並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

医学の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「米粒を集めるのは貧乏くさい」奨学金で医学部に入った苦学生が他の医学生(裕福)とランチした時、真顔で言われた「悪意のない一言」が金持ちマウントよりキツかった

    なぎ @nagiQOML 私立医学部を奨学金地獄になりながら卒業した身なんだけど、金持ちマウントよりも悪意のない一言がキツかった。 ポリクリメンバーと学生担当の先生でランチする機会があり、私が自分の茶碗の米粒を集めていたら貧乏くさいからやめた方がいいと皆から真顔で言われました。 一生忘れられないシーンです。 2024-06-16 17:39:50

      「米粒を集めるのは貧乏くさい」奨学金で医学部に入った苦学生が他の医学生(裕福)とランチした時、真顔で言われた「悪意のない一言」が金持ちマウントよりキツかった
    • 医学生が患者の電子カルテ画像をSNS投稿 名大病院が謝罪

      名古屋大学医学部附属病院は6月14日、医学系研究科の学生が2020年3月、SNSに同病院の患者2人の氏名などが入った電子カルテ画面の写真を投稿していたとして、謝罪文を公表した。 写真には、患者の氏名と入院診療科名、電子カルテ上の日時が写っていたという。 同病院は、患者と家族に状況を説明・謝罪した。投稿はすでに削除済み。 これとは別に、患者は特定できないものの、手術画像などの写真を投稿した不適切行為があったことも分かった。この投稿も削除済み。 同病院は「事態を重く受け止め、学生への個人情報保護及び倫理教育を徹底し、再発防止に努める」としている。 関連記事 職員がインスタに患者のカルテ写真を投稿、約1カ月間外部から閲覧可能な状態に 仙台市立病院 仙台市立病院は、職員がInstagramに担当患者1人のカルテの写真を掲載し、個人情報の漏えいが発生したと発表した。全職員に対して改めて周知徹底するな

        医学生が患者の電子カルテ画像をSNS投稿 名大病院が謝罪
      • それでもバイデンに再選してほしいが、政治的にではなく医学的に大丈夫?と感じる画像(フェイクとかあるの?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        Dデイ侵攻80周年を記念するオマハ・ビーチのイベント。介護係のジルはバイデンをとっとと会場から連れ出した。 マクロンは出ていくバイデンを止められなかったようだ。その後、取り繕い行動なのか? 慌てて退役軍人を称える動きをする。(こいつは称えてなんかいやしないだろ) pic.twitter.com/uV4zehRP7K— tobimono2 (@tobimono2) June 6, 2024 イタリアG7で、パラグライダーの着陸をG7首脳陣が見守り歓迎する中、🇺🇸バイデン大統領が関係ない方向に徘徊し始めた。🇮🇹メローニ首相が腕を掴んで止め、🇯🇵岸田首相がバイデンの横に回り、徘徊しないようにブロックした。pic.twitter.com/CXsjKAfrYa— ShortShort News (@ShortShort_News) June 14, 2024 これ、バイデン大丈夫かという

          それでもバイデンに再選してほしいが、政治的にではなく医学的に大丈夫?と感じる画像(フェイクとかあるの?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
        • 【AI】多数のアップロードした文書に特化したAIチャットアプリ「NotebookLM」の強みと弱点 | EARLの医学ノート

          ■Googleから新たなAIツール「NotebookLM」が試験的に無料公開された.NotebookLM自体は2023年の開発者向けカンファレンスGoogle I/O 2024の基調講演で発表されたサービスで,2023年12月8日から米国アカウントのみで使用可能となり,開発者や企業がGoogle AI StudioやGoogle Cloud Vertex AIのAPIを通してGemini-1.0Proを搭載したNotebookLMが利用できた.今回はそれが大幅アップデートされ,かつ世界200か国で公開され,SNSでもかなり話題となっている. 1.NotebookLMとは何か? ■NotebookLMは作家のSteven Johnson氏とのパートナーシップで設計されたもので,ユーザーがパソコン,Google Drive,Googleスライド,ウェブサイト,あるいはテキストの直接入力から複数

            【AI】多数のアップロードした文書に特化したAIチャットアプリ「NotebookLM」の強みと弱点 | EARLの医学ノート
          • 「米粒を集めるのは貧乏くさい」ある医学生を傷つけたひと言

            なぎ @nagiQOML 私立医学部を奨学金地獄になりながら卒業した身なんだけど、金持ちマウントよりも悪意のない一言がキツかった。 ポリクリメンバーと学生担当の先生でランチする機会があり、私が自分の茶碗の米粒を集めていたら貧乏くさいからやめた方がいいと皆から真顔で言われました。 一生忘れられないシーンです。 2024-06-16 17:39:50

              「米粒を集めるのは貧乏くさい」ある医学生を傷つけたひと言
            • 医学生が電子カルテ撮影、SNSに投稿 名古屋大病院で研修中、手術の写真も:中日新聞Web

              名古屋大大学院医学系研究科の学生が2020年3月、同大付属病院で研修中に患者2人の個人情報を含む電子カルテを撮影し、写真を交流サイト(SNS)に投稿していたことが分かった。別の患者の手術中の様子を撮影した写真も投稿していた。名古屋大病院がホームページで公表し、関係者に謝罪した。 同大によると、学生は患者2人の氏名や入院診療科、作成日時が分かる電子カルテのパソコン画面を撮影し、複数枚の写真をSNSに投稿した。学生には電子カルテを閲覧できる権限が与えられていた。また、カルテの患者とは異なる患者の手術中の写真も投稿していた。

                医学生が電子カルテ撮影、SNSに投稿 名古屋大病院で研修中、手術の写真も:中日新聞Web
              1