並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

四条烏丸の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 京都のランチ激戦区「四条烏丸」で人気のランチ厳選10軒!ラーメンから定食、カレーまで

    四条烏丸、東洞院錦を東へ少しすすんだ場所にたたずむラーメン店「NIPPON RAMEN 凛 KYOTO」 京都大丸の裏手で、もともとは一風堂、博多ラーメン 純とん 錦小路店があった場所です。 札幌の超人気店『Japanese Ramen Noodle Lab Q』の新ブランドということもありオープン当初より、注目を集めていました。 今回はベーシックの醤油らぁ麺に。 店名のような凛としたビジュアルに、まず驚きます。 具材は芽ねぎ、メンマ、チャーシュー3種、のりといった陣容。 まずはスープ、表面にういた油分がキラキラと。透き通った、まさに清湯系のスープ。 丁寧にとられたことがわかる雑味のないスープ。また旨味が重なりあった滋味深い味わいに、豊かな醤油の風味がたまりません。まるで料亭のお出汁のような繊細な美味しさ。

      京都のランチ激戦区「四条烏丸」で人気のランチ厳選10軒!ラーメンから定食、カレーまで
    • 【京都神田明神】京都の中心地(四条烏丸)近く 平将門公を祀る社【膏薬辻子】 - ものづくりとことだまの国

      はじめに 四条烏丸から徒歩5分。#膏薬辻子 といわれる京街の風情が残る通りに #平将門公 を祀る #神田明神。討たれた将門公の首級が京に送られ晒されたところと伝えられます。平安時代の #空也上人 が建立したお堂が今に継がれています 目次 京都 神田明神 膏薬辻子(こうやくずし) 空也上人(くうやしょうにん) 本文 京都 神田明神 京都 神田明神 (35.00344699065137, 135.75591513165705)/京都市下京区新釜座町726/四条烏丸交差点から徒歩5分 御祭神:平将門命、大己貴命(オオナムチノミコト)、少彦名命(スクナヒコナノミコト) 御由緒)平将門公は桓武天皇五代の後裔で、東国において武士の先駆者「兵(つわもの)」として名を馳せた人物です。この地は天慶の乱(940。平安時代中期)に敗れた将門公の首級(しゅきゅう)が京都に運ばれ晒されたと伝わる場所です。古来よりこ

        【京都神田明神】京都の中心地(四条烏丸)近く 平将門公を祀る社【膏薬辻子】 - ものづくりとことだまの国
      • 京都・四条烏丸の大型書店、閉店へ|社会|地域のニュース|京都新聞

        京都市中京区烏丸通四条上ルの大垣書店四条店が10月7日で閉店することが、21日までに分かった。ツイッターでは驚きの声や「残念」といったつぶ…

          京都・四条烏丸の大型書店、閉店へ|社会|地域のニュース|京都新聞
        • (後編)不動産高騰!! 人口減少!! 子育て世代が流出する深刻な京都市内で『夢の注文住宅』は建築可能なのか? いざ四条烏丸のSUUMOカウンターへ【kyoto1192】 | スムラボ

          利害関係の無い第三者に、重い内容を軽く相談したい 仕事がら不動産に近いところで働いて来たため、全くのド素人ではありません。「京都はどこへいっても土地の坪単価@100万円ぐらいなってきましたね」とか、「再建築不可の物件にはローンがつかないため、現金が必要ですよ」なんて知った風に話したり、建ぺい率・容積率、とかそんな用語にも馴染みがありました。不動産会社にもある程度つながりはあり、軽く相談ぐらいならできる相手もいました。ネットや折込チラシや、現地看板など常日頃から見ているため物件情報・相場感はそれなりに把握しており、後は不動産会社に飛び込んで具体的な行動に移して行けばいいだけなのですが。。。 しかし、いざ自分がエンドユーザーとなり家の相談をしようとすると、自分の年収や貯金や家庭の状況など、ある程度公開しない事には話が具体的になりません。仕事上の付き合いもあり声をかけたからには相談だけでは終わら

            (後編)不動産高騰!! 人口減少!! 子育て世代が流出する深刻な京都市内で『夢の注文住宅』は建築可能なのか? いざ四条烏丸のSUUMOカウンターへ【kyoto1192】 | スムラボ
          • 京都にある『THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸』は3,000円で素敵ドヤっぽい部屋に宿泊できる「これでいいんだよ!これで!」

            まつじ @matsujun5213 この素敵ドヤみたいなホテルは『THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸』。五条にもある。 この爆安シングルの部屋よりも少し広いツインの部屋もある。施設は全体的に綺麗なので、部屋の狭さが気にならない人にとっては、とてもありがたいホテルだった。錦市場や河原町の繁華街に一瞬で行ける立地。 pic.twitter.com/2OWI06TyGY 2022-12-19 19:46:37

