並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 696件

新着順 人気順

如何様にもの検索結果321 - 360 件 / 696件

  • 制作的空間と言語 – 「あそこに私がいる」で編まれた共同体の設計にむけて / 山本 浩貴 | ÉKRITS / エクリ

    このテクストは、2018年11月3日にNADiff a/p/a/r/tで行われた「上妻世海『制作へ』刊行記念トークイベント」での発表をまとめたものです。上妻世海『制作へ』の表題論考「制作へ」を、主に言語の問題に焦点をあてて整理した上で、その背景にあるだろう史的文脈や、密に関連すると思われる議論群を記述していくことで、上妻的〈制作〉論をさらに多角的かつ厚みあるものとして使用可能にすることを目指しています。 目次 Abstract 1.「制作へ」における言語 A. 三種の「よって」 B. 言語 C. 「感覚的で身体的な現象」としての言語 D. テクストの制作と私・身体・五感の組み換え 2. 非人称的空間 —— 宮川淳 A.〈鏡≒本の空間〉 B. 史的背景 〈反芸術〉 鏡と影 空白な空間を満たさずにはいられないわれわれの営為 C.〈非人称的空間〉の作家 無名の眼 素材としての〈非人称的空間〉 D

      制作的空間と言語 – 「あそこに私がいる」で編まれた共同体の設計にむけて / 山本 浩貴 | ÉKRITS / エクリ
    • アンドリュー・ラウ監督『消えた天使』の解説を書きました - MIYADAI.com Blog

      ──────────────────────── アンドリュー・ラウ監督が米国映画を作るに際し性犯罪累犯者とメーガン法を素材とした理由 ──────────────────────── ■『インファナル・アフェア』シリーズで日本でも広く知られたアンドリュー・ラウ監督が、日本を舞台にした『頭文字D』、韓国を舞台にした『デイジー』に引き続き、米国を舞台にした『消えた天使』を撮るに際し、性犯罪累犯者とメーガン法を題材にしたのは理由がある。 ■米国では性犯罪累犯者が人口学的に極めて多く、かつ性犯罪者の行政登録と情報公開を義務づけたメーガン法(に基づいて性犯罪者を監視する公共安全局)という米国だけの制度を持つ。性犯罪累犯者の多さもメーガン法がらみの制度も、米国の米国らしさを象徴するのだ。 【善性の危うさという不快】 ■米国らしさという意味では、ニューメキシコ州の荒涼とした砂漠の風景と、そこで風化に耐

      • 大迫正治 REPEDANT BLOG > バーティカルな(一つの分野に特化した)Webサービスはまだまだ成長の余地がある : ITmedia オルタナティブ・ブログ

        delicious、digg、Zoho、twitter、friendfeed、technorati、Google Reader、どれも私が結構愛用しているWebサービスだけど、どのサービスも、IT業界の外に出てみると、なんだそれ、聞いたこともない、と言われそうだ。実際そうだと思う。 とても抽象的な作りをしていて、情報を取り扱うためのまさに「単なるツール」として普及したこれらのサービス。実際使っているのはオンラインライフの長い一部の人々だろう。1000万人以上の登録ユーザーがいるとしても、考えてみれば世界の人口のほんの0.1%程度に過ぎない。 情報を管理したり共有したりするサービスに対するニーズは、潜在的には全ての人類の内に存在するだろうけど、普及するかどうかは別の話。私はソーシャルブックマークのdeliciousを“タグ”で検索して、特定の分野の情報を得ることができるが、別の人からすれば、

        • 郊外残酷物語 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥

          期待が大きかった「ナチョ・リブレ」が(期待していただけに)あまりにもアレレ…な出来だったので、脚本家マイク・ホワイトの落穂拾いとして「グッド・ガール」を観てみました。DVDのジャケットだけ見ると「ジェニファー・アニストン主演のラブコメ」以上でも以下でもないという感じですが、これがとんでもない大傑作でした。郊外の閉塞感を見事に切取った秀逸なブラックコメディ/ドラマだと思いました。 物語は至ってシンプル。ジェニファー・アニストン演じる主人公のジャスティンは片田舎のディスカウントストアで働く主婦。平凡な毎日にウンザリしていた彼女は、同じ店で働く青年ホールデンと親しくなり、遂には一夜をともにするが・・・というお話。 あらすじだけ聞くと、100万回ぐらい繰り返されてきたであろう「年上の女と若い男の不倫物」以上でも以下でもないという感じですが、やはり“神は細部に宿る”とでも言いましょうか。まず、田舎町

            郊外残酷物語 - スキルズ・トゥ・ペイ・ザ・¥
          • 今のまんまで主体的な子供は生まれないんじゃないの?日本の教育制度がおかしいと思うこと | 塩畑 貴志(ソルティー)

            世間体を気にしていくと、自分のやりたいことが浮かんだ時、本当にこれで良いのか?と悩むことが多くなるし、自分の本当にやりたいことからどんどん遠ざかっていくと感じています。 実は僕自身も自分のことについて悩んでいました。 そんな時、僕はとある人に「君がやろうとしていることは坂本龍馬と似ている」と言われました。 坂本龍馬という偉人は平民という立場で、脱藩を犯してまで、日本を変えたいと唱えた人。僕もやる目的は違えども、日本を変えたい…。いや、日本の教育制度はこのままではいけないと思っていたりします。 僕が考えている日本の教育の変え方。これを今の時点でお伝えできればなと。 \音声で聞きたい場合はこちら/ 日本の教育制度の問題点 今の日本の教育の問題点として僕個人が感じていることは大体4つですね。 もうニュースとして当たり前になってきていることもあるので、知っている方も多いかもしれませんが、知っている

