並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 286件

新着順 人気順

夕焼けの検索結果41 - 80 件 / 286件

  • さっぽろ湖の紅葉・当別ふくろう湖のキタキツネ・9月の夕焼け|ドライブ中のちょっと気になるもの② - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、「ドライブ中のちょっと気になるもの」パート2といたしまして、定山渓ダムによってできた人工湖「さっぽろ湖」の紅葉と、「当別ふくろう湖」で出会ったキタキツネ、9月に見た夕焼けをご紹介しようと思います。 前回は、「道の駅ルスツ230」にある「ジェット浪越」こと浪越徳治郎さんの銅像をご紹介しました。親指だけがやけにピッカピカで笑ってしまいました。 訪れる人は、どうやらこの親指を触らずにはいられなくなるようです(笑) 記事はこちら↓↓↓↓ www.akirosso.com さっぽろ湖の紅葉 当別ふくろう湖のキタキツネ 9月のある日の夕焼け さっぽろ湖の紅葉 さっぽろ湖第三展望台からの紅葉です。 さっぽろ湖 第三展望台 仁木町に果物を買いに行く途中に立ち寄った「さっぽろ湖」です。 小樽定山渓線(道道1号)沿いの展望台に立ち寄ったところ、今が紅葉の真っ盛り

      さっぽろ湖の紅葉・当別ふくろう湖のキタキツネ・9月の夕焼け|ドライブ中のちょっと気になるもの② - 搾りたて生アキロッソ
    • 待っていた夕焼け。 - 空を見上げると、口開いちゃう

      素晴らしい景色が広がっていました。 2022年1月撮影

        待っていた夕焼け。 - 空を見上げると、口開いちゃう
      • 冬の夕焼け - 居候の光

        雑用を終えて、気が付くと久しぶりの青空。 夕焼けになることを期待して出発。 ロケーションの良い場所がないかと、あてもなく車を進める。 青白く見える(下左の写真)雪は、まともに太陽を入れると金色に見える(下右の写真) (拡大できます) ところで、前回のブログで除排雪に関して書いたが、 雪の少ない地域の人にはイメージできない部分もあったようなので、 久しぶりの除雪作業の写真(21日早朝撮影)で説明。 (一般的な、プラスチック製スコップやママさんダンプで手作業) (家庭用の小型除雪機) (バケット型の中型除雪機) 我が地区で依頼している業者は下の写真と同じ型の重機 (まだ暗い早朝の作業で写真を撮れず古い写真) 雪を押す前の部分が2枚に分かれていて、それぞれに向き(角度)を変えられる。 除排雪を集団ですることは、 業者委託や集金、苦情などの全てを住民の取りまとめ役が行うことにより、業者は作業だけに

          冬の夕焼け - 居候の光
        • 鮮烈な夕焼け - nayorakaze

          撮影 2005年9月 初めて購入したデジ一眼"EOS10D"で撮った夕焼けの写真。こんなに真っ赤な夕焼けは、この日以降に見ていない気がします。また見たいけど、いまは西の空が見えない場所に住んでいるので、同じ景色を見ることが出来ないのが残念です。朝日と夕日を見ることが出来るマンションに住みたいなと思っていますが、そんなマンションは物件が高くで住めないので、叶わぬ夢ですね。 いつか何処かで、また見れるといいなぁ www.youtube.com にほんブログ村

            鮮烈な夕焼け - nayorakaze
          • 我が家から夕焼けが見える季節になってきました‥ - fwssのえっさんブログ

            昨日、ガソリンを注ぎに行く途中、西の空が色付いていました。 ガソリンが土日は、2円引き+7円引き、そして夕焼けも見えて、得した気分になりました。 自宅へ戻り、ほんわかした夕焼けをパチリしました。 我が家から夕焼けが見えるようになり、季節の移り変わりを実感しました。 夕陽は見逃してしまいましたが、どこらあたりに沈んだのでしょう?  また、ウオッチしてみたいと思います。 もっと手前に目をやると、アオサギが食材狙いでしょうか?  黄昏れているようにも見えました。 碇泊・接岸している貨物船の灯りも目立つようになりました。 列車が横切って行きました。急いでシャッターを押しましたが、ハッキリとした車体は、写っていませんでした。 そんな昨日の風景ではありますが「今日一日お疲れさまでした」のご挨拶とします。 明日も、それなりに頑張りましょう。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中なんでもオッケー

              我が家から夕焼けが見える季節になってきました‥ - fwssのえっさんブログ
            • 最近の朝一アップは夕日と夕焼けや朝焼けが多くなっています‥ - fwssのえっさんブログ

