並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

内閣改造 2018の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 上川陽子外相が総裁選候補に急浮上、その理由と初の女性首相への展望は(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    岸田内閣の支持率が急落するなか、高市早苗担当大臣が勉強会を主宰し、青山繁晴参院議員が総裁選出馬を宣言するなど、「ポスト岸田」ともとれる動きが連日報じられている。来年の総裁選に向けた駆け引きとみるほか、任期途中の総辞職まで可能性があるのではないかとの観測もあり、今後このような動きが内閣支持率の推移を睨みながら緩やかに進むだろう。 次期総裁選の話題では、いわゆる「小石河連合」と呼ばれる、小泉進次郎元環境相、石破茂元幹事長、河野太郎デジタル大臣の名前がのぼるほか、西村康稔経産大臣と高市早苗担当大臣を入れた5人が「当面の候補」と呼ばれているが、これに加えて最近の永田町では、どこからともなく「上川陽子首相待望論」が取り沙汰されるようになってきた。筆者はこの「上川陽子首相待望論」を注目しており、今回は、初の女性首相候補としてはまだまだダークホース扱いでもあるこの首相待望論を論ずる。 上川外相の経歴松島

      上川陽子外相が総裁選候補に急浮上、その理由と初の女性首相への展望は(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • トラブル続き大阪万博 岸田首相vs.吉村知事「責任押しつけ」大戦争! 本誌独自アンケに参加国からも困惑の声が - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

      トラブル続き大阪万博 岸田首相vs.吉村知事「責任押しつけ」大戦争! 本誌独自アンケに参加国からも困惑の声が 社会・政治 投稿日:2023.08.24 06:00FLASH編集部 「勇気ある撤退という選択肢も残しておくべきではないか」 自身のメールマガジンで、こう指摘したのは自民党の船田元衆院議員だ。 開催まで1年8カ月――。2025年の大阪・関西万博が、絶体絶命の危機にある。 「いちばんの問題は、工事が遅々として進まないことです。万博の目玉は、タイプAと呼ばれる、世界各国が独自に建設するパビリオン。60カ国が56個のパビリオンを建設する予定です。しかし、8月8日時点で、建設に必要な大阪市への基本計画書を出したのは2カ国。建設事業者が決まった国すら、カナダやオーストラリアなど6カ国のみです」(社会部記者) 【関連記事:吉村洋文知事「韓流高校制服」コスプレで大阪万博PR「府知事の仕事?」あき

        トラブル続き大阪万博 岸田首相vs.吉村知事「責任押しつけ」大戦争! 本誌独自アンケに参加国からも困惑の声が - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
      • 本音は消費税19%!“増税メガネ”岸田首相が支持率低迷で「暴走増税」の危機(女性自身) - Yahoo!ニュース

        “増税メガネ”と揶揄されている岸田首相。支持率が低迷するいまこそ、経団連と財務省に操られて暴走増税の危険が高まっているというーー。 【写真あり】眼鏡ショップでは売っていない“増税メガネ” ■財務省の本音は消費税19% 「若い世代が安心して子どもを持つには、全世代型の社会保障改革しかない。それには消費税などの増税から逃げてはいけない」 9月19日、記者会見でそう述べたのは、日本経済団体連合会(経団連)の十倉雅和会長だ。国民に幅広い税負担を求める一方で、経団連が発表した2024年度税制改正に関する提言では、企業が稼ぎ出した利益にかかる法人税は「“減税”して投資を促進すべき」と求めている。 「経団連は、自分たちが儲けることしか考えていないので、もう何十年も一貫して〈法人税を下げる代わりに消費税を上げろ〉と要望しています。しかし、このタイミングであえて言及するのには、ワケがあるんです」 そう

          本音は消費税19%!“増税メガネ”岸田首相が支持率低迷で「暴走増税」の危機(女性自身) - Yahoo!ニュース
        • 《副長官退任前夜スクープ撮》木原誠二衆院議員が、“木原事件の重要人物”と秘密会合を行っていた! | 文春オンライン

          内閣改造を翌日に控えた9月12日夕、木原誠二衆院議員(53)が、財界の重鎮4人と官邸幹部を交え、都内のホテルで会食していたことが「週刊文春」の取材で分かった。 岸田文雄首相の懐刀として権勢をふるった木原氏は、内閣改造で官房副長官の任から降りたが、自民党の幹事長代理と政調会長特別補佐という2つの要職を兼務することになった。自民党関係者が言う。 「木原さんの処遇は一石三鳥。党の役職に転じることで、国会や記者会見で文春報道について追及される機会が減るし、それでいて政府と党のパイプ役にもなれる。その上、ポスト岸田を狙う茂木敏充幹事長と萩生田光一政調会長のお目付け役としても機能する絶妙なポジションなのです」 ©文藝春秋 “財界4重鎮”と“官邸の番人”で秘密の会合 この“焼け太り”人事を知ってか知らずか、組閣前夜12日の夕刻、木原氏は都内の高級ホテルで4人の財界人と秘密の会合を持っていた。ホテル関係者

            《副長官退任前夜スクープ撮》木原誠二衆院議員が、“木原事件の重要人物”と秘密会合を行っていた! | 文春オンライン
          • 岸田首相「木原問題」の窮地で内閣改造“前倒し説”が急浮上…お盆前の可能性高まる|日刊ゲンダイDIGITAL

            9月中旬に行われるとみられている内閣改造が、大幅に早まる可能性が出てきた。 岸田首相の最側近として政権を支える木原誠二官房副長官の妻が、前夫の不審死事件をめぐって警視庁から聴取されていたと「週刊文春」が4週連続で報道。今週号では2018年の再捜査開始時の取調官が当時の状…

              岸田首相「木原問題」の窮地で内閣改造“前倒し説”が急浮上…お盆前の可能性高まる|日刊ゲンダイDIGITAL
            1