並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 138 件 / 138件

新着順 人気順

労働省令の検索結果121 - 138 件 / 138件

  • 【特別編】副反応と有害事象、日本とアメリカの報告制度の違いについて(5月17日こびナビTwitterspacesまとめ)|こびナビ(CoV-Navi)

    【特別編】副反応と有害事象、日本とアメリカの報告制度の違いについて(5月17日こびナビTwitterspacesまとめ) ☝Twitterspaces参加方法はこちらのツイートを参考にしてください。 5月17日(月) こびナビの医師が解説する世界の最新医療ニュース 本日のモデレーター: 木下喬弘 (編集注:5月17日の話題が非常にタイムリーなものなので、特別編として先に公開しました。) 木下喬弘 おはようございます。 ついにTwitterスペースで木下が担当する回となりました。 本日は比較的重い話ですので早速始めます。 みなさん、日本において新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告が続いているのはご存知でしょうか。いくつか報道もされています。 《ワクチン副反応疑いで1人死亡》 「2回目の接種後、呼吸困難や心不全などの症状が出て、その後死亡」 https://www3.nhk.or.jp/

      【特別編】副反応と有害事象、日本とアメリカの報告制度の違いについて(5月17日こびナビTwitterspacesまとめ)|こびナビ(CoV-Navi)
    • 女性・ビジネス・法律~Women, Business and the Law2022を見る - 忘れん坊の外部記憶域

      3月1日に【男女格差、日本103位に急降下 世銀、経済的な権利で調査】というようなセンセーショナルな記事が共同通信や一部の報道機関から報道されていたため、スコアに興味が湧きました。今回は元となる調査結果についてデータを見ていきましょう。 Women, Business and the Lawとは Women, Business and the Law(女性のビジネスと法律)は世界銀行が毎年公表している女性のビジネスと法律に関するデータです。 ビジネスと法律において女性の権利がどの程度阻害されているかを、【移動性(Mobility)】【職場(Workspace)】【給与(Pay)】【結婚(Marriage)】【親子関係(Parenthood)】【起業(Enterpreneurship)】【資産(Assets)】【年金(Pension)】の8つの項目によって分析しています。 それぞれの項目にお

        女性・ビジネス・法律~Women, Business and the Law2022を見る - 忘れん坊の外部記憶域
      • マイナ保険証、導入義務化は違憲 保険医274人が東京地裁に提訴 | 毎日新聞

        健康保険証の代わりにマイナンバーカードで保険資格を確認できるオンラインシステムの導入を国が医療機関に義務付けたことは憲法違反だとして、東京保険医協会の医師ら計274人が22日、国を相手取り、義務化に従う必要がないことの確認などを求める訴訟を東京地裁に起こした。マイナ保険証への対応を医療機関に義務付けるには本来は健康保険法の改正が必要なのに、省令の改正で代替した国の対応は、国会を唯一の立法機関とする憲法41条に反すると訴えている。 医療機関は現在、健康保険証かマイナカードのいずれかで患者の保険資格を確認している。国は2022年9月、厚生労働省令を改正し、医療機関は23年4月からマイナ保険証に対応する体制を整備しなければならないと定めた。政府は24年秋に健康保険証を廃止しマイナ保険証に一本化する方針を示している。

          マイナ保険証、導入義務化は違憲 保険医274人が東京地裁に提訴 | 毎日新聞
        • 無計画なペット埋葬は法律違反の場合も!正しい供養場所と方法を解説|生活110番

          愛するペットが亡くなったとき、「今までありがとう」という感謝の気持ちを込めてお葬式をしてあげたい気持ちは自然なものです。しかし、ペットの埋葬は仕方を間違えると法律違反となるケースがあることはご存知でしょうか? この記事では、正しくペットを埋葬する方法について詳しく解説。あとあとトラブルが発生しないよう、しっかりとした計画を立てながら愛する家族をしっかりと天国まで見送ってあげてください。 また、この記事ではうさぎやハムスター、リスや小鳥などの犬猫以外の鳥獣も対象として解説していますので、参考にしてみてください。 ペットの埋葬や供養で法律違反になるケース 最初に覚えておきたいのが、ペットの埋葬やペット供養自体は法律上問題ないということ。そのため、正しい方法を取っていれば問題にはなりません。ただし、以下にご紹介するケースのような行動をしてしまうと、法律に抵触することになるのです。 公共の場・他人