              おはようございます。 いつもありがとうございます。 ♪♪  夕焼け小焼け~の赤とんぼ~ ♪♪ 最近の朝一アップは、夕焼けや朝焼け が多くなっています。 これまで、あまり見ることがなかった 夕焼けなどが、現れるようになったか らです。 秋の気配が近づいてきたからでしょう か? 童謡の「赤とんぼ」は ♪♪  夕焼け小焼 け~の赤とんぼ~ ♪♪ で始まります。 その「赤とんぼ」は、秋を感じさせま す。 夕焼けだけでなく、今朝も朝焼けが見 えました。 朝の空気が涼しいです。色んなモノを 夏バージョンから、秋バージョンへと 切り換えなければいけません‥。 朝焼けが、段々と薄くなり青空が広が ってきました。 朝日が昇ってきました。今日も晴れそ うです。 さて‥。 今朝の様子

                最近の朝一アップは夕日と夕焼けや朝焼けが多くなっています‥ - fwssのえっさんブログ
              • 夕陽夕焼けと鳥たちでこんばんは。 - fwssのえっさんブログ

                我が家の二階から見た夕陽・夕焼けと 鳥たちです。 日が沈むのが早くなりました。 こんばんは。 秋の夜長は、ぼっち晩酌でスタートで す。

                  夕陽夕焼けと鳥たちでこんばんは。 - fwssのえっさんブログ
                • 夕焼けと芋ようかん。 - pochinokotodamaのブログ

                  12月7日(土) 三宮からの帰り道、きのうから始まった「神戸ルミナリエ」のため、 車両は通行止めになっているトアロードをJRの高架まで来ると、 西の空はシルエットがくっきりした夕焼けになっています。 ぼんやりした東の空とは様相が全く違います。 トアロードから生田新道を西へ、鯉川筋まで来る頃には、 夕焼けが広がっています。 日が落ちた午後5時頃の県庁近く。 雲が茜色に染まって私はちょっと、怖わっ。 配偶者は茜の空が好きで絵にも描いたことがあるそうですが、 確かに彼女の気性をあらわしているような気もします。 ちょっと怖いものを見た後は、甘いもので人心地つきます。 例によって神戸阪急地階の和菓子売場「四季折々」で「京都/成寿庵」の 「みたらし団子」「芋ようかん」「紫芋ようかん」を買います。 大きな玉の「みたらし団子」は、団子の味が甘辛のタレにも負けていません。 ほの甘くて好みです。 「芋ようかん

                    夕焼けと芋ようかん。 - pochinokotodamaのブログ
                  • 夕陽夕焼けが綺麗になってきました。 - fwssのえっさんブログ

                    夕陽夕焼けが綺麗に見えるように なってきました。 その夕陽は山側から海側に移動し ています。 今日も一日お疲れさまでした。 そして、おやすみなさい。

                      夕陽夕焼けが綺麗になってきました。 - fwssのえっさんブログ
                    • 昨日は夕日夕焼けが見えました。でも午前中は雨でした。 - fwssのえっさんブログ

                      おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日は、夕日夕焼けが見えました。でも午前中は、雨でした。朝、風も少しあって、窓ガラスには雨粒が‥。 その窓を開け、海側を見るとグレーの雨雲が、垂れ込んでいました。岸壁の方へ目をやると、コンテナ船が接岸するところでした。 いつもなら、自力で接岸するのですが、今回はタグボートに押されています。ここの港が初めての船長さんだったのでしょうか?  その最中にも行き交う船の姿‥。 コンテナ船が、作業を終えて出港する頃には、青空が広がってきました。踏切の警報機の音が聞こえてきたので、そちらに目をやると、下り列車が走り抜けて行きました。 夕方には、夕日が強い光を放ちながら、沈んでいく様子が見えました。湾内へ停泊中の船の船体を、夕日が照らしています。 夕日や夕焼けの上空には、雲が覆っています。昨日は、不安定な天気でした。 さて、今日はどんな天気になるのでし

                        昨日は夕日夕焼けが見えました。でも午前中は雨でした。 - fwssのえっさんブログ
                      • 今日は夕焼けが見えた! - fwssのえっさんブログ

                        我が家から夕陽は見えにくくなり ましたが、今日は夕焼けが見えま した。 今日は、年賀状じまいの文章を添 えた喪中ハガキ148枚のプリント を終え、投函することができまし た。 それに、スタッドレスのタイヤ交 換も行えたことで、少しホットし ました。 そんな心の余裕から、夕焼けを瀬 に灯りをともしてみました。

