並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

京都朝鮮学園の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁|社会|地域のニュース|京都新聞

    朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁 2020年9月14日 11:04 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)をおとしめる発言をしたとして、名誉毀損(きそん)罪に問われ、一審で罰金50万円を言い渡された「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の男(51)の控訴審判決が14日、大阪高裁であった。長井秀典裁判長は、元幹部の男の控訴を棄却した。判決を受け、被告側は上告する方針を示した。 一審判決を受けて検察側が控訴しなかったため被告発言が差別かどうかは控訴審の争点にならず、争点は「この朝鮮学校は日本人を拉致した」などとする被告の発言において、「朝鮮学校」が具体的に京都朝鮮第一初級学校を指していたのかどうかだった。被告側は、大阪にあった朝鮮学校の関係者が拉致事件に関わったという報道などを元に、「一般的な朝鮮学校を指して発言した」などと主張し、名誉毀損罪に

      朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁|社会|地域のニュース|京都新聞
    • 朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁(京都新聞) - Yahoo!ニュース

      京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)をおとしめる発言をしたとして、名誉毀損(きそん)罪に問われ、一審で罰金50万円を言い渡された「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の男(51)の控訴審判決が14日、大阪高裁であった。長井秀典裁判長は、元幹部の男の控訴を棄却した。判決を受け、被告側は上告する方針を示した。 【写真】朝鮮学校を取り囲む在特会 一審判決を受けて検察側が控訴しなかったため被告発言が差別かどうかは控訴審の争点にならず、争点は「この朝鮮学校は日本人を拉致した」などとする被告の発言において、「朝鮮学校」が具体的に京都朝鮮第一初級学校を指していたのかどうかだった。被告側は、大阪にあった朝鮮学校の関係者が拉致事件に関わったという報道などを元に、「一般的な朝鮮学校を指して発言した」などと主張し、名誉毀損罪には当たらないとしていた。 判決は、かつて京都朝鮮第一初級学校があった場所の

        朝鮮学校ヘイト、元在特会幹部の控訴棄却 拡声器使い名誉毀損発言、大阪高裁(京都新聞) - Yahoo!ニュース
      • 京都朝鮮学園ヘイト名誉毀損 控訴しない検察に学園側「強い憤り」 - 毎日新聞

        学校法人京都朝鮮学園に対する2017年4月のヘイトスピーチで名誉毀損(きそん)罪に問われた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元京都支部長、西村斉被告(51)を罰金50万円(求刑・懲役1年6月)とした京都地裁(柴山智裁判長)の判決(11月29日)に対し、京都地検は13日、控訴しないと発表した。西村被告側が即日控訴したため大阪高裁で2審は開かれるが、検察側が控訴しないと1審判決より量刑が重くなることはない。1審判決は拉致問題と絡めてヘイトスピーチに公益目的があったとも認定しており、同学園は「強い憤りを禁じ得ない」などと検察側を批判するコメントを出した。 地裁判決によると、西村被告は京都市南区の京都朝鮮第一初級学校跡地近くの公園で拡声機を使って「ここにあった朝鮮学校は日本人を拉致しております」「拉致した実行犯のいる朝鮮学校がありました」などと約10分間発言。その様子を撮影した動画をインタ

          京都朝鮮学園ヘイト名誉毀損 控訴しない検察に学園側「強い憤り」 - 毎日新聞
        • 朝鮮学園「ヘイト、犯罪でないとお墨付き」と判決を強く批判 在特会「拉致巡る発言」に公益性認定で - 毎日新聞

          判決後、冨増四季弁護士(左から2人目)らと記者会見をする京都朝鮮学園の柴松枝理事(同3人目)=京都市中京区で2019年11月29日午前11時14分、川平愛撮影 学校法人京都朝鮮学園への2017年4月のヘイトスピーチで名誉毀損(きそん)罪に問われた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の元京都支部長、西村斉(ひとし)被告(51)に対し、京都地裁(柴山智裁判長)は29日、罰金50万円(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。だが、日本人拉致事件を巡る発言に「公益を図る目的があった」とも認定。刑事告訴した学園と弁護団は記者会見を開いて「ヘイトスピーチは犯罪ではないとお墨付きを与えてしまった」と強く批判した。京都市南区にあった京都朝鮮第一初級学校に西村被告らがヘイトスピーチを浴びせた09年12月の威力業務妨害事件から間もなく10年。「これまで勝ち取ってきたものが無に帰したようだ」と失望も広が

