並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

大追跡 オープニングの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 【全作一覧】『映画クレヨンしんちゃん』30周年記念「興行収入」レポート、本郷みつる・原恵一編/『オトナ帝国』『戦国大合戦』まで - Junk-weed’s blog

    『映画クレヨンしんちゃん』シリーズが今年で30周年なので「興行収入」を軸に振り返る。1回目は本郷みつる監督及び原恵一監督時代の1〜10作目。参考文献は記事一番下。 「異世界」に迷い込む路線の本郷みつる監督時代 『クレヨンしんちゃん』は臼井儀人先生の日本の青年漫画。テレビアニメ版は当初半年程度の穴埋め枠だったが、視聴率が倍々ゲームで伸びたことで社会現象となり、映画化されるまでになった。その1作目は1993年7月24日公開の『アクション仮面VSハイグレ魔王』。しんちゃんは基本1話完結の日常系ギャグ作品だったが、アクション仮面が実在するパラレルワールドに迷い込むという非日常的な作品を製作。同じくテレビ朝日で放送されていた『あたしンち』が「日常」のリアリティラインに収めることで劇場版が跳ねなかったことを考えると、本作の「日常に縛られない自由度の高さ」こそがしんちゃん映画をここまでの長寿シリーズにし

      【全作一覧】『映画クレヨンしんちゃん』30周年記念「興行収入」レポート、本郷みつる・原恵一編/『オトナ帝国』『戦国大合戦』まで - Junk-weed’s blog
    • 歩いて👟歩いて👟鎌倉紀行🌿🌸 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

      NHK大河ドラマは観ていないのですけど^^;、神奈川県の『鎌倉』に行きたくなって、先日行って参りました。今日の記事は “鎌倉紀行” です♫ ※上掲は無料写真素材サイトさんの写真です。 👟僕はどうして鎌倉へ? 鎌倉を訪れるのは人生2回目。前回は結婚前なので、もう25年以上前だと思います。由比ヶ浜海岸の鎌倉花火大会の日。当然のことながらものすごい人の数で、鎌倉駅前商店街の小町通りもただただ人、花火大会も、帰り道の電車もただただ人、の記憶しかなく、鎌倉=超混雑→はるばる行こうとは思えない場所、というイメージが形成されてしまったように思います。 そのイメージも25年を超えて時効にでもなったのでしょうか、半年ぐらい前から「鎌倉に行って、江ノ電に乗り、生しらす丼を食べたい!」と思うようになっていました😃 テレビ東京あたりの食べ歩き番組を見たことがきっかけだと思います^^; 今春になり、背中を押して

        歩いて👟歩いて👟鎌倉紀行🌿🌸 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
      • デスク周りをトラックの運転席みたいにする(デジタルリマスター)

        1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:はじめてのカジノ(デジタルリマスター) > 個人サイト すみましん トラックの思い出 3年前の企画で「タマゴ大追跡」という記事を書いた。タマゴが産み落とされてからスーパーの店頭に並ぶまで、その過程に密着してトレーサビリティについて考えた。 その取材で、タマゴを運搬するトラックに同乗させていただいた。千葉さんという若者が運転するトラックの助手席に乗り、埼玉県内の出荷先をいくつかまわった。5時間ほどの移動中、千葉さんと色々な話をして過ごした。礼儀正しく仕事熱心な好青年であった。今でも元気に配送しているだろうか? 千葉さんのコックピット 千葉さんの運転席はそれほど派手に飾られていなかったが、白い革製のハンドルカバーと水中花をあしらったシフトノブが印象的

          デスク周りをトラックの運転席みたいにする(デジタルリマスター)
        • 『沈丁花』を追いかけた1ヶ月。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

