで自動化する!|自治体AI活用マガジン(運営:横須賀市)

      こんにちは、横須賀市生成AI推進チームのM田です。 横須賀市がChatGPTを全庁利用を始めて1年経ちましたが、現在、いよいよ市民向けのAIサービスの実現に向けて相談AIチャットボットの実証実験をはじめたところです。 既に多くの人から話しかけてもらっていて、想定したよりも多くのアクセスがあったため一時停止するトラブルもありました…。 (現在は動いています) 今回は、この「ニャンぺい」を公開するにあたって、内部で行うテストをChatGPT(GPT-4o)とPythonプログラムを使って超効率化したよ、という話です。 AIチャットボットのテストAIチャットボットを作るにあたって、チャットボットの挙動(望んだ返答をしているか)のチェックをするテストは欠かせません。 テストは、まず複数のシナリオを作り、チャットボットへ質問し、回答を採点します。そして、採点結果をもとにチャットボットを修正して、再度

        AIチャットボット「ニャンぺい」のテストをPython×GPT-4oで自動化する!|自治体AI活用マガジン(運営:横須賀市)
      • 61歳で縁もゆかりもない北海道へ、人生の大転換を迎えた医師・香山リカが一番大変だったこと(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

        立教大学の専任教員をしながら精神科医として臨床を続け、評論家、エッセイストとしての著書も多数。そんな香山リカさんが大学を辞め、北海道南部にある“恐竜の町”むかわ町の小さな診療所で働き始めて2年がたつ。大学の定年を迎えたわけではなく、東京に居られなくなったわけでもなく、還暦を越えて縁もゆかりもない地へ―。人生を大転換させたきっかけや現在の心境を伺った。 【写真】さすが恐竜の町! 町内に展示されているカムイサウルスの化石 二拠点生活を始めたきっかけは「ふたつの死」 香山さんの勤務先の正式名称は『むかわ町国民健康保険穂別診療所』だが、住民も職員も合併前の町の名から「穂別診療所」と呼ぶ。宿舎から診療所まで車で3分。宿舎の前には原野が広がり、四季折々の花が咲く。冬は白銀の世界が広がり、近くの川でダイヤモンドダストがきらめくこともある。 「地元の人には当たり前の光景ですが、こっちはまだ半分お客様みたい

          61歳で縁もゆかりもない北海道へ、人生の大転換を迎えた医師・香山リカが一番大変だったこと(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
        • 『鼓動』刊行記念対談<葉真中顕×速水健朗>「90年代の呪い――なぜ、僕たちは世代論を語ってしまうのか」ロスジェネ世代の二人が90年代と今を考察する | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-

          葉真中 私は一般に社会派ミステリーを書く人間だと思われていて、自分でもある程度はその意識でやっているんだけど、小説のネタとして社会問題を掘り起こすというスタンスだと、いまいちうまく書けないんですよ。どこか「自分事」として引きつけないと、筆が乗ってくれない。『鼓動』でも自分の過去をさらけ出すみたいな書き方をしています。犯人のロスジェネ世代の男性、草鹿(くさか)は自分の実体験をベースに書いていて、だからオタク寄りの文化系男子という設定なんですよ。それこそ「小説家になれなかった俺」ぐらいの勢いで書いているんです。速水さんが『1973年に生まれて』を書かれた時はどうでしたか。 速水 僕は葉真中さんと逆で、自分のことを書きたくなかったんです。『鼓動』と『1973年に生まれて』って扱われている項目はかなり重なっているじゃないですか。ある意味、双子みたいな本といっていい。 葉真中 そうですよね。『鼓動』

            『鼓動』刊行記念対談<葉真中顕×速水健朗>「90年代の呪い――なぜ、僕たちは世代論を語ってしまうのか」ロスジェネ世代の二人が90年代と今を考察する | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
          • 【四柱推命/父の命式】身旺の食神格「劫財と食傷の性質が強い人」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

