並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

八坂庚申堂の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【京都 八坂庚申堂】八坂の塔そば 見ざる聞かざる言わざる【くくり猿】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 京都 #八坂庚申堂 にお詣り。#八坂の塔 すぐそば。大阪・四天王寺庚申堂、東京・入谷庚申堂(現存せず)と並ぶ日本三大庚申のひとつ #くくり猿 目次 大黒山金剛寺八坂庚申堂 八坂あたりの景色 アラハバキ解 第37章公開 ヒスイのものづくり史(1)縄文~弥生 本文 先日の明日香の御園。天神社の庚申堂にぶら下がっていたものは何だろ?と思いながらアップした記事。 読んだ方から『くくり猿』と教えていただきました。名古屋をはじめ、中部地方ではふつうにあるものらしいですね。 www.zero-position.com 大黒山金剛寺八坂庚申堂 八坂庚申堂にお詣りしました。京都八坂の塔のすぐそば(場所柄、人出が多かったぁ。汗) 八坂庚申堂は大阪・四天王寺庚申堂、東京・入谷庚申堂(現存せず)と並ぶ日本三大庚申のひとつ(青文字は由緒書より) ご本尊の青面金剛は、飛鳥時代の秦河勝が秦氏の守り本尊として招

      【京都 八坂庚申堂】八坂の塔そば 見ざる聞かざる言わざる【くくり猿】 - ものづくりとことだまの国
    • 【御朱印】八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)に行ってきました|京都市東山区の御朱印 - ウミノマトリクス

      今回は、京都市にある「八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)」に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂) 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)の場所 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)に訪れた日 今回訪れたのは、2020年10月3日です。(御朱印に記載の日時) 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)の住所 京都府京都市東山区金園町390 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)の御朱印 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)の御朱印は、拝殿に向かって左手にある寺務所でいただけます。 八坂庚申堂の寺務所 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)の御朱印 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)の御朱印 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)の御朱印の値段(当時) 予算:300円 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)のご利益 病気平癒 災難除け 縁結び 八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)の歴史など【あれこれ】 通称、八坂庚申堂と言われて親しましまれている天台宗の寺院です。 大阪には四

        【御朱印】八坂庚申堂(金剛寺庚申堂)に行ってきました|京都市東山区の御朱印 - ウミノマトリクス
      • 霊山観音 八坂の塔(法観寺) 八坂庚申堂 六波羅蜜寺  六道珍皇寺 10 : Eternal Rose (エターナルローズ)

        ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

          霊山観音 八坂の塔(法観寺) 八坂庚申堂 六波羅蜜寺  六道珍皇寺 10 : Eternal Rose (エターナルローズ)
        • 【京都府の郷土玩具】三猿土鈴:八坂庚申堂

          入手場所:八坂庚申堂 京都府京都市東山区下河原町四金園町390 TEL:075-541-2565 バナー↓をポチポチッとお願いします 春の京都「授与品ツアー」 続いて訪れたのは八坂の塔の近くにある「八坂庚申堂」 境内はそれほど広くはないものの木立の中に鬱蒼とした雰囲気のある寺院。 八坂庚申堂は日本最古の庚申堂で正式名称は「大黒山金剛寺延命院」 天徳4年(960年)、浄蔵貴所によって創建されたと伝えられている。 猿が神様の使徒とされている事から「見ざる、聞かざる、言わざる」の教えと関係が深く、 悪事を見ない、聞かない、話さないという意味を持っている。 この教えは日光東照宮の三猿にもみられる。 こちらの寺務所で拝受したのが「三猿土鈴」 素焼きの土鈴に三猿(見ざる・聞かざる・言わざる)の絵が描かれている。 真っ赤な顔の猿が黒い手でそれぞれ隠すべき所を隠し、裏側に「京八坂庚申堂」と書かれている。

            【京都府の郷土玩具】三猿土鈴:八坂庚申堂
          • 京都 猿像:八坂庚申堂

            入手場所:八坂庚申堂 京都府京都市東山区下河原町四金園町390 TEL:075-541-2565 バナー↓をポチポチッとお願いします 高さ5cm、素焼きのまま顔だけ赤く彩色された素朴な猿の土人形。 裏側には「庚申堂」と書かれている。 「日本最初庚申堂」の文字が刻まれているように、八坂庚申は日本最古の庚申。 浅草庚申・四天王寺庚申と共に「日本三庚申」のひとつだ。 八坂庚申堂の正式名称は「大黒山 金剛寺 庚申堂」という。 金剛寺の名物は「くくり猿」 境内にはカラフルな色をしたお猿さんがたくさん吊るされている、これが「くくり猿」 伊豆稲取の「雛のつるし飾り」に似ているが、くくり猿はお猿さんが手足をくくられて動けない姿を現しているそうだ。 欲望のままに行動する猿、この姿を人間の中にある欲望に喩えてあり、 人間の中にある「欲望」が動かないよう、庚申さんによってくくりつけられている。 欲望のままに突っ

