並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

個人開発の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 元Google植山 類の“実装力”の源をSakana AI・秋葉拓哉が探る「集団開発のしがらみに、個人開発で殴りこむ」 - エンジニアtype | 転職type

    moldを作ったのは「大学院の単位を取るため」だった 秋葉:植山さんと最初に接点を持ったのは、僕がマウンテンビューのMicrosoft Researchでインターンをしていた時だったと記憶しています。エンジニアならば誰が見ても驚くような開発を成し遂げ続けているので、ぜひ詳しくお話を聞きたいと思い対談のリクエストをさせていただきました。 植山:ありがとうございます。初めてお会いした当時から、秋葉さんはプログラミングコンテストの上位ランカーで実力があって、おまけに話も上手かった。なかなか直接関わる機会はなかったけど、時流に乗ってディープラーニングに着手して活躍しているという話はよく耳にしていました。 秋葉:確かに、植山さんと知り合った頃はまだディープラーニングには手を出していなかったですね。今ではAIへと専門領域を移して久しいので、振り返ると長い時間が経ちました。 今回は、個人の力で優れたプロ

      元Google植山 類の“実装力”の源をSakana AI・秋葉拓哉が探る「集団開発のしがらみに、個人開発で殴りこむ」 - エンジニアtype | 転職type
    • 量産型UIから脱却したくて。個人開発の賃貸検索「Comfy」が提言する“探しやすさ”の形【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

      TOPフォーカス量産型UIから脱却したくて。個人開発の賃貸検索「Comfy」が提言する“探しやすさ”の形【フォーカス】 ソフトウェアエンジニア・個人開発者 choo 大学では文学部だったが、卒業後、たまたま内定が出たため入った大手SIerでプログラミングの面白さに目覚める。2年半で退職した後、1年間アルバイトをしつつ情報科学を独学し、Webサービス開発会社にプログラマとして就職する。2019年から個人開発に取り組んでおり、手描き文字の美麗さをAIで判定する「Letters」というWebアプリも運営している。独学時代には生活費を切り詰めるため、格安の事故物件で生活していた。 X Comfy Letters 賃貸物件の検索条件を入力すると、地図上の地域がリアルタイムに色を変え、「この条件の物件は、この地域にこれくらいある」とひと目でわかるWebサービス「Comfy(コンフィ)」。条件にフィット

        量産型UIから脱却したくて。個人開発の賃貸検索「Comfy」が提言する“探しやすさ”の形【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
      • 個人開発者なので戦う体力はありませんが、~~~一応表明しておきます

        noa(lafrontier) @elocat 個人ゲーム開発者、Elona/Elinの製作者です。 新作Elinは、Steamで今年後半にリリースを予定しています。 store.steampowered.com/app/2135150/El… For English Followers: Please follow @lafrontier1 ylvania.org noa(lafrontier) @elocat 個人開発者なので戦う体力はありませんが、「Elona 2」に関しては「Elona」の後継作ではなく、「Elona 2」のタイトルの使用を打診頂いた時もお断りしています、と一応表明しておきます

          個人開発者なので戦う体力はありませんが、~~~一応表明しておきます
        • noa(lafrontier) on X: "個人開発者なので戦う体力はありませんが、「Elona 2」に関しては「Elona」の後継作ではなく、「Elona 2」のタイトルの使用を打診頂いた時もお断りしています、と一応表明しておきます"

          • AIギャル個人開発VTuberとしてデビューしたので応援してほしい

            はじめに 今年の2月から解説系AITuberのチャンネルを立ち上げて半年が経ちました。 チャンネル運営を続けていて、AIギャルが登場する動画作りにだいぶ慣れて来ました! そこで、純粋に自分もYouTubeでおしゃべりするの楽しそうだな...という気持ちになってきて いっそAIギャルと一緒にコンビとして新人VTuberデビューしちゃおっとなりました。 AIギャル個人開発VTuberとは? 解説系AITuberの運営としては順調でしたが、原稿をあらかじめ準備してそれを読ませる、という形だったので なかなかAI駆動VTuber開発が捗らないなあ...というジレンマを感じていました。 そこで、「AIギャル開発の発信に興味を持ってくれる人はきっとAIとか技術に興味があるから話が合うぞ!」 と思い、開発者としての発信することで、オープンな形でゆるやか~な技術者コミュニティが生まれたら最高だなあと思って

              AIギャル個人開発VTuberとしてデビューしたので応援してほしい
            • 【個人開発】Next.jsでのWebサイト制作 #1 概要とlayout.tsxの実装 - Qiita

