並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

761 - 800 件 / 1074件

新着順 人気順

全文配信の検索結果761 - 800 件 / 1074件

  • LDR Full Feedが神すぎるにも程がある - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    もう皆使ってるとは思うけど、誰かの役に立つ可能性があるので、あえて書く。 LDR Full Feed ? Userscripts.org LDR Full Feedは、全文配信していないフィードをLDRで読む時に本文を取得して、そのままLDRで読めてしまうgreasemonkeyスクリプト。この手のスクリプトの需要は間違いなく高いにも関わらず、意外に盛り上がってませんでした(多分)。コイツのいいところは、本文の定義をAutoPagerizeと同様にSITE_INFOでしているところ。誰かが書けば皆が恩恵を受ける。 今までは、 基本的にfeedを全文配信していないサイトは見ない どうしても見たい場合は仕方なしに個別閲覧 ウザい広告はuserContent.cssかStylishで非表示に という感じでやってたんだけど、やっぱりすごく面倒でした。それを自力で解決しないところがイケてないんだけど

      LDR Full Feedが神すぎるにも程がある - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
    • RSS Flash g 2.5 [iPhone]

      PISCES 賞 PISCES ├Apple ├オーディオ & ビデオ ├Email & チャット ├インターネット ├ソーシャルネットワーキング ├RSS ├iTunes & iPod ├画像処理 ├文書作成 ├家庭 & 学習 ├Application Enhancer ├コンテクストメニュー ├環境設定パネル ├システム ├ランチャー ├メンテナンス ├圧縮・解凍 ├ユーティリティ ├カスタマイズ ├Spotlight & Quick Look ├アミューズメント ├Yahoo! ウィジェット (Konfabulator) ├Dashboard ├ビジネス ├カレンダー & 時計 ├Email & Web ├ゲーム ├情報・ニュース ├メモ & 計算機 ├映画 & テレビ ├音楽 ├写真 ├参考資料 ├ショッピング └ユーティリティ └iPhone & iPod touch ├インター

        RSS Flash g 2.5 [iPhone]
      • [観] ウェブログ・ココログ関連 バックナンバー

        ココログの上級者向けテンプレートの MTEntries タグの仕様が変わった? <MTEntries lastn="10"> のように表示したい記事の数(この場合は 10)を指定しても、最新の記事1件しか表示されなくなってるんですが、何か仕様変更があったのでしょうか? この記事を投稿して、再構築処理が走った後、どうなるのかな? ちゃんと10件記事が表示されるのか、1件しか表示されないのか、はたまた今表示されている(今月投稿した)1件とこの記事合わせて2件の記事が表示されるのか。 投稿してみますね! 結果 (トップページに)2件の記事が表示されました。投稿からある程度経過した記事は、MTEntries タグでの件数の指定にかかわらず、表示されないようになった、とか、そんな感じなのかな? ココログをツイッターに連携させてみるテスト とりあえず、テスト投稿してみます。 冬コミ(C77)でTwit

        • フィードが全文表示されなくなった件について

          このサイトでは FeedBurner を利用して、フィードを全文配信していましたが、3月25日分のフィードからいつの間にか全文表示されなくなっています(下)。 全文配信されない代わりに、各記事の最後に次のようなメッセージが表示されるようになりました。 [[ This is a content summary only. Visit my website for full links, other content, and more! ]] ちなみに、FeedBurner の設定はこれまで通り、「ブラウザ・フレンドリ」の「内容オプション」で「記事タイトルと内容」になっています。配信元のフィードも全文表示のままです。 ということで、全文表示方法については確認中です「キャッチコピー」が無効にすることで解決しました。 2009.04.25 文言を修正しました。

            フィードが全文表示されなくなった件について
          • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ web制作におけるパッケージ売り(と、お詫び)

            ときおり、その会社に出来ることに商品名をつけてパッケージ販売しているweb制作会社を見掛ける。自分が関わったり働いたりしたことのある会社ではそういうことをしてる例を見たことなかったのであまり深く考えていなかったけれど、あれはどういう意味というか効能があるのか、あらためて考えてみた。 ようするにあれって、「ウチだとこういうこともできますよ」ってことをwebについて詳しくない企業の担当者やなんかに分かりやすく提示してるって事なんだろうな。たぶん。「あー。サイト制作ってどういうことしてくれんの?ってか、どういうことしてもらわないといけないの?」ってな人にとって、「こういうパッケージがありまして」って並べておけば「ああ、そういいうことしてくれんのね」って伝わりやすいんじゃないか。まあ、そういうクライアントだって「デザインとページ作ってもらう」くらいのことは分かるだろうけど、じゅあデザインってどうや