              今のまんまで主体的な子供は生まれないんじゃないの?日本の教育制度がおかしいと思うこと | 塩畑 貴志(ソルティー)
            • 個人レベルのデータバックアップ(Windows編)

              2007/09/09 個人レベルのデータバックアップ(Windows編) パソコンを使いこなすようになって困ることの一つがデータの消失です。一度でもディス ククラッシュ等によるデータ消失を経験するとだいたい皆気を付けるんですけどね。でも忘れた頃に次が来るんです。データのバックアップを日常のこととし て、プロのサーバ管理者と同じ気分で毎日実施する、個人ユーザの場合これ以外に対策はないと思った方が良いです。で、市販のバックアップソフトを幾つか見 てみますと、やたらと機能が多すぎて何が必要なのか解らなかったり、フルバックアップと差分バックアップを別々に取り、復旧も別々にやるとか、もうサーバ管理者の発想で作られたものばかり、何でタカがバックアップのためにあそこまでしなきゃならないんでしょ????? 私はバックアップソフトにはビタ一文払わず、Windowsに最初から付いてくるコマンドを使ってバックア

              • 荒木飛呂彦の語る即興演奏と創作行為の共通点を、もう少し膨らませた話 - ポンコツ山田.com

                講談社現代新書『物語論』に、荒木飛呂彦先生のこんな話が載っています。 物語論 (講談社現代新書) 作者: 木村俊介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/18メディア: 新書購入: 3人 クリック: 31回この商品を含むブログ (15件) を見る 『ジョジョ』って、すごく構築した作品だとよく思われているんですけど、自分の中ではその時その場で考えたことをアドリブで描くジャズみたいなもので、ちょっと間違えてもその現場の一回限りの録音ならではの味が出ていたら面白いんじゃないの、という考え方でやっているんです。 (p131) テーマも、バーンと打ち出している「人間讃歌」であるとか、「敵も味方も、肯定的にものを考える人しか出さない」であるとかいう、軸として追う部分は揺るがないようにしています。でも、肉づけの細かい部分については、事前に決めすぎると、たとえば「来週の読者」とか「今年の時代の

                • 同僚から転職の相談を受けて自分も転職に力を入れる - やりたいことをやるだけさ

                  激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 後輩がしばらく産休で休んでいて休み明け 実は相談が、と言ってきた 転職しようと思っていて プログラマーの仕事に行きたいと 会社にはどんなタイミングで話をきりだせばいいですかね、と 転職の話っていうか もうそこまで話進んでんだ〜と感心する やっぱりねうちの職場はよろしくないです 転勤があることが育児にはとても悪影響です うちもこれから小学生になる子がいるから 転勤はしたくない 給料は減るけど転勤なしの方が良いと 判断して後輩も転職活動 こっそりしてるんですね なんぼ安定してる会社とはいえ クレーマーばかり来るような職場で やりがいはないし 賃金だって上がりはたかが知れてるし こんなんだったら若い子の意欲を削ぐよな〜 と思って、自分はもうい

                    同僚から転職の相談を受けて自分も転職に力を入れる - やりたいことをやるだけさ
                  • 小鳥「緊急企画!765プロお弁当タッグ!バトル!!」 : エレファント速報:SSまとめブログ

                    3 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/01/13(日) 19:02:01.23 ID:UKKwJFfT0 このSSは 響「にぃに♪」P「…さんし?」 の続きになります。 未読の方はこちらをお読みください。 よろしくお願いします。 1 :VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/01/13(日) 19:00:09.72 ID:UKKwJFfT0 秋/765プロ事務所 律子「…あ?」ギロ 小鳥「うわぁっ怖い!」 春香「おっ落ち着いて、ね?」 あずさ「りっ律子さん、最初っから喧嘩腰は駄目よ?ね?」 律子「あぁすみません…書類放ったらかして、何処行ったのかと思ってて」 春香「…帰ってきて第一声がアレですか…無理ないか」 小鳥「ごっごめんなさい…でもでも…」 伊織「いったい、どうしたっての言うのよ」 小鳥「…これを見て欲しいんです」サッ 春香「写真…!!

                      小鳥「緊急企画!765プロお弁当タッグ!バトル!!」 : エレファント速報:SSまとめブログ
                    • クリスマスまで投資の対象にしようとは考えたくもない説 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                      最終更新 2021.5.28 当記事は2017年12月25日時点の記事です。当時と現在とでは株価は大きく変動しています。アーカイブとしてお楽しみください。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、今年もクリスマスがやってきました。(執筆時は2017年12月24日です。) 我が家では、娘がミッション系の高校に通っています。 吹奏楽部に入部し、ボランティア活動の一環として、幼稚園を併設している教会に行って定期演奏を開催しています。 そのため、クリスマスの時期は家族で教会に行くようになりました。 管理人は仏教徒であり、教会に行く機会は、滅多にありません。 記憶をたどると小学生のときに近くのキリスト教系幼稚園のクリスマス会に誘われて置行ったことくらいしか記憶がありません。 約50年ぶりの教会は、意外にもとても居心地がい