              はじめに 今回から数回の記事に分けて、個人開発したWebサイトの紹介をしたいと思います! 2024年から本格的にフロントエンドを学び始め、一番最初の成果物になります。 間違った技術の使い方をしている部分等ありましたら、ぜひコメント等でご指摘いただければ幸いです! 成果物 早速ですが、こちらが成果物です! 友人(ラクロス選手)のWebサイトを制作しました!! プロジェクト名 Tetsuya Yamada Official Home Page きっかけ プロジェクト名にもあるTetsuya Yamada(以降、ヤマディー)は、私の高校からの友人です。 ヤマディーは大学卒業後、某メガベンチャーに入社しましたが、 2028年LA五輪のラクロス代表を目指すために、1年未満で退社し、カナダに渡り、ラクロスに専念する道を選びました。 彼の行動力と夢に向かって挑戦する姿は、ソフトウェアエンジニアを目指す自

                【個人開発】Next.jsでのWebサイト制作 #1 概要とlayout.tsxの実装 - Qiita
              • 個人開発してた新卒エンジニアが技術研修を受けたら、まだ学ぶべきことが山程あると気付かされた!

                こんにちは。Genieeの新卒エンジニアの岩井です。 Genieeでは、新卒エンジニアを対象に2ヶ月間、先輩社員がbootcampという名前の技術研修を実施してくれます。 この記事では、bootcampを経験して感じたことを中心に、bootcampとは何か、実際にどういった内容を習得するかについてお話ししていきたいとおもいます。 著者について DOOH開発所属。 SaaSやRPAが好きで、マーケティングSaaSに惹かれて入社...したものの、入社後のプロダクトの詳細な説明を聞き、「外の!大きな!ディスプレイに!動的に!?広告映像を流せる!?」と感動してDOOH(デジタル屋外広告)を志望。 学生時代は個人的興味やサークルやバイトの影響で手当たり次第にプログラムに触れていたため、以下のようなスキルセットになりました。 C言語...これでプログラムに入門。DxLibで弾幕ゲームや横スクロールゲー

                  個人開発してた新卒エンジニアが技術研修を受けたら、まだ学ぶべきことが山程あると気付かされた!
                • 個人開発アプリでdaisyUIを採用した話

                  はじめに 数ヶ月前から個人開発をしています。 CSS フレームワークで Tailwind CSS, daisyUI を採用したことをまとめてみました! 開発環境 Next.js 13.4.19 TailwindCSS 3.3.3 daisyUI 3.7.7 フレームワークの調査基準 今回フレームワークを選定するに辺り、基準として以下を軸にして考えました。 App Router に対応しているか CSS を記述するコスト UI パーツが提供されているか ReactHookForm との相性 以上の 4 点を軸に調査、選定を進めていきました。 App Router に対応しているか 当時は App Router に対応しているものが少なく、Tailwind CSS 意外だと Panda CSS が対応しているぐらいでした。 この 2 つを元にCSS を記述するコストとUI パーツが提供されてい

                    個人開発アプリでdaisyUIを採用した話
                  • 【個人開発】読書活動がコンテンツになるWebアプリYOMINA(ヨミナ)を作りました - Qiita

                    序 私は本が好きです。1 著者、つまり自分とは別の人の考え方や、その人が考えたことを知ることができるというのが好きな理由なわけですが、同じ理由で、書評を読むことも同じくらい好きです。 できれば、書評だけではなく、その人がその本を読みながら、どんなことを考えたのかということまで知れたらなお良いです。 これはある種、野卑な欲求かもしれませんが…2 で、まずは自分からということで、自分が本を読むにあたり、「どの辺を読んでいるときに」、「どんなことを考えたのか」というのを記録して、あわよくばそれ自体がコンテンツになるといいなと思ったので、そういうことができるWebアプリを作りました。 結果、読書タイマーと読書メモと蔵書登録と書籍レビューが一つにまとまったようなサイトができました。 Googleアカウントで使えますので、よかったら試してみてください。 自分の書いた読書記録と書評はXにリンクをシェアし

                      【個人開発】読書活動がコンテンツになるWebアプリYOMINA(ヨミナ)を作りました - Qiita
                    • 【割り勘アプリ】QuickSplit - メモ帳よさようなら、みんなで割り勘管理![個人開発]

                      初めに こんにちは!24卒で某大手ECサイトの保守・運用会社に入社した新米エンジニアです。最近はbrSEとして中規模ECサイトの案件を中国側とやり取りする業務をしています。 そんな空いた時間や帰宅後の時間を使って、ちょっとしたサービスを作ってみました。その名も「QuickSplit」! QuickSplitって何よ? 「QuickSplit」は、グループでの割り勘を簡単に管理できるWebアプリです。 URL: https://quickaplit.web.app/ 友達との旅行や飲み会で、「あれ?誰が何を払ったっけ?」「いくら返せばいいの?」なんて悩んだことありませんか?私はよくあります(笑) そんな時、メモ帳でガリガリ計算して、LINEで「おい、1500円な」なんて送るのも面倒くさい...。そこでQuickSplitの出番です! なぜ作ったの? 正直、メモ帳で割り勘管理して友達に連絡する