            • JAGATウェブサイトリニューアルと、RSS auto-discovery対応について

              JAGATウェブサイトリニューアルと、RSS auto-discovery対応について スポンサードリンク Tweet 2ちゃんねるを見て知ったのだけれども、 【ヨーロッパ】DTPエキスパート実技対策【旅行】 [namidame.2ch.net] 336 :氏名トルツメ:2008/10/10(金) 20:15:27 ジャガツのトップページが新しくなったね。 337 :氏名トルツメ:2008/10/10(金) 20:41:57 ほんとだ。知らなかった。しかしRSS飛ばさないんだね。 発表は10月下旬か。 338 :氏名トルツメ:2008/10/10(金) 20:42:54 あ、ごめ。RSSあったわ。 ということで、JAGATのページがリニューアルしたとのことです。 旧アドレス: http://www.jagat.or.jp/ 新アドレス: http://www.jagat.jp/ そんで、2

              • フィードを全文配信に変更しました

                Adobe CS3 を再インストールしてたらライセンス認証の回数制限とやらではねられて、電話でライセンス認証しろって言うからやったらそれでもはねられて、サポートにつなぎますかっていうガイド音声に「はい」って返事したらサポートの営業時間は終わったって言われてへこみ気味の今日この頃。皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、タイトルのまんまで、しかも激しく今さらですが、当サイトで配信しているフィードを全文配信に変更しました。特に深い意味はないんですが、部分配信と全文配信でどれくらいアクセス数とかが変動するのかを自分とこで確かめたかったっていうのが一番大きな理由です。 併せてフィードのフォーマットも RSS 2.0 から Atom 1.0 に変更しています。もともと当サイトが部分配信だったのは、開設当時使用していた RSS 1.0 の名残 (RSS 1.0 の discription 要素には文字

                  フィードを全文配信に変更しました
                • Inputフロー1.0 1次情報整理方法 モバイル編 : My Scratch Pad

                  外出中のRSSフィード購読法 外出中は,iPhone アプリの Byline でRSSフィードを消化する。 キャッシュに記事の本文と画像をためておけるため、電波のない環境でも記事の閲覧な可能。外出時のちょっとした空き時間を、Input時間として使えるため便利です。 このBylineというツール詳しくは以下を参照してください。 [公式HP] Phantom Fish - Byline - Google Reader on the go. [日本語の情報は以下] A-Liaison BLOG Byline (bylinejp) on Twitter Bylineを使ってスターをつけながらフィードを消化していく こちらの場合も、記事の閲覧方法はGoogle Reader上と同じ考え方です。 ・少しでも気になる記事があればスターをつけて、後で読む。 ・記事のチェック中は立ち止まらずに最後まで駆け抜

                  • カイ氏伝: 「続きを読む」をカスタマイズ

                    【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します 今回のブログ合宿では、エントリーよりも普段なかなかできない細かなカスタマイズを念頭に作業を進めております。意外とこういう地味な作業が楽しいわてくし。 まず最初に取り掛かったのは「続きを読む」の仕様変更。もともとフィードは全文配信派なので「続きを読む」はあまり使わないのですが、映画のネタバレだったり、画像貼りまくって重いエントリーなんかは時々「続きを読む」で隠してます。 ただ、せっかく「続きを読む」を設定していても、フィードだと全文配信されてしまっていたのでネタバレ防止もまったく意味なし。というわけでまずはフィードにも「続きを読む」が反映されるようにしてみます。 Movable Typeの管理画面から「テ

                    • Google Readerの代替になるRSSリーダーを探してみた。 - あそことは別のはらっぱ

                      公式リリースによると、今日でGoogle Readerが使えなくなるらしい。まだ使えているけど、リロードすると時々「7月1日で終わるよ」とメッセージが来ることをみると、そう先は長くないんだろう。 さすがに腰の重い自分もopmlエクスポートは終わっていて、2週間ほど前から移行先を探していた。 あちこちのブログやらニュースやらが「Google Reader後継は○○で決まり!」とか言う度にアクセス殺到して動かなくなる、ってのを視ていると、まあどこも大変な状況なんだろうなとは思うけど、備忘録的に使ってみたRSS readerを書いてみる。 ※なお、まずPCでの操作感を試して、そこそこ使えそうと思ったものを7/3からスマホ(iPhone4S)でも試している。 個人的に求める機能 RSS選択: フォルダ単位でも全エントリ新着順でもなく、フィード単位で読みたい。 表示: エントリはリストで。PCで雑誌

                        Google Readerの代替になるRSSリーダーを探してみた。 - あそことは別のはらっぱ
                      • グーグルボット(Googlebot)のIPアドレス – ysklog