                        クリスマスまで投資の対象にしようとは考えたくもない説 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                      • 流動性の罠と財政乗数 - himaginary’s diary

                        7/17エントリで紹介した財政乗数の2つの研究を巡る話題について、クルーグマンが追加エントリを起こし、ニューケインジアンモデルと財政乗数の関係についてさらに考察している*1。 WCIブログのNick Roweがそのエントリを取り上げ、クルーグマンの考察をさらに深めている。そこでRoweは、ニューケインジアンモデルを、以下の3つの方程式から成るものとして標準化かつ簡略化している。 オイラー式 今期の消費の来期の消費に対する比率は、予想実質金利と負の相関を持つ。 フィリップス曲線 消費+政府支出が外生的な完全効用水準を超えたら(下回ったら)インフレは加速(減速)する。 金融政策反応関数 中央銀行はインフレを目標値に、生産を完全雇用に保つように名目金利を設定する。ただし名目金利はゼロを下回ることはできない。 その上で、以下のような仮定を置いて考察を行なっている(この仮定は概ねクルーグマンに倣って

                          流動性の罠と財政乗数 - himaginary’s diary
                        • Daily's Muffin

                          こんにちは。 デイリーズマフィンのホームページをご覧いただきまことにありがとうございます。当店のマフィンは外はカリッと中はしっとりの大きなアメリカンスタイルのマフィンを一つ一つ丁寧に焼いております。素材によって如何様にも変わることのできるぶかっこうで、かわいいマフィン。デイリーズマフィンのマフィンがいつも側にある生活を〜 マフィン専門店 デイリーズ・マフィン 蔵前店 〒111-0051 東京都台東区蔵前2-3-1-101 [MAP] TEL:03-3865-4451 営業時間:8:00〜 (火曜日〜金曜日) :11:00〜 (土曜日) 定休日:日曜日・月曜日 仙台店 〒980-0011 仙台市青葉区上杉3丁目 1-10 [MAP] TEL:022-778-5438 営業時間:10:00〜 (火曜日〜金曜日) :11:00〜 (土曜日) 定休日:月曜・日曜・祝日 URL:http://dai

                          • 発信力を身につける | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」

                            おはようございます。高橋宏です。ずっとここ数年、発信力をつけたいとイメージしてきました。まあ、まさか悪名高いかたちで発信力が増すとは想像もしていませんでしたが、医療批判を続けていれば、遅かれ早かれ反発に合うのは必然の流れだったのかもしれません。 私が大の病院嫌いであるように、世の中には一定の数、反現代医療が大嫌いな人がいるようです。それもそのはずで、自分達が長年積み重ねてきたものを否定されるのですから心中穏やかでないことはお察しいたします。 しかし、何度もこのブログで書いてきましたように私は誰に対しても絶対に配慮しません。おかしいと思うことをおかしいと主張するのが政治の役割であって、今の医療の課題から目を背き、自分達がやっていることが全て正しいかのように私に攻撃して来る人達を絶対に許すことはできません。 彼らの主張はこうです。デメリットよりもメリットの方が大きいからするのだと。ワクチン然り

                              発信力を身につける | 高橋宏「揺るがない、動じない、諦めない」
                            • オープニングナレーション辞典 必殺シリーズ

                              必殺シリーズ 必殺仕掛人 はらせぬ恨みをはらし 許せぬ人でなしを消す いずれも人知れず 仕掛けて仕損じなし 人呼んで仕掛人 ただしこの稼業 江戸職業づくしには載っていない <第九話> はらせぬ恨みをはらします 許せぬ人でなしを消します いずれも人知れず仕掛けて仕損じなし 人呼んで仕掛人 ただしこの稼業 江戸職業づくしには載っていない (ともに声:睦五郎) (04.8.30、浅倉又一郎さんからの投稿です、ありがとうございました) (追加情報…21.11.30、娯楽大使さんからの投稿です、ありがとうございました) 必殺仕置人 / 新必殺仕置人 のさばる悪を何とする 天の裁きは待ってはおれぬ この世の正義もあてにはならぬ 闇に裁いて仕置する  南無阿弥陀仏 <必殺仕置人 エンディングナレーション> 仕置。法によって処刑することを江戸時代、こう呼んだ。 しかし、ここに言う仕置人とは、法の網をくぐっ

                              • 30代、40代の8割が将来の不安を感じている!その原因とは!?

                                アクサ生命保険が 2017年3月に全国の20~50 代の800人の男女を対象に「将来のお金に関する意識調査」を実施しています。 その結果が興味深いものだったので、ここに紹介します。 出典:「将来のお金に関する意識調査」より(2017年3月27日 アクサ生命保険株式会社) 30代、40代の8割が「将来に不安を感じる」このアンケート調査では、日本社会や自分自身、家族について将来の不安を感じるか?を聞いています、 その結果、30代、40代の8割近くが「将来に不安を感じる」と回答しています。 「将来に不安に感じている」は77.1%「どちらとも言えない」は14.8%「あまり不安に感じていない」は5.4%「不安に感じていない」は2.9% 年代別に見てみると、20代が63.0%、30代が77.0%、40代が81.5%、50代が76.5%で、40代が最も高い水準になっていることにも注目です。 将来の不安。

                                  30代、40代の8割が将来の不安を感じている!その原因とは!?
                                • 【10分企業解説】1,000円カットで業界常識を覆す、QBハウスの挑戦|奥村美里|note