            私の父親の四柱命式です。 命式通り、なかなか厄介な性格です。 私との関係も微妙です。 もちろん長所はありますが、どうしても短所が目立つ気の毒な性格でもあります。 父子の関係は難しいと聞きますが、やはり簡単ではないです(^_^)。 「私の父」かなり偏屈でへそ曲がり 【父の性格】へそを曲げると手がつけられない 【父の性格】義理のお兄さんが大嫌いだった!? 【父の仕事】ずっと経理の専門職、全体を見るのは苦手 【父の性格】若い頃は遊び人だったらしい 【父の性格】子どもが嫌いだった!? 【父の性格】婆ちゃんが甘やかしすぎた!? 【四柱推命/父の命式】身旺の食神格(傷官が混ざる) 身旺の「食神格」、劫財が強く傷官が混ざる 日干、月支「劫財」ともに強い性格 日支「食神」は強い「劫財」から生助される 月支に刃がつくため 従来の四柱推命分析方法から(参考) 日柱【甲寅】から見た性格 日干「甲」、五行が「木」

              【四柱推命/父の命式】身旺の食神格「劫財と食傷の性質が強い人」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
            • どんどん結婚相手が減っていくのに…女性が男性に「自分より上」の学歴と年収を求め続ける本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

              未婚化が進む原因は何か。『少子化 女“性”たちの言葉なき主張』を上梓した雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは「大卒・総合職の女性が増え、『自分より上』の学歴と年収を結婚相手に求める女性は相手を見つけにくくなっている。女性だけでなくその家族や社会全体がこうした昭和的結婚観を捨てる必要がある」という。亜細亜大学経済学部教授の権丈英子さんとの対談をお届けしよう――。 【図表】本当の「40代出産可能性」 ■戦前は女性が40代での出産が普通にあった 【海老原】女性が余裕ある人生を送れるように――そのためには、ヨコの改革で時間的余裕を、タテの改革で金銭的余裕を――というお話を伺いました。 タテ・ヨコと出て来たところで、語呂合わせではないのですが、「奥行き」についても考えてみたいところです。人生全体について、もっと余裕を持たせるにはどうしたらいいか、と。 先ほどからお話ししている「早婚・早産」論について

                どんどん結婚相手が減っていくのに…女性が男性に「自分より上」の学歴と年収を求め続ける本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
              • 日焼け防止の副反応 - 死体を愛する小娘社長の日記

                ……前の車が道を譲ってくれる方法… 昨日…2ラボで 「なんか来たよ!!(p_-)」と 保安部の女の子2人が騒いで 『アタシも行くヽ(`Д´#)ノ!!』と言ったら 「ダメ!!!」とアレクちゃんを連れて飛び出して行った ( ̄。 ̄;) 『クッソ!!アタシもヤリてぇ!!』と思いながら監視モニターを見たら居たんだよ (樺島万里子@海外ニュース翻訳情報局様より引用 ) 入って来た黒ベンツS500の助手席にイスラムのニカブ(画像)の女が…(゜o゜;) 後ろからラブの愛ちゃん達大型ワンコが出てきて……助手席の女はニカブを被った 「キャンディ」だったよ( ̄△ ̄) まああれだ 肌がかなり弱いキャンディは、絶対日焼けしたくないので日焼け止めも塗って更に、ウチあった「ニカブ」を被っていたの (極々稀にイスラムの葬儀がある) このイスラムの女の人が被ってる服装…何かと色々言われたりがあるけどね… 日本での機能だけで

                  日焼け防止の副反応 - 死体を愛する小娘社長の日記
                • 【ご家庭向け】個人契約の家庭教師の見つけ方や探し方をメリット・デメリットを加えて解説! | 家庭教師を探す

