並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 998件

新着順 人気順

実食の検索結果441 - 480 件 / 998件

  • 【ファミマ:パイの実みたいなデニッシュ】メディアで話題の巨大パイの実を実食レビュー!!

    どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はファミリーマートにて発売された今話題のデニッシュを早速レビューしていきます!! この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓ ✅このブログの運営者! ✅スイーツばかり食べてる犬人間!今まで食べてきたスイーツは約1000種類! ✅スイーツの良さをちゃんと伝えられるように頑張ります! パイの実みたいなデニッシュ 1979年の誕生以来、サクサクパイとチョコのバランスよいおいしさを楽しめる、長年愛されているロングセラー商品ロッテの「パイの実」。 今回は本家の「パイの実」と同じ形である六角形のパイ生地の中に、なめらかなミルクチョコレートを入れ、表面に卵を塗って焼き上げることで、香ばしく、パリッとした歯ざわりとサクサクとした食感を実現し、見た目・形・食感・味ともに「パイの実」“みたい”に仕上げたとのこと!本家「パイの

      【ファミマ:パイの実みたいなデニッシュ】メディアで話題の巨大パイの実を実食レビュー!!
    • ローソン「ラーメン天」を実食レビュー!楽しんで食べたいひと串

      ども!ビー玉です。 2019年8月27日ローソンから「ラーメン天」が新発売! ラーメン天ってなに?ラーメン味の天ぷらなの?カロリーや糖質は? 新製品の一覧を見た瞬間に頭がハテナだらけになりました(^▽^;) そんな気になる商品を実食レビューします! スポンサーリンク ラーメン天(画像出典:ローソンHP) ラーメン天 180円(税込) 218kcal サービスエリアで人気の商品を再現しました。豚骨スープをベースに、魚のすり身でラーメンを包み込みました。 ローソン公式HPより 基本情報 栄養成分(1包装当たり): 熱量218kcal、蛋白質7.7g、脂質12.7g、炭水化物16.9g、ナトリウム902mg アレルギー情報:卵、小麦、 ホットショーケースの上にこのような看板が上がっておりました。 神奈川県の海老名SA「くいしん坊将軍」監修と書かれています。 「くいしん坊将軍」は、2016年7月に

        ローソン「ラーメン天」を実食レビュー!楽しんで食べたいひと串
      • 【二子玉川 ラーメン】煮干しそば 麺匠 濱星 二子玉川店 実食レビュー - 花太郎BLOG

        こんにちは。はや太郎です。 久しぶりの更新になってしまった。 仕事は相変わらず忙しくほぼ週6勤務が続きます。多分今年いっぱい落ち着かないと思われる為、最近心がすり減っているような気がするよ。 さて二子玉川駅周辺のラーメン屋制覇企画。またまたつけ麺を食べました。 1.【濱星 二子玉川店】実食 2.MAP 3.Twitter 4.あとがき 1.【濱星 二子玉川店】実食 外観 【濱星】 (二子玉川駅) 赤提灯が目印の濱星 二子玉川店さん 注文したのは濃厚煮干しつけ麺。おなかが空いていたので麺大盛。味付け玉子を追加しました。 丼着! 到着 【濱星】 (二子玉川駅) 早速麺から頂こう。 麺から 【濱星】 (二子玉川駅) 鶏と煮干し。濃厚で美味しい。 無難だがつけ麺は煮干し系一番好き。鶏と豚骨だったら豚骨かな。 低温調理の柔らかチャーシューも チャーシュー 【濱星】 (二子玉川駅) 味付け玉子もおいし

          【二子玉川 ラーメン】煮干しそば 麺匠 濱星 二子玉川店 実食レビュー - 花太郎BLOG
        • シャア専用の赤いガーリックてりやきは3倍辛い?実食レビューを公開

          2022年6月22日(水)から、全国のマクドナルドで「シャア専用マクドナルド」のキャンペーンが始まり3つの限定バーガーが販売開始になりました。 2022年6月のシャア専用マクドナルドでは、「辛ダブチ」「赤いガーリックてりやき」「ニュータイプ白いトリチ」の3種類の限定バーガーが登場しています。 「赤い彗星シャア」のシャア専用モビルスーツと言えば赤色なので、まずは「赤いガーリックてりやき」を食べてきました。 今回は、赤いガーリックてりやきがいつまで販売で、3倍辛いのか実食レビューをお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 赤いガーリックてりやきはいつまで販売? 赤いガーリックてりやきは、2022年6月の期間限定バーガーとして6月22日(水)から販売開始となりました。 赤いガーリックてりやきは、7月下旬までの販売が予定されていることから、販売期間はマクドナルド限定バーガーで一般

            シャア専用の赤いガーリックてりやきは3倍辛い?実食レビューを公開
          • 2021年【セブン:苺ホイップと粒あんの生どら焼】何とも気になるどら焼き登場!早速実食レビュー!!

            どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回はセブンイレブンでどら焼きスイーツをレビューしていきたいと思います!! 苺ホイップと粒あんの生どら焼 ネットの口コミを確認! それでは開封! それでは頂きます! 【セブンイレブン:苺ホイップと粒あんの生どら焼】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛の時に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!! 【セブンイレブン:苺ホイップと粒あんの生どら焼】商品情報 ※現在発売中のセブンイレブンのスイーツは以下になります!是非読んでみて下さい!! ※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓ 苺ホイップと粒あんの生どら焼 ふんわりしっとりとした食感のどら焼き生地で、甘酸っぱい苺ホイップクリームと程よい甘さの粒あんを挟んだどら焼きスイーツ。 パッケージはシンプルで中身が見