                                  ※『note編集部のおすすめ』に掲載されました、読んで下さった皆様ありがとうございました!(2021.01.04) 下記のQBハウスのツイートが年の瀬に小バズしました。 QBハウスは、やけに街中で見かける割に私自身入店したことがなく、「なぜ(入店したことないのに)こんなに記憶に残ってるのだ」「1,000円カットが全国各地に拡大したのはなぜか」と気になり、これを機にどんな企業か調べてみることにしました。 ご存知の通り、QBハウスは1,000円カットで名を馳せています。 尚、一昨年2月に値上げを実施し今は1,200円です。それでも破格ですね。(都内のアルバイト時給と同じやん。) (2020年6月期3Qの決算資料より) 上記資料は、各月売上高の前年同期比較です。2月以降はコロナ影響で下がっておりますが200円値上げしても客足はほぼ離れていないことが開示資料から確認できます。証拠としては、(201

                                    【10分企業解説】1,000円カットで業界常識を覆す、QBハウスの挑戦|奥村美里|note
                                  • ファイルのバックアップを考える1【テープドライブ導入編】

                                    コンピュータの使用経験がある程度長い人であれば,1度や2度は ディスククラッシュに よるファイルの喪失という悪夢を見たことがあると思います.また, ディスクがハード的に故障した 場合以外でも,ヒューマンエラー, いわゆるミスオペレーションのために重要な ファイルを消してしまったという経験があるのではないかと思います. 『転ばぬ先の バックアップ』とはよく言われますが,何か事故が起きた直後はモチベーション が上がり, 何らかの対策を取る場合が多いけれど,継続的に履行している人は少ないのではないかなと 思います.そして忘れた頃に再び悪夢が… それでは,何故バックアップを行うのか,バックアップ方法の必要条件として どのようなものがあるのかに関して,改めて考えてみましょう. おそらく下記の3点が,バックアップを行わなければならない理由でしょう. ディスククラッシュをはじめとするハード的な故障による

                                    • ネルフVS花の慶次ー雲のかなたにー

                                      1 :花の信次 : 2001/02/09(金) 02:39 ID:??? 『ネルフと傾奇者、戦をすればどちらが勝つか』です。 まぁ、そんなものゴジラとウルトラマン、どちらが強いかと言っているようなものですが、 一応考えてみて下さい。 ちなみにネルフはS2機関導入後で、慶次はな七霧の里を出て 岩兵衛、捨丸、おふう、松風をお供にした後です。 双方の有利な点を上げると、 ネルフ ・ATフィールドが使える。 ・陽子砲を所持している。 ・ロンギヌスの槍等の非科学兵器が使用可能。 前田慶次郎利益 ・傾ける ・縮み上がらない一物を所持している ・皆朱の槍、小便鉄砲等科学とは縁のない武器が使用可能 といったところです。 今回もいくさ人の方々のご意見をお聞きしたいです。 2 :名無しか氏んでも代わりhsいるもの : 2001/02/09(金) 03:05 ID:??? 前田慶次のバックには前田家、上杉家、真

                                      • 「壊れるほど愛しても1/3も伝わらない」は本当なのか - ぐるりみち。

                                        2013-12-07 「壊れるほど愛しても1/3も伝わらない」は本当なのか 雑記 photo by Millzero Photography 有名な古典に、次のような記述がある。 壊れるほど愛しても1/3も伝わらない なんということだ。私は齢二十余にして未だ愛を知らぬ馬鹿者ではあるが、三分の一も伝わらないのでは、如何様にして人を愛せと言うのか。 「愛」を表現してきた文学作品は数あれど、「愛」とは曖昧模糊な存在である故、その分量を定義することは非常に難解だ。そのような中で、斯様に「三分の一」という具体性を以て表現したこの古典は、まさしく画期的な発見を齎した名著であると言えるだろう。 「愛」とは、我が身が打ち砕ける程に伝えようとしたところで、その三分の一も相手には理解することの出来ない、高次元の概念で在ると。 しかし、私には分からない。「愛」とは、「壊れるほどに」伝えようとしても、叶わないもの

                                          「壊れるほど愛しても1/3も伝わらない」は本当なのか - ぐるりみち。
                                        • ゴジラ70周年記念作品『ゴジラ −1.0』感想 - 鎌倉ハム大安売り

                                          godzilla-movie2023.toho.co.jp 2004年12月4日。 50年の歴史に幕を降ろす最終作、『ゴジラ FINAL WARS』を映画館にて鑑賞し、私はゴジラの最後を看取った。 帰りにタワレコで買ったSUM41のWe're All To Blame(日米ゴジラ対決の場面に流れる、あの超カッコいい曲です)を独り家で聴き、「これから俺は、ゴジラ無きセカイを生きていかなければならない……」と、弔い酒をあおった。 平成ガメラに浮気した時期もあったが、大好きだったよ、ゴジラ。さらば、ゴジラ。 ありがとう、ゴジラ。 あれから10年以上の歳月が流れ、 ゴジラは、意外に元気だった。 雄大で威厳あるゴジラ描写が日本のファンにも大好評だった、2014年ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』。 更に2016年『キングコング 髑髏島の巨神』、2019年『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』、