              京都にある『THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸』は3,000円で素敵ドヤっぽい部屋に宿泊できる「これでいいんだよ!これで!」
            • 「四条烏丸」あれば「烏丸五条」京都市の交差点、縦横どちらが前?徹底調査で驚きの傾向 【最強通り名ランキング付き】|社会|地域のニュース|京都新聞

              碁盤の目状に道路が走り、東西(横)と南北(縦)の通り名を組み合わせて呼ぶことが多い京都市内の交差点。京都に住んでいる人ならお気づきと思うが、縦横どちらが前にくるかは場所によって違う。 たとえば四条烏丸(横→縦)があれば烏丸五条(縦→横)があり、四条河原町(横→縦)があれば河原町御池(縦→横)といった具合に。 京都の人同士の会話であれば当たり前の感覚で使っていると思うが、「いちげんさん」の観光客や住み慣れていない人にとっては、どの通りが前にくるのか、後ろにくるのか分かりづらく、不親切なのかもしれない。 実際、主要な通りや道幅の広い通りを優先するといったものを含めて諸説あるが、はっきりしたルールはない。 それを「京都の交差点、東西と南北のどちらが前なのか…

                「四条烏丸」あれば「烏丸五条」京都市の交差点、縦横どちらが前?徹底調査で驚きの傾向 【最強通り名ランキング付き】|社会|地域のニュース|京都新聞
              • 【2021年】京都観光でカフェ巡り!京都四条烏丸エリアのオススメカフェ3選☕️ - ゆこの気ままな京都暮らし

                あっち行ってもこっち行ってもお気に入りのカフェがある四条、烏丸エリアで私のオススメを3つピックアップでご紹介します。 サクッと気軽に行けるカフェから、ゆっくり雰囲気を味わうカフェまで✨ 【あまいろコーヒーとたい焼き】 【IOLITE COFFEE ROASTERS】 【amagami kyoto】 ではスタート🚩 【あまいろコーヒーとたい焼き】 ちょっと分かりにくいけど烏丸仏光寺通り沿いの細い路地の奥にお店があります。 それなのに‼️ 続々とお客さんが訪れる驚異の人気店です✨ 🪧天草四郎モチーフの可愛らしい看板が出てます❕ 熊本県天草市のたい焼き店がお店のルーツと言うことで京都にやって来たのは2018年。 イートインとテイクアウトが出来ます。 コーヒーセットにしても500円のワンコインですよー❣️ 店内はそんなに広くないから、外のベンチで食べても🆗 天草にちなんだグッズも販売してまし

                  【2021年】京都観光でカフェ巡り!京都四条烏丸エリアのオススメカフェ3選☕️ - ゆこの気ままな京都暮らし
                • ホテルエムズ・エスト四条烏丸 宿泊レビュー 一人旅やカップルにオススメ

                  ホテルエムズ・エスト四条烏丸 宿泊レビューホテルエムズ・エスト四条烏丸に一泊してきました。 ライブハウスに近いし四条のショッピングにも便利でした。 狭いけど清潔なお部屋でした。 ホテルエムズ・エスト四条烏丸 口コミレビュー 一人旅やカップルにオススメ四条通りのファミリーマートと吉野家がある道を入るとホテルがありました。 シンプルな入り口なので一瞬見逃しそうになります。 ホテルロビー 荷物の一時預けなどももちろんOK ホテルエムズ・エスト四条烏丸 エコノミーダブルルーム 熟睡できるベットがありがたかったです! 簡易的なハンバーですがかけるところがたくさんでした。 ホテルエムズ・エスト四条烏丸 バス・トイレ コンパクトなバスルーム 小さいけど楕円形のバスタブが可愛かったです! アメニティーもしっかり揃っています。 狭いけどデスクもあります。 デスクの下には冷蔵庫、ミネラルウォーターが2本サービ

                    ホテルエムズ・エスト四条烏丸 宿泊レビュー 一人旅やカップルにオススメ
                  • 大浴場あり!コンフォートイン京都四条烏丸・宿泊記

                    京都のホテルシリーズ、第3弾は、「コンフォートイン京都四条烏丸」です。 「コンフォートイン京都四条烏丸」は 、2021年5月17日にリブランドオープンしたホテルです。 他のコンフォートホテルにはない、大浴場があるのが特徴です。 今回は、期待以上だった「コンフォートイン京都烏丸」の宿泊記と、ホテル周辺にある隠れ家的なラーメン屋さんをご紹介したいと思います。 コンフォートイン京都烏丸

                      大浴場あり!コンフォートイン京都四条烏丸・宿泊記
                    • 京都に税込4万円で30日間宿泊できてご飯・アルコール・ドリンク・人工温泉・Wi-Fiなどがタダ! 「豪華カプセルホテル安心お宿プレミア京都四条烏丸店」が営業再開~手ぶらで“住める”「カプ住プラン」も販売