          沈丁花。ジンチョウゲですね。子供の頃から花の名前だとは知っていたけれど、この花がいつの季節に咲くどんな花なのか、なんと僕は昨年まで知りませんでした(><) 今日の記事は、この沈丁花にまつわる僕の小さなエピソードについて綴っていきたいと思います^^ ☘️エピソード0 この花は、今年の春で13年目のご縁となる同じ職場の同僚の女性が好きな花です。彼女は、2人の息子さんを持つお母さんでもあり、僕より一回りぐらい歳下なのですが、以前から僕は困ったことや悩み事があると、自分の年齢や一応管理職であることもすっかり放り出して^^;、相談風のカミングアウトをしてきています。 ゆえに、この数ヶ月間の苦悩についても・・・。 LINEでのやりとりの中で、僕が「自己肯定感がもうとにかく落ちてしまっていてね・・・」と送ったメッセージに対して、彼女がくれた返信メッセージがこちらでした。 しんちゃさんは、しんちゃさんらし

            『沈丁花』を追いかけた1ヶ月。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
          • 第171回 テクノポップがいちばん 〜うる星やつら〜 | WEBアニメスタイル

            腹巻猫です。12月19日(木)19時より神保町・楽器カフェでイベント「ゴーゴー!サントラさんV(ファイブ)」を開催します。Webラジオのサントラ・バラエティ番組レッツゴー!サントラさんのイベント第5弾です。出演は貴日ワタリ、腹巻猫、早川優。アシスタントは那瀬ひとみ。平日ですが、22時までやってますので、お時間ありましたら、ぜひご来場ください! 詳細・予約は下記からどうぞ。 https://gakki-cafe.com/event/20191219/ 上野の国立科学博物館で開催中の企画展「電子楽器100年展」に足を運んだ。「100年展」というタイトルから想像していた規模よりはコンパクトな展示だったが、詳細に記述された年表や電子楽器を科学の切り口でとらえた解説はなかなか興味深かった。冨田勲の直筆スコアが展示されているのも見逃せない。 電子楽器100年展(12月15日まで開催) http://w

              第171回 テクノポップがいちばん 〜うる星やつら〜 | WEBアニメスタイル
            • 【画像】柴田恭兵は若い頃イケメン!美人妻(嫁)との馴れ初めや現在の活動は? | THE PAST

              引用元:X、X 柴田恭兵さんはサラリーマンを経験してから芸能界に入っているからデビューが遅く、1975年24歳の時、東京キッドブラザーズの舞台「十月は黄昏の国」が俳優デビュー作となります。 東京キッドブラザーズとは 設立当初の劇団名は「キッド兄弟商会」。設立メンバーは東由多加さん、下田逸郎さん、佐藤憲吉さん、峯のぼるさん、梶容子さん、深水龍作さん、小林由紀子さん、高橋章夫さんの8名。1968年に設立 1977年26歳の時に、日本テレビ系ドラマ「大都会 PARTII」でテレビ初出演を果たします。全52話の16話と35話に回に登場しています。上のXの投稿が15話に出演した時の柴田恭兵さんです。渡哲也さん、松田優作さんとの絡みもあり、今となっては超貴重な共演だったと言えるでしょう。 そして、同年26歳の時に俺たちシリーズの第2弾として放映された日本テレビ系ドラマ「俺たちの朝」でもゲスト出演し俳優

                【画像】柴田恭兵は若い頃イケメン!美人妻(嫁)との馴れ初めや現在の活動は? | THE PAST
              • 『大激闘/マッドポリス'80』1980 - ハリソン君の素晴らしいブログZ

                バキュン!バキューン!ドガガガガ!キキーッ!! ドッカーン!! なんじゃワレェーっ!? ↑ 擬音だけで表現すれば、こんな番組ですw せっかくドル箱番組に育てた『大都会』シリーズをテレビ朝日に奪われた(『西部警察』と改題)、日本テレビ火曜夜9時=伝統のアクションドラマ枠。 その腹いせに(?)渡 哲也の弟である渡瀬恒彦を主演に迎え、ド派手なアクション路線で1980年の4月からスタートさせた番組が『大激闘/マッドポリス’80』でした。制作は日本テレビ&東映、通算26話。 舞台を近未来(と言っても198X年)とし、全国の暴力団が結集した悪の巨大組織「ジャパンマフィア」を叩き潰すべく、警視庁が極秘裏に結成させた特命部隊が「マッドポリス」である、ってな設定。 だから一応は刑事ドラマなんだけど、描かれるのはマッドポリスvsジャパンマフィアの果てしなき抗争劇であり、捜査もしなければ逮捕もしない。ただひたす