                                            ゴジラ70周年記念作品『ゴジラ −1.0』感想 - 鎌倉ハム大安売り
                                          • ファミリーマート烏丸今出川店[求人詳細]|アルバイト/バイト/パートの求人情報はフロム・エー ナビ【関西】

                                            仕事情報 ●仕事内容 「はいっっっっ!!かしこまりましたぁっっっ♪」お客様との 接客は元気にお願いするぞ。なんせ、それが楽しみで 来店されるお客様も多いのだからな。うむ。 ●シフト傾向など。 ☆youのライフスタイルに合わせて、如何様にでも組み 合わせてもよぃぞ。例えばだが。「学校終わりにマ---- ッ(-m-)ッッハ!!」ある日は…  「昼は掛け持ちしてるから、 夕勤から☆」=自分流にカ・ス・タ・マ・イ・ズ★許可☆ ☆好きな時間、好きな曜日、好きに組み合わせて ”自由”に働けるこの魅力最高!! 事業内容 cvs 「大学生活こそ充実したーーーーぃ!!!」って思ったことありません??ウチら、正直バイトも学校もめっちゃ楽しんでます。てか、この写真見てもらったらわかるかぁ。ほんま、この花の20代、なんか必至にやらんとソンです。 募集情報 勤務地

                                            • なんか憑かれた速報 石原慎太郎「若者をダメにした3つのもの、『携帯』『テレビ』『パソコン』」

                                              1: ブラッド君(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:19:53.67 ID:279ZgG3W0● http://www.excite.co.jp/News/love/E1296115967967.html ■若者をダメにした3つのもの 1月23日のテレビ朝日『サンデー・フロントライン』に、石原慎太郎都知事が出演しました。 東京都知事5選目出馬が取りざたされる中、キャスターらを煙に巻きながら縦横無尽に話を繰り出す様は、なかなかの見ものでした。 その中でも「若者をダメにした3つのもの」という話には、思わず耳を傾けてしまいました。それはズバリ「携帯・テレビ・パソコン」 だそうです。 このようなコラムを書いている者としては、その一端を担っているワケでもあるので、気になるところです。 石原氏は「若者はこれらによって、膨大な知識を得ることが出来る。しかし、知識に『身体性

                                              • さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方

                                                ■2006/11/03 (金) 08:51:02 所得格差、日本は中位・OECD加盟国で比較 本日朝刊5面【経済】 総務省は2日、所得格差を示す代表的な指標である「ジニ係数」を経済協力開発機構(OECD)加盟国で比べると、日本は中位に位置するという調査をまとめた。日本の係数は緩やかに上昇しているものの、国際比較では必ずしも格差の度合いが大きいといえないとの見解を示した形だ。 <総務省・以下同じ> 「常識を疑え」、という言葉があります。 小泉政権で格差が広がった、これぞ「格差社会」である、というのがマスメディアを通じて喧伝され、人口に膾炙されて久しくなりました。 これが社会的に「常識化」した「格差」の実態であり、しかしデータからはバブル以前の84年から小泉政権下の04年まで0.028しかジニ係数は拡大してない、ということが分かるわけです。 かつて「一億総中流」などと言われれば、疑

                                                • 「食うに困るアーティスト」という表現を、過去の風変わりな比喩表現にできないか? - 太田直樹のブログ - 日々是好日

                                                  ”クリエイター”なる人たちと中学生による「横瀬クリエイティビティー・クラス」に週末参加した。言い出しっぺは、映像クリエイターで、ストーリーのある独特の作品を創る田村さん*1。彼自身も含めて海外でアワードを取るウェブデザイナーやアートディレクター、ローカルメディアの編集者、ミュージシャンなどが、中学生とチームを組んで、町の課題を見つけ、クリエイションによって、気づきや行動を起こしていく。 田村さんや彼の仕事仲間とは何度か飲んだりしているが、2日目の「制作活動」でスイッチの入った姿を見て、驚いた。課題発見のフィールドワークから、制作活動まで張り付いていた中学生達の目がキラキラしている。今回、高校2年の息子を連れていったのだけれど、ものすごい刺激を受けたようだ。「また横瀬に行く」と帰りに叫んでいた*2。 デジタル技術やドローンを駆使する彼らは、さしずめ「現代の魔法使い」だ。中学生の視点から見ると

                                                    「食うに困るアーティスト」という表現を、過去の風変わりな比喩表現にできないか? - 太田直樹のブログ - 日々是好日
                                                  • 股関節の筋肉痛の原因は?ランニング後に行いたいストレッチを解説!

                                                    人間のランニング時、片脚に体重の3倍の負荷がかかると言われています。 そんな負荷が継続的にかかるわけですから、当然下半身へのダメージは相当なものです。 走るので、『脚』に負荷がかかることは誰でも想像できますが、その脚と体を繋げるジョイント部分である『股関節』、ここには特に大きな負荷がかかります。 走り終わって筋肉痛、なんてこともあるでしょう。 実は股関節はランニングをする上で非常に(私の個人的な意見を入れてしまえば”一番”)重要な部位です。 そんな重要な部位の筋肉痛ですから、何としても正しいケアをしていきたいもの。 ここではそんな股関節の筋肉痛や疲労の原因とその対策、ケアについてまとめて行こうと思います。 股関節の重要性と痛みの原因 冒頭で股関節はランニングにおいて最も重要な部位であると述べました。 それは股関節(骨盤)が脚・腰両方に繋がっているからです。 もっと言えば、股関節の使い方によ