                        サイトにはひっきりなしに検索エンジンのクローラーがきますが、グーグルボット(Googlebot)のIPアドレスって何だろ?と疑問になったので、ユーザーエージェントがグーグルボットであるIPアドレスを記録してみました。 もちろん偽装も可能なので、ちゃんと逆引きしたものを掲載します(これからどんどん追加していきます)。グーグルボットのユーザーエージェントはこちら。 グーグルボットのIPアドレス 66.249.65.3 場所:アメリカ カリフォルニア マウンテンビュー 逆引き:crawl-66-249-65-3.googlebot.com UA:Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html) 66.249.75.120 場所;アメリカ カリフォルニア マウンテンビュー 逆引き:crawl-66-24

                        • Feedly俺用マニュアル1 - 周回遅れの日記

                          RSSリーダー、FeedlyのアプリをNexus7で使うにあたっての備忘メモ、その1。その2はこちら。その3はこちら。 俺用マニュアルなので分かりにくいです。不親切です。 Nexus7(Android4.2.2)を使って調べた結果です。他のOS、他のバージョンは違うかも。 Feedlyアプリのバージョンは16.1.542です。 今後のアップデートに合わせて、随時記述を加筆修正しないと思いますたぶん。 サイドバー 上の方 Feedlyを起動すると、「Start Page」に設定した画面(デフォルトでは「Today」)が表示される。 左側のサイドバー、左上から「TODAY」「MUST READS」「ALL」「Saved for later」があって、その下にユーザーが設定したカテゴリが表示される。 「TODAY」は本日の未読記事が表示される?ような気がするのだが、どういう基準で選ばれているのか

                            Feedly俺用マニュアル1 - 周回遅れの日記
                          • 自分のブログが丸パクリされてたので無断転載サイトを削除依頼したお話 | リブラブログ

                            突然ですが、昨日、自分のブログが丸パクリされているのを発見してしまいました。 要するに、無断転載です。 人気ブロガーでも無い、こんな僕でもパクられるとはショックです。 サイトのレイアウトやら、何から何まで取り込んでいて、記事どころか、サイト自体丸パクリです。 しかも、ブログトップ画面上下に怪しいアダルトサイトのリンクがはめ込んであります。 リンクが埋め込んであるイメージも、掲載不可能なえげつない画像なのでモザイクをかけています。 PC版に至っては、サイドバーにもアダルトリンクが貼ってありました。 ページを開いただけで、怪しい出会い系アプリのダウンロードページに誘導されます。 ただでさえアクセスが無いというのに、こんな事やられたら、たまりません。 ※スクショはiPhoneから見た場合のものです。 パクリサイトのURLを見ると「S1.proxyfly.org」というプロキシサーバーを利用してい

                              自分のブログが丸パクリされてたので無断転載サイトを削除依頼したお話 | リブラブログ
                            • Windchase: Microsoft blogの事件にみる,RSSのスケーラビリティの問題

                              Microsoft blogの事件にみる,RSSのスケーラビリティの問題 Microsoft blogのRSSは,これまでは全文を配信していた.しかし,トラフィックの増加を理由に,突如として全文配信をやめてしまい,記事の最初だけを配信するようになった.この「事件」が発端となって,RSSのスケーラビリティに関する議論を呼んでいる. Robert Scoble: Full text RSS on MSDN gets turned off RSS is broken, is what happened. It's not scalable when 10s of thousands of people start subscribing to thousands of separate RSS feeds and start pulling down those feeds every few

                              • iPhone D’s Focus【20110626版】〜iOS5のブートロゴが光る! | 覚醒する? @CDiP

                                今日は仕分け無しで。まあ、だいたい並んでると思います。 ◇ 「iOS 5」では新しいブートロゴアニメーションを採用 (via 気になる、記になる…) こういうイントロモーションになるわけですね。光った!! ◇ 「iOS 5」のOTAでのアップデート機能は3G通信でも利用可能に?! (via 気になる、記になる…) ほー。アップデート機能というのはOSのアップデートのようなんですが、ソフトウェアそのものが800Mを超える容量なので、一斉にユーザーがアップデート書けるとキャリアには相当な負荷がかかりそうですよね。どうなるのでしょうかね? ◇ iOS5 beta2を触った感想 (via 林檎塾) ◇ 早くも「iPhone 5」の予約受付が開始されている?! (via 気になる、記になる…) skitchCannMp Photo by donpy まあ、ネタということで。 ◇ App