              2021年【セブン:苺ホイップと粒あんの生どら焼】何とも気になるどら焼き登場!早速実食レビュー!!
            • 【実食】生卵アレンジ「マルちゃん あつあつ牛すきうどん」の感想【デブ活255日目】 | ギガワット日記

              ・発売日:2019年9月2日(再販) ・価格:193円(税抜) ・カロリー:392キロカロリー 原材料名 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、乾燥酵母、卵白)、添付調味料(砂糖、しょうゆ、ラード、食塩、香味油脂、こんぶエキス、たん白加水分解物、ポークエキス、酵母エキス)、かやく(味付牛肉、味付油揚げ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、リン酸塩(Na)、炭酸カルシウム、レシチン、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・牛肉・大豆・豚肉・ゼラチンを含む) あつあつ牛すきうどんの原材料名 あつあつ牛すきうどんは、なめらかでコシのあるという太めのうどんに、すき焼きをイメージする甘辛いつゆに、ポークの旨味を加え、濃厚に仕上げたとのこと。具材は味付牛肉、きざみ揚げ、ねぎ。ねぎの種類を変更し、

                【実食】生卵アレンジ「マルちゃん あつあつ牛すきうどん」の感想【デブ活255日目】 | ギガワット日記
              • 【幻のハンバーグ実食レビュー】黒毛和牛専門店『WAGYU ESTATE』口コミ - ぽんこくらぶ

                2022年5月発売! ネットで第一回目の販売が即完売するほど大人気! 黒毛和牛専門店『WAGYU ESTATE』の「幻のハンバーグ」。 幻のハンバーグはシェフ自らが厳選した国産黒毛和牛を使用。 大量仕入れが難しいため、数量限定で販売されている「極上ハンバーグ」。 この記事ではWAGYU ESTATEの「幻のハンバーグ」を主婦ブロガーが実食して口コミレビューをまとめます。 SNSの口コミ・評判や、常に売り切れで普通には手に入らないのですが、買えるサイトも紹介します。 「幻のハンバーグ」実食した結果は? ✅黒毛和牛の肉がぎっしり!濃厚なローストソースにからめればうまみが口いっぱいに広がる ✅こんなにおいしいハンバーグは食べたことがない、まるでステーキみたい ✅おうちで超高級レストラン「うかい亭」並みの味がたのしめる ✅ボリューミーだからハンバーグ一個で大満足 ✅人生で一度は食べたいプレミアムな

                  【幻のハンバーグ実食レビュー】黒毛和牛専門店『WAGYU ESTATE』口コミ - ぽんこくらぶ
                • 【定番商品の小盛バージョン】日清『58%カレーメシ ビーフ』の実食した感想【胃を切った人にピッタリ!】 - 食べるをいかすライオン

                  この記事をお読みになる前に  本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 3月29日発売と告知されておりました新製品を買ってきました。 新製品というより、サイズ変更ですね。 しかし、私たち消化器系が弱くて量が食べれない人たちには、 コレちょうどいいよ。 コンセプトもこの商品一つで「お腹いっぱい」から、 「小腹を満たすおにぎり1個分」です。 さっそく、レビュ

                    【定番商品の小盛バージョン】日清『58%カレーメシ ビーフ』の実食した感想【胃を切った人にピッタリ!】 - 食べるをいかすライオン
                  • マックの油淋鶏チキンはおいしい?いつまで販売?実食レビューを公開

                    2023年2月のマクドナルド限定バーガーが2月1日(水)から販売開始になりました。 今月の限定バーガーは、マクドナルド初のアジアの味わいが楽しめる「アジアンバーガーズ」として「油淋鶏チキン」「担々ダブルビーフ」「スイートチリシュリンプ」の3種類が登場しました。 私は、毎月マクドナルドの限定バーガーを食べに行っているので、今月も「担々ダブルビーフ」に続いて「油淋鶏チキン」を食べてきました。 食べた感想は、結論から言うと油淋鶏らしい味はそれほど感じられませんでしたが、チキンパティとレタスやトマトなどの食材とソースの相性が良く、おいしく食べられました。 今回は、2023年「アジアンバーガーズ」の限定バーガー「油淋鶏チキン」はおいしいのか、また販売期間やカロリーの調査結果と実食レビューをお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 「油淋鶏チキン」の販売期間とカロリー 2023年2月

                      マックの油淋鶏チキンはおいしい?いつまで販売?実食レビューを公開
                    • 【美味すぎるゆえに超定番!】日清『ハヤシメシ デミグラス』の実食した感想【胃を切った人に超オススメ】 - 食べるをいかすライオン

                      この記事をお読みになる前に  本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 今回は超定番の『ハヤシメシ デミグラス』を紹介していきます。 実はもう何度も食べていて、何回かブログでちらちら紹介しているのですが、きちんとレビューはまだしてなかったです。 この商品は『カレーメシ』シリーズの亜種的な存在です。『カレーメシ』シリーズには様々な種類が出ていますが、どれも

                        【美味すぎるゆえに超定番!】日清『ハヤシメシ デミグラス』の実食した感想【胃を切った人に超オススメ】 - 食べるをいかすライオン
                      • サムライマックの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフを実食!新レギュラーのカロリーと夜マックや食レポをお届け

                        炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフは、ビーフパティが1枚のためかビッグマックよりカロリーが少なく、炙り醤油風ダブル肉厚ビーフはビーフパティ2枚とチーズ2枚のためビッグマック以上の高カロリーとなりました。 商品価格は、ビッグマックより100円高くなっています。 レギュラーメニューとは言え、こだわりがあるバーガーなので限定バーガー並の価格設定になっています。 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフの外観 マクドナルドの新レギュラーに加わった「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」を選んだ理由は、晩御飯の時間帯ということもあって肉厚ビーフパティ2枚の食べ応えを期待したからです。 今回注文した「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」のセットです。 代金はセットで820円のところ、モバイルオーダーのクーポン適用で50円OFFの770円になりました。 マクドナルドのモバイルオーダーは、先に席に着いてから注文をすれば席まで届けてくれて