                          今日は夕焼けが見えた! - fwssのえっさんブログ
                        • 馬と夕焼け - 空を見上げると、口開いちゃう

                          お馬さんとみる夕焼け。 2022年3月撮影 馬の形の岩で有名な場所に夕焼け撮影に行きました。 が、とんでもない風の強さで、体は飛ばされそうになるわ、波が吹き上がってレンズはすぐに水滴だらけになるわ、駐車場に止めておいた車も塩で真っ白になっちゃうわで、なかなか大変な撮影でした。 そんな中で粘って撮った二枚です😄

                            馬と夕焼け - 空を見上げると、口開いちゃう
                          • 久し振りの夕焼け撮影❗桜の園、県立運動公園経由で湖山池の夕陽❗ - とっとり365日Photo

                            カメラが返ってきて初めての3連休。花の寂しい冬場は撮影対象に事欠く そこで、昨秋数多くのシャッターを切った夕景、夕陽、夕焼けを探しに出掛けた 快晴の午後、桜の園からヤマタスポーツパーク(鳥取県立布勢総合運動公園) そして、夕景はお馴染みの湖山池ナチュラルガーデンからの湖山池の夕陽、夕焼け 『因幡千本桜』桜の園 せっかくカメラが修理から返ってきても2月では花も少なく、雪でも降らない限りは被写体探しに困る。高台から雪を抱いた山々を撮っている内に、冬の夕焼けもなかなか魅力的と認識。 三連休は天気が崩れたが最終日の午後に回復。夕陽といえば昨秋の湖山池ナチュラルガーデンの落日。まだまだ陽が高かったので途中、因幡千本桜といわれる桜の園に立ち寄る。 花見時には公園中に咲き乱れ大勢の人で賑わうが、人影も疎ら。しかし、ここから臨む湖山池もなかなか捨てがたいと知っていたので、じっくり撮影。淡く煙るような色合い

                              久し振りの夕焼け撮影❗桜の園、県立運動公園経由で湖山池の夕陽❗ - とっとり365日Photo
                            • 幼いころの夕焼けの思い出 - 搾りたて生アキロッソ

                              皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 9月18日金曜日の夕方の空は、夕焼けがとても綺麗でした。 車通勤をしている私は、帰りは西に向かって運転をします。どうしても写真を撮りたいので、家にたどり着くまでなんとか夕焼けが続いてくれるよう祈っていました。 若干色が薄れてしまいましたが、なんとか写すことが出来ました。 自宅から見て南~南西の空。薄いピンク色です。 大人になってから、夕焼けをゆっくりと見ることなんかなかったのですが、久々にこうして写真に撮って見てみると良いものですね。 思わず子供の頃を思い出してしまいました。 西に沈もうとしているオレンジ色の大きな太陽を弟と追いかけたことがあります。手に届きそうな気がしてススキが生い茂る野原を、燃えるような夕焼けに向って延々と歩いた記憶があります。小学校1年生頃の思い出です。 いくら歩いても追いつけないので、途中で諦めましたが…(笑) 昔の子なので単純

                                幼いころの夕焼けの思い出 - 搾りたて生アキロッソ
                              • 夕焼け空が赤い訳 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

                                皆さん、こんにちは。 昨夜?今朝?は、寝落ちしてしまい、ブログへのコメントをお返しできず申し訳ござい ません。 というのが、昨日、急に部下のA君から連絡があり、二人で会うことに。 こんなご時世、店など開いてません。 仕方なく、アルコール抜きで、深夜まで海で語り合いました。 意外と夜の海って、釣り人が多くて、賑やかでしたよ。 話の内容は奥さんの事。 最近、仲がよろしくないようで、、、 本人は何も言いませんでしたが、喧嘩して出て来たんでしょう。 しかし、なんで俺やねん。 他に誰かおるやろ、、、 夕焼け空が赤い訳 光の波長の性格 今日は、珍しく少しお勉強です。 まずは「ウェザーニュース」さんから拝借しました下の画像。 この手の説明は苦手なので、雰囲気でお話しますね( ̄▽ ̄;) 光の波長 人間の目に見える光の波長は、波長が長い順に 赤色・橙色・黄色・緑色・青色・藍色・紫色となっています。 例えば、

                                  夕焼け空が赤い訳 - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
                                • 京都に「二重の虹」出現 夕焼けと共演、180度のアーチが街覆う|社会|地域のニュース|京都新聞

                                  京都市内を覆うようにかかった大きな二重の虹(26日午後5時31分、京都市中京区・京都新聞社から東を望む) 京都市内で通り雨があった26日夕方、大きな二重の虹が見られた。夕焼けに染まる街並みを覆うように、鮮やかに空を彩った。 虹は雨が弱まった午後5時30分頃、東の空に現れた。くっきりとした七色の外側にも、うっすらと大きな虹が架かり、夕焼け時の15分間ほど、美しいアーチが楽しめた。