                                • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:複数ページのWeb記事を快適に読む5つの方法

                                  ニュースサイトなどで、1つの記事を複数ページに分割して掲載するケースがある。必ずしも1ページにまとまっていることが正しいわけではないだろうが、500文字にも満たない段落ごとに細切れにした結果、1本の記事が数ページにも膨れ上がっているケースを目にすると、ちょっと首をひねってしまうのも事実だ。 配信側からすると、どこまで読まれたかを解析することで効果的な記事作成にフィードバックできるという利点もあるだろうし、分割することでページビューが増えれば広告出稿元のクライアントに対しての訴求力が高まるメリットもある。 しかし読む側からすると、モバイル環境からパケット課金で読んでいるユーザーは別として、あまりこれといったメリットはないように思える。なるべくクリックせず、スクロールだけで読み進めたいという欲求はあって当然だろう。ほかにも「あとで読む」などのサービスで本文を転送している場合などは、記事が細切れ

                                  • ここギコ!: Web RSSリーダは第3のWebアーカイバになるかも

                                    消えてなくなっちゃったWebコンテンツを確認する方法と言えば、Internet Archiveか、或いは短期的にはGoogleやYahooのキャッシュに頼るのが普通。 でもRSS・Atom対応サイトである程度誰かに読まれているサイトであれば、今後はWeb系RSSリーダサービスがその役割を果たしてくれるのかな、と思わせる経験をした。 ちょっとややこしい事情があって、親友の一人がもうすぐ数年間会えなくなると突然連絡。 あわてて彼のブログサイトを見てみると、完全に消されてしまって空き地状態。 彼の記事を好きだったので、ええーっと思ってInternet ArchiveやGoogle、Yahooのキャッシュを探ってみたんだけど、Internet Archiveにはクロールされてなくて、検索サイトのキャッシュは古すぎて、一番最近の最重要な記事が全く見つけられない状況。 あきらめかけて悲しんでいた

                                    • RSS配信が全文→一部になっています【リンあれお知らせ】*リンあれ

                                      もっと知りたいリンゴあれこれ(略して「リンあれ」)をお読みのみなさま、こんにちは! 風邪は喉から〜のゆこびん(@yucovin)です。 最近、ますます寒くなってますね、インフルエンザも流行ってますしね、アレルギー症状まだ若干残ってます、みなさんも体にはお気をつけくださいね! 今日は、ちょっとしたリンあれ事務連絡を! このブログをRSSで読んでくれている方にお知らせです。 りんあれ開設以来、RSSを全文配信してたんですが、数日前から抜粋(一部)配信になっています。事後報告でごめんなさい! 今、「ブログ更新のお知らせをメールでしようと思っていて、ちょっと試行錯誤しています。 ここ近年のリンあれは更新頻度が少ないので、「せっかく覗きに来たのに更新なくてがっかり」な思いをしている人がいると思われ。そして、そのうち覗きに行くこともなくなり…フェードアウト! なんかの拍子にリンあれを久々に見たらいろい

                                        RSS配信が全文→一部になっています【リンあれお知らせ】*リンあれ
                                      • Gunosyの推薦記事をRSS出力 - IT備忘録

                                        自分に合った記事を推薦してくれるサービス”Gunosy”。指定した時間帯に 自分好みの情報を得られるので便利です。iOS用アプリも用意されています。 このGunosyがお勧めする記事をRSS出力する方法です。 --Gunosy RSS http://dai-shi.github.com/gunosy-rss/ --使い方 *Gunosyのユーザー名:”hogehoge”とした場合の例 Gunosyページ http://gunosy.com/hogehoge RSS http://gunosy-rss.herokuapp.com/hogehoge.rss *Gunosyページの公開設定が”一般公開”になっていないと利用できません 上記 .rss URLをRSSリーダーに読み込ませれば登録完了です。 Googleリーダーにて読みたいのですが、今年2013年7月1日でサービスが終了 してしまいま

                                          Gunosyの推薦記事をRSS出力 - IT備忘録
                                        • 鬼スクラップ - Firefoxアドオン

                                          注意書き このページに掲載してあるものは大体全て試していますが、いくつか未導入のものもあります (特に大したことのない付加機能など) [Experimental]という表記があるものはFirefox Add-onsで会員登録が必要なものです 星の数の基準 星3つ...とりあえず導入するっきゃないでしょ! or これなきゃFirefoxの意味なし!という必須アドオン 星2つ...場合によっては必要かなというアドオン!プラスアルファの機能を付加してくれる 星1つ...個人的にいいなと思ったアドオン 星がついてなくても優秀なアドオンもたくさんあります。あくまで著者のフィーリングなので参考までに☆ ファイアウォール有効時に表示されるエラー Avast!の場合 以下の画面がでた場合は一時的にAvast!のオンアクセス保護を停止すると解決する Windowsファイアウォールの場合(下記方法はWindo

                                            鬼スクラップ - Firefoxアドオン
                                          • Movable Type のRSSをつくりました | MTOS の歩き方