            朝鮮学園「ヘイト、犯罪でないとお墨付き」と判決を強く批判 在特会「拉致巡る発言」に公益性認定で - 毎日新聞
          • 「日本社会が怖い」朝鮮学校関係者、判決に強い不安 在特会元幹部の控訴棄却も「公益目的」否定せず 朝鮮学校ヘイト問題|社会|地域のニュース|京都新聞

            「日本社会が怖い」朝鮮学校関係者、判決に強い不安 在特会元幹部の控訴棄却も「公益目的」否定せず 朝鮮学校ヘイト問題 2020年9月14日 15:40 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)をおとしめる発言をしたとして、名誉毀損(きそん)罪に問われ、一審で罰金50万円を言い渡された「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の男(51)の控訴審判決(大阪高裁)で、14日に控訴が棄却されたことを受けて、朝鮮学校側を支援する弁護団メンバーらが大阪市内で会見し、「刑事司法が差別に加担している」「日本社会が怖い」などと判決への批判や不安を訴えた。 判決は、無罪を主張した被告側の控訴を棄却した一方で、「朝鮮学校関係者かな、と思ったら110番してください」などの発言に「公益目的があった」とした一審・京都地裁判決を支持する形となった。 京都朝鮮第一初級学校の卒業生の女性弁護士は「この判決を受けて率直に

              「日本社会が怖い」朝鮮学校関係者、判決に強い不安 在特会元幹部の控訴棄却も「公益目的」否定せず 朝鮮学校ヘイト問題|社会|地域のニュース|京都新聞
            • ヘイトスピーチで名誉毀損罪 在特会元幹部に有罪判決 | NHKニュース

              民族差別をあおるヘイトスピーチを繰り返し、京都市の朝鮮学校の名誉を傷つけた罪に問われた在特会=「在日特権を許さない市民の会」の元幹部に対し、京都地方裁判所は無罪の主張を退け、罰金50万円の有罪判決を言い渡しました。 裁判で西村被告は「学校を支配する朝鮮総連=在日本朝鮮人総連合会に抗議しようとしただけだ」などと無罪を主張していました。 29日の判決で京都地方裁判所の柴山智裁判長は「被告の発言は、京都の朝鮮学校の校長が日本人を拉致したとするもので、真実性の証明がなく、名誉毀損にあたる。拡声機を使用したり動画で配信したりした行為は伝ぱ性が高く軽視できない」と指摘し、無罪の主張を退けました。 一方で「拉致事件に関する事実関係を明らかにするという目的で行為に及んだもので、公益を図る目的はあったと認められる。懲役刑を選択すべき程度に重いものとはいえない」として、罰金50万円を言い渡しました。 検察の求

                ヘイトスピーチで名誉毀損罪 在特会元幹部に有罪判決 | NHKニュース
              • ヘイトスピーチというフェイク 在特会西村斉に京都朝鮮学校に対する名誉毀損の判決 - 事実を整える

                在特会元支部長(現:日本第一党 京都府本部長)が京都朝鮮学校に対する名誉棄損罪に問われていた刑事裁判で、京都地裁は11月29日、求刑・懲役1年6月に対して罰金50万円の有罪判決を言い渡しました。 『ヘイトスピーチが名誉毀損罪』というのはフェイクです。 在特会元支部長が京都朝鮮学校に対する名誉棄損罪に 西村斉のヘイトスピーチ?発言の内容 京都朝鮮学校と他の朝鮮学校と朝鮮総連 公益性を認定、真実相当性は認めず  朝鮮学校側は控訴 「ヘイトスピーチ」は無関係 単なる名誉毀損事件 朝鮮人・朝鮮民族という属性を理由に攻撃したのではない ヘイトスピーチ罪という罪は無い まとめ 単なる名誉毀損をヘイトスピーチと言い換えるフェイクに注意 在特会元支部長が京都朝鮮学校に対する名誉棄損罪に 学校法人京都朝鮮学園)弁護団・声明 2019年11月29日、京都地方裁判所第3刑事部(柴山智裁判長)は、ヘイトスピーチに