                  家庭教師の契約方法には主に家庭教師センターを介した契約と個人契約の2種類あります。 しかし、個人契約の家庭教師に馴染みがなく「どうやって個人契約の先生を探せばいいの?」「個人契約に漠然と不安を感じる」などとお悩みのご家庭も多いのではないでしょうか。 そこで、本記事では個人契約の家庭教師の見つけ方や探し方をメリット・デメリットとともに紹介し、個人契約の家庭教師マッチングに成功するコツを解説します。 個人契約の家庭教師の見つけ方とそれぞれの注意点は? 知人の紹介 一番簡単な個人契約家庭教師の見つけ方といえるのが、知人から家庭教師を紹介してもらうという方法です。 知人に大学生がいたらその周りで先生を探してもらったり、教育関係の仕事をしている知人がいたらその方経由で先生を紹介してもらうなど、探し方は様々です。 大学生との個人契約については「大学生の家庭教師と個人契約ってどうなの?現役家庭教師が徹底

                    【ご家庭向け】個人契約の家庭教師の見つけ方や探し方をメリット・デメリットを加えて解説! | 家庭教師を探す
                  • どんどん結婚相手が減っていくのに…女性が男性に「自分より上」の学歴と年収を求め続ける本当の理由 低年収の男性と結婚しても家事育児をしてもらえるわけではない

                    未婚化が進む原因は何か。『少子化 女“性”たちの言葉なき主張』を上梓した雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんは「大卒・総合職の女性が増え、『自分より上』の学歴と年収を結婚相手に求める女性は相手を見つけにくくなっている。女性だけでなくその家族や社会全体がこうした昭和的結婚観を捨てる必要がある」という。亜細亜大学経済学部教授の権丈英子さんとの対談をお届けしよう――。 戦前は女性が40代での出産が普通にあった 【海老原】女性が余裕ある人生を送れるように――そのためには、ヨコの改革で時間的余裕を、タテの改革で金銭的余裕を――というお話を伺いました。 タテ・ヨコと出て来たところで、語呂合わせではないのですが、「奥行き」についても考えてみたいところです。人生全体について、もっと余裕を持たせるにはどうしたらいいか、と。 先ほどからお話ししている「早婚・早産」論についてネットには、30代女性を「賞味期限切れ

                      どんどん結婚相手が減っていくのに…女性が男性に「自分より上」の学歴と年収を求め続ける本当の理由 低年収の男性と結婚しても家事育児をしてもらえるわけではない
                    • 水沢千夏が渋谷大海にある嘘をついていた?ドラマ『お迎え渋谷くん 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      ドラマ『お迎え渋谷くん 第8話』では、水沢千夏が渋谷大海にある嘘をついていました。 そこで、水沢千夏が渋谷大海についた嘘とは何だったのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『お迎え渋谷くん 第8話』のキャスト 監督&&脚本&原作 登場人物&俳優 ドラマ『お迎え渋谷くん 第8話』のストーリー 『水沢千夏が渋谷大海についた嘘』 ドラマ『お迎え渋谷くん 第8話』の見所とまとめ ドラマ『お迎え渋谷くん 第8話』のキャスト お迎え渋谷くんは、2024年4月2日から放送開始されました。 監督&&脚本&原作 監督:紙谷楓&菊川誠 脚本:山岡潤平 原作:蜜野まこと 登場人物&俳優 渋谷大海(演:京本大我)俳優をしながら、妹の面倒を見る男性 青田愛花(演:田辺桃子)奮闘する保育士 渋谷音夢(演:諸林めい)渋谷大海の妹 品川響子(演:長谷川京子)芸能事務所のマネージャー 神田隆平(演:内藤秀一郎)渋谷大海の先輩俳

                        水沢千夏が渋谷大海にある嘘をついていた?ドラマ『お迎え渋谷くん 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • また!?すぐ辞める人の特徴5選!! - pukupukuのブログ