                                            私がインストールしている Movable Type Open Source のバージョンは、4.261。 (失敗しそうで、こわくてまだ5.0にバージョンアップしていない) Movable Type 4.2以降では、 RSS 2.0のテンプレートが廃止されたそうで、 どうやら、「Atom」しか配信してないようです。 Movable Type をいつも教えてくれる yuexさん に泣きつき、 RSSのつくり方を教わりましたm(_ _)m 「RSS」の方がシンプルで、 広く多く使われているようなので、一安心です。 このブログの RSS 2.0 このブログの Atom ▼こちらのサイトも参考になります さおきちさん に教えてもらったサイトです。 Movable Type 4.2以降でRSS 2.0のフィードを配信する Movable Type 4.2以降では、 RSS 2.0のテン

                                            • ブログのデザインとか機能とかについて - hakanashika

                                              デザインを変えたい CSSは書けない。色を変更できる程度。 頻繁にデザインを変えるのもどうかと思う。 デザインによる書き手のキャラクタがある。いきなりこのブログがゆるふわかわいい系のデザインになったら、きっと戸惑う人が居るんじゃないか。中の人が変わったのかと思うだろう。 そのデザインでその内容だったから良いエントリであるということもある。デザインを変えると印象が変わるので同じことを書いても違って伝わる。 ころころとデザインを変えたら飽きっぽい人と思われるのではないか。いや実際そうかもしれないが…。 どのようなデザインが最適だろうか 1カラムが好きだ 本文以外の要素が読んでいるときに見えると気が散る。 キーワードリンクされている単語が目立つデザインも気が散るので良くない。 横に長すぎると読みづらい。行間を詰めすぎると読みづらい。 しかし1カラムはフッターにブログパーツを置いた場合、Autop

                                                ブログのデザインとか機能とかについて - hakanashika
                                              • 日記管理関連 - matakimika@hatenadiary.jp

                                                デザインの改修をやってからしばらく経って、あと検討するとしたら何があったっけと数えたら二つあった。「ブログモードにするか否か」「RSS 全文配信にするか否か」。どっちにも消極的。でも時代の流れ的にはさっさと切り替えといたほうがよさげではあるっていう。 ブログモードにする 数人から「日記をブログモードにしてくれ」と言われたことがある。でもなんとなく日記モードのほうが好きなのであまり移行したくない。 日記モードは 1day/1page の切り分けなので、一件ごとにはっきり区別されているわけではないようなダラダラした連続性のある日記を書くぶんにはいいかんじ。ブログモードは 1entry/1page なので、話題が切り分けられてジャーナルをやるのに向いている。はてダでジャーナルやるつもりはないので、おれには日記モードのほうが向いている。 ブログモードに変更すると、見出しナシの日記を書くことができな

                                                  日記管理関連 - matakimika@hatenadiary.jp
                                                • iPod ToucherにオススメのRSS消化スタイル - うむらうす

                                                  前回SimplenoteとMacJournalでアウトプットを促進するという記事で、 アウトプット環境について書いた。 そこで今日はインプット環境、特にRSSについても書いてみよう。 iPod Touch使いのためのRSSリーダーと言えば、 MobileRSS。これっきゃない。 (参考:お勧めiPod touch用RSSリーダー mobileRSS [iPod touchのユーティリティ アプリ]) ・オフラインで画像表示可能 ・無料 というところが激しく良いところなわけです。 ちなみにMobileRSSはGoogle Readerのインターフェースなので、 Google Readerを使っていることが前提となる。 RSSの消化は、電車に立っている時とか、空き時間を使うのが良いと思う。 デスクトップを使う時は、そこでしかできないことをするべきだからだ。 何をって・・・言わせんなよ・・・フッ

                                                  • びぎねっとブログ » WordPressのRSS2配信で全文配信してくれない件

                                                    WordPressの設定画面にはRSS配信の際に全文を配信するか、冒頭の一部のみ配信するかを選ぶ項目があります。しかし、これ、RSS0.92モードとRDFモードは設定が反映されるものの、RSS2.0モードとatomモードは設定が反映されません。なぜか、WordPress2.2から現在の2.8まで続く伝統的な仕様みたいです。不便。 というわけで、いろいろ調べて、RSS2.0で全文が配信されるように修正しました。wp-include/feed-rss2.phpをいじります。descriptionにタグを含めた全文を出すようにするため、既存のdescriptionを生成する部分(赤字のところ)は削除します。青文字の部分が追記になります。2のところで、HTMLタグごと出力するかを決めます。0でタグを無効にします。 <?php if (get_option('rss_use_excerpt')) :

