並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

便利な物の検索結果1 - 9 件 / 9件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

便利な物に関するエントリは9件あります。 人気エントリには 『浴室に洗濯物を干す時に便利な物 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ』などがあります。
  • 浴室に洗濯物を干す時に便利な物 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    この時期は、雨が降っていてもいなくても。 外で洗濯物を干してもなかなか乾きません。 なので、なんとなく湿気っている洗濯物を浴室の乾燥機能で30分ほど乾かします。 そんな時に便利に使っている物。 キャンドゥで見つけました。 シャワーのフックに引っ掛けるだけです。 ここに洗濯物を何枚か干せます。 白色もあるらしく、本当は白が欲しかったのですが、買いに行った時は水色しかありませんでした。 その後何度か探してみるのですが、もう売っていません。 ウチの近所にはダイソーやセリアがないのが残念です。 他の100均にはあるのかなぁ。 リンク 100均にこだわらなければありますね。 最近「いいな!」「欲しいな!」と思うものが手に入らないことが多いです。 神様が「余計な物は買うな」と言っているのかもしれません。 にほんブログ村

      浴室に洗濯物を干す時に便利な物 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    • 便利な物はみんな便利だとわかってるから昔から存在してる - もちのちもち

      難しそうにみえなくもないタイトルをつけてみたけど内容はいつもと同じ。 この前急にコロッケを作ってみたくなりました。 今まで使わなかった事に特に意味はないのです。ただフォークでも潰せるしなくてもいいかくらいの気持ち。でも今回でわかりました。大量の芋を潰す時はマッシャーはものすごく重要な道具です。 コロッケって出来上がるまでの工程が多い割にそこまでご飯のおかずとして嬉しくない気がして作ったことがありませんでした。あと一生懸命作ってもお肉屋さんとかで売ってる揚げたてコロッケには敵わなそうだし。 でも以外と子どもが喜んだのでまた作ってみようかなと思います。せっかくマッシャーを買ったのだしどんどん活用しよう。100円だけど。 チーズ大好きな子は「このコロッケにチーズ入れたら絶対美味しい」と断言しているのでチーズを入れてみるのもいいかもしれないです

        便利な物はみんな便利だとわかってるから昔から存在してる - もちのちもち
      • 地方在住でも車も自転車も持ちたくない!あれば便利な物はなくてもいい。 - ミニマリスト三昧

        2ヵ月前に私が引越した高知は、以前住んでいた埼玉ほどは交通網が発達していません。 車があればもちろん便利ですが、私は自転車さえ持っていない状態。 今のところさほど不便を感じないので、車を持つ予定はありません。 ただ自転車は購入するかどうか、正直かなり悩んでいます。 今回地方に住むミニマリストが車も自転車も持ちたくない理由について、ご紹介したいと思います。 車はできるだけ持ちたくない 自転車を持つのもかなり迷っている 自転車を持つと1日10,000歩の目標が達成できない 最後に 車はできるだけ持ちたくない 私は運転免許証を持っていますが、現在自家用車はありません。 2年ほど前まで住んでいた岡山県北の町では、車を持っており運転もしていました。 当時の家は最寄り駅まで歩いて行ける距離ではなく、バス停が近くにあったものの1日に2~3便。 車がないと、とても不便なところに住んでいました。 夫と移住先

          地方在住でも車も自転車も持ちたくない!あれば便利な物はなくてもいい。 - ミニマリスト三昧
        • 掃除にあると便利な物!捨てる前にもう一仕事 | Rinのシンプルライフ

          あると便利な掃除グッズ今年も大掃除の季節がやってきました。 我が家では、普段の掃除+気になる場所の定期的な丁寧掃除をしているので、大掛かりな大掃除はしません。 以前にも紹介しましたが、いつもの小掃除で使っている道具です。 百均のセリアで購入したブラシ。 🔗百均セリアのスキマブラシが無印良品の「隙間掃除シリーズ」に激似でした ブラシの反対側がヘラになっているので、汚れをかき出す時に便利です。 こんな隙間掃除もお手のものです。 キッチンの細かいゴミをかき出すのにも便利です。 そして、古くなった筆も大活躍です。 柔らかい毛が、インテリア雑貨の細かい部分の埃を、優しく埃をかき出してくれます。 また、家電の手が入りにくい部分の埃取り等にも便利です。 今日の丁寧掃除9月末から暫くの間、娘の出産に合わせて家を留守にしていました。 全館空調の吸気口の埃が凄い事に💦 閲覧注意! 家中のフィルターを外して

            掃除にあると便利な物!捨てる前にもう一仕事 | Rinのシンプルライフ
          • 生春巻きはスイートチリソースの個袋タイプが便利*世界は便利な物で溢れている - 八つの風を受けて

            こんにちは 久しぶりの生春巻きだったのに・・・ピントが、ねぇ~残念です。 エビちゃん、ニンジン、モヤシ、サニーレタスときゅうりを巻きました。 生春巻き 生春巻きと言えばスイートチリソースですが、一瓶買ったら使い切れない可能性が、 大!! カルディで、小袋タイプを見つけたので迷わず購入しました。 ほんのり甘くてピリッと辛い、好きな味でした。 メープラノム スイートチリソース 12g×10パック タイ料理 食材 調味料 エスニック料理 食品 生春巻き ベトナム料理 使いきり 価格: 250 円楽天で詳細を見る :::: 豆サラダ ひよこ豆はいまだに見つかったおりませんが、便利な豆パックを見つけました。 茹でた豆よりも蒸した豆の方が好きです、 4種類の大豆(青大豆、黒大豆、紅大豆、黄大豆) これに赤玉ねぎの辛みと茹でた鶏むね肉、彩りにパプリカを入れてサラダにしました。 ドレッシングは、油:2、酢

              生春巻きはスイートチリソースの個袋タイプが便利*世界は便利な物で溢れている - 八つの風を受けて
            • 冬キャンプの寒さ対策に湯たんぽ!キャンプ場で便利な物を探せ!