                  『大激闘/マッドポリス'80』1980 - ハリソン君の素晴らしいブログZ
                • @matsugemoyasu

                  毎年年末になると記憶を辿りつつヒイヒイ言いながら買ってよかったものについてまとめているので、今年は上半期と下半期で分けて書こうと思う。 上半期はこちらから matsugemoyasu.hatenablog.com ガジェット篇 AirTag tukifuneさんのキーリングを買ったので、この素敵なキーリングを邪魔しない、かつ機能的なキーホルダーがほしいと思って購入。 www.tukifune.com 100均の懐中電灯もAirTagもそれ自体が目的ではなく、完全にtukifuneさんのキーリングメインで考えて買ったものだが、結果として買ってよかったと思う。わたしはうっかり忘れ物をしがちなので、AirTagがあれば取りに戻ることができる。一度、買い物に入った店にカバンごと忘れたときもこのAirTagのおかげですぐに気づくことができた。 キーホルダーにセットしてキーリングに付けているので、肝心

                    @matsugemoyasu
                  • レッツ&ゴーがHuluで動画配信!ミニ四駆が懐かしくて面白い | ドラマのメディア

                    Huluで「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」が配信されました! 僕はちょうど世代なので見ています。 なんか3シリーズあるようですが、その中の初期の国内編ですね。 / 『爆走兄弟 レッツ&ゴー!!』 シリーズ見放題配信中🏎 \ 『爆走兄弟 レッツ&ゴー!!』 『爆走兄弟 レッツ&ゴー!!WGP』 『映画 爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 暴走ミニ四駆大追跡!』 『爆走兄弟 レッツ&ゴー!!MAX』https://t.co/uVz4CHAz1K#レツゴー pic.twitter.com/erPh8GIwa9 — バンダイチャンネル公式 (@BandaiChannel) February 23, 2020 実際に見てみるとめちゃくちゃ面白い! まあ、めちゃくちゃ面白いというと、それは違う気もするけど。 満足度で言えば100だな。 もちろん満足度、面白さ共に9割以上は懐かしさが理由ですけど。 これ見ると

                      レッツ&ゴーがHuluで動画配信!ミニ四駆が懐かしくて面白い | ドラマのメディア
                    • 石原裕次郎ってどこが凄いの? : 哲学ニュースnwk

                      2022年01月08日22:00 石原裕次郎ってどこが凄いの? Tweet 1: 名無し募集中。。。 2022/01/06(木) 15:57:18.51 0 さっぱりわからへんねん 27: Q 2022/01/06(木) 16:30:55.66 0 >>1 多分、80代のおじいちゃん、おばちゃん以外分からないと思う。 去年、「嵐を呼ぶ男」を見た。かっこよかった。これが1957年。60年以上前の作品。1970年代、太陽に吠えろのころは太って、どこがかっこいいのか分からない人だった。 128: 名無し募集中。。。 2022/01/06(木) 20:49:20.20 0 >>1 若い頃の作品を見てみるとわかるかもよ 2: 名無し募集中。。。 2022/01/06(木) 15:59:19.12 0 元都知事の弟 3: 名無し募集中。。。 2022/01/06(木) 15:59:35.12 0 足長