                          サムライマックの炙り醤油風ダブル肉厚ビーフを実食!新レギュラーのカロリーと夜マックや食レポをお届け
                        • ラ コリーナ近江八幡へ行ってきました。クラブハリエのバームクーヘン初の実食です。 - 雨のち晴れ

                          こんにちは!今日は少し遠出をして、滋賀県近江八幡にある「ラ コリーナ近江八幡」に行ってきました。 前からクラブハリエのバームクーヘンを食べてみたかったのですが、中々行けませんでした。 通販サイトや百貨店でも販売されているようですが、ここで買って食べてみたかったので、今回は近くを通る用事があったので思い切って行くことにしました。 もし、近畿圏に住んでいる方で行ったことのない方は、すごくおすすめですので是非行ってみてください♪ 早速レポートです! ラ コリーナ近江八幡 素敵な外観 たくさんのお店がある中庭 実際の味は? さいごに ラ コリーナ近江八幡 クラブハリエは滋賀県に数店舗ありますが、中でも一番新しいラ コリーナ近江八幡に行くことにしました。 ここは「クラブハリエ」と和菓子の「たねや」がくっついている大きな店舗になります。 まずは場所の確認! 住所:〒523-8533 滋賀県近江八幡市北

                            ラ コリーナ近江八幡へ行ってきました。クラブハリエのバームクーヘン初の実食です。 - 雨のち晴れ
                          • カネテツの『ほぼいくら』を実食!! 本物のイクラと比較してみた結果…

                            イクラって、美味しいよな。いつの日か思いきり食べてみたいもののプリン体が気になるし、なによりお高い。もう少し値段が抑えめで、健康を気にする大人にも優しいイクラはないものか。 探せばあるもので、なんとあのカネテツが『ほぼいくら』を販売しているではないか……!! さっそく取り寄せ、本物のイクラと比較してみたぞ。 ・魚卵成分を含まないいくら カネテツと言えばこれまでにも「ほぼカニ・ほぼホタテ・ほぼうなぎ」など、さまざまな “ほぼ” にチャレンジしてきたことで知られる。 いずれも本物と遜色(そんしょく)ない出来栄えで、しかもスーパーで手に入るのだからありがたさしかない。記者も頻繁(ひんぱん)に購入している。 そんな中、満を持して現れた『ほぼいくら(50g・税込480円)」。本物のいくら醤油漬けに近いと銘打っており、自ずと期待が高まる。 この『ほぼいくら』の特徴のひとつが、魚卵成分を含まないというこ

                              カネテツの『ほぼいくら』を実食!! 本物のイクラと比較してみた結果…
                            • 【セブン:あんこと茶だんごの宇治抹茶パフェ】贅沢な抹茶の新商品!早速実食レビュー!!

                              ※2022年4月13日に再発売されました!この機会の是非食べてみて下さい!! どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです! 今回はセブンイレブンにて何とも美味しそうな抹茶パフェが発売されましたのでレビューしていきます!! こんなヒト向けの記事! スイーツが大好き!伊藤久右衛門監修 茶だんごの宇治抹茶パフェのカロリーやその仕上がりが気になる!贅沢な抹茶パフェを食べてみたい! 伊藤久右衛門監修 茶だんごの宇治抹茶パフェ 宇治抹茶ゼリーに宇治抹茶ムースを重ね、もっちりとした食感の茶だんごと、粒あん、みかんを彩り良く盛りつけた贅沢パフェ! パッケージは透明で中身が見えておりその上から商品名などが記載されたシールが貼られています! 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これは贅沢なパフェだ!食べてみたい!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認!それでは恒例!ネットの口コミ

                                【セブン:あんこと茶だんごの宇治抹茶パフェ】贅沢な抹茶の新商品!早速実食レビュー!!
                              • パッピ-ターン焼きそば実食! - 始めることに遅いなどない!クッキング始めました!

                                本日もお越し頂き 誠にありがとうございます! 今回の記事はハッピ-ターンの焼きそば こちらを実食してみました! 以前にTwitterのフォロワ-さんより このハッピ-ターンの焼きそばの存在を 教えて頂き興味津々で購入してみました! 今回使用材料:お湯のみ(笑) ソ-スは粉末状になっておりました。 匂いはハッピ-ターンのお菓子の匂い? それと!後乗せの揚げ玉がセットです。 3分経過しお湯を捨ててからの粉末ソース よくかき混ぜでから後乗せの揚げ玉を加えます。 いざ!実食!!!うまい!!! 私が想像してた味ではない!!! ハッピ-ターン味を想像してたので・・・ しょっぱ過ぎなくて美味しいです! 興味のある方は食べてみてくださいね! 最後までお付き合い 誠にありがとうございました!