                                    京都に「二重の虹」出現 夕焼けと共演、180度のアーチが街覆う|社会|地域のニュース|京都新聞
                                  • 夕焼けが綺麗だから マ・イイヤ - どーなんの定年後のチャレンジ

                                    次女から「お魚はないの?」と聞かれて17日ぶりのおかず釣り ここ3日ほど雨は少ししか降っていないので 濁りは取れたかな?塩分濃度は上がったかな? いつもとは違うフェリー埠頭へ 釣り人はたーくさん 18時になると家族連れなどが帰り始めたら ショーが始まった! 振り向くと太陽が 雲が金色に光り出して 最後はピンクとブルーの世界 お魚でございますか・・・ お恥ずかしい釣果ではございますがたったこれだけ 18cm~21cmです。餌代高騰の最近 なんとか黒字? 次はいずこへ・・・? 夕焼けが綺麗だったから マ・良いか? チョコ姫がブログにのっけていた 冷製パスタを作ってみました このお皿は自分用お皿 ガラスの器か白い器で召し上がれ 暑い夏には冷製パスタ! 大変気に入って美味しかったので私のレパートリーに加わりました レシピはコチラ↓ id:chocorash チョコ姫サンキューでーす!

                                      夕焼けが綺麗だから マ・イイヤ - どーなんの定年後のチャレンジ
                                    • 今日我が家から見えた船と水面と夕焼け‥ - fwssのえっさんブログ

                                      今朝は晴れだろうと予想しましたが まさに晴天でした。 浜や水面も綺麗で、気持ちの良い一 日でした。 そんな日の今日、我が家から見えた 船と水面と夕焼けです。

                                        今日我が家から見えた船と水面と夕焼け‥ - fwssのえっさんブログ
                                      • 夕焼け朝焼けはどんな条件のときなぜ現れる? - fwssのえっさんブログ

                                        おはようございます。 いつもありがとうございます。 最近の夕焼けや朝焼けは、比較的おとなしめ の感じです。 そこで、夕焼け朝焼けは、なぜ現れるのか? 検索してみました。 朝焼けで転記してみます。原理は夕焼けも同じのようです。 朝焼けは、太陽が地平線から昇ってきたときに、空が赤やオレンジ 色に見える現象‥。 雨が降っているときは、太陽の光を雲が遮(さえぎ)っているため 朝焼けは見えない‥。 朝焼けが発生する最低条件は、太陽が低い位置にあり、太陽光を遮 るものがないといったことが挙げられる‥。 太陽が低い位置にあるときは、地上にいる自分から遠く離れていて 逆に、太陽が真上にあるような場合は、太陽との距離が近くなって いる‥。 太陽から放射される光には波長があり、波長が短いものほど青く、 波長が長いものほど赤く見えるといった性質がある‥。 従って、太陽が真上にある状態では空が「青空」になり、太陽

                                          夕焼け朝焼けはどんな条件のときなぜ現れる? - fwssのえっさんブログ
                                        • 【お天気予報のこころみ⑨】電磁波なんかも登場。太陽放射の散乱というヒーローものの必殺技のような現象が、空や夕焼けの色を決めます。 - ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

                                          こんにちは、ペンギン男です🐧 なんだか、やたらと大げさな展開になっていく天気予報のプロセス↓ しかし、考えてみれば、あんな大きな存在がどう動いて、どう相互作用するのかを予測するプロセスなのですから、決しておかしくないのかもしれません。 とはいえ、少し我慢?したせいか、ちょっとずつ、もともとイメージしていた、風とか雲あたりの話につながってきつつあります。前回の記事では、こんなサマリーで終えました↓ P-39 大気中においてエネルギーが輸送または伝達されるしくみには、主に3種類あり、顕熱輸送、潜熱輸送、放射伝達である。 名前はいかめしいですが、なんとはなく、熱とか伝達とか、やや気候っぽくなりつつあり?!、このまま読み進めます↓ 出典はアマゾンさん。 顕熱輸送や潜熱輸送は、風を通して熱を伝えています。顕熱は風で直接デリバリーされ、潜熱は一旦水蒸気に閉じ込められてデリバリーするそうです。一方、放

                                            【お天気予報のこころみ⑨】電磁波なんかも登場。太陽放射の散乱というヒーローものの必殺技のような現象が、空や夕焼けの色を決めます。 - ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気
                                          • 今日の夕日夕焼けで、お疲れさまでした。そして、おやすみなさい。 - fwssのえっさんブログ

                                            今朝、予想した通り、今日は一日「晴 れ」ました。 まばゆいくらいの夕日が見え、次第に 沈んでいくにつれ、夕焼けが現れ始め ました。 風もなく、穏やかな夕方だったせいか 波止場や、浜に人の姿がありました。 夕焼けには、赤トンボが似合うと思い 小さなステンドグラス風の灯りを引っ 張り出してきました。 みなさまにとって今日は、どんな一日 だったでしょうか。お疲れさまでした。 明日から、今月最後の週末です。天気 になれば良いですね。 少し、早い「お休みなさい」です。

