並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

国道121号の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    関東でも有数の温泉街として国内外の観光客でにぎわう、栃木県日光市の鬼怒川温泉。歴史ある街並みの一方で、たびたびテレビなどで、営業が停止され廃墟になったホテル群がクローズアップされています。観光地としてマイナスイメージになる、このような施設がなぜ残されているのでしょうか。実際に鬼怒川温泉を歩き、日光市に取材しました。(ライター・国分瑠衣子) ●「歓迎」の文字残る看板 8月上旬、東武鉄道の鬼怒川温泉駅前は、日光さる軍団のショーに歓声を上げる子供たちや、足湯でくつろぐ人など多くの観光客でにぎわっていました。駅前のレストランは順番待ちの行列ができています。 しかし一歩、温泉街に入ると、シャッターを下ろしたままの飲食店や、空き家が目に入るようになります。交通量の多い国道121号沿いを歩くと、はがれかけた看板がかかったままの高層ホテルが現れました。「鬼怒川観光ホテル東館」です。黄色い規制線がはられ、営

      鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    • 部活帰りの女子中学生 意識不明で歩道に倒れた状態で発見 熱中症とみられる 近くに自転車(テレビユー山形) - Yahoo!ニュース

      28日午前、山形県米沢市で女子中学生が歩道に倒れているのが見つかりました。 女子中学生は熱中症とみられ、発見時には意識がなく病院で治療を受けています。 部活動の帰りだったということです。 【写真を見る】部活帰りの女子中学生 意識不明で歩道に倒れた状態で発見 熱中症とみられる 近くに自転車 こちらが女子中学生が倒れていた道路です。 消防によりますと28日午前11時すぎ、山形県米沢市口田沢の国道121号で「路上で倒れている人がいる」と消防に通報がありました。 倒れていたのは女子中学生で、救急隊が駆け付けたところ意識がない状態だったということです。 女子中学生は熱中症とみられ、病院に運ばれ、治療を受けています。 女子中学生はジャージ姿で歩道に倒れていて、近くに自転車がありました。 米沢市教育委員会によりますと女子中学生は部活動の帰りだったということです。 山形県米沢市では28日、最高気温35.5

        部活帰りの女子中学生 意識不明で歩道に倒れた状態で発見 熱中症とみられる 近くに自転車(テレビユー山形) - Yahoo!ニュース
      • 中三依温泉「男鹿の湯」で手軽にお泊りアウトドア。貸切コテージ・BBQ・釣りを満喫しました【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活

        栃木県日光市にある中三依(なかみより)温泉「男鹿(おじか)の湯」 に宿泊して、アウトドアと温泉をおもいっきり楽しみました。 キャンプとBBQに興味を持ちながら、なかなか一歩を踏み出せない私たち。 手軽にアウトドアで遊びたい! そこで初心者でも楽しめるところを探し、何度か日帰り入浴で利用している「男鹿の湯」へ行くことにしました。 キャンプはちょっとハードルが高いので貸切コテージに宿泊。 釣りとBBQの後は貸切温泉でのんびり。 パーッと羽を伸ばし、心からリフレッシュできました。 目次 中三依温泉 みよりふるさと体験村「男鹿の湯」について ダイソーの100均釣具で渓流釣りに挑戦 1棟貸切。コテージに泊まる コテージ1階(リビング・キッチン・トイレ・洗面所) コテージ2階(寝室) BBQは手ぶらでもOK! 持ち込みバーベキューで用意したもの(BBQ用品・食材) コテージのウッドデッキでBBQ 温泉

          中三依温泉「男鹿の湯」で手軽にお泊りアウトドア。貸切コテージ・BBQ・釣りを満喫しました【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活
        • 日中線 しだれ桜散歩道 福島県喜多方市押切東 - 墳丘からの眺め