                                  パッピ-ターン焼きそば実食! - 始めることに遅いなどない!クッキング始めました!
                                • 2021年のグラコロはいつまで販売?グラコロの新メニュー注文で後悔したことと実食レビューを公開

                                  「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」はボロネーゼソースの分だけ重量とカロリーが増えているのがデータとして出ています。 コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロの実食レビュー 2021年のグラコロで「コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ」を食べたので実食レビューをお届けします。 コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロの外観 今回は、コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロ、チキンマックナゲット15ピース、プレミアムローストコーヒーMサイズをそれぞれクーポンで注文して合計860円でした。 コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロのパッケージです。 割と高さはあるのですけど包装紙で包まれています。 包装紙はボロネーゼソースをイメージさせる色になっています。 コク旨アンガスビーフボロネーゼグラコロを上から撮影しました。 私が好きなフワフワ系のバンズです。 マクドナルド公式サイトでは、「バターを加

                                    2021年のグラコロはいつまで販売?グラコロの新メニュー注文で後悔したことと実食レビューを公開
                                  • 【腎臓病食宅配】カツの卵とじ風とおかず3種/ニチレイフーズダイレクト口コミ実食レビュー | 腎臓病食宅配口コミ&ランキング~たんぱく制限のおいしい宅配食

                                    たんぱく質と塩分を制限した腎臓病の方に配慮した、ニチレイフーズダイレクトの腎臓食宅配弁当『気配り御膳』の「カツの卵とじ風とおかず3種」口コミ実食レビューです。 トンカツを卵とじ風にして、食べ応えのあるメニューに仕上げました。三つ葉の香りとともにご賞味ください。 『気くばり御膳』は腎臓病の食事制限が気になる方の日々の食事をサポートする、おすすめの腎臓病食宅配弁当です。管理栄養士がたんぱく質・カロリー・塩分制限を考慮して最適な食事を考案しています。 加熱時間などが印字されているパッケージです。袋にハサミで切り込みを入れて電子レンジで加熱します。加熱時間は、お弁当の種類によって変わってきます。パッケージに表記されている加熱時間を参考にしてください。 カツの卵とじ風とおかず3種 主菜:豚カツの卵とじ風 副菜:野菜の炊き合わせ、若竹煮、ほうれん草のおひたし 豚カツの卵とじ風 野菜の炊き合わせ 若竹煮

                                      【腎臓病食宅配】カツの卵とじ風とおかず3種/ニチレイフーズダイレクト口コミ実食レビュー | 腎臓病食宅配口コミ&ランキング~たんぱく制限のおいしい宅配食
                                    • 【アレンジ実食】チキンラーメンのカルボナーラの感想【デブ活318日目】 | ギガワット日記

                                      日清 チキンラーメンのカルボナーラを今更ながら食べてみました。 パッケージ文に「卵をのせると更に美味しい」と記載されていたので、その通りにアレンジしてみました。(※事前に卵を入れ、お湯で少し半熟状態にしました。) 独特な香り強いチーズと醤油のコクのあるソースが、チキンラーメンの香ばしい麺とよく絡んで、かなり濃厚な味わいです。 黒胡椒スパイスも結構効いています。 卵も入れて混ぜて食べることで、黄身のクリーミーな旨味がアップして、さらに食べやすくなると思いました。 確かに、このアレンジ方法は公式で書かれているだけあって、間違いなく美味しいです。 湯切りで作ったチキンスープも、チキンラーメンのスープそのままという感じで、安定の美味しさ。 1個で2度美味しい、結構満足度高めのチキンラーメンでした。 ・アレンジも含めた美味しさ(5点満点) ★★★★ 2019年11月14日の摂取カロリー合計:3110

                                        【アレンジ実食】チキンラーメンのカルボナーラの感想【デブ活318日目】 | ギガワット日記
                                      • レンチンで“冷たく”仕上がる!? ニチレイの衝撃作「冷凍冷やし中華」を実食レポ - 価格.comマガジン

                                        「おい、頭を冷やせ!」。そう突っ込みたくなるような衝撃の冷凍食品がデビューしました。レンジでチンすると冷たい「冷やし中華」ができあがるというものです。開発したのは冷凍食品の最大手、ニチレイフーズ。2022年春季新商品の目玉として、この冷凍食品を打ち出したのです。 商品名はシンプルでいさぎよい「冷やし中華」。しっかり具材が付いているところもナイスです つまり、今季最大の自信作ということでしょう。これはおもしろい!ということで、ひと足先にサンプルをいただき、食べてみました。スペック、麺、タレ、具材などをチェックしながら、味のレポートをしていきます。 トレイ、具材付きでレンジでチンするだけ 商品パッケージをよく見ると、大きいほうの写真はトレイに麺と具材が盛り付けられたものだということがわかります。具材は、煮豚、錦糸卵、刻みオクラ、紅生姜。冷やし中華の野菜にはキュウリがよく用いられますが、オクラと

                                          レンチンで“冷たく”仕上がる!? ニチレイの衝撃作「冷凍冷やし中華」を実食レポ - 価格.comマガジン
                                        • 【ローソン】希少魚のどぐろを味わえ!「金しゃりおにぎり のどぐろたれ焼」実食レポ。|風太郎の気ままログ

                                          どうも。風太郎です。 今週2020年4月21日に、ローソンの新商品がおにぎりが24種類と大量に新発売されたのですが、中々購入することができなかったのです。 そして、今回は狙った商品「金しゃりおにぎり のどぐろたれ焼」を手に入れてきたのだ! 前回は、「金しゃりおにぎり びんちょうまぐろマヨソース和え」をレビューしています。 あの希少な高級魚のどぐろさんがおにぎりに入っちゃってるんですよ! これは絶対ウマイのだ!😋

                                          • 【テイクアウト】成城学園前駅「津田園本店」本音で実食レビュー!其の壱#008 - 花太郎BLOG

                                            こんにちは。はや太郎です。 今日はテイクアウト記事となります。今回は成城学園前駅近くにある「津田園本店」さんのお弁当です。とっても豪華でおいしいお弁当!! 元々夜も食べにいった事があったんですが、テイクアウトを始めたと聞いたので早速お店へ!とにかくお店の落ち着く雰囲気がとっても気に入ってます。 それでは早速いってみよー。 1.「成城学園前」駅…徒歩約1分 2.MAP 3.テイクアウトメニュー 4.実食 5.あとがき 1.「成城学園前」駅…徒歩約1分 「津田園本店」成城学園前駅 其の壱 成城学園前駅の中央改札口を出て南口へ、その後左へ曲がり、牛丼屋の松屋の裏の方にお店はあります。 元々はお茶屋さんだったのもあり趣のある店構え。店内はテレビがついており落ち着いた雰囲気です。お茶箱などが置いてあります。 お隣はギャラリーになっていて染物や、レースの教室などもひらいています。またお店が開いている時