                                              今日の夕日夕焼けで、お疲れさまでした。そして、おやすみなさい。 - fwssのえっさんブログ
                                            • 夕焼けに赤く染まるすすき🌆 - たきびとうさぎのおさんぽ

                                              すすき越しの夕焼け☀️何故か心が落ち着きます😌 ■たきびとうさぎ ゆるく好きに生きることを夢見るサラリーマン。 ブログで 【ゆるく好きに生きる情報】を発信してます! 人生の目標は 【世界中の絶景を求めて旅をしながら生きる】こと。 絶景旅実現に向けて一歩一歩前進中! 人生ゆるログ https://yululog.net #すすき #芒 #雲 #秋の空 #秋の訪れ #秋の気配 #秋 #雲 #雲好き #一眼レフ撮影 #一眼レフ男子 #一眼レフ女子 #一眼レフカメラ #一眼レフ #カメラ #カメラ好き #カメラ男子 #カメラ女子 #そら #空 #空好き #夕方 #夕暮れ空 #夕暮れ #夕焼けハンター #夕焼け #夕焼け雲 #エモい #心落ち着く #懐かしい #郷愁

                                                夕焼けに赤く染まるすすき🌆 - たきびとうさぎのおさんぽ
                                              • 昨日の夕日夕焼けで今朝のごあいさつです。北口選手金メダルおめでとう! - fwssのえっさんブログ

                                                おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日は、急な雷で雨が降ったり、日が差したり、不安定な天気でした。それでも、夕日夕焼けが綺麗でした。 次女たち家族が一昨日、自宅へ帰って行きました。朝の洗濯物が少なくなりました。 早朝に干したので、天候不順でも、早く乾きました。 今日は、どんな天気に、そして、どんな一日になるのでしょう。 テレビでは、世界陸上の女子やり投げで、金メダルの報道が‥。日本勢初金メダルか? おめでとう! 北口選手の笑顔と同じように、こちらも明るい気持ちになります。

                                                  昨日の夕日夕焼けで今朝のごあいさつです。北口選手金メダルおめでとう! - fwssのえっさんブログ
                                                • 9月17日の夕焼け(そう見えるかもシリーズ)2023 - tooniiの写真日記

                                                  今日も昼間は暑くどこも行く気がしませんでしたので、 今日は綺麗な夕焼けが撮れるかと思い、 日が沈む前からスタンバイ!(宇治市巨椋池干拓地) ↓田んぼの方に露出を合わせていますので、太陽は露出オーバーです。 ↓今日はそんなに綺麗な夕焼けにならず...。(左下に今日のメインが(笑)) ↓東側に有った積乱雲に夕日が! ↓今日のメインの雲!? 遠くの雲から、火をはく龍が出現!(そう言われると、そう見えるかもシリーズ) ↓望遠に切り替え。 ↓目の辺りの手前に変な雲が。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中京都

                                                    9月17日の夕焼け(そう見えるかもシリーズ)2023 - tooniiの写真日記
                                                  • 夕焼けチャイム - 日々のこと

                                                    夕焼けチャイム 夏場17時に鳴る市の夕焼けチャイムで子供たちは家に帰っていましたが、今年の猛暑、少し涼しくなった夕焼けチャイムが鳴った頃から外に出てきます。 「18時までよ」というお母さんの声にせかされながら、束の間の外遊び。 この時間帯に市の花壇の水やりしていますが、今日はおませな小学生に「これってボランティアって言うんでしょう」と声をかけられました。(笑) ツルボ 山野草ガーデンには今ツルボが花盛りです。 花も可愛いのですが、蕾も面白いのです。 *ダイソーマクロレンズで撮る世界 ドリアン Japan-eat (id:japan-eat)さんの一度は食べてみたい?珍しい果物! - japan-eat’s blog どれも食べたことがある果物ばかり。 2010年にシンガポールに旅しました。(もう13年前です) いつも3夫婦で一緒に海外旅行していた友人が当時単身赴任しており、彼の奥さんと残り

                                                      夕焼けチャイム - 日々のこと
                                                    • 昨日の、美しい夕焼け空。 - うちの ねこ神様