                                                    • 帰納法障碍: 全文配信同盟をホントに作ってくれた

                                                      半年ほど前に「RSSフィード全文配信同盟」のようなものができないものかとつぶやいてみたことがあったわけだが、何かやってくれた模様。 ・あのサイトのフィードが全文配信されているかどうかが分かる「全文配信同盟」 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」 うちの記事とは全く関係ないのかもしれないけど(ていうかその可能性が高い)、アクションを起こしてくれる人が実際に現れると何だかうれしい。 asahi.com はpheedo を採用するわ(未読数激増で読む気失せる)、ミスター2.0は例によって訳の分かんないことを言ってるわ(釣られたら負けだと思って全力スルー)でささくれ立っていた気持ちが少し落ち着いた。 バナーがちとデカすぎな気がするんで、もう少しコンパクトなのがあると広まり易いんではないかと。 主な関連記事 ・RSSフィード全文配信同盟 ・史上最凶のRSS広告 ・GIGAZINEがRSSフィードに広

                                                      • Pipes: Life is beautiful全文配信

                                                        中島聡さんのブログ「Life is beautiful」(http://satoshi.blogs.com/)の非公式全文配信フィードです。

                                                        • tumblrをはじめたらまずやる基本の設定

                                                          tumblrのアカウントを取ったらブログを作る前にまずもろもろの設定をしておきましょう。 基本的なところを説明しておきます。 言語を日本語に 英語表示もなかなかにCoolですが、とりあえず日本語にしないと落ち着かないと思うので先にやっておきましょう。 歯車のアイコンをクリックします。これが設定画面です。 AccountにLanguageという項目があるので日本語に変更します。 右下のSAVEをクリック するとダッシュボードに戻ります。いろいろと日本語になっていますね。 プロフィール写真の変更 デフォルトの顔、なんか怖いですね。 先ほどと同じように歯車をクリックして設定画面に。 Untitled(これはブログの名前で後から変更します)からプロフィール画像を変更するをクリックして好きな画像をアップロードしましょう。 ファイルを選択したら右上の保存をクリック その他の設定 設定画面にいるし一気に

                                                          • “ぬるぬる”動くRSSリーダー「Reeder for Mac 1.0 Draft 1」でGoogleリーダーに乗り換えた :Heartlogic

                                                            “ぬるぬる”動くRSSリーダー「Reeder for Mac 1.0 Draft 1」でGoogleリーダーに乗り換えた Googleリーダーと同期するフィードリーダーのiPhoneアプリ「Reeder」の存在は知っていたのですが、Googleリーダーのユーザーではなかったもので、本格的に使ったことはありませんでした。 しかし、ネタフルのコグレさんがやたらと絶賛していたことは記憶に残っていて、気になっていたんですよね……。 [N] 「Reeder」Instapaper連携でブログ読みまくり生活を実現するiPhoneアプリ そんな折に「Reeder for Mac」が出たという情報をキャッチし、「たまらん」で「スムーズすぎる」らしいので、早速インストールしてみました。 ダウンロードはこちら: made@gloria! 情報元はこちら: Twitter / @_ハヤシ: こりゃニュースマニ

                                                            • iPhoneアプリでオフライン時にRSSの全文と画像を表示する方法 - ユルくイロイロと

                                                              ★LOLIPOP★ 私は通勤に片道1時間、メトロを利用しています。 ラッシュピーク時を避けた時間帯に通勤していますので、iPhoneでtwitterやフィードをチェックするのも特に問題ありません。 しかし、地下鉄となるともちろん走行中はオフライン。 RSSもタイトルと本文の冒頭部分までしか読むことができません。 画像なんてもっての外です。 次の駅に着くまで記事の取得を待たなければならない悶々した時間を無駄に過ごす日々・・・。 そこでようやく、iPhoneアプリとRSS関連サービスを組み合わせて、 オフラインでも画像付きの全文をアプリ上で閲覧できる方法を編み出しました! まずはまるごとRSSに読みたいフィードを突っ込みます。 このサービスは名前の通り「RSSフィードを全文配信で読む」ことができるのです。 ここで取得したものをRSS Readerにバンバン登録していきます(私はgoogle r

                                                                iPhoneアプリでオフライン時にRSSの全文と画像を表示する方法 - ユルくイロイロと
                                                              • 83log:くらべる社説 :新s あらたにす(日経・朝日・読売) 全文配信RSS - livedoor Blog(ブログ)