          • 公益社団法人日本眼鏡技術者協会について|公益社団法人 日本眼鏡技術者協会

            公益社団法人日本眼鏡技術者協会について 本協会について 公益社団法人 日本眼鏡技術者協会は、眼鏡に関する技術・知識を通じて、広く社会に貢献しようという眼鏡技術者の団体です。 眼鏡関連では唯一、内閣総理大臣認定の公益社団法人です。 2001年、消費者の視力を保護し、最新の技術知識によるビジョン・ケアを提供する上で、消費者の信頼が得られるよう眼鏡技術者の責務を明確にし、資質を維持向上させ、かつ公的資格制度へ到達するステップとして、自主認定資格制度ができました。 2021年、厚生労働省令の改正により「眼鏡作製技能士」がスタートし、(公社)日本眼鏡技術者協会はその指定試験機関に指定されました。 このため、認定眼鏡士制度は2022年3月31日で終了となりました。

            • 2020/3/27以降は、感染症法で建物への立入禁止や、交通の制限が可能となっています - andalusiaのブログ

              掲題の件、根拠つきで書きます。 もともと、感染症法には、建物への立入禁止や、交通の制限ができる条文がありますが、対象は「一類感染症」に限られています。新型コロナウイルス感染症は「指定感染症」なので、そのままでは適用外です。 (建物に係る措置) 第三十二条 都道府県知事は、一類感染症の病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある建物について、当該感染症のまん延を防止するため必要があると認める場合であって、消毒により難いときは、厚生労働省令で定めるところにより、期間を定めて、当該建物への立入りを制限し、又は禁止することができる。 2 都道府県知事は、前項に規定する措置によっても一類感染症のまん延を防止できない場合であって、緊急の必要があると認められるときに限り、政令で定める基準に従い、当該感染症の病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある建物について封鎖その他当該感染症のまん延の防止のために必要

                2020/3/27以降は、感染症法で建物への立入禁止や、交通の制限が可能となっています - andalusiaのブログ
              • ショーン君さあの続きごめんよ切れてた

                女子大生起業家@DM解放中🇨🇳🇯🇵🇺🇸 @SeanKy_ 山口先生の問題提起に対して 1) 元々出世意欲が低く打診しても断られる 2) 夫選びの指向で寿退社が多くなる 3) 進学段階でSTEM系専門職パスを選ばない という問題があり、ここに手を入れたくても女性の自由意志に反したり、プライベートに干渉する必要あり難しくなるのです。 まるで“山口先生が知らない問題”であるかのような口ぶりだが、2)と3)は山口先生の解析で男女の賃金格差の主因足りえないことが示されている(個別でも組み合わせても)。山口先生が研究で(たぶん)扱っていない1)についても要因の一つたり得るがエビデンスは少ない。 1) → 出世意欲の男女差では賃金/管理職割合格差を説明しきれない(調査も少ない)。 2) → 勤続年数が同じ(寿退社しない)でも格差は残る。また夫選びは勤続年数に影響を与えるファクターたり得るが、

                  ショーン君さあの続きごめんよ切れてた
                • 緊急コラム #006「新型コロナ対策としての家賃補助の対象拡大」|労働政策研究・研修機構(JILPT)

                  今回の新型コロナウイルス感染症に対しては、政府の各部門を挙げて様々な対策が講じられつつあり、その中には雇用労働政策の観点から興味深いものがいくつもあることは、4月14日付の本コラムに掲載した「新型コロナウイルス感染症と労働政策の未来」でも紹介したところである。そこでは、雇用調整助成金の要件緩和と対象拡大、テレワークの推進と並んで、子どもの通う学校の休校に伴い親である労働者の休暇取得を支援するための小学校休業等対応助成金を取り上げ、そこにフリーランス労働対策の(意図せざる)出発を見出した。 この、雇用労働者向けの政策のフリーランス就業者への拡大と類似のベクトルを持つ政策が、生活困窮者自立支援法に基づく生活困窮者住宅確保給付金の支給対象者の拡大である。これは所管が厚生労働省でも労働部局ではなく社会・援護局であり、根拠法も生活保護法に関連する生活困窮者自立支援法であるため、狭義の労働政策の視野に

                  • 〔座談会〕社会的制裁の許容性と適正手続(1) | 有斐閣Online

                    あへん法 あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約 いじめ防止対策推進法 じん肺法 エネルギーの使用の合理化等に関する法律 ストーカー行為等の規制等に関する法律 テロリストによる爆弾使用の防止に関する国際条約 デジタル社会形成基本法 プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律 マンションの建替え等の円滑化に関する法律 マンションの管理の適正化の推進に関する法律 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律 一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律 一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律 一般職の職員の給与に関する法律 上場株式の議決権の代理行使の勧誘に関する内閣府令 下水道法 下級裁判所事務処理規則 下請代金支払遅延等防止法 不公正な取引方法 不利益処分についての審査請求 不動産登記令 不動産登記法 不動産登記規則 不当景品類及び不当表示防止法 不正アクセス行為の禁止等に

                      〔座談会〕社会的制裁の許容性と適正手続(1) | 有斐閣Online
                    • 専ら派遣とは?