              外遊び屋です。 冬キャンプの寒さ対策は重要なキャンプスキルの一つだと思っています。 外遊び屋自身寒くて眠ることが出来ず、そのキャンプの帰りにモンベルに駆け込んで寝袋を買った経験もあります。 「秋、冬キャンプの寒さ対策!無電源でもあったかく過ごす方法!」とかつて寒さ対策について書いた記事もあります。 この寒さ対策に今年は湯たんぽを本格導入しようかと思っています。 今までは相方は湯たんぽを使用していましたが、外遊び屋は使っていなかったんです。 今年はカヤックキャンプの時に大きな冬用寝袋が運べないので、水筒代わりにもなると判断して湯たんぽの導入を検討! 色々見てみたので、ちょっと候補を挙げてみたいと思います!調べてみると面白い世界でした! 1.ちょっと無骨?トタンの湯たんぽ!一言で湯たんぽと言っても色々あるんですね! ちょっとかっこいいなと思ったのが 土井金属のminiマル! いやこのタイプはイ

                冬キャンプの寒さ対策に湯たんぽ!キャンプ場で便利な物を探せ!
              • お家仕事&車にあったら便利な物 | Rinのシンプルライフ

                シンプルライフ実践中のRinです♬ 体の調子が戻ってきたので、お家仕事も今まで通りに進んでいます♬ 久しぶりに全館空調のフィルターを確認すると埃で真っ白!!! これではエアコンの効きも悪いですよね。 ブラシを使って水洗い! エアコン周りも埃を払っておきました。 庭には紫陽花の葉が一気に出始めました。 夫が2年前の誕生日に買ってきてくれた紫陽花。 今年も楽しませてくれそうです。 (写真は去年のものです) PR 私は車に閉じ込められた時のために、ハンマーを車のダッシュボードに入れています。 こんな時に使用します。 ゲリラ豪雨や台風による水没で車に閉じ込められた時事故などにより車に閉じ込められた時夫の車用にもう一つ欲しいと思っていました。 緊急脱出用ハンマーSTINGERです。 このハンマーで車のサイドガラスをぶち破ります。 注意:フロントガラスに使用されている合わせガラスは割れません。 サイド

                  お家仕事&車にあったら便利な物 | Rinのシンプルライフ
                • 雑誌の付録もここまで来た!DIME最新号の付録は超便利な物撮りキット「コンパクト撮影スタジオ」|@DIME アットダイム

                  雑誌の付録もここまで来た!DIME最新号の付録は超便利な物撮りキット「コンパクト撮影スタジオ」 2020.12.14 12月16日発売のDIMEは前号に続き、超豪華付録が! 特別付録としてもれなく折りたたみ式の「コンパクト撮影ボックス」が付いてきます。すでに、一部のSNSユーザーの間で話題となっていますが、このアイテムは、超ミニサイズのいわゆる〝物撮り〟用の簡易スタジオ! LEDライトを20灯搭載しており、この超ミニスタジオの中で光がきれいに回るため、対象物がきれいに撮影できるのが特徴だ。指輪、ネックスレス、時計、食器、フィギュア、模型、ファッション小物、化粧品、香水などといったいわゆる小物類が、スマホでもきれいに撮れるので、フリマやオークションなどに出店する際に必要な写真の撮影に大活躍すること間違いなし! ※主要なオンライン書店は完売しております。お近くの書店、コンビニでお買い求めくださ

                    雑誌の付録もここまで来た!DIME最新号の付録は超便利な物撮りキット「コンパクト撮影スタジオ」|@DIME アットダイム
                  • バイト代わりにネットで稼ぐ方法と準備!あると便利な物(サービス)を解説! - 副業と節約で貧乏脱出!お役立ち情報配信局!

                    バイト代わりにネットで稼ぐ方法はいろいろあると思いますが、ここでは特殊なスキルがなくても誰でも挑戦する事が出来る一部の方法を紹介させて頂きます。 またインターネットに接続する機器や環境は整っている物として、割愛させて頂きます。 バイト代わりにネットで稼ぐ際にあると便利な物(サービス) フリーメールアドレスの取得 ポイントサイト、ASPの(セルフバック)の登録 デスクトップのパソコン 入金用の口座 バイト代わりにネットで稼ぐ方法! ポイントサイトへの登録 アンケートモニターサイトへの登録 ストックフォトに挑戦!写真でお金を稼ごう! アフィリエイトに挑戦!ブログ(記事)を書いて稼ぐ方法 まとめ バイト代わりにネットで稼ぐ際にあると便利な物(サービス) バイト代わりにネットで稼ぐ際に、必須ではないですが、あると便利な物(サービス)を紹介させて頂きます。 フリーメールアドレスの取得 フリーメールア

                      バイト代わりにネットで稼ぐ方法と準備!あると便利な物(サービス)を解説! - 副業と節約で貧乏脱出!お役立ち情報配信局!
                    1

                    新着記事