                                                                追記:あらたにす終了に伴い、下記全文配信RSSも利用できなくなりました。 先日「あらたにす」というサイトがオープンしました。 日経・朝日・読売の一面や、社説、社会面を読み比べられますよ、というものなのですが、記事の全文を読むためにはそれぞれのサイトに飛ばなくてはならず、結局単なるリンク集でしかない。 さらに、今回初めて知ったのですが、この三紙、社説ってRSS配信してないんですね。まあ他紙と差別化できる一番のコンテンツを、広告もなしで配信できないってことなんでしょう。 で、最近Yahoo!Pipesにハマっていることもあって、社説の全文配信RSSフィードを作ってみました。かなり複雑というか、長いパイプになってしまいましたが、とりあえずできたので公開します。 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.run?_id =d8f79645fa1fc1c1c72ecfd30

                                                                • 前田有一の超映画批評を全文取得するPipesを作った - MOMIZINE

                                                                  前田有一の超映画批評がRSS未対応なのでYahoo!Pipesを使って全文を吐き出すフィードを作ってみました。 でもPubDateが作れてなかったり、色々ダメな点もあります。 とりあえず全文配信ができたので自己満足で。 http://pipes.yahoo.com/momizine/maeday パイプメモ Fetch Pageでページの「どこ」から「どこまで」を切り抜くか指定し、繰り返しの部分を見つける。 Renameで見つけた繰り返し部分を無理やりtitle要素とlink要素にする。 Regexで作ったtitle要素とlink要素の位置を指定する。 Loopを使ってlink要素の中をFetch Pageで全文取得する。 Loopした部分をdescription要素にする。 Pipe Outputにつなげてフィードを吐き出す。 できれば吐き出すタイトルに点数も入れたいだけど、span要素

                                                                    前田有一の超映画批評を全文取得するPipesを作った - MOMIZINE
                                                                  • WordPress 2.5 Release Candidate 1リリース | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go

                                                                    WordPress 2.5 RC1がようやくリリースされた。3月10日に正式リリースされる予定だったWordPress 2.5だが開発が遅れ、いまだ正式リリースの予定ははっきりとしていない。しかしながら、WordPress 2.5 Release Candidate 1がダウンロード可能となり、状況は一歩前進したと言えるだろう。 管理画面が大きく変わることがWordPress 2.5の目玉なわけだが、その他色々と変わっているようなので、RC1を実際にインストールしてみた。インストールに際し、WordPress 2.3.3の日本語ファイルを適用させてみたがやはり英語のままのところが多い。ある意味、この日本語化されていないところが新しい箇所、もしくは変更された箇所と言えるだろう。3月19日より、WordPress 2.5 RC1用の日本語化ファイルがダウンロード可能になっている。 管理画面のデ

                                                                      WordPress 2.5 Release Candidate 1リリース | WordPressで企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go
                                                                    • 全文検索もできるノートアプリ「Fliq Note」

                                                                      ► 2016 (41) ► 9月 (4) ► 8月 (25) ► 7月 (11) ► 5月 (1) ► 2015 (128) ► 12月 (20) ► 11月 (34) ► 9月 (4) ► 8月 (8) ► 7月 (35) ► 6月 (18) ► 1月 (9) ► 2014 (355) ► 12月 (25) ► 11月 (44) ► 10月 (43) ► 9月 (16) ► 8月 (41) ► 7月 (4) ► 6月 (1) ► 5月 (42) ► 4月 (18) ► 3月 (19) ► 2月 (39) ► 1月 (63) ► 2013 (139) ► 12月 (13) ► 11月 (6) ► 9月 (8) ► 8月 (23) ► 7月 (20) ► 6月 (49) ► 5月 (20) ► 2012 (353) ► 12月 (18) ► 11月 (37) ► 10月 (20) ► 9月

                                                                        全文検索もできるノートアプリ「Fliq Note」
                                                                      • 「著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。」というアメブロの不思議なRSS配信: 駄文と書評

                                                                        アメブロのRSSを読んでいるとおかしなことに気づいた。 たとえば 新垣 結衣オフィシャルブログ の RSSを見てみるとこんな感じ。 新垣 結衣オフィシャルブログのRSS で、見てみると、これが 2008年4月6日、23:50:04 買った財布です。真ん中の蝶々を見れば分かる人は分かるかな?イニシャル『A』です。ワインレッドというか…赤茶色のような…濃いブルーもすごく綺麗だったけど同じ形のブルーは人気で品切れでした(´Д`)同じブランドの財布でもいくつか種類があって全部手に持って見てみたけど、派手すぎず、地味すぎずのバランスが素敵だったので店に入ってからわりとす続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』http://ameblo.jp/yui-aragaki/rss20.xml にアクセスしてみるとこんな感じ。このアドレスへのRSS配信は停止いたしました。 受信いた

                                                                        • power source* » WP: 新機能・変更点レビュー [~2.3]