          会津盆地の西縁の灰塚山古墳から北東裾野にある糠塚古墳群へ向かう途中に気になるピンがあったので立ち寄った。 遊歩道には一部線路が残されて、車両も! ディーゼル機関車のようですが、その後ろにはSLも! C11でした。 検索すると、全国600両の保存車両をリスト化した労作サイトに出会いました。 1935年に製造され、尻内~釜石~仙台~会津若松で活躍し、1975年に廃車となって喜多方第2小学校を経てこちらで保存されているとのこと。 C11 63 | 日本にある蒸気機関車 (steamlocomotivejapan.com) SLの正面には踏み切りも。 そこから先、北側の様子。 説明板によれば、1984年まで現役の路線だったとのこと。 鬼怒川から来ている野岩鉄道は米沢まで伸びる構想だったそうですが、線名は終点である熱塩駅の北方にある日中(にっちゅう)温泉にちなむそうです。 この自転車歩行者道は、市民

            日中線 しだれ桜散歩道 福島県喜多方市押切東 - 墳丘からの眺め
          • 鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず

            関東でも有数の温泉街として国内外の観光客でにぎわう、栃木県日光市の鬼怒川温泉。歴史ある街並みの一方で、たびたびテレビなどで、営業が停止され廃墟になったホテル群がクローズアップされています。観光地としてマイナスイメージになる、このような施設がなぜ残されているのでしょうか。実際に鬼怒川温泉を歩き、日光市に取材しました。(ライター・国分瑠衣子) ●「歓迎」の文字残る看板 8月上旬、東武鉄道の鬼怒川温泉駅前は、日光さる軍団のショーに歓声を上げる子供たちや、足湯でくつろぐ人など多くの観光客でにぎわっていました。駅前のレストランは順番待ちの行列ができています。 しかし一歩、温泉街に入ると、シャッターを下ろしたままの飲食店や、空き家が目に入るようになります。交通量の多い国道121号沿いを歩くと、はがれかけた看板がかかったままの高層ホテルが現れました。「鬼怒川観光ホテル東館」です。黄色い規制線がはられ、営

              鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず
            • コロナの二次接触&ヤギとアヒル&高齢者を救助

              2020年 9月13日(日) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「温かい思いやりは、力になる」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が限られている。 【栃木県北、11日夜に大雨、避難所開設】 ●栃木県内は11日夜、大気の状態が不安定となり、局地的に猛烈な雨が降った。 気象庁はレーダー解析などで午後8時20分までの1時間雨量が約110ミリに達した 日光市今市付近と那須塩原市付近に記録的短時間大雨情報を出した。 大雨で一面が冠水した東武小佐越駅周辺の国道121号 11日午後9時5分、日光市鬼怒川温泉大原 (写真:下野新聞様) 同市中塩原の日塩有料道路もみじラ

              • 三峯神社「栃木県真岡市下籠谷」266

                真岡市中心市街地の北部にあり、井頭公園の南部の国道408号バイパスと県道46号交差点の西側に鎮座します。 真岡市下籠谷には、国道121号の井頭西交差点の北の大内西小南交差点付近に、もう一つの三峯神社が鎮座します。 案内地図 由緒 創建・勧請は不詳です。 鳥居

                  三峯神社「栃木県真岡市下籠谷」266
                • 【旅人サイファの絶景100選】時を越えた旧宿場町『大内宿』 - 旅人サイファのお出かけブログ

                  こんにちは!旅人サイファです! 本日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.49をお届けします。 前回から東北地方の絶景スポットをお届けしている【旅人サイファの絶景100選】。 今回は福島県南会津にあります『大内宿』をご紹介します。 古い古民家の並ぶ旧街道の宿場町として、今や全国的にも有名になった『大内宿』。 江戸時代から残る茅葺きの古民家ばかりが並ぶ風景は、まさにタイムスリップしたかのよう! 元々は、会津と江戸を結ぶ会津西街道の宿場町として会津藩主松平公の参勤交代などでも利用されたと言われています。 しかし明治時代に新道(現国道121号)が開通してからは一変…人馬の往来はぱったりと途絶えてしまいます。 結果としてそれが逆に幸いしたのでしょう。 戦後昭和の大開発時代にも取り残されて…現在の美しい古い町並みがそっくりそのまま残されたのです。 現在では、およそ50軒ほどの茅葺き屋根の民家