                      本記事では、専ら派遣とは何か?についての解説と、資本系派遣会社(職種特化型派遣会社)に登録するメリットについても言及します。 専ら(もっぱら)派遣とは、派遣元事業者が、特定の派遣先企業にのみスタッフを派遣する行為です。 他の派遣先企業のオーダーをまったく聞き入れない、他に派遣実績がない派遣会社の場合、行政の指導対象となるケースもあります。 専ら派遣は、派遣法第47条第2項において、下記のように定められています。 厚生労働大臣は、労働力需給の適正な調整を図るため、労働者派遣事業が専ら労働者派遣の役務を特定の者に提供することを目的として行われている場合(第七条第一項第一号の厚生労働省令で定める場合を除く。)において必要があると認めるときは、当該派遣元事業主に対し、当該労働者派遣事業の目的及び内容を変更するように勧告することができる。 引用元:イーガブ 電子政府の総合窓口 専ら派遣は、「グループ

                        専ら派遣とは?
                      • 新型コロナウイルスのPCR検査の基準の誤解:検疫と積極的疫学調査と行政検査 - 事実を整える

                        新型コロナウイルスのPCR検査の基準にかんして誤解が広まっているので、行政検査と保険適用検査と積極的疫学調査と検疫とについて整理します。 新型コロナウイルスの「検査」 新型コロナウイルスのPCR検査が行われる場面 世間一般のPCR検査の基準は行政検査を指す 保険適用検査の基準も行政検査がベース 新型コロナウイルスの疑似症サーベイランスと行政検査 COVID-19の積極的疫学調査によるPCR検査 調査としての健康観察や検体採取 濃厚接触者への「クラスター対策」は積極的疫学調査の枠組み 検疫としてのPCR検査 まとめ 新型コロナウイルスの「検査」 新型コロナウイルスの検査は複数あります。 代表的なものとしてPCR検査=核酸増幅検査と抗体反応検査があります。 ここでは日本で行われているPCR検査について論じます。 新型コロナウイルスのPCR検査が行われる場面 行政が考えている新型コロナウイルスの

                          新型コロナウイルスのPCR検査の基準の誤解:検疫と積極的疫学調査と行政検査 - 事実を整える
                        • オフィス内作業の天敵「二酸化炭素」、良い作業環境のための対策は? | 【HATARABA】オフィス移転のオフィスバンク

                          一日のうち多くの時間を過ごすことになるオフィスの室内環境は、仕事のパフォーマンスや社員の健康に影響を及ぼします。 仕事中に頭がぼんやりして判断能力や作業効率が下がった、めまいや吐き気、頭痛を訴える社員が増えたとしたら、オフィスの空気環境を見直すサインです。 オフィスの空気環境を悪化させる原因として挙げられるのが、空気中の二酸化炭素の濃度です。 そこでこの記事では、オフィスと二酸化炭素の関係について、二酸化炭素の濃度が上がることによる問題と対応策を中心にお伝えします。この記事を参考にオフィスの空気環境を改善し、業務のパフォーマンス向上にお役立て下さい。 オフィス内の二酸化炭素濃度が上がることによる影響 オフィス内の二酸化炭素濃度が上がると、どのような影響があるのでしょうか? 2012年、アメリカのエネルギー省の研究機関であるローレンス・バークレー国立研究所は、ニューヨーク州立大学の研究者と行

                            オフィス内作業の天敵「二酸化炭素」、良い作業環境のための対策は? | 【HATARABA】オフィス移転のオフィスバンク
                          • 41歳からの〝ひろがる転職(チェンジ)!〟 ~転職は、プリキュアだ。~ ①|祥太

                            2024年2月1日、『ふたりはプリキュア』放送開始から20年の記念すべき日。 この21回目となる「プリキュアの日」に、念願叶って転職を果たしました。 東証プライム、かつての東証一部上場企業で、給与や待遇は全く一変しました。福利厚生やキャリアサポートの手厚さも、前職とは比較になりません。 現職ではTech PMO兼DXコンサルタントとして、仕事と勉強に多忙な日々を送っています。自社にも同僚にも先輩にも上司にも後輩にもクライアントにも恵まれ、社会人やってきて今が一番充実していると思います。 今回は私が転職を決意し、成功させ、人生が文字通り一変するまでの経緯を、時系列に沿って書き留めておこうと思います。 いま転職活動をされている方、転職を検討されている方の後押しはもちろん、新卒で就職活動をされている方、将来の就職に備えて準備をされている方にもお役に立てれば幸いです。 なぜ、転職を決意したのか。

                              41歳からの〝ひろがる転職(チェンジ)!〟 ~転職は、プリキュアだ。~ ①|祥太
                            • 中小企業(飲食業)に国際基準の衛生管理(HACCP)が必要な理由と、中小企業診断士の役割 - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