                        【割り勘アプリ】QuickSplit - メモ帳よさようなら、みんなで割り勘管理![個人開発]
                      • 個人開発したアプリをGoogle Playにリリースしようとしたら条件厳しすぎワロタ : 【2ch】コピペ情報局

                        2024年08月06日 07:08 VIP・なんj コメント( 11 ) 個人開発したアプリをGoogle Playにリリースしようとしたら条件厳しすぎワロタ 1.:ななし: 2024/08/05(月) 10:55:28.610ID:4Xlhkw/h0.net - 20 人以上のテスターにクローズド テストにオプトインしてもらう - クローズド テストを 20 人以上のテスターで、14 日間以上実施する 無理ゲーやんけ、、、 3:ななし: 2024/08/05(月) 10:56:02.113ID:vtuFPyF10.net アップルよりまし 7:ななし: 2024/08/05(月) 10:57:14.136ID:4Xlhkw/h0.net >>3 正直アップルの方が楽だろ 53:ななし: 2024/08/05(月) 11:16:48.417ID:WXCtytei0.net >>7 Appl

                        • 会社員エンジニアが実際にやってみて感じた、個人開発の楽しさと難しさ - カカクコムTechBlog

                          はじめに こんにちは。 価格.comサービスシステム部の大呂です。 普段は価格.comの自動車・バイクカテゴリの開発に従事しています。 前回記事で.NET MAUIとFlutterについて比較しました。 そこで色々調べているうちに、Flutterに対して興味が湧いてきたので、実際に色々遊んでみました。 その結果、最終的に個人開発でGoogle Playにアプリをリリースできました。 そこで今回の記事では、以下のようなことを、思うがままに書いていきたいと思います。 個人開発に至る経緯 個人開発の楽しかった点や難しかった点 改めて感じた個人開発と企業での開発の差 個人開発に至る経緯 私は趣味でフェンシングをしています。 フェンシングでは、1vs1の練習をする際、審判をする人が必要になります。 審判の際は、どちらが先に突いたかを審判機が判定してランプが点灯するので、それを見て得点を数えます。 そ

                            会社員エンジニアが実際にやってみて感じた、個人開発の楽しさと難しさ - カカクコムTechBlog
                          • 個人開発したアプリをGoogle Playにリリースしようとしたら条件厳しすぎワロタ

                            1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/05(月) 10:55:28.610 ID:4Xlhkw/h0 – 20 人以上のテスターにクローズド テストにオプトインしてもらう – クローズド テストを 20 人以上のテスターで、14 日間以上実施する 無理ゲーやんけ、、、

                              個人開発したアプリをGoogle Playにリリースしようとしたら条件厳しすぎワロタ
                            • 【個人開発】便利ツールサイト「Ruby Tools」を作ってみた - Qiita

                              こんにちは!今回は、私が個人開発で作成した便利ツールサイト「Ruby Tools」について紹介します。プログラマーだけでなく、一般のユーザーの皆さんの日常的なタスクを効率化するためのツールを集めたサイトです。 Ruby Toolsとは? Ruby Toolsは、様々な職種や個人が日々の作業で使える便利なツールを集めたウェブサイトです。ポモドーロタイマー、抽選ツール、六曜/大安カレンダー、IPアドレス確認ツールなど、多岐にわたるツールを一箇所にまとめました。 サイトURL: https://nomin.jp/rubytools/ なぜ作ったの? 日常生活やビジネスシーンで「このツール、どこかにないかな?」と思うことが多々ありました。そこで、よく使うツールを一箇所にまとめたサイトがあれば便利だと考え、Ruby Toolsを開発することにしました。 主な機能 Ruby Toolsには2024年8

                                【個人開発】便利ツールサイト「Ruby Tools」を作ってみた - Qiita
                              • 個人開発の技術選定2024年版|もりた

                                ※ この記事はハイボール6杯目から書き始めています。 半年に一回くらい書いているやつです。いつもはNotionですが、せっかくなのでここで。 少し前に書いたこの記事でも少し言及しましたが、最近の僕の個人開発は 不特定多数に公開する→クラウド 自分・身内用→おうちKubernetes という風に二分化しています。そんな訳で、この記事も2章に分けて書いていきます。 前提として、Webアプリに絞って書きます。ネイティブアプリを作らない訳じゃないですが、僕は個人開発では自分でも使えるものを作ることを大前提にしているので、Apple端末に囲まれた僕はSwift以外を使う理由がないためです。 また、説明なしに静的型付け言語、OpenAPIやGraphQLにおけるコードファーストなライブラリ、及びReactを優先して選択します。この辺の理由はまたその内書きますが、一旦飲み込んでください。 不特定多数に公

                                  個人開発の技術選定2024年版|もりた
                                1