                    【旅人サイファの絶景100選】時を越えた旧宿場町『大内宿』 - 旅人サイファのお出かけブログ
                  • 日光東照宮 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                    日光東照宮 日光東照宮は、元和(げんな)3年(1617)徳川初代将軍徳川家康公を御祭神におまつりした神社です。家康公は、天文(てんぶん)11年(1542)12月26日三河国岡崎城(愛知県岡崎市)でご誕生になり、幼少より苦労を重ね戦国乱世を平定され、幕藩体制を確立されました。そして、世の中に秩序と組織を形成し、学問を勧め産業を興し、江戸時代260年間にわたる平和と文化の礎を築き、近代日本の発展に多大な貢献をされました。 宮号宣下(ぐうごうせんげ) 家康公は、元和2年4月17日駿府城(静岡県静岡市)で75歳の生涯を終えられ、直ちに久能山に神葬されました。そして御遺言により、一年後の元和3年4月15日、久能山より現在の地に移されおまつりされました。正遷宮は、同年4月17日二代将軍秀忠公をはじめ公武参列のもと厳粛に行われ、ここに東照社として鎮座しました。その後正保(しょうほ)2年(1645)宮号を

                      日光東照宮 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                    • トンネル工事で5Gとバーチャル空間を活用--遠隔地からリアルタイムに施工確認

                      印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 竹中土木と演算工房、日鉄ソリューションズ(NSSOL)、リコーは、トンネル工事としては初めてローカル5Gとバーチャル空間での360度ライブストリーミングを活用し、遠隔地からリアルタイムに施工状況を自由視点で確認できるシステムを構築した。このシステムは、福島県下郷町にある国土交通省東北地方整備局発注の「国道121号湯野上2号トンネル工事」で1月より開始した実証実験でも活用している。

                        トンネル工事で5Gとバーチャル空間を活用--遠隔地からリアルタイムに施工確認
                      • 和泉屋旅館 会津田島の元進駐軍指定旅館に泊まってきた | TAMAISM

                        旅館という言葉を聞いてまず想像するのは、日本特有の和風建築の建物だと思う。 それは日本人ならすぐに思い浮かぶであろう瓦屋根だったり床の間だったり、寝るのは畳の上の布団だったりと様々ですが、ここで詳しく書かなくても、旅館と名前がつく宿なら大体どういうものなのか分かると思います。 今回泊まった旅館も外観は完全に和風だったし、館内の散策をしなかったら自分もその認識のままで終わっていました。ですが、蓋を開けてみればこの旅館は和風に加えて洋風な側面を持つ、極めて特殊なところでした。 その旅館は、福島県南会津町の会津田島にある和泉屋旅館。館内の随所に広がる和洋折衷感は、この旅館が辿ってきた歴史がもたらしたものでした。 外観及び歴史 和泉屋旅館 外観 南会津の中心部を通る国道121号沿いにある、特別古い建物が和泉屋旅館です まずは、この和泉屋旅館の成り立ちについて。 創業は昭和8年(1933年)で、疎開

                          和泉屋旅館 会津田島の元進駐軍指定旅館に泊まってきた | TAMAISM
                        • マリア観音像&3年生が町の美化&古里の木の楽器

                          2022年7月8日(金) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「素直な心が、善い方向に導かれる。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で6日、爆発2回、噴煙の高さ1200メートル】 ●十島村諏訪之瀬島の御岳で6日、爆発が2回、 噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1200メートル。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。 【中国地方で、8日午後から9日にかけ、激しい雨】 ●中国地方は8日午後から9日にかけて局地的に

                          • 平和への誓い&アフリカへ靴を&命を救う気配り

                            2022年8月7日(日) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「平和を作る者は幸い。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で5日爆発4回、噴煙の高さ1600メートル】 ●鹿児島県十島村の諏訪之瀬島の御岳で5日、爆発4回と 噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。 噴火のうち1回は連続噴火。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1600メートル。 大きな噴石が最大で300メートル、それぞれ東と南東へ飛んだ。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル2(入山規制)を継続している。 【増水した

                            1