              京都 猿像:八坂庚申堂
            • 至るところで「三猿」(見ざる、聞かざる、言わざる)に出会える! 「八坂庚申堂(金剛寺)」(京都市東山区)へ(プラス、御朱印)。 - とこてく京都

              2016 - 01 - 08 至るところで「三猿」(見ざる、聞かざる、言わざる)に出会える! 「八坂庚申堂(金剛寺)」(京都市東山区)へ(プラス、御朱印)。 御朱印(寺院)(京都) 寺社めぐり 京都グルメ お守りなど お土産 通称寺 今年の干支「申」にちなんだ寺社めぐり、とこてくとこてく続きます。まずはじめに…いつもながら写真が多くなりますこと、ご容赦くださいm(__)m 今回は日本三庚申(※1)、京の三庚申(※2)のひとつ 「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」( 京都市 東山区 ) へ。正式名称は「大黒山  金剛寺 (こんごうじ)」、 天台宗 の寺院です。御本尊は 青面金剛 。天徳4年(平安中期:960)、僧・淨蔵貴所(じょうぞうきしょ)によって開創されました。後述しますが、淨蔵貴所は… “スーパー法力” の持ち主なんです!!!!! (※1)ほか大阪・ 四天王寺 庚申堂、東京・入谷庚申堂

                至るところで「三猿」(見ざる、聞かざる、言わざる)に出会える! 「八坂庚申堂(金剛寺)」(京都市東山区)へ(プラス、御朱印)。 - とこてく京都
              • 京都ぶらり 映えスポット 八坂庚申堂 - 京都ぶらり

                八坂庚申堂 久しぶりに八坂庚申堂へ参拝。 八坂庚申堂は映えスポットとしても有名な人気の寺院。 正式名称を大黒山 金剛寺 庚申堂といい、道教の庚申待ちとは無関係だったが、 本尊の青面金剛が三尸の虫を食べるといわれることから、庚申待ちの夜に拝まれる対象 になった。こうして八坂庚申堂は庚申信仰発祥の地として、広く親しまれるようになっ ていったという。境内にあるカラフルな「くくり猿」は欲望のまま行動する猿の手足を 縛ることで、わがままな自分の心を戒めるために作られたお守り。 欲を一つ我慢して、本尊の青面金剛に奉納することで、願いを叶えてくれるといわれて います。 【ふるさと納税】【利用可能期間3年間】京都府京都市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円 観光地応援 温泉 観光 旅行 ホテル 旅館 クーポン チケット 予約 コロナ 支援 父の日 母の日 価格: 50000 円楽天

                  京都ぶらり 映えスポット 八坂庚申堂 - 京都ぶらり
                • 初庚申 @ 八坂庚申堂「庚申まいり」-蒟蒻焚き- - 風の小径

                  2月8日の初庚申の日、八坂庚申堂の「庚申まいり」に行ってまいりました。 八坂庚申堂は、正式には「大黒山金剛寺庚申堂」といい、 日本三大庚申、また京洛三庚申のひとつです。 庚申とは、庚(かのえ)申(さる)の日のことで、 その日の夜には人間の中にいる三尺の虫が寝ている間に抜け出して、 天帝に人間の行った悪行を告げ口に行くそうです。^-^; この三尺の虫は人間が寝ている間にしか抜け出せないので、 この日は徹夜をする…これを庚申待ちと言うそうです。 ご本尊は「青面金剛」 青面金剛(しょうめんこんごう)は人を喰う夜叉の姿で現れ、 悪人を食らい、善人は食わないとされています。 そして青面金剛は三尺の虫を喰ってしまうので、いつの頃からか、 庚申待ちにはこの青面金剛をご本尊とするようになり、 庚申=青面金剛となっていたそうな。 庚申さんのお使い、三猿。 見ざる 聞かざる 言わざる 石灯籠にも三猿…。言わざ