                      サンザが運営する豪華カプセルホテル安心お宿は、「安心お宿プレミア京都四条烏丸店」の営業を2021年12月4日(土)に再開。再開と同時に、話題の長期滞在型プラン「カプ住」も提供されます。予約受付を11月1日(月)から開始しています。 京都店は烏丸線四条駅、京都線烏丸駅まで徒歩90秒と交通の便もよく、観光地である祇園へも徒歩でアクセス可能。施設内は、全て無料で利用可能で、AIカプセル(オールインクルージブカプセル)をコンセプトに、人工温泉(4つの浴槽と2つのサウナ・2つの水風呂を完備)・フリードリンク・タオル・館内着・洗濯洗剤・食事(ご飯・お味噌汁・生卵)・Wi-Fi・プリンター・コミック・雑誌・充電ケーブルなど、多くの無料サービスが用意されています。同社では「日本を代表する観光地で、気軽に京都ライフしてみてはいかがでしょうか」としています。

                        京都に税込4万円で30日間宿泊できてご飯・アルコール・ドリンク・人工温泉・Wi-Fiなどがタダ! 「豪華カプセルホテル安心お宿プレミア京都四条烏丸店」が営業再開~手ぶらで“住める”「カプ住プラン」も販売
                      • 京都・四条烏丸店 | パーソナルトレーニングジムReveur【レヴール】

                        体を変えたい!自分を変えたい方へ パーソナルジムに入会しようか迷っている方も多いと思いますが、この機会に一歩踏み出してみませんか? ひとりひとりのコンディションや食事など、経験豊富な専属トレーナーが指導するため、2~3ヶ月後には、周りの人があなたの身体の変化に驚くことでしょう。 レヴールジムでは、来店時のアルコール消毒及び検温をお願いしております。空調設備も 徹底 して行っており安心してトレーニングいただける環境を心掛けております。尚、当日に体調が悪い方、平熱よりも熱が高い方のトレーニングはご遠慮いただきますようお願いいたします。またその場合 受付 へ事前にご連絡いただけましたら振替などご提案させていただきます。 四条烏丸パーソナルジムが人気の理由 レヴール京都四条烏丸店に通うお客様が抱えている悩みを解消すべく、パーソナルトレーナーが親身になり正しいトレーニングをサポートしています。 烏丸

                          京都・四条烏丸店 | パーソナルトレーニングジムReveur【レヴール】
                        • 【京都のホテル】ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸の朝ご飯 - sirokuroomochiののんびり生活

                          こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 前から泊まりたかった京都のホテル「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」に行って来ました。 開業間もない新しいホテルなので、施設もピカピカに綺麗で、緑を基調とした部屋の内装も、京都の和を取り入れたシンプルで落ち着いたデザインで、とても快適に過ごせました。 ホテルの様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、朝食の様子を紹介します。 朝食は、ホテル1Fにあるダイニング「Together&Co」でいただきます。 朝食ビュッフェ 料金 大人 ¥2,400 子供(6~11歳)¥1,200 営業時間 7:00~10:00 ダイニングはとても広く天井も高くて、ゆったりのんびり食事が出来ました。 席数もかなりあるので、満席で入れないって事は無いと思います。 ビュッフェメニュー ビュフェは品数も多くて、和・洋・中い

                            【京都のホテル】ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸の朝ご飯 - sirokuroomochiののんびり生活
                          • 【ザ☆行列2022】京都の繁華街・四条烏丸界隈や寺町商店街の朝食人気店☆厳選4店

                            下京区、四条烏丸界隈にある新鮮な野菜バーやおばんざいをビュッフェスタイルで提供する『都野菜賀茂』。特に、朝は京都産生野菜バー、食パン、お粥、麺、日替わりおばんざい2種、お味噌汁、ソフトドリンクバーがついて550円という驚愕設定の朝食で、いつも行列をつくることでも知られています。特に野菜好きやヘルシーな朝食を食べたい方にうってつけ。朝食は8:00 ~ 10:00提供。​​​​​​​ 名称:都野菜賀茂 四条烏丸本店 場所:京都市下京区東洞院通綾小路下る扇酒屋町276 電話:075-351-2732 営業時間:8:00 ~ 10:00 10:30 ~ 16:00 17:00 ~ 22:00 関連記事:https://kyotopi.jp/articles/Tj9Fa 下京区四条富小路下がった場所に、2022年1月オープンを果たした有名老舗割烹『めなみ』手掛ける新業態のお粥専門店『富小路粥店』。注

                              【ザ☆行列2022】京都の繁華街・四条烏丸界隈や寺町商店街の朝食人気店☆厳選4店
                            1