並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

国際協力の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 炎上する国際協力 「ばらまきボンビー」にならぬために - 日本経済新聞

    岸田文雄首相が紛争地や途上国への支援を表明すると、2023年秋ごろからSNS(交流サイト)で「ばらまきボンビー」という言葉が飛び交うようになった。人気ゲームで持ち物をばらまくキャラクターと日本の海外支援を重ねた批判的な発信だ。外務省が14日にスリランカへの12億3000万円の無償資金協力を発表した時はSNSで「岸田ボンビー」との書き込みがあった。ロシアと戦うウクライナを支える目的で19日に開い

      炎上する国際協力 「ばらまきボンビー」にならぬために - 日本経済新聞
    • 外国人労働者「育成就労」法案が衆院通過 「国際協力」の看板下ろす:朝日新聞デジタル

      外国人労働者の「技能実習」に代わる「育成就労」制度の創設を盛り込んだ入管難民法の改正案が21日、衆院本会議で賛成多数で可決された。立憲民主党や共産党は反対した。近く参院へ送られる。今国会で成立すれば、公布から3年以内に施行される。 外国人労働者の受け入れをめぐって、1993年に始まった技能実習制度の「国際協力」の看板を下ろし、新たに「外国人材の育成と確保」を掲げることになる。 技能実習制度は途上国に技術を伝えることを目的とし、理念として「労働力の需給の調整の手段として行われてはならない」と定めている。しかし、人手不足を背景に労働力の確保に利用されてきた実態がある。原則3年は職場の変更(転籍)ができず、来日前に多額の借金を抱えた実習生が劣悪な労働環境下で失踪する例が相次ぎ、深刻な問題となってきた。 新たな育成就労制度では、1~2年の就労後に同一の分野内で転籍を可能にする。転籍を制限する期間は

        外国人労働者「育成就労」法案が衆院通過 「国際協力」の看板下ろす:朝日新聞デジタル
      • 『2023年 あなたの今日の方位 九星気学 国際協力の日』

        占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問頂きありがとうございます。 クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、国際協力の日です。 1987(昭和62)年、 外務省と国際協力事業団(JICA)が 制定しました。 1954(昭和29)年、国際協力の第一歩として、 途上国への技術協力のために国際協力組織 「コロンボプラン」に加盟した日で、 この日から1週間は国際協力習慣となります。 あなたは協力というと、 どんなことを想像できるでしょう。 どんなことに、 あなたは力を合わせることができるでしょう。 あなたのよい方位へ、力になれることをされて みてはいかがでしょう。 チャンスに恵まれることでしょう。 頭の片隅に入れて、

          『2023年 あなたの今日の方位 九星気学 国際協力の日』
        • 首相官邸 on X: "岸田総理は国連総会で一般討論演説を行いました。 国際社会が対立や分断を乗り越え、「人間の尊厳」に光を当て、人間中心の国際協力を進め、協調の国際社会を実現していきます。 https://t.co/HKGbvfv8V6"

          • 警察庁にサイバー専門の〝特捜部〟 国際協力強化へ、人員・肩書もアップ

            警察庁にサイバー犯罪専門の〝特捜部〟が誕生する。正式名称は、サイバー特別捜査部。国内では昨年、フィッシングのメールやサイトによるインターネット・バンキングの不正送金被害が激増するなど、サイバー空間を悪用したハイテク犯罪の発生件数が拡大。捜査に国際協力が欠かせない中、体制強化だけでなく、各国捜査機関と格を合わせる狙いもある。 総人員300人に開会中の通常国会に提出された政府の令和6年度予算案には警察庁分として、サイバー特別捜査隊の部への格上げと、増員による体制強化を柱とするサイバー対策費総額49億6200万円が盛り込まれた。 これにより、4月にサイバー特捜隊がサイバー特捜部に昇格することが事実上決定。専従員は100人から約30人増員され、47都道府県に設置された情報通信部で解析を担当する職員の兼務を含め総人員は300人程度となる。 ネット上の仮想空間を主戦場とするハイテク犯罪が国際的に広がり

              警察庁にサイバー専門の〝特捜部〟 国際協力強化へ、人員・肩書もアップ
            • 警察庁にサイバー専門の特捜部 国際協力強化へ、人員・肩書もアップ

              警察庁にサイバー犯罪専門の”特捜部”が誕生する。正式名称は、サイバー特別捜査部。国内では2023年、フィッシングのメールやサイトによるインターネット・バンキングの不正送金被害が激増するなど、サイバー空間を悪用したハイテク犯罪の発生件数が拡大。捜査に国際協力が欠かせない中、体制強化だけでなく、各国捜査機関と格を合わせる狙いもある。 総人員300人に 開会中の通常国会に提出された政府の24年度予算案には警察庁分として、サイバー特別捜査隊の部への格上げと、増員による体制強化を柱とするサイバー対策費総額49億6200万円が盛り込まれた。 これにより、4月にサイバー特捜隊がサイバー特捜部に昇格することが事実上決定。専従員は100人から約30人増員され、47都道府県に設置された情報通信部で解析を担当する職員の兼務を含め総人員は300人程度となる。 ネット上の仮想空間を主戦場とするハイテク犯罪が国際的に

                警察庁にサイバー専門の特捜部 国際協力強化へ、人員・肩書もアップ
              1