                  ヘイトスピーチというフェイク 在特会西村斉に京都朝鮮学校に対する名誉毀損の判決 - 事実を整える
                • 朝鮮学校ヘイト在特会元幹部に有罪「被害結果、軽視できず」 京都地裁「公益目的もあった」と認める|社会|地域のニュース|京都新聞

                  朝鮮学校ヘイト在特会元幹部に有罪「被害結果、軽視できず」 京都地裁「公益目的もあった」と認める 2019年11月29日 12:36 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)への差別的な発言で社会的評価をおとしめたとして、名誉毀損(きそん)罪に問われた「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部(51)=右京区=の判決が29日、京都地裁であった。柴山智裁判長は「同校の名誉を大きく害し、インターネットで公開する伝播性の高い方法で被害結果は軽視できない」とする一方、「公益目的もあった」として、罰金50万円(求刑懲役1年6月)を言い渡した。 被告は、一連の発言は朝鮮総連に対して行った政治的主張で公益性があるなどと訴え、無罪を主張していた。柴山裁判長は、被告が報道などで朝鮮総連が各地の朝鮮学校に対して影響力を及ぼしていたと認識する「相当の理由あり、拉致事件に関する事実関係を明らかにする目的があった

                    朝鮮学校ヘイト在特会元幹部に有罪「被害結果、軽視できず」 京都地裁「公益目的もあった」と認める|社会|地域のニュース|京都新聞
                  • 朝鮮学校ヘイト在特会元幹部に有罪「被害結果、軽視できず」 京都地裁「公益目的もあった」と認める(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                    京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)への差別的な発言で社会的評価をおとしめたとして、名誉毀損(きそん)罪に問われた「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部(51)=右京区=の判決が29日、京都地裁であった。柴山智裁判長は「同校の名誉を大きく害し、インターネットで公開する伝播性の高い方法で被害結果は軽視できない」とする一方、「公益目的もあった」として、罰金50万円(求刑懲役1年6月)を言い渡した。 被告は、一連の発言は朝鮮総連に対して行った政治的主張で公益性があるなどと訴え、無罪を主張していた。柴山裁判長は、被告が報道などで朝鮮総連が各地の朝鮮学校に対して影響力を及ぼしていたと認識する「相当の理由あり、拉致事件に関する事実関係を明らかにする目的があった」と発言の公益性を認めた。 一方で、柴山裁判長は、被告の発言は京都朝鮮第一初級学校を指すことが明らかで「同校の外部的評価を低下させる

                      朝鮮学校ヘイト在特会元幹部に有罪「被害結果、軽視できず」 京都地裁「公益目的もあった」と認める(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                    • 外国人を対象に含む武蔵野市住民投票条例について憲法・行政法から考えた : なか2656のblog

                      1.外国人を対象に含む武蔵野市住民投票条例案が市議会で否決 3か月以上滞在の外国人を対象に含む武蔵野市住民投票条例案が同市議会で12月21日に否決されました。本ブログ記事では、この武蔵野市住民投票条例案が憲法・行政法との関係で問題がなかったのか考えてみたいと思います。 ・武蔵野市の住民投票条例案、なぜ否決されたのか?市長がこだわる「先進性」|東京新聞 2.住民投票制度 (1)住民投票制度 住民投票制度は、日本の法制度においてはおおむね4つの制度が存在します。すなわち、①憲法95条の国会が特定の自治体だけに適用される地方特別法を制定する場合に必要となる住民投票、②市町村合併特例法による市町村合併に関する住民投票、③条例に基づく住民投票、④意識調査としての法律に基づかない住民投票、の4つです。 そして武蔵野市で問題になったのは、③の条例に基づく住民投票であり、そのの条例による住民投票の対象に日

                        外国人を対象に含む武蔵野市住民投票条例について憲法・行政法から考えた : なか2656のblog
                      • 在特会元幹部の差別認めず、朝鮮学校「強い憤り」 検察の立証不十分と指摘も | 京都新聞

