並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 51 件 / 51件

新着順 人気順

協和音 不協和音 英語の検索結果41 - 51 件 / 51件

  • 外国人「君達の国出身で最も有名な作曲家は誰なのか」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Peregrina1 君達の国出身で最も有名な作曲家は誰? 隠れた逸材に興味がある。 reddit.com/r/AskEurope/comments/bl4165/classical_music_fans_who_is_your_countrys/ reddit.com/r/AskEurope/comments/d3z5dp/who_do_you_think_was_your_countrys_best_composer/ reddit.com/r/europe/comments/363ywo/what_is_the_most_famous_composer_to_ever_come_out/ reddit.com/r/classicalmusic/comments/4xey5g/who_are_your_favorite_composers_from_your_ho

      外国人「君達の国出身で最も有名な作曲家は誰なのか」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
    • 思わず唸る、孤独のグルメに登場した極上のカツサンド。多彩なメニューで魅了する浅草橋の居酒屋「まめぞ」にインタビュー - いろはめぐり

      思わず唸る、孤独のグルメに登場した極上のカツサンド。多彩なメニューで魅了する浅草橋の居酒屋「まめぞ」にインタビュー おかず横丁の人気居酒屋「まめぞ」のオーナー、中尾さん 東京きっての下町・浅草橋と蔵前。 その周辺の鳥越というエリアにある「おかず横丁」は、歴史ある鳥越神社の目と鼻の先にあり、200mもの通りにお惣菜や食料品店が並ぶ商店街。昭和の時代にタイムスリップしたような、戦前・戦後の風情がそのままに残っているエリアです。 昔から、このあたりはものづくりの町として小さな工場が多かったため、朝から晩まで忙しく働いていた人たちが「白いご飯だけ炊けば」おいしいおかずが食べられるとして、「おかずを求めて」集まり、「おかず横丁」として形成されていきました。 そんな、美味しいおかずが並ぶ商店街に店を構える居酒屋「まめぞ」は、人気グルメ漫画原作のドラマ「孤独のグルメ」でも登場した、注目の居酒屋さん。 和

        思わず唸る、孤独のグルメに登場した極上のカツサンド。多彩なメニューで魅了する浅草橋の居酒屋「まめぞ」にインタビュー - いろはめぐり
      • 2023年 年間ベスト【25枚】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

        この手の記事はいつもサムネ画像をどうするか悩む…今回はもういいやって感じで25枚のジャケットそのまま出し。 2023年はとっくに終わり、新年早々地震に空港の衝突事故にと全然おめでたくないことばかり起きている状況ですが、この2023年中に書きそびれたものが2024年最初の弊ブログの投稿となりそうです。いささか周回遅れ感は否めませんが、書かないのもアレなので書いておきます。今回は遅れた分、2022年の20枚から5枚だけ増やして25枚としましたがまあどうでもいいですね。上のサムネ画像は単純にA→Zの順番で並べただけなので順位とは無関係です。 過去の弊ブログ年間ベストはカテゴリーから見てください。今回も書いてて嫌になるような“いつの時代を生きてるんだ”的なリストです。 ジャケット画像にsongwhipのリンクが付いてます。 なお、Twitter(今はもうXか)で見てしまった「年間ベストではアーティ

          2023年 年間ベスト【25枚】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
        • 2021年下半期・メタル周辺ベストアルバム - Closed Eye Visuals

          【2021年下半期・メタル周辺ベストアルバム】 前回の記事作成時には聴いていなかった上半期リリース作品も含む 上半期の記事はこちら closedeyevisuals.hatenablog.com Dream Unending:Tide Turns Eternal Justin De Tore(Innumerable Forms、Devil‘s Dareなど)とDerrick Vella(Tomb Mold、Outer Heaven)によるドゥームデスバンドの1stフルアルバム。Justinはドラムスとボーカル、Derrickはギターとベースを担当し、二人はこのバンドの音楽性を“Dream Doom”と形容している。 2010年代に活発になり注目を集めるようになった初期デスメタルリバイバルは、バンド数の多さや豊かな音楽的広がりもあって外からは掴み所なく見えるかもしれないが、大勢としては幾つか

            2021年下半期・メタル周辺ベストアルバム - Closed Eye Visuals
          • 兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki

            ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら 最終更新: angelic_kitten 2024年05月14日(火) 21:22:54履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら プロフィール、特徴(簡易版) サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 語録 関連用語 投稿動画一覧 歌唱楽曲 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 エピソード 自作作品集 使用BGM デザイナーによるイラスト プロフィール、特徴(詳

              兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki
            • RAY『Green』プロデューサー みきれちゃんインタビュー | OTOTSU

              みきれちゃん 未だ絶賛の声とバックオーダーが途絶える事のない傑作アルバム『Green』の秘密(?)を紐解くべく、RAYプロデューサーみきれちゃんへ1万字インタビューを敢行!2022年9月19日、新体制となり新たな航海へと漕ぎ出したRAYのライブ写真も掲載! RAYプロデューサー:みきれちゃん 聞き手:こばけん(Lonesome Record/エクストロメ!!主宰) こば>さて早速ですがみきれちゃん!『Green』という最高傑作を作り終えてディレクターとしての感想などあれば! み>過去運営していた・・・・・・・・・(以下ドッツ)時代からも含めて完成度は最も高いものが出来たけど、必ずしも完成度と反応が一致する限らないなと思いました。ネガティヴな意味ではなく、『Pink』とは反応が違うなと。 こば>具体的に言うと? み>リリース直後のリアクション自体は『Pink』の時の反応の方が大きかったです。