                                              【テイクアウト】成城学園前駅「津田園本店」本音で実食レビュー!其の壱#008 - 花太郎BLOG
                                            • 実食!台湾ファミリーマート・パン編 - 旅しんBlog

                                              検証・台湾のコンビニパンは美味しいの? おはようございます。旅しんと申します。 皆さんは普段、パンを買う時はどこで買いますか? 焼きたてパンは、本当に美味しいですよね。 でもコンビニのパンも負けていませんよね。 では、台湾のコンビニパンはどうでしょうか? 台湾でよく見かけるコンビニはこちら セブンイレブン ファミリーマート(全家) ハイ・ライフ(萊爾富) OK Mart 今日は、ファミリーマートで購入したパンを食べてみましょう。 こちら↓↓ 海苔…肉髭… 髭(ひげ)ではありません。肉鬆 肉鬆とは、甘い肉風味のデンブ (ちらし寿司とかに入ってるピンクのアレですね。) もおね、最近目が悪くて 実はパンを買うときに 麵包(パン)を意味する漢字を「麺」 と読んでいて、焼きそばパン的なものか? と思い込んでいる間違えあり。 何はともあれ、食べてみましょう! オープン! こ、これは! コッペパンの上に

                                                実食!台湾ファミリーマート・パン編 - 旅しんBlog
                                              • 【ファミマ:紅茶チーズケーキ】上品な紅茶チーズケーキを実食レビュー!

                                                どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回はなんとも美味しそうなチーズケーキがファミリーマートにて発売されましたので、レビューしていきたいと思います! アールグレイ香る紅茶ベイクドチーズとマスカルポーネ入りのレアチーズムースに濃厚なチーズソースを絞り、紅茶スポンジクラムで覆い仕上げたとのこと! パッケージは茶色がベースとなっており、女性がデザインされております。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これはめちゃくちゃ美味しそうなチーズケーキだ!食べてみたい!」と思い早速購入致しました! ネットの口コミを確認!それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・スポンジクラムはしっとりで柔らか。レアチーズムースとベイクドチーズケーキは柔らかい! ・ほんのり紅茶の味がするスポンジクラム!レアチーズムース・ベイクドチーズケーキは甘さ控えめでほんのりとチーズの味わい!紅茶の風味がしっかりと感じる

                                                  【ファミマ:紅茶チーズケーキ】上品な紅茶チーズケーキを実食レビュー!
                                                • 【ローソン:椛葉ミルフィーユショコラ】チョコレート感が楽しめそう!新作ウチカフェスイーツを実食レビュー!!

                                                  椛葉ミルフィーユショコラ 256層のパイ生地が特徴のウチカフェスペシャリテシリーズの新作!ヘーゼルナッツとアーモンド入りのペーストを使用した生チョコクリームに香ばしく焼き上げたサックリ食感のパイを重ねたとのこと!上層には、チョコレートをコーティングし、アーモンドをトッピング。チョコとサクサク食感が楽しめる仕上がりに!(読み方が難しい商品名の”椛葉”を調べてみると色んな読み方があり、このパッケージには”なぎは”とふりがなが記載されていました。ちなみに”椛葉”は紅葉を表しているとのことです。) パッケージは透明で中身が見えており、尚且つ商品名などが記載されています。 筆者は初めてこの商品を見つけた時「これはウチカフェスペシャリテシリーズの新作!ショコラ感が楽しめそうだから食べよう!」と思い早速購入致しました!! ネットの口コミを確認! それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・ ・

                                                    【ローソン:椛葉ミルフィーユショコラ】チョコレート感が楽しめそう!新作ウチカフェスイーツを実食レビュー!!
                                                  • 【ファミマ:宇治抹茶どら焼き】上林春松本店監修!抹茶どら焼きを実食レビュー!!

                                                    どうも、ドクター・ソクラテス@atashi_yamatoです!! 今回はファミリーマートにて美味しそうな抹茶スイーツが販売されましたので早速レビューしていきます!!! 宇治抹茶どら焼き ネットの口コミを確認! それでは開封! それでは頂きます! 【ファミリーマート:宇治抹茶どら焼き】まとめ ※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!! ※筆者オススメ!外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!! 【ファミリーマート:宇治抹茶どら焼き】商品情報 ※現在発売中のファミリーマートのスイーツ記事は以下になります!是非読んでみてください!! ※サブブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓ 宇治抹茶どら焼き 「上林春松本店」監修商品。人気のもちもち食感のどら焼生地で、宇治抹茶と粒あんを練り込んだ抹茶あんクリームとホイップクリームを挟んだとの

                                                      【ファミマ:宇治抹茶どら焼き】上林春松本店監修!抹茶どら焼きを実食レビュー!!
                                                    • 糖質 11.1g【 えびグラタン 】「からだシフト」シリーズ 実食🍴 - ロカボ・クエスト

                                                      冷食グラタン180gの糖質量が  11.1g??? 糖質制限中に外食でグラタンをいただくことはありません なぜなら  糖質の塊だからです さっそく購入 レンジでチン んっ? いつ固形物が口に入ってくるのかな . . . あっ! マカロニらしきものが舌にあたりました えっ 以上? そういうことですかー 感 想:「クリームをいただく」という一品です 「リメイクレシピ」  何か良い使い道を考えたいです 味 :あっさり 食 感:程よくまとまりのあるクリームなので ”飲み込みの難しい方”にお勧め 固形物がほとんどないので 噛まずに飲み込めます 食べ方:体調が悪く 食欲がないときに食べやすそう 価 格:258円(税抜き) レンジ 600w・3分50秒 食べたとき 中心が少し  ひんやりしていました もう少し加熱が必要でした グラタン . . . 糖質 11.1g でこの仕上がりは立派だと思います 試行

