まずは細い根っこを摺り下ろします あまりの刺激に涙がちょちょ切れ💦春の味覚ヤマワサビ (西洋ワサビ・ホースラディッシュ・ワサビ大根とも) 新年度、ゆく人くる人。 あらゆる部署を行き来する事務職が1人、空知にある研究施設の1つへ派遣されました。空知管内には「動物のお医者さん」という漫画に実習先として登場した施設もありましたが、現在は統廃合されています。 少し前の記事で触れた「せっかく乗馬にハマったのに転勤してしまった獣医さん」なんと!日高へリターン。私が神通力を発したとか、闇の人事権を握ってるとかならカッコ良いんだけど‥本人が強く希望したのでしょう。 逆に一足早く退職し日高を去ったH大馬術部卒の仲間も。とまるも行くも悲喜交々。 野良生えのアサツキ(エゾネギ)を初収穫 野生種もあるようですがこれは栽培種の逸出でしょうね 菜園もそろそろ再開の候。 豪雪の上川であれば根雪が消えて表土が乾くGW明