                              オリンピック・パラリンピックを目前にして、さまざまな国から来日する人たちを迎えるにあたり、国際的な視点で、食に対する安全性が求められます。HACCPは食の安全性を維持する国際基準です。企業の規模によりレベルの違いはありますが、国際基準に則った衛生管理が中小企業にも求められます。というお話です。 1.HACCP(ハサップ)とは 2.HACCPの義務化 3.どこまでやるのか? 4.中小企業診断士は、せめて、義務化について知っておきましょう 1.HACCP(ハサップ)とは HACCP(ハサップ)とは、食品の衛生管理手順を明確にして管理する方法のことです。食品を海外と取引する際には、HACCPの基準に則った管理をしていることが求めらます。 2.HACCPの義務化 HACCPレベル衛生管理をすることが改正食品衛生法の五十条で、義務化(※1)されました。大企業はHACCPを導入しているところは多いです

                                中小企業(飲食業)に国際基準の衛生管理(HACCP)が必要な理由と、中小企業診断士の役割 - 中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話
                              • Microsoft PowerPoint - 0221【送付】ハラスメントパンフ

                                職場におけるパワーハラスメント対策が 事業主の義務になりました! ~ ~ セクシュアルハラスメント対策や 妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント対策 とともに対応をお願いします ~ ~ 厚生労働省 都道府県労働局雇用環境・均等部(室) Ⅰ 職場におけるパワーハラスメント ………………………………………………………… 2 Ⅱ 職場におけるセクシュアルハラスメント …………………………………………………… 7 Ⅲ 職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント ……………………………… 10 Ⅳ 職場におけるパワーハラスメントやセクシュアルハラスメント、 妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント防止のための関係者の責務 ………………… 18 Ⅴ 職場におけるパワーハラスメントやセクシュアルハラスメント、妊娠・出産・育児休業等 に関するハラスメント防止のために事業主が雇用管理上講ず

                                • 店長がバイトをやめさせてくれない - どうなってるんだろう? 子どもの法律

                                  どうなってるんだろう? 子どもの法律 弁護士山下敏雅から子どものみなさんへ (2013年4月から随時更新しています) twitter : @children_ymlaw 1年前,週2でバイトを始めたんですが,最初は半年間の約束だったのが,そのまま特に職場と話もなく,その後もずるずると働いてました。最近,シフトを週3,週4と次々に入れられて,部活やテスト勉強の時間がとれなくなってきたので,バイトをやめようとしたら,店長から「代わりの人を探してこなければやめられない」,「やめるなら求人広告代のお金を払え」,「それでもやめるならこれまでのミスを理由に懲戒解雇にする。そしたら将来,まともな就職ができなくなるぞ」と言われて,怖くてやめられません。 店長の言っていることは,すべて法律的にまちがいです。 あなたはそのバイトをやめることができますし,やめても問題ありません。 一刻も早くやめられるよう,弁護

                                    店長がバイトをやめさせてくれない - どうなってるんだろう? 子どもの法律
                                  • 新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令等の施行について(施行通知)

                                    健 発 0 1 2 8 第 5 号 令 和 2 年 1 月 2 8 日 都 道 府 県 知 事 各 保健所設置市市長 殿 特 別 区 区 長 厚生労働省健康局長 ( 公 印 省 略 ) 新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令等の施行 について(施行通知) 新型コロナウイルス感染症(病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイ ルス(令和2年1月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染 する能力を有することが新たに報告されたものに限る )であるものに限る。 。 以下単に「新型コロナウイルス感染症」という )については、海外における 。 新型コロナウイルス感染症の発生の状況等に鑑み、本日、新型コロナウイル ス感染症を指定感染症として定める等の政令(令和2年政令第11号 、検疫法 ) 施行令の一部を改正する政令(令和2年政令第12号 、新型コロナウイルス感 ) 染症を

                                    • 2024年、「医師不足」時代が本格的にやってくる

                                      コロナワクチンの接種を加速させるためのボトルネックは、いまやワクチンの確保よりも、打ち手の確保に移った。 医師と看護師しかワクチンが打てないとする従前の法規制を緩和して、歯科医も打てるようにした。5月31日には臨床検査技師や救急救命士も打てるよう大筋合意された。高齢者以外の一般向け接種を進めるには、打ち手不足の解消が求められる。 人材の不足という点で共通しているのは、2024年度以降の医師不足についての懸念である。団塊世代が全員75歳以上となる2025年度ではなく、2024年度に医師不足が懸念されるのは、2018年6月に成立した働き方改革関連法により、2024年4月から医師にも時間外労働の上限規制が適用されるからだ。 上限規制で医師の過労を防止 医師の健康が確保されてこその医療である。2024年の上限規制導入によって、医師の過労を減らすのはよいことである。 もともと病院勤務医の過労が問題視

                                        2024年、「医師不足」時代が本格的にやってくる