                                                        糖質 11.1g【 えびグラタン 】「からだシフト」シリーズ 実食🍴 - ロカボ・クエスト
                                                      • 【実食】841kcal!セブン 大盛ガーリック唐辛子トマトパスタの感想【デブ活301日目】 | ギガワット日記

                                                        ・発売日:2019年10月23日(水) ・価格:498円(税込537円) ・カロリー:841kcal ソーセージを盛り付けた、食べ応えのあるパスタです。香ばしいガーリック、唐辛子、ブラックペッパーを利かせた、うま辛いトマトソースに仕立てました。 https://www.sej.co.jp/i/item/10090190.html?category=105&page=1 セブンの新商品、大盛ガーリック唐辛子トマトパスタを食べてみました。 食欲をそそるガーリックの風味がかなりするトマトパスタで、食べ進めると、唐辛子とブラックペッパーの辛味も結構感じてくる味です。 ウインナーはプリッとした歯ごたえで、食感のアクセントになって、肉汁がジューシーで美味しい。 カロリーが高めで、かなりボリュームがあるので、トマトパスタをガッツリ食べたい人には満足度高いと思います。 ・美味しさ(5点満点) ★★★★ 2

                                                          【実食】841kcal!セブン 大盛ガーリック唐辛子トマトパスタの感想【デブ活301日目】 | ギガワット日記
                                                        • 実食! 大砲ラーメン 厚切り炙りチャーシューメン 久留米本店

                                                          40代 不動産投資家の日常 2021年12月末に43歳でアーリーリタイアを達成しました。不動産投資、全世界投資、節約、家族愛、アーリーリタイアを目指す過程・達成後の生活スタイルなど、宜しければご覧ください。

                                                            実食! 大砲ラーメン 厚切り炙りチャーシューメン 久留米本店
                                                          • 小田急相模原麺処宥乃準レギュラー『宥乃の味噌』をいざ実食!!節系の旨味がぎゅっと詰まった味噌スープにライスドボンは揺るぎなき正義!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                            読みに来ていただきありがとうございます。 昨晩は飲み過ぎてしまい絶賛二日酔いのクッキング父ちゃんです。 二日酔いの日にはやっぱり美味しい味噌ラーメンが食べたくなるわけですよ。 という事で小田急相模原の麺処宥乃さんへレッツゴー!! 昨晩の楽しいひとときにお付き合いくださりありがとうございますと店主さんにお伝えして注文したのは宥乃準レギュラーになった『宥乃の味噌』!! 待つこと数分で着丼です。 いやぁぁなんか惚れちゃいそうなほど美しいラーメンですね。 ライスはもちろん後でいただきましょうね。 がっつり濃いめな味噌の雰囲気ではなく香りがたった上品な味噌と言った印象です。 まずはスープからレッツドリンキング!! 一口目から節系の旨味が口にブワって広がる。 背脂の甘みと胡麻の風味も非常に良い。 二日酔いの身体にじわーっと沁みる… こりゃうめぇわ。 もうすでに4回もドリンキングしちゃってますよ。 それ

                                                              小田急相模原麺処宥乃準レギュラー『宥乃の味噌』をいざ実食!!節系の旨味がぎゅっと詰まった味噌スープにライスドボンは揺るぎなき正義!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                            • 【沖縄そばレビュー】名店しむじょう監修 「三枚肉そば カップ麺」を実食!ファミリーマートで7/30発売!

                                                              7月30日,ファミリーマートがしむじょう監修の沖縄そばのカップ麺を発売しました! 早速買ってきて食べてみましたので,感想をお伝えします! しむじょう しむじょうは,那覇市の小高い丘にある沖縄そばの名店です。 道が狭く,アクセスは悪いものの, 古民家で大変美味しい沖縄そばが食べられると人気です。 食べログでも3.57の人気店です! セブンイレブンは浜屋監修 セブンイレブンでは,「浜屋」監修の沖縄そばカップ麺が売られています。 こちらとの比較もしようと思いますので,良ければ見て下さい! 【沖縄そばレビュー】実店舗と比較!セブンイレブン沖縄フェア2019!北谷町「浜屋」の沖縄そばカップ麺を食べる!2019年7月11日にセブンイレブンが沖縄に初出店するとともに沖縄フェアが開催されています。 セブンイレブンで沖縄に関係する商品がたくさん扱われており、安室奈美恵さんをキャラクターとしたキャンペーンも行

                                                                【沖縄そばレビュー】名店しむじょう監修 「三枚肉そば カップ麺」を実食!ファミリーマートで7/30発売!
                                                              • 業務スーパーのチーズケーキは本当にまずい?実食レビューとアレンジ方法を解説! | 暮らしのイロハ

                                                                30秒で読める暮らしと犬の健康に関するメルマガ始めました。 ⇒ メルマガの詳細についてはこちら ・30秒で読める暮らしのメルマガ ・30秒でわかる犬の健康と行動 リンクの方に詳しい情報書いています。 「業務スーパーのチーズケーキはまずいと噂だけど本当?」 「実際に食べた人の意見が聞きたい!」 「アレンジ方法はあるの?」 という、あなたの声にお答えします。 水っぽい、チーズ感が足りないと結構辛辣な口コミが多いことをご存じですか? この口コミが本当なのかチーズケーキ大好きな私が、食べた感想を語っていきます。 結論から言えばこちらのチーズケーキに似た感じといえます。