              • 2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                今年も毎年恒例、ベストアルバムを選ぶ季節がやってきました。 今年もいつも通り音楽にまみれた生活をしながら、たくさんの素晴らしい作品と出会うことが出来ました。 去年は音楽は家の中で聴くことが多かったですが、今年は移動中や仕事場など色々な場所やタイミングで聴くことが増えた気がしますね。 家でじっくり音楽に浸るのももちろん良いんだけど、歩きながらだったり車や電車に乗りながら音楽を聴くのもまた違った良さがありますよね。 曲のBPMに合わせた速度で歩いたり、仕事前と仕事終わりのテーマソングが月1で変わったり、仕事場で毎日のように流して無理矢理ファンと味方を増やしたり、音楽は本当に色々な楽しみ方があります。 今年個人的に少し変わったなと思ったのが、これまで以上に歌詞を注意して聴くようになったこと。 今まで全く気にしてなかったわけではないんだけど、そのアーティストが何を言いたいのか、何を伝えたいのか、ど

                  2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                • 『サイバーパンク2077』の圧倒的なサウンドスケープはいかに作られたか?ドルビーアトモスによって高められたサウンドデザインの秘密

                  2020年12月にリリースされた『サイバーパンク2077』は、圧倒的な密度を誇るナイトシティという舞台そのものが最大の魅力といって過言ではない。ネオンの輝く高層ビル群、都市の喧騒、いかがわしい広告や屋台、ファッショナブルな住人にギャングたち。これまでのオープンワールドゲームと比べても、そのビジュアルのインパクトは圧倒的だが、同時にその没入感にサウンドデザインが貢献していることは間違いないだろう。 実際に筆者がプレイした経験においても、「ナイトシティにVとして存在している」という気分のかなりの部分は、ナイトシティのサウンドスケープから成り立っている。都市の雑踏、屋台から鳴り響くラジオ、未来的な車の排気音、人々の噂話。渾然一体となったサウンドスケープは、ビジュアルよりも気がつきにくいものではあるが、たしかにナイトシティを形作っている。 グラフィックスよりも話題になりにくいビデオゲームのサウンド

                    『サイバーパンク2077』の圧倒的なサウンドスケープはいかに作られたか?ドルビーアトモスによって高められたサウンドデザインの秘密
                  • 5576-A01 – keyboard research

                    5576-A01P/N : 79F0167 Made in Japan記念すべき日本語配列の原型機にして,日本的座屈ばね機構の名品。日本,いや世界鍵盤史上の最高傑作です。本機は一時期IBMのPCに添付されて多く出回っていました。1991年5月に発表されたPS/55Z モデル5510Zに添付されて世に出たのが最初と思われます。DOS 4.05/VすなわちDOS/Vが発表されたのがその前年の10月,1990年の年末には後述のPCオープン・アーキテクチャ推進協議会(OADG)が発足しました。そうして日本語鍵盤の正統として現れたのが本機です。 5576系の他の機種と異なり,「A01」という表記は一切ありません。P/N(product number=製品番号)79F0167というのがA01を意味する番号です。入手の際はご注意ください。ロゴは下の写真のように小さくすっきりとしています。まるでかつてのア

                    • モリサワが「ぺんぱる」など2020年度新書体を発表 - mojiru【もじをもじる】

                      モリサワが2020年秋にリリースする新書体を発表 MORISAWA PASSPORT製品にて2020年新書体やAP版書体、字游工房書体の提供を11月12日(木)より開始 「MORISAWA PASSPORT」2020年新書体の提供を11月12日(木)11時より開始 「MORISAWA PASSPORT」2020年新書体新書体の入手方法 ぺんぱる くれたけ銘石(くれたけめいせき) 秀英にじみアンチック 秀英アンチック+ Lutes UD PE(リューツ ユーディー ピーイー) モリサワ2020年その他の追加書体 「モリサワ2020年新書体」対象製品 MORISAWA PASSPORTにグループ会社化した「字游工房」新書体はくるのだろうか…?2020年秋に収録発表! 「モリサワ2020年新書体」提供時期 フォントのグループ化や書体検索ができる管理ツール「FontKeeper2」をリリース 「F

                        モリサワが「ぺんぱる」など2020年度新書体を発表 - mojiru【もじをもじる】
                      • パンデミックと劇場閉鎖 『『リア王』の時代 一六〇六年のシェイクスピア』|じんぶん堂

                        記事:白水社 書籍情報はこちら 『『リア王』の時代 一六〇六年のシェイクスピア』(白水社)P.12-13より 一六〇六年七月下旬、これまでにない最高傑作ばかりと言えるかもしれない何本かの新作がかかった刺激的な演劇シーズンのさなか、国王一座はグローブ座の旗を降ろし、劇場の扉に鍵をかけた。疫病がロンドンに戻ってきていたのだ。その突然の再発はロンドン市民の不意を衝いた。年の始まりは希望に満ちていたため、なおさらショックだった。毎週教区ごとに発表される疫病による死者数は、市当局によって毎木曜の朝に公表され、凝視された。一月から三月半ばまでは一桁で、四月下旬に突発的に上がったのちは、六月下旬まで週に二十人を超えることはなかった。二年前、三万人以上のロンドン市民が死んだ疫病流行があってからは、疫病の死者が「三十人以上」になったとき公衆劇場は閉鎖すると枢密院が決定していた。上演を再開してもよいのは、その

                          パンデミックと劇場閉鎖 『『リア王』の時代 一六〇六年のシェイクスピア』|じんぶん堂