                                                      昨日の夕焼けは美しかった。 心に沁みわたり、 いつまでも見ていたくなるほどに。 昨日、ブログに書き留めようと思ってたのに、 気付いたら日付が変わっていて(笑)。 気付いたらと言うのはなんか違う・・・( ̄▽ ̄;)。 起きたら・・・だな(笑)。 録画しておいたドラマを見ながらうたた寝してた(。-`ω-)。 どうしても、この写真は他の記事と一緒じゃなく、 この夕焼け空だけで書き留めておきたい。 暖かいオレンジ色で西の空が染まっていく・・・。 2月13日 17時30分頃。日が沈んでいく、その上の方の空も暖かい色にほんのり染まっている。夕陽に向かうように雲がたなびく。表現が難しい・・・。全てが暖かい色に染められていくようで、美しくて温かい時間。美しい夕焼け空。 遅くなったけど、今から実家へ行く。 猫シリーズのバレンタインのチョコを持って(´-`*)。 父は喜んでくれるかな。 うちのねこ神様は、私が出

                                                        昨日の、美しい夕焼け空。 - うちの ねこ神様
                                                      • 夕焼け - ママにも出来る害虫駆除

                                                        いつもご訪問ありがとうございます。今日も元気なモンキーママです。 よろしくお願いします。 いよいよ寒い冬が近づき、寒い日が増えてきました。 それに伴い、日が沈むのが本当には早くなってきました。 屋上から撮影 まだ夕方の5時だというのに・・・ 早く沈んでしまう夕焼けを見るとなんだか寂しい気持ちになってしまいます。 とは言え、もうすぐなんですよ! 『冬至』 今年の冬至は12月22日なんです。つまりあと2週間。 冬至を過ぎると今度は、毎日毎日が長くなっていきます。 そう考えると、なんだかうれしくなってきますよ。 もちろん寒さはこれからが本番、どんどん寒くなってくるのですが、日はどんどん長くなる。あっと言う間に春がやってきますよ! (そう、心に言い聞かせてます) 最後になりましたが、今年の夏に撮った夕焼けの写真 もちろん、気象条件も時間も違うのですが、なんとなく夏場の夕焼けの方が美しく、 冬場の夕

                                                          夕焼け - ママにも出来る害虫駆除
                                                        • 昨日の我が家から見えた夕陽夕焼けお月さま‥ - fwssのえっさんブログ

                                                          おはようございます。 いつもありがとうございます。 一昨日は、久々に丸い夕日が見えました。 昨日は、また崩れて、丸く見えませんでした。が~、夕焼けが綺麗でした。 空を探してみると、細い三日月も見えました。 今朝は、朝日を待たずに、それをアップします。 みなさまにとって、今日が素敵な一日となりますように‥。

                                                            昨日の我が家から見えた夕陽夕焼けお月さま‥ - fwssのえっさんブログ
                                                          • 夕焼けの美瑛の丘【2020年7月撮影】 - uedaの写真日記

                                                            こんばんは、uedaです。 写真ブログ1位を目指していますのでまずはポチっとよろしくですm(__)m にほんブログ村 今回は、去年の7月に撮影した夕焼けの美瑛の丘の写真を紹介します。 前回、士別市かわにしの丘のジャガイモ畑の風景を紹介しましたが、その日の夕方今度は美瑛のジャガイモ畑を撮影しに行きました。 はい、ジャガイモ畑のはしごです(^^♪ まずは白樺並木とジャガイモ畑の日没の風景 そして日没後、真っ赤に焼けた空とジャガイモ畑 実はこの光景はカメラを始めたばかりの頃にネットで燃えるような夕焼けの写真を見てから1度は撮影してみたいと憧れていたのでこの日それがかなって感無量でした。 そしてこの場所は、カメラに興味がなかったころから夜一人で星空を眺めに来ていた場所なので結構思い入れがあります。 それでは今後ともよろしくお願いいたします。 最後にポチっとよろしくですm(__)m にほんブログ村

                                                              夕焼けの美瑛の丘【2020年7月撮影】 - uedaの写真日記
                                                            • 昨日我が家から見えた夕日・夕焼け・お月さま‥ - fwssのえっさんブログ

                                                              おはようございます。 いつもありがとうございます。 日曜日から2人で出掛け、昨日の昼前に帰ってきました。車内から荷物を降ろし、片付けや洗濯などを行いました。少し落ち着いた頃、いつものポジションへ座り、一息つきました。妻は午後から仕事です。 日の光が、海側の部屋へ差し込んできたので、カメラを握って窓際へ‥。夕日が雲に隠れることなく、丸く見え、その夕日が屋根の上へ乗りました。 夕日が沈んだあとの、夕焼けは小焼けでした。夕焼小焼けといえば、赤とんぼ‥。考えてみると今年は、その姿を、あまり見なかったような気がします。 それなら‥と、小さな照明の赤トンボを、取り出してきました。背後の港には、灯りがチラホラ‥。 もう少し暗くなると、白いお月さまが、クッキリ光って見えるようになりました。 さて、今日は、どんな夕日夕焼けが見えるのでしょう? その前に、今朝の朝焼け朝日は? みなさまにとって、素敵な一日とな