                                                                  業務スーパーのチーズケーキは本当にまずい?実食レビューとアレンジ方法を解説! | 暮らしのイロハ
                                                                • 【腎臓病食宅配】【やわらか】しんじょと冬瓜のあんかけセット/ニチレイフーズダイレクト口コミ実食レビュー | 腎臓病食宅配口コミ&ランキング~たんぱく制限のおいしい宅配食

                                                                  たんぱく質と塩分を制限した腎臓病の方に配慮した、ニチレイフーズダイレクトの腎臓食宅配弁当『気配り御膳』の「しんじょと冬瓜のあんかけセット」口コミ実食レビューです。 白身魚にたまねぎ、にんじん、いんげんを細かく刻んで加えたふんわりやわらかいしんじょに和風だしのきいた冬瓜あんをかけました。 ほうれん草は通常の気くばり御膳よりも細かく刻んであるものを使用して食べやすさに配慮してい ます。 全体的にやさしめの味付けで、身体を休めたい時にお勧めのセットです。 【やわらか】タイプで高齢者様の介護食としても利用できます。 『気くばり御膳』は腎臓病の食事制限が気になる方の日々の食事をサポートする、おすすめの腎臓病食宅配弁当です。管理栄養士がたんぱく質・カロリー・塩分制限を考慮して最適な食事を考案しています。 加熱時間などが印字されているパッケージです。外装フィルムを取り、フタをしたまま電子レンジで加熱しま

                                                                    【腎臓病食宅配】【やわらか】しんじょと冬瓜のあんかけセット/ニチレイフーズダイレクト口コミ実食レビュー | 腎臓病食宅配口コミ&ランキング~たんぱく制限のおいしい宅配食
                                                                  • 並んでも食べたい!?浅草にある「天国(てんごく)」さんのホットケーキはどんなものか!?いざ実食(*'ω'*) - 思い立ったら吉日Blog

                                                                    ホットケーキ大好きtuyoki(@tuyoki_omokichi)です 先日は戸越銀座のペドラブランカさんで絶品ホットケーキを食べてきましたが、やっぱり「食べ比べてみないと差が分からないよね」ってことで、今回は浅草にある「天国(てんごく)」さんでホットケーキを食べてきました(*'ω'*) 個人的な感想ですが、私は戸越銀座のペドラブランカさんのホットケーキが好きかなぁ~(*'▽') ではではどうぞお付き合いくださいませ(*'ω'*) 珈琲 天国 おまけ 東京浅草豊福 食品サンプルイワサキ・ビーアイさんの食品サンプルギャラリー まとめ 珈琲 天国 住所東京都台東区浅草1-41-9 電話:03-5828-0591 営業時間:12:00~18:00 定休日:火曜日(日曜営業) 食べログさんの情報を参考に記載してみました(*'ω'*) 珈琲 天国 - 浅草/喫茶店 [食べログ] ちなみにお席は4名テ

                                                                      並んでも食べたい!?浅草にある「天国(てんごく)」さんのホットケーキはどんなものか!?いざ実食(*'ω'*) - 思い立ったら吉日Blog
                                                                    • 【ドラマきのう何食べた?レシピ・クレープ】10話 あらすじと「おかず系クレープ」実食レビュー!^^ - おしょぶ~の~と

                                                                      2019.06.17 どうも、おしょぶ~^^/です。 「ドラマ24きのう何食べた?」2019年6月14日放送の第10話は、ケンジ役の「内野聖陽さん」の演技が光りましたね~^^ ちょっとストーリーを追いながら、シロさんとケンジが食べた「おかず系クレープ」を再現したいと思います。ふふ。 ◆【ドラマきのう何食べた?】10話あらすじ ◆【ドラマきのう何食べた?】シロさんの「おかずクレープ」のレシピ ●クレープ生地 ●おかずクレープのネタ ●デザートクレープのネタ ◆【ドラマきのう何食べた?】10話で出て来た「おかずクレープ」を作ってみたよ! ◆【ドラマきのう何食べた?】10話に出て来た「おかずクレープ」実食レビュー! ◆【ドラマきのう何食べた?】10話のあらすじまとめ ◆【ドラマきのう何食べた?】10話あらすじ 公式サイトより 物語はケンジの勤める美容室「フォーム」から始まります。店長から美容室の

                                                                        【ドラマきのう何食べた?レシピ・クレープ】10話 あらすじと「おかず系クレープ」実食レビュー!^^ - おしょぶ~の~と
                                                                      • ニュータイプ白いトリチは新型でおいしい?販売期間とカロリーの調査結果と実食レビューを公開

                                                                        こんにちは、マクドナルドの「トリチ」が大好きなマイルため蔵です。 2022年6月22日(水)から、全国のマクドナルドで「シャア専用マクドナルド」のキャンペーンが始まり3つの限定バーガーが販売開始になりました。 2022年6月の限定バーガーとなる「シャア専用マクドナルド」キャンペーンでは、「辛ダブチ」「赤いガーリックてりやき」「ニュータイプ白いトリチ」の3種類が登場しました。 「赤い彗星シャア」の専用モビルスーツと言えば赤色なので、まずは「赤いガーリックてりやき」を食べて、次に私が大好きなトリチのニューバージョン「ニュータイプ白いトリチ」を食べてきました。 今回は、ニュータイプ白いトリチがいつまで販売で、ニュータイプはおいしいのか実食レビューをお届けしたいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 ニュータイプ白いトリチはいつまで販売? ニュータイプ白いトリチは、マクドナルドで2022年

                                                                          ニュータイプ白いトリチは新型でおいしい?販売期間とカロリーの調査結果と実食レビューを公開
                                                                        • ローソンのやみつき悪魔のおにぎり新作「ブラックラーメンの汁味」と「超からあげクン悪魔のおにぎり味」を実食!|風太郎の気ままログ