                        ランキング参加中暮らしと、子育て 何も続かない。 実はコレって、原因がハッキリしています。 今回は、すぐに辞める人の特徴について紹介します。 特徴に当てはまる人は、支援が必要もしくは、能力が発揮できる環境ではない可能性があります。 すぐ辞める人の特徴5選!! 1.人見知り 2.合わない上司 3.適応できない 4.相談できない 5.自己分析不足 まとめ すぐ辞める人の特徴5選!! 1.人見知り 無理に馴染む必要はありませんよ。 仕事さえしていれば、それでOKです。 仕事の成果が出てきた時に、評価もされ始めます。 2.合わない上司 1つの企業でも、いろんな上司がいます。 面接の段階で伝えておくことも1つの手段です。 現在では、能力に合った配置も、上司の課題の1つでもあるので、相談しましょう。 3.適応できない 合わせるより、自分に合う企業を選びましょう。 準備段階で何より大事です。 4.相談で

                          また!?すぐ辞める人の特徴5選!! - pukupukuのブログ
                        • ポール・ウェラーのとてもいい話、そして1990年のプリンス担当ディレクター日記 - YAMDAS現更新履歴

                          www.udiscovermusic.jp 先ごろ充実した新譜『66』が出たポール・ウェラーについて、彼が1990年代のはじめにソロとして再起を図った頃に担当 A&R を務めた佐藤淳氏が語るインタビューだが、これが実にイイ。 実は、ワタシは佐藤淳氏の文章には30年以上前から親しんでいたのだが、ポール・ウェラーの担当 A&R マンとしてではなかった。それについては後述する。 契約に携わってくれた英国の弁護士から聞いたんですけど、ロンドンのA&Rたちからは“あいつはもう終わった”と思われていたみたいです。90年代に入って、イギリスでは新しい音楽ムーヴメントがどんどん出てきていたタイミングで、80年代の存在だと見放されていたんでしょうかね。 ソロキャリアを救った日本人A&Rが語るポール・ウェラー これは大げさな話ではない。90年代中盤以降の堂々たるキャリアしか知らないと信じられない話だが、スタイ

                            ポール・ウェラーのとてもいい話、そして1990年のプリンス担当ディレクター日記 - YAMDAS現更新履歴
                          • サイベックス パラスG i-size plus をレビュー  ~購入した決め手と実際に使った感想~ - さかさまなすべり台

                            購入の決め手となったポイント 身長150cmまで長くつかえる インパクトシールドタイプ インパクトシールドの安全性 なぜインパクトシールドタイプを選んだのか メッシュ素材採用 ISO-FIX対応 とりあえず2週間使ってみた感想 インパクトシールドのデメリットと対策 まとめ チャイルドシートを買い替えたので 購入の決め手と 実際に使った感想を レビューします 今回購入したのがこちらです cybex パラスG i-size ムーンブラック プラスです レビュー特典付き サイベックス パラス G アイサイズ プラス メッシュ cybex PALLAS G i-size ジュニアシート チャイルドシート ISOFIX対応 正規品 3年保証 送料無料 抜け出せない 価格: 42900 円楽天で詳細を見る 購入の決め手となったポイント 身長150cmまで長く使える インパクトシールドタイプ メッシュ素

                              サイベックス パラスG i-size plus をレビュー  ~購入した決め手と実際に使った感想~ - さかさまなすべり台
                            • フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」

                              8年前と現在のパパと娘の会話を捉えた動画がX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で1185万件表示を突破、8万5000件のいいねを獲得。「エモすぎる!」「ささくれてた心が癒された」「仲良しで素敵」と反響が寄せられています。 フードコートで休憩するパパさんと娘ちゃん 投稿者は、話題の動画に登場する女の子のパパさん(@5648F)です。パパさんは娘ちゃんがまだ小さいころと、それから8年が経った現在の映像を公開。2つの動画は、パパさんと娘ちゃんがフードコートで軽食をとっているという、全く同じシチュエーションです。 今から8年前、フードコートでかき氷らしきものを食べていた娘ちゃん。溶けだした残りのシロップも大事そうに抱えています。すると突然、パパさんが「あっ……!」と声をあげ、まるで漫画のような作戦で娘ちゃんの注意を引きました。パパさんが何かを見つけたと思われる後方に、思わず「あ!?」と振り

                                フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
                              1