                                                      股関節の筋肉痛の原因は?ランニング後に行いたいストレッチを解説!
                                                    • 米国ハリケーン対策をそのまま放置してたら津波に飲まれた福島第一原発のお粗末 - 木走日記

                                                      11日付け朝日新聞夕刊スクープ記事から。 「地下に非常電源」米設計裏目に ハリケーン対策だった 東京電力福島第一原発が40年前、竜巻やハリケーンに備えて非常用発電機を地下に置く「米国式設計」をそのまま採用したため、事故の被害が大きくなったことが関係者の証言でわかった。原発は10メートル以上の津波に襲われて水につかり、あっけなく全電源を失った。 風速100メートルに達する暴風が原発に襲いかかる。周辺の大木が根こそぎ吹き飛ばされ、ミサイルのように建屋の壁を突き破り、非常用電源を破壊する――。1960年代初頭、米国ではこんな悪夢のシナリオを想定して原発の災害対策が練られた。非常用発電機は原子炉建屋ほど壁が厚くない隣のタービン建屋に置かれた。「木のミサイル」から守るためにより安全なのは地下だった、と東電関係者は解説する。米国ではハリケーンに男女の名前を交互に付ける。津波よりも身近な災害だ。 東電初

                                                        米国ハリケーン対策をそのまま放置してたら津波に飲まれた福島第一原発のお粗末 - 木走日記
                                                      • WEBアニメスタイル_COLUMN 第59回 エヴァ雑記「最終話 世界の中心でアイを叫んだけもの」

                                                        第弐拾伍話と最終話がテーマ的に充実したものであり、意欲的なフィルムであったとしても、ドラマらしいドラマを放棄してしまっているのは間違いない。劇中で提示された謎も、その多くが解かれてはいなかった。事実、このラスト2話に不満を感じたファンは多い。 『エヴァ』では「シンクロ」と「補完」といった劇中の用語が、作り手と作品の関係、作品とファンの関係について語る際にも有効であるのは、興味深い事だ。作り手が自分の心象風景や嗜好を作品に反映させ、作品とファンがシンクロする。いわば作品を通じて、ファンは作り手の深い部分とシンクロしていた。そういった構造が、当時の『エヴァ』人気の裏側にあったはずだ。勿論、僕もシンクロしたファンの1人だ。 心の欠落を埋める作業が「補完」であるならば、『エヴァ』はファンの心を補完する作品であった。いや、『エヴァ』に限らず、ありとあらゆる娯楽が心の欠落を埋めるものであるのかもしれな

                                                        • HTMLのVideo要素 | Torisugariの日記 | スラド

                                                          スラッシュドットの「HTML5策定におけるOgg Vorbis/TheoraとDRMの扱いを巡る攻防」他について。 http://srad.jp/mac/article.pl?sid=07/12/11/1950248 これは、議論が変な方向に行っていて、 などと納得している人がいますが、削ったのはOgg系が候補から外れた事実を内外に示すためで、上のような曖昧な責任回避の結論で収まる気配はありません。現実的には、TheoraとH.264のいずれかしかあり得ないので、現在は、仕様内にH.264云々を盛り込む直前である、とも言えるでしょう。Nokiaの論文にしても、前後を知らなければ如何様にも解釈できるでしょうが、この文脈で言っているのは、「H.264以外は認めない」ということだけで、他意はないと見るべきです。どうにも混沌とした状況ではありますが、おおまかに次のような3つの勢力に図式を単純化する

                                                          • 豚の角煮(和風):スロークッカー編:生きているといい事もありますね: godmotherの料理レシピ日記

                                                            昨日は、寒さが戻ってきたのが嬉しかったです。朝から零下5度と、例年よりはやや高めで、諏訪湖の氷もすっかり解けてしまったものの、霧が峰から吹き降ろす風は、諏訪の町を凍りつかせるような冷たさでした。 スロークッカーで作るかたまり肉の美味しさにリクエスト、頂戴いたしましたー。豚の角煮です。息子が、スペアリブの粒マスタード煮に感激して食べていたのは言うまでもないのですが、食べ終わったら直ぐに「角煮もできるの?作って」と、連発していました。で、ご飯に合うように、あまり甘くないヤツだそうです。それは、以前私が作った、紹興酒と蜂蜜で煮る東坡肉(トンポーロウ)の事を暗に仄めかしているのだと察知しました。彼は、甘い味付けを好んでいないのですが、食べ物の好き嫌いを言うものじゃないと父親にきつく言われているので、言い方が巧妙です。とは言え、この言い方は大変スマートに聞こえます。○○は嫌だ、好きだと自分の好みを訴

                                                            • お雑煮を作りながら あけおめ! - kotimutikoの日記

                                                              あけましておめでとうございます~ (*´∀`*) 長女と次女の受験が近づいてきたり、最近仕事が忙しかったり、ブロ活出来ない日がチラホラ出てきました ブログ巡りの時間が取れないとストレスになるので、なるべく自分の時間を大切にできる一年であって欲しいと願います (*´ω`*) 受験生がいるお正月はいつもと少し違いますね 中3次女は塾の正月講習があるので、大晦日元日〜も塾に缶詰めです 長女は元旦から模試!!! 長女は塾や予備校に属していないので、受験勉強のペースは自分で構築しなければなりません 如何様にもなる配分を自らコントロールするのは本当に難しい事です 普段から毎日3時間程は勉強時間を取ってきた長女ですが、部活を引退しても、夏休みでも、爆発的に勉強時間が増えることが無いまま… 私は勝手に焦り勝手に怒り勝手にワタワタしながら、長女のマイペースを邪魔しない様に感情をひた隠しにして、、、 長女は高