                    初庚申 @ 八坂庚申堂「庚申まいり」-蒟蒻焚き- - 風の小径
                  • 八坂庚申堂

                    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

                    • 八坂庚申堂 | kotoriko-コトリコ- │ 京都のインスタ映えスポット紹介サイト

                      京都最強のインスタ映えスポット! インスタ女子に大人気のお寺! インスタ映えするスポットが数多く点在している京都ですが、中でも人気なのが東山にある「八坂庚申堂」です! 境内を彩る「くくり猿」がカラフルでとってもかわいく、「くくり猿」と着物の組み合わせが、SNSでもひときわ目を引く写真が撮れると人気沸騰中です! 色とりどりのくくり猿は最強のインスタ映えスポット! 色とりどりの「くくり猿」はインスタ映え間違いなしと連日多くの若者の女性を中心に賑わってます。そのため土日祝日などの日中に行くと大勢の観光客でゆっくり撮影というわけにはいきません、、、 なので狙い目は平日の開門してすぐのまだ観光客の方もいない時です! これは平日の9時ごろの境内の様子です。 早起きして「くくり猿」写真を撮った後は朝の京都の町を散策するのもいいかもしれませんね! くくり猿と着物の組み合わせがインスタ映え抜群! 八坂庚申堂

                        八坂庚申堂 | kotoriko-コトリコ- │ 京都のインスタ映えスポット紹介サイト
                      • 『着物姿の乙女たち』より「水玉」は八坂庚申堂がモデル!くくり猿いっぱい塗ってみた - てがきーの

                        大人の塗り絵プレミアムシリーズの『着物姿の乙女たち』より「水玉」のページを塗りました。 京都の八坂庚申堂がモデルで、私も行ったことがあるお寺です。 たくさん吊られているカラフルな丸いものが「くくり猿」と言われるモノで、ここに願いごとを書いて奉納するようになっています。 実際に行ったときの写真を見ながら、色を参考に塗ってみました。 『着物姿の乙女たち』より「水玉」は八坂庚申堂がモデル この塗り絵本を買うきっかけになったのが、この「水玉」とタイトルがあるページです。 いっぱいのくくり猿を塗るのは大変そう~と思っていましたが、塗りはじめると楽しくなってきました。 くくり猿だけを一気に塗ることにしました。 プリズマカラーを使いましたが、私は、この塗り絵本の祇では少し塗りにくいかな、と感じています。 薄い色でなじませようとしたけど、ちょっとポツポツ感が残ってしまいました。 プリズマカラーの紹介記事は

                          『着物姿の乙女たち』より「水玉」は八坂庚申堂がモデル!くくり猿いっぱい塗ってみた - てがきーの
                        • 【八坂庚申堂】可愛いカラフルな「くくり猿」で写真映え!清水寺や八坂の塔へ散策も♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

                          「京都に来たら、記念に素敵な写真を撮りたい!どうせなら、周辺でも観光を沢山楽しめる場所を訪れたい。」 今日は、そんな願いを叶えてくれる「八坂庚申堂(やさかこうしんどう)」をご紹介!境内をカラフルに彩る「くくり猿」が、SNS映えすると女性に大人気なんですよ~。 待ちに待った京都旅行。お気に入りの浴衣を着て、京情緒を感じながら散策を楽しんでみませんか? 八坂庚申堂へのアクセス&歴史 写真映え抜群!彩り豊かな『くくり猿』 『見ざる言わざる聞かざる』お猿さんがいっぱい! 八坂の塔や清水寺にも行こう♪ 八坂庚申堂へのアクセス&歴史 八坂庚申堂は、市バス「清水道」で降りて徒歩7分。私は街並みを楽しむために、祇園四条駅から八坂神社を経由し、15分程歩いて向かうのがお気に入り。 八坂神社からの道中には、石畳に土壁が風情たっぷりの「ねねの道」が。「京都に来たなぁ。」と思える素敵な通りに、思わずテンションもア

                            【八坂庚申堂】可愛いカラフルな「くくり猿」で写真映え!清水寺や八坂の塔へ散策も♪ - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
                          • 2017年のSNS映えスポットランキング 1位は京都の「八坂庚申堂」 - ライブドアニュース

                            by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと スナップレイスが「2017年のSNS映えスポットランキング」を発表した 1位となったのは京都の八坂庚申堂で、カラフルなくくり猿が特徴 Twitter映えはノースサファリサッポロ、Facebookは新倉山浅間公園となった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                              2017年のSNS映えスポットランキング 1位は京都の「八坂庚申堂」 - ライブドアニュース
                            1