                                                                昨日我が家から見えた夕日・夕焼け・お月さま‥ - fwssのえっさんブログ
                                                              • 「門前の小僧は習わぬ経を読む」って英語ではなんて言う? - 夕焼け色の記憶

                                                                シドニーに住んでいるんだけど、英語でメモを書いたり、SNSで言い忘れてたことを上司や同僚に送ることは割とある。 手書きの時はスペルにあんまり自信がないので緊張する。スペルは大事だけど、スマホに慣れると忘れてしまう。そう思ってまじまじと英語の単語を見渡してみると、なかなか難しいよね。スペルを一番覚えてたのは大学受験生の時だったと思う。これはヤバい😂 つい先日、最近着任したオランダ人の上司から、「あそこの支店には12時から10時まで行ってくれた?」っていう確認のSNSをもらった。すごく急いでいたみたいで、支店の名前も時間も全然間違っていて、意味がわからなくて一瞬「これは外国語?」と疑った。実際に行ったのは2時から5時で日勤だし、12時から10時に働くことは絶対にないよ😁  でも自分の記憶を総動員して、上司が聞きたいのは先週の火曜日に上司が頼んでいた支店での仕事をやったかってことだから、イヤ

                                                                  「門前の小僧は習わぬ経を読む」って英語ではなんて言う? - 夕焼け色の記憶
                                                                • #不思議な夕焼け~ラブとの思い出蘇る。 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                                                  こんにちは。ナースまみです。 ラブ地方は朝夕と少しずつ涼しいくなってきており、秋が一歩ずつ近づいている感じです。😊 そんな昨日、帰宅後に夫が外が赤いよ~って教えてくれて、見るとこんな感じでした~。😂 なんか不思議な・・・、キレイなワイン色みたいな夕焼けですよね~。😊 思わず写真を撮りたくなって・・・。😂 なんだか、ラブと撮った最後の写真を思い出しましたね~。 ラブの余命宣告を告げられた日の夕焼け。 また違った赤い夕焼けは、何かを物語っているのかなぁ・・・。🤔 仕事の疲れも和らげてくれたような感じで、夫と不思議だね~って話していたんです。😊 日が落ちるのも早くなって来たけど、なんだか気持ちがほんわかになった夕焼けでした~。😂 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。 今日のラブ。夫と夕焼けを見ているラブです。😊

                                                                    #不思議な夕焼け~ラブとの思い出蘇る。 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                                                  • 最近、夕日夕焼けが綺麗です‥ 朝焼けは‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                    最近、夕日夕焼けが綺麗です。雲が多 いからでしょうか。昨日の夕日です。 今朝も早く目が覚めました。空を見上 げると、まだ暗く星が光っていました。 でも、朝焼けの方は、薄らでした。碇 泊している、船のボディーを朝日が照 らしていました。 碇泊場所から動き出し、入港してくる 姿を見れば、朝日に照らされピンク色 に見えたものと思いきや、元々がピン ク色の船体でした。 そして、今日の夕日夕焼けです。一日 お疲れさまでした。

                                                                      最近、夕日夕焼けが綺麗です‥ 朝焼けは‥ - fwssのえっさんブログ
                                                                    • 昨日の夕陽はちょっと‥でしたが、夕焼けが綺麗でした‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                      昨日の夕陽はちょっと‥でしたが 夕焼けが綺麗でした。 ですので見えた順番は逆ですけど 夕焼けからアップします。 いや! 月からでした。

                                                                        昨日の夕陽はちょっと‥でしたが、夕焼けが綺麗でした‥ - fwssのえっさんブログ
                                                                      • 綺麗な夕焼けと二重の虹 - ほしとりぶろぐ

                                                                        どうも、ぴすです。 昨日は会社帰り、途中の駅まで奥さんに迎えに来てもらい、奈良県の有名ラーメン店である、無鉄砲系列の「がむしゃら」へ行って来ました。(別途記事にする・・・かも) 夕焼けの空 虹 夕焼けの空 そして、ラーメンを食べ終わり、駐車場で車に乗り込もうとすると、ちょうど西の空に夕日が沈む所だったので、写真を撮りました。スマホを3日も充電しなかったので、流石に電池が切れてしまっていたので、奥さんが愛用しているCANON IXY120(コンデジ)での撮影です。 その後、日が沈んだ後のわずかな時間、夕焼けのオレンジと、淡い紫に空が覆われて何とも言えない綺麗さでした。 雨がパラパラと降っていました。 虹 反対側の空には、虹が出ていました。 凄く濃いなぁ、と暫く眺めていると、もう一本生えてきました。 いや、二本出るの初めてみたんだけど。 沢山の人が行きかっていましたが、虹を見ているのも、夕焼け