                                                                お雑煮を作りながら あけおめ! - kotimutikoの日記
                                                              • オリジナルの音楽再生ボタン audio.js - webをつくる人になる

                                                                audio.jsで試聴ボタンを作ってみました。 これの便利な点は、パーツを一つ一つclass指名してあるため、cssだけでほぼカスタマイズが如何様にもできること。 よくある横長の再生バー的なものは使いたくなかったので、いらないパーツは none して、ごくごくシンプルなかわいいボタンを作りました。 ♪デモ♪ HTML <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>audio.js</title> <link rel="stylesheet" href="css/style-audiojs.css"> ←内容は下記参照 <script src="js/audio.min.js"></script> ←ダウンロードしたjsファイル <script> audiojs.events.ready(funct

                                                                • 目指せハワイ!500円玉貯金について - ダブルインカムで行こう☆

                                                                  我が家は500円玉貯金をやっています。きっかけは、ハワイへ行く旅費を貯めるためです。 旅費としてまとまったお金を出す勇気はなくても、日々の生活費の中から500円を少しづつ捻出する方が、心にもお財布にも優しいような気がしたからです。 このハワイ行きは、子供の習い事とも関係があります。(いや、無理やりこじつけただけですけどね…) 子供に英語を習わせたかった 子供の習い事の中に、英語があります。 1歳になったと同時くらいから、某音楽教室主催の英語教室へ通わせています。 物心ついた頃、娘が聞きました。 「どうして英語なの?」 それはね、ハワイへ行った時に〇〇ちゃんに通訳になってもらうためだよ と言い聞かせました。まだ小さかったのですんなりと受け入れてくれました(笑)その頃から500円玉貯金を始めました。憧れのハワイへ行くためです。 5年で貯まった金額は? 500円玉をこの貯金箱へ入れるときは家族揃

                                                                    目指せハワイ!500円玉貯金について - ダブルインカムで行こう☆
                                                                  • バックパッカーのお荷物リスト

                                                                    、というわけで現在AM1時15分。 後4時間ばかし経った暁にゃあ、 すりらんかへ向け、家の扉をガチャリと開けるであろう自分がいるわけだが、 そんなこんなでいつも面倒なのが バックパッカー旅行時の荷物チェック。 旅行時はいつも、持って行くものをノートの切れはしにずらずらずらっと書き連ね、 それをベッドの上に一つ一つ並べていく方法を取っている。 (因みにこのノートの切れはしは、旅行にも持っていくと良い。 旅中のカバン整理時など、ゲストハウスへの置き忘れの確率がガクンと減るハズだ。) そんな「ノートの切れはし」が 今回のスリランカを含め、いつしか5枚ほどになっていたので、 いっちょこの機会にこいつらを纏めてみようかと。 (ちょうど日本縦断荷物リストとおんなじようなノリで。) すなわち/いわば/よって、これはわたくしの今までのバックパッカー・ノウハウが詰まった集大成な持ち物リストなわけで、 そんじ

                                                                    • 私は怪物を育ててしまいました 『少年は残酷な弓を射る』 - 1953ColdSummer

                                                                      少年は残酷な弓を射る  WE NEED TO TALK ABOUT KEVIN 2012/イギリス/PG12 監督:リン・ラムジー 出演:ティルダ・スウィントン/ジョン・C・ライリー/エズラ・ミラー/他 原作:ライオネル・シュライバー 『少年は残酷な弓を射る』 『少年は残酷な弓を射る』。タイトルから察するに、恐らくは、少年が残酷な弓を射る話なのであろうと思っていたら、やっぱり少年が残酷な弓を射たので、HAHAHA、乃公の勘もまだ衰えずや、何しろ乃公は『英国王のスピーチ』という観てもいない映画の内容を「英国の王様がスピーチをするんでげしょ」と喝破した程の、ここまで書いていて涙が出てきた。かかる涙。これが何に拠るものかというと、邦題の心無さや停滞、これではまるで少年が残酷な弓を射るだけの前衛映画と勘違いされてしまうのではないのか、という老婆心、心配性から成るもので、さする短絡や先入観を乃公は望

                                                                      • ノーブログ、ノーライフ - ちるろぐ

                                                                        僕の最も古い記憶は、2歳かもしれない。布団にあお向けで寝ている僕に、2つ上の姉が哺乳瓶で粉ミルクを飲ませてくれているという映像である。 photo by looseends その記憶の中では、寝ている自分と部屋全体を俯瞰している2つのイメージが同時に浮かんでくる。母親が姉に哺乳瓶を渡し、部屋を出ていく姿まで鮮明に記憶されているのだ。 このシーンの前後は真っ白であり、つぎの場面は一気に幼稚園の運動場に飛ぶ。そこからは、家中に散らばる資料と、僕の曖昧な記憶を丹念に擦り合わせていけば、おおよその記憶を時系列にならべることが可能だろう。 しかし、2歳の記憶に、論理的な説明を付けるのは難しい。どこまでが真実で、どこからが捏造なのか、そして捏造されたにも関わらず、映像として浮かぶのはなぜか?科学的な証明をすることは不可能だ。 同じく、ブログの記事にも、科学的な説明がつかない部分が多々ある。記憶頼りの散