                                                                          About This Article Posted on 2007.10.10 Modified on 2007.10.21 Written by ぼの Category: WordPress Keyword(Tag): WordPress, wp2.3, タグ付け 関連ページ ME 2.0.4 からバージョンアップしたぼのにとって、WordPress 2.3 は新世界。新バージョンの目玉機能や変更点について、実際に使ってみた様子をメモしていきます。全て ME 2.0.4 との比較。 この記事は書き途中です。新機能・変更箇所を実際に使う度に書き加えていきます。 参考: ps*wiki » Version 2.3 ps*wiki » Codex - ver. 2.1 以降を使う前に 2.3 目玉機能 タグ付け 機能の詳細: ps*wiki » タグ付け機能 記事にタグ付け、表示 → 「

                                                                          • rssと著作権:営利の二次利用をどう考えるか? - kokepiの日記

                                                                            RSSはXML、だから再利用しやすい。では、営利の再利用はどうなんだろうか? 調べてみたけどよくわからん。だれか詳しい人おしえてください。 ◇フィードの改変は容易 RSSはXMLなので、簡単に改変ができる。 ということは、外部の情報を再配布しつつ、自社の営利目的の情報を挟むことも容易に可能だということだ。 ↓こんな感じ↓ ・有名な会社(にみせかけたスパマーの)フィード └有名な会社のおしらせ └有名な会社のおしらせ └スパマーからのおしらせ └有名な会社のおしらせ URLをみればバレる。しかし、アフィリエイトサイトなどで「@@(有名な会社)のRSSフィード」みたいなオススメがあったら、騙される人もいるだろう。ブラウザのブックマークと統合されたとすると余計にそうだ。 自社発の情報を他社に営利利用される、自社のブランドを他者の営利活動に利用される、そうしたことを情報発信元の企業が嫌うのは当然だ

                                                                              rssと著作権:営利の二次利用をどう考えるか? - kokepiの日記
                                                                            • freoのRSSをカスタマイズ | freoカスタマイズ集

                                                                              freo,Web Liberty,PHP Laboのプログラムの改造の備忘録(旧Web Liberty&freoカスタマイズ集) フィードに投稿者名を表示する RSS1.0の場合は、 /templates/internals/feed/default.xml の28行目あたりの <dc:date>{$entry.datetime|date_format:'%Y-%m-%dT%H:%M:%S+09:00'}</dc:date> の下に、 <dc:creator>{$freo.refer.users[$entry.user_id].name}</dc:creator> を追加します。 RSS2.0の場合は、 /templates/internals/feed/rss2.xml の18行目あたりの <pubDate>{$entry.datetime|date_format:'%a, %d %b

                                                                              • 2009-01-05

                                                                                同 期 中  :GoogleReaderと同期して本文取得中 ○/○件を保存中:元webページのキャッシュを取得中 ※保存までキチンと終了していないと画像を取得損ねて記事を閲覧する際に読み込む場合があるので注意。またyoutubeが埋め込まれている記事があるとサムネイルを読み込む場合がある。 「Wi-Fi時のみアーカイブ」をONにしていても閲覧時に既読やスターの情報をリアルタイムで同期しているので何かしらの手段でパケット通信はOFFにしておかないとすぐに数10KB程度は通信してしまうので注意しましょう。 個人的にiPhone最強のキラーアプリはBylineですが、その活用にあたって 欠かせないのがYahoo!Pipesです。組み合わせ次第で以下のことができます。 (1)概要のみ配信しているRSSを全文配信 (2)RSS配信をしていないサイトを全文配信 (3)記事を複数ページに分割しているサ

                                                                                  2009-01-05
                                                                                • Google Reader を使い始めようとしてみる- また君か。@d.hatena

                                                                                  ひさびさに起動、適当に低いランクのレースをシングルで流す。負けたり勝ったりする。PGR のゲーム的な車の挙動は最高潮に磨き上げられていると思う。へんな書き方だがエッジの効いたゴムみたいな。おれが好きな方向の洗練といっていいだろう。けど、おれの腕は最新作に近付くにつれ落ちてるんだよねー。たぶん 2 が最高で 3,4 とダメまっている。いや 3,4 は 2 と比べると圧倒的にやり込み時間が足りてないってだけかもしれない。とにかく 2 はやりまくった。初代 XBOX の Live 対戦の半分以上は PGR2 で戦っていた気がする。3 のロード時間の長さはリプレイ性を犠牲にしたかもなー。4 ではそれも改善された。しかも好き嫌いでいうとシリーズで一番好きな挙動になった。けど集中力が続かない。一口食ったら満腹してしまう。疲れているというのもあるが、歳のせいもあり、あと今世代機ゲーのジャンル的な慣れの問

                                                                                    Google Reader を使い始めようとしてみる- また君か。@d.hatena