                        石原裕次郎ってどこが凄いの? : 哲学ニュースnwk
                      • 超攻速ガルビオン - Wikipedia

                        『超攻速ガルビオン』(ちょうこうそくガルビオン)は、1984年2月3日から同年6月29日まで毎週金曜日17:30 - 18:00の枠にてテレビ朝日で放送された、国際映画社製作のロボットアニメ。国際映画社が手がけた最後のロボットアニメである。メインスポンサーだったタカトクトイスの倒産により急遽打ち切りが決定し、第22話までの放送となった。 ストーリー[編集] 西暦2099年、地球は異星人メタルロードのもたらした技術により大きな発展を遂げたが、同時に戦争も引き起こしてしまった。地球人の野蛮さを恐れた異星人は、地球全体をシグマバリヤーで覆って地球人を地球に封じ込めてしまった。このバリヤーのために飛行を制限された地球で、飛行機の代わりに発展したのが、地球全土を網羅した高速道路と自動車社会だった。 受刑者だった無宇(ムウ)と麻矢(マヤ)は、恩赦を条件にレイ・緑山の率いる私設警察チーム「サーカス」の新

                        • ルパンミュージックの生みの親・大野雄二の手掛けた音源一斉配信開始! | | moraトピックス

                          ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え オリジナル・サウンドトラック (MUSIC FILE)/p> 大野雄二 試聴・購入 [AAC] ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎 オリジナル・サウンドトラック (MUSIC FILE) 大野雄二 試聴・購入 [AAC] ルパン三世 ロシアより愛をこめて オリジナル・サウンドトラック(MUSIC FILE) You & Explosion Band 試聴・購入 [AAC] 松田優作サウンドメモリアル 最も危険な遊戯 MUSIC FILE 大野雄二 試聴・購入 [AAC] 松田優作サウンドメモリアル 殺人遊戯&処刑遊戯 MUSIC FILE/p> 大野雄二 試聴・購入 [AAC] ルパン三世 バイバイ・リバティー危機一発! オリジナル・サウンドトラック (MUSIC FILE) 大野雄二 試聴・購入 [AAC] 外科医 有森冴子II オリジナル・サウ

                            ルパンミュージックの生みの親・大野雄二の手掛けた音源一斉配信開始! | | moraトピックス
                          • 美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ) - 各話リスト - わかりやすく解説 Weblio辞書

                            ウィキペディア 索引トップ 用語の索引 ランキング カテゴリー 美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 23:03 UTC 版) 各話リスト 放送話数はシリーズごとに累積されるようになっており、通算50話は『R』4話にあたる。放送日はキー局および同時ネット局のもの。視聴率の出典は『月刊ニュータイプ』より。 なお、シリーズ各話にゲスト怪人が登場する。 リストが膨大なため、伸縮型のメニューとして表示する。 美少女戦士セーラームーン 第1シリーズ各話リスト 話数 サブタイトル 脚本 (絵コンテ) 演出 作画監督 美術 視聴率 放送日 登場怪人 1 泣き虫うさぎの華麗なる変身 富田祐弘 佐藤順一 松下浩美 鹿野良行 11.5% 1992年 3月7日 モルガ 2 おしおきよ! 占いハウスは妖魔の館 柳川茂 吉

                            • CD4枚組「クレヨンしんちゃん」30周年アルバムに関ジャ二∞、セカオワ、あいみょん、ももクロらの楽曲

                              1990年にコミック連載が開始し、1992年4月にアニメの放送がスタートした「クレヨンしんちゃん」。4枚組のCDからなる今作には、野原しんのすけ役の矢島晶子が歌唱した「オラはにんきもの」といったオープニング曲やエンディング曲をはじめ、関ジャ二∞、SEKAI NO OWARI、ももいろクローバーZ、あいみょん、緑黄色社会といったアーティストが提供してきた映画主題歌が収録される。さらにCD初収録となる「映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」主題歌「いい湯だな」、小林由美子によって再録音された配信限定シングル「オラはにんきもの 2019MIX」の2曲も収められる。 ジャケットアートワークには、1992年から現在に至るまで「クレヨンしんちゃん」のアニメ・映画に、作画監督・原画・キャラクターデザイナーとして携わり続けているアニメーターの末吉裕一郎による描き下ろしイラストが使用されている。

                                CD4枚組「クレヨンしんちゃん」30周年アルバムに関ジャ二∞、セカオワ、あいみょん、ももクロらの楽曲
                              1