                                                                          ノーブログ、ノーライフ - ちるろぐ
                                                                        • 凛「…理想のプロデューサー」

                                                                          2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/05/26(日) 12:30:59.66 ID:yFlS9Ead0 -ガチャ 凛「プロデューサー、いる?」 -しーん… 凛「…あれ」 幸子「Pさんならいませんよ、さっきお使いに行ったので」 凛「お使い?」 幸子「そう、このボクのためにです!」 -デコピンッ 幸子「あぅっ」 凛「またプロデューサーをこき使って…」 幸子「ふ、ふふーん、仕方ない事ですよ!カワイイボクに頼まれては断るに断れませんから!」 -ビシッ 幸子「ぁいたっ」 28:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/05/26(日) 13:14:07.64 ID:ziZoc8J4o 渋谷凛(15) 輿水幸子(14) 3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/05/26(日) 12:32:31.68 ID:yFlS9Ead0 -ガチャッ

                                                                            凛「…理想のプロデューサー」
                                                                          • 集中審理、雑感 - 地を這う難破船

                                                                            山口県光市母子殺害事件、広島高裁差戻審、3日間に亘る集中審理が終わった。公開されている報道内容についてはひと通り確認している。このことについては、幾つもの反応を頂きました、感謝を申し上げます<(_ _)>。そして。現在の時点における私の見解なり雑感なりを付記します。来月にも集中審理は予定されている、あくまでも、現在の時点における私の私なりの見解/雑感に過ぎない。焦点は巷の議論と少しずれている。 なお、3日間の集中審理の内容をめぐる報道はWebにおかれても多岐に亘り、かつ関心ある方にとっては周知のことと考えられるため、任意の記事に対して、リンクは張らない。全体としての、私なりの見解/雑感。 1. 安田氏ら弁護団の弁護方針については、一定の見当が付いたし了解もした。同意するかは全然別。この裁判については、国民感情と社会通念のことは措く、という判断だと思う。そのことについて、私は批判的であるし、

                                                                              集中審理、雑感 - 地を這う難破船
                                                                            • あなたの言葉はネットでは伝わらない〜「炎上」を考える - ぐるりみち。

                                                                              photo by Thomas's Pics “インターネットが普及したことによって、人と人が繋がりやすくなった” とは、よく耳にする言説だ。時間や場所、立場や年齢などに関係なく、まったく無関係の人間同士をつなぐことができる。「実際に会ってみる」なんてことも、今やすっかり当たり前。 しかし、インターネットが本当になんでもかんでも「伝える」ことのできる媒体かと問われると、疑問を抱く人は多いんじゃないかしら。SNSで友達と話をしていて、ふと違和感を覚えたり、誤解されたり。そのような経験がある人は、結構いるのでは。 そもそもの大前提として、インターネットは「伝わらない」メディアであると思う。人と人とを「つなげる」力は持っているかもしれないが、情報も感情も余すことなくすべてを「伝える」ような万能性は、そこにはない。……リアルでのコミュニケーション同様に。 そんな、インターネットの「伝わらなさ」につ

                                                                                あなたの言葉はネットでは伝わらない〜「炎上」を考える - ぐるりみち。
                                                                              • 使えるものは、使っとけ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

                                                                                「人の学歴を見る視点」で書いたのがこの記事。 (過去記事)Fランク大卒のオレが学歴について語ってみる - (旧姓)タケルンバ卿日記 で、今日、この記事を見た。 http://d.hatena.ne.jp/ki2neko/20080525/p6 冷静に考えてみると、中卒を見下す中身のない高卒/大卒はもってのほかだけど、中卒をひけらかすリア充もきもいよね。 http://d.hatena.ne.jp/ki2neko/20080525/p6 ふうむ、なるほど。こういう考え方もあるなあ。ただ、オレは前回書いてない「自分の学歴を使う視点」で考えると、こういう意見を一方で持ってるんだよね。 使えるものは、使っとけ。 中卒だろうが東大卒だろうが、使えるものは使えばいいんですよ。役に立つのならね。効果的ならね。ひけらかしたほうがいいなら、ひけらかしたほうがいい。そういう単純な発想なんだよね。 個人的には学

                                                                                  使えるものは、使っとけ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
                                                                                • 電動ハルヒの憂鬱 | @nitecruise

                                                                                  先週後半にツイッターの電書関連のタイムラインを流れた「ハルヒ」の3文字は普通に目に留まったが、それが角川グループとグリーの業務提携にからむ話題と知ると「さもありなん」と特にソースを確認することもなかった。しかしその翌日に発表された「ザ・スニーカー」休刊は──流石に唸ってしまった。 そもそもライトノベルは文字で読むコミック程度にしか思っていない筆者なので、それが連載される紙メディアを離れてアニメやゲームになろうと特に驚くこともないが、それでもアスキーメディアワークスの電撃文庫のように最初からメディアミックス前提を公言するライトノベル新人賞には流石に驚いたものだ。 当初それを知ったときには正直「あさましい」と思ったものだ。メディアミックスが前提なら、大まかなコンセプト、ストーリー、シナリオなどを募ればよいだろうに、何故に「小説」のカタチを要求するのだと。それは小説という文字で読ませるコンテン