                                                                          綺麗な夕焼けと二重の虹 - ほしとりぶろぐ
                                                                        • 我が家から見えた昨日の夕焼けで今朝のご挨拶‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                          おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の夕日は、雲が多くて見えませんでした。そのかわり、夕焼けが綺麗でした。 優雅に鳶が飛んでいました。そして暮れていきました。 今日は、週明けの月曜日です。みなさまにとって、良き一日となりますように‥。

                                                                            我が家から見えた昨日の夕焼けで今朝のご挨拶‥ - fwssのえっさんブログ
                                                                          • まるで油絵みたいな夕焼け空🌇 - たきびとうさぎのおさんぽ

                                                                            そろそろ梅雨明けかな✨ ■たきびとうさぎ ゆるく好きに生きることを夢見るサラリーマン。 ブログで 【ゆるく好きに生きる情報】を発信してます! 人生の目標は 【世界中の絶景を求めて旅をしながら生きる】こと。 絶景旅実現に向けて一歩一歩前進中! 人生ゆるログ https://yululog.net #夕陽 #夕日 #夕焼け #夕焼けが好き #夕焼け空が好き #夕焼けハンター #夕焼け部 #夕焼け雲 #夕陽が好き #夕陽が綺麗 #夕日が綺麗 #空の写真 #空 #そら #空好き #黄色い空 #黄金色 #一眼レフ初心者 #一眼レフ男子 #一眼レフ女子 #一眼レフカメラ #ファインダー越しの私の世界 #カメラ #癒しの風景 #絶景 #景色 #雲 #梅雨 #ニコン #Nikon

                                                                              まるで油絵みたいな夕焼け空🌇 - たきびとうさぎのおさんぽ
                                                                            • 28日(金)から山中湖で夕焼けの渚・紅葉まつり開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                              2022年更新 山中湖湖畔で10月28日(金)~11月13日(日)まで山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」開催予定 富士山と紅葉の絶景 山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 旭日丘湖畔緑地公園 公式情報 山中湖湖畔で10月28日(金)~11月13日(日)まで山中湖「夕焼けの渚・紅葉まつり」開催予定 富士山と紅葉の絶景 山中湖 夕焼けの渚 紅葉まつり2021 ※画像は2021年のもの 昨年は約9万人の来場者数となった山中湖の大人気イベント 紅葉まつり 本年も10月下旬から開催します!! 昨年同様、山中湖おもてなしの会プロデュースの焚き火テラスカフェが今年も登場! さらにフードやグッズのショップも毎日営業します。(営業時間11:00からライトアップ終了まで) そして今年はチームラボ山中湖 呼応する生命とお絵かき水族館 も同時開催! 今年だけの紅葉

                                                                                28日(金)から山中湖で夕焼けの渚・紅葉まつり開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                              • 散文夢想「気持ちをリセットしたい時。夕焼けに染まる西空は梅雨の晴れ間の贈り物」。 - halukaブログ

                                                                                こんにちは、halukaです。 夢、想う夏。 きょうは、二十四節気でいう芒種(ぼうしゅ)。 やがて五月雨(さみだれ)の季節がきますね。 週末の午後、ふと時間に恵まれて、 海辺に車を走らせました。 前日までの雨は上がっていて、 走る車の運転席の窓を開けると、 乾いた風がさっと車内に吹き込みます。 この頃は、1週間など経つのが早い気もして、 「もう、6月になりましたね」と、 そんなご挨拶もこの週末くらいまででしょうか。 3月、4月、5月の頃は、 自然の景色も変化に富んで、 緑の草原が広がったかと思ったら、 色鮮やかな花々が次々に花弁を開き、 咲き誇る色とりどりの花びらが、 季節の香りを運びもします。 そして、6月。 梅雨前線が北上して、 雨の時季がやってきます。 初夏の頃、 まだ幼く、淡い緑色だった大樹の新緑は、 もうすっかり青々とした若葉となって、 照る太陽の光を我さきにと浴びています。 そ

                                                                                  散文夢想「気持ちをリセットしたい時。夕焼けに染まる西空は梅雨の晴れ間の贈り物」。 - halukaブログ
                                                                                • 夕焼けでこんばんは‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                                  夕焼けでこんばんは。 今日も暮れました。 みなさまにとって、どんな一日だったでし ょうか。 週明けの疲れがとれるよう、お風呂で心身 を癒やし、美味しい料理なども、食したり して、秋の夜長を楽みましょう。

                                                                                    夕焼けでこんばんは‥ - fwssのえっさんブログ