                        黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)の社会的評価をおとしめる発言をしたとして、名誉毀(き)損(そん)罪に問われた「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の男(51)に罰金50万円(求刑懲役1年6月)を言い渡した京都地裁判決について、京都地検は控訴を断念した。 11月29日の判決では、元幹部の男が2017年4月23日、同校跡地そばの公園で、拡声器を使い「この朝鮮学校は日本人を拉致しております」などと発言し、その様子をネットで配信し、同校を運営していた学校法人京都朝鮮学園の名誉を傷つけたと認定した。一方、発言には「公益目的があった」として差別意図を認めず、罰金刑を選択した。 無罪を主張する被告側は即日控訴した。地検側が控訴を断念したことで、控訴審では仮に有罪の場合でも罰金刑

                          在特会元幹部の差別認めず、朝鮮学校「強い憤り」 検察の立証不十分と指摘も | 京都新聞
                        • 在特会元幹部の差別認めず、朝鮮学校「強い憤り」 検察の立証不十分と指摘も(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                          京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、閉校)の社会的評価をおとしめる発言をしたとして、名誉毀(き)損(そん)罪に問われた「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の男(51)に罰金50万円(求刑懲役1年6月)を言い渡した京都地裁判決について、京都地検は控訴を断念した。 【写真】旭日旗に「日本人のど根性」のテスト 11月29日の判決では、元幹部の男が2017年4月23日、同校跡地そばの公園で、拡声器を使い「この朝鮮学校は日本人を拉致しております」などと発言し、その様子をネットで配信し、同校を運営していた学校法人京都朝鮮学園の名誉を傷つけたと認定した。一方、発言には「公益目的があった」として差別意図を認めず、罰金刑を選択した。 無罪を主張する被告側は即日控訴した。地検側が控訴を断念したことで、控訴審では仮に有罪の場合でも罰金刑以上の量刑はない。地検の北佳子次席検事は「法と証拠に基づいて判断した

                            在特会元幹部の差別認めず、朝鮮学校「強い憤り」 検察の立証不十分と指摘も(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                          • アリの一言 : ヘイトスピーチを「公益目的」と追認した大阪高裁の不当判決

                            日本の司法にとって社会にとって、きわめて重大な不当判決が、14日大阪高裁(長井秀典裁判長)でありました(写真左)。 明らかなウソで朝鮮学校・在日コリアンの人権を踏みにじったヘイトスピーチを「公益目的」とした1審判決(2019年11月29日、京都地裁)を維持したのです。 発端は「在特会」らによる京都朝鮮学校襲撃事件(2009年12月)。主犯格の元在特会京都支部長・西村斉被告は侮辱罪・威力業務妨害罪・器物損壊罪で有罪判決(2011年4月)を受け、刑が確定しました。 ところが西村は性懲りもなく、出所間もない2017年4月23日、再び京都朝鮮第1初級学校(移転して跡地)を訪れ、近くの公園で拡声器を用い、「ここに日本人を拉致した朝鮮学校があった」「その朝鮮学校の校長は国際指名手配されている」などとヘイトスピーチを繰り返し、ネットで拡散しました(写真中)。 これに対し京都朝鮮学園側弁護団が告訴し、京都

                            • ヘイトスピーチに公益目的?  社会は変わった、だけど司法は… | 47NEWS

                              ヘイトスピーチに「公益目的があった」―。そう断言した刑事裁判の一審判決に波紋が広がっている。北朝鮮による拉致事件をテーマにした街宣だから公益性がある、という理屈だ。なぜこんな判決が下ったのか? 近く始まる控訴審を前に、関係者を取材した。(共同通信ヘイト問題取材班) ▽過去にもたびたびターゲットに 「ちょっと前までね、ここ、空き地になっているでしょ。ここにね、日本人を拉致した朝鮮学校があったんですね」「これはもう警察庁にも認定されて、その朝鮮学校の校長ですね、日本人拉致した、国際指名手配されております」。2017年4月23日、幼い子どもたちが遊ぶ夕方の公園で、黒いサングラス姿の男が約10分間、拡声器を手に歩き回った。 街宣があったのは京都朝鮮第一初級学校跡地近くの勧進橋児童公園(京都市南区)。男は「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部の西村斉被告(51)で、現在は排外主義を唱える政治

                                ヘイトスピーチに公益目的?  社会は変わった、だけど司法は… | 47NEWS
                              1