                                                                          #ローソン悪魔増殖中 8月6日(火)に発売された悪魔のおにぎりシリーズは全4品、「悪魔のおにぎり(ブラックラーメンの汁味)」「超からあげクン 悪魔のおにぎり味」「小さな悪魔のおにぎり 3個入」「悪魔のコーヒー 180ml」です。 そのうち、今回は「悪魔のおにぎり(ブラックラーメンの汁味)」と「超からあげクン 悪魔のおにぎり味」を購入してきました♪ 新商品情報詳細こちらの記事より~ 悪魔のおにぎり(ブラックラーメンの汁味) 発売日:2019年8月6日(火) 価格:140円(税込) カロリー:193kcal 蛋白質:5.4g、脂質:2.0g、炭水化物:38.3g、Na:750mg 「悪魔のおにぎり」に期間限定で黒い悪魔が登場!真っ黒いスープが特徴の、富山県のご当地グルメ「ブラックラーメン」味です。パンチのきいた黒胡椒がやみつきに!炊飯時に竹炭を配合し、見た目にも悪魔らしく「黒」をアピールしまし

                                                                          • 【ローソン新商品実食】チョコクランチエクレアの感想【デブ活306日目】 | ギガワット日記

                                                                            ローソンのチョコクランチエクレアを食べてみました。 チョコクランチは結構ボリュームがあり、ザクザク食感で、チョコのビターな苦味をやや抑えた、食べやすい甘さです。 中のカスタードは卵のまろやかな甘さが感じられて、チョコクランチの食感とうまくマッチしています。 見た目は小さいですが、分厚いチョコクランチと、中に入っているたっぷりなカスタードが結構食べごたえがあり、コーヒーなどと共に、ちょっとした間食・おやつに丁度いいと思いました。 ・美味しさ(5点満点) ★★★☆ 2019年11月2日の摂取カロリー合計:3211キロカロリー 昼食 チョコクランチエクレアと食パンなど

                                                                              【ローソン新商品実食】チョコクランチエクレアの感想【デブ活306日目】 | ギガワット日記
                                                                            • 湖池屋「じゃがいもの余韻」シリーズから2種類を実食レビューします!

                                                                              ども!ビー玉です 「じゃがいもの心地」というポテトチップスをご存知でしょうか? 去年の秋ぐらいに湖池屋さんからじゃがいもの味にこだわったポテトチップスが期間限定で販売されました。それが「じゃがいもの心地」です。 これが美味しくてですね!厚切りのじゃがいものは食べ応え満点でしばしハマっておりました( ´艸`) 湖池屋さん曰く「期間限でないと、このじゃがいもの味は維持できない」ってことだったんですが、再販を求める声に答えてくれる形で通年商品になりました。企業努力感謝します(((uдu*)ゥンゥン コンビニではあまり見かけませんが、スーパーでは見かけます。 1袋100円ちょっとだったと思うので、それほど高くないんですよ?( ・?・)? グッ ! 見つけたら食べてみてくださいね♪ その湖池屋から「じゃがいもの心地」品質の個食用ポテトチップス「じゃがいもの余韻」が発売されました。 まずはコンビニ限

                                                                                湖池屋「じゃがいもの余韻」シリーズから2種類を実食レビューします!
                                                                              • ローソン「シルフォン」を実食レビュー!2019年7月の新発売スイーツ

                                                                                栄養成分(1包装当たり): 熱量178kcal、蛋白質1.8g、脂質14.8g、炭水化物9.9g、食塩相当量0.1g 賞味期限&保存法: 2019年7月9日購入 → ?2019年7月12日 要冷蔵 10℃以下 原材料名: クリーム(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、液全卵、砂糖、苺ソース、小麦粉、加工油脂、植物繊維、液卵白、粉末卵白、食塩、寒天 / 乳化剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、膨張剤、着色料(紅麹)、酸味料、増粘多糖類、pH調整剤、香料、乳酸Ca、安定剤(グァー)、(一部に卵・乳成分・小麦粉・大豆を含む) 製造者:株式会社モンテール JAN :4902751805261 前シリーズは青いパッケージでしたが、今回はピンクです。 可愛い色合いにテンションが上がります。 前回の美味しいクリームにいちごの甘酸っぱさが加わると・・・考えただけでため息がですε-(´∀`*) 大いなる期待を持っ

                                                                                  ローソン「シルフォン」を実食レビュー!2019年7月の新発売スイーツ
                                                                                • 実食レポ!【KALDI/カルディ”ぬって焼いたらカレーパン”を食べてみた!】 - 在宅介護16年の闘い。

                                                                                  皆さん、こんにちは。^^ 「これ話題になってたん?全然知らんかった・・」 昨日、従弟の所へ行った時に、食パンに塗って食べてみて!スゴく美味しいから! と、カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」をもらいました。 この商品の事、全然知らなかったけど従弟の 1人2個しか買えないとか! とにかく美味しいとか! 子供も大好き! など熱弁を聞いてると、期待大でした。 ちょっとググると、結構前から話題になってたんですね。笑 最近全然テレビ見なくなったのと、自分のSNSのタイムラインには登場してないので全く知りませんでした。 【では早速スタート!】 ◎開封してみた印象 見た目は色の薄いピーナツバターみたいな感じ。 実際、バターナイフ入れるとシャリシャリした感触です。 開けた瞬間に、ふんわりとカレーの香りが漂う。 ミスった! 持って帰ってから、確認しないで冷蔵庫に入れてたけど、常温保存でOKみたいです。 冷

                                                                                    実食レポ!【KALDI/カルディ”ぬって焼いたらカレーパン”を食べてみた!】 - 在宅介護16年の闘い。