並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

小嶋総本店 東光の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • これを買えば失敗しない! 甘口の日本酒でオススメの銘柄10選をマニアが教えます #ソレドコ - ソレドコ

    オススメ「甘口の日本酒」銘柄紹介へ こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』という本を書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、お酒にまつわる本もたくさん書かせていただいています。原作を担当したマンガ『白熱日本酒教室』(講談社)は無事完結し、最終巻となる第3巻が2019年10月に発売されました。 ◆ 今回、ぜひとも「甘口の日本酒」を紹介してほしいという依頼を受けました。 ですが、これがとても難しい問題なのです。「飲んで甘かったら甘口でしょう?」と思う人も多いかもしれませんが、なかなかそうも言えないのが日本酒の「甘口」「辛口」問題なのです。 そんな一筋縄ではいかない甘口・辛口問題の解説と、「甘口」のおいしいオススメ銘柄を紹介します。 甘口の日本酒は料理と合わせるというより、単体や軽いおつまみでゆっくりと飲むのに適しています。すっきりと飲みやすいタイプ

      これを買えば失敗しない! 甘口の日本酒でオススメの銘柄10選をマニアが教えます #ソレドコ - ソレドコ
    • 家飲みで日本全国の銘酒を楽しもう!─日本酒が買える「オンラインストア」まとめ | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

      新型コロナウイルスの影響を受けて、国内の各地で外出自粛が強く要請されています。その結果、飲食店や酒販店、そして酒蔵の多くも危機的な状況に立たされています。 しかしその一方で、外出自粛が要請された結果、家飲みの需要が高まってきていることも事実です。そこで家飲みをさらに充実させるべく、自宅にいながらにして日本酒を購入することができるオンラインストアを一覧にまとめました。 【酒蔵直営のオンラインストア】 「福司」福司酒造 (北海道釧路市)「千歳鶴」日本清酒 (北海道札幌市)「吾妻嶺」吾妻嶺酒造店 (岩手県紫波郡紫波町)「勝山」仙台伊澤家 勝山酒造 (宮城県仙台市)「澤正宗」古澤酒造 (山形県寒河江市)「東光」小嶋総本店 (山形県米沢市)「柏盛」片山酒造 (栃木県日光市)「秘幻」浅間酒造 (群馬県吾妻郡長野原町)「岩の井」岩瀬酒造 (千葉県夷隅郡御宿町)「HINEMOS」RiceWine (神奈川

        家飲みで日本全国の銘酒を楽しもう!─日本酒が買える「オンラインストア」まとめ | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
      • 【速報】令和3酒造年度(2021)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

        2022年5月25日(水)に、「令和3酒造年度全国新酒鑑評会」の審査結果が発表されましたのでお伝えします。 今回は826点の出品があり、その内405点が入賞。さらにその中で205点が金賞を受賞しました。(☆印が金賞酒です) 北海道(入賞9点、金賞2点)青森県(入賞7点、金賞4点)岩手県(入賞13点、金賞5点)宮城県(入賞12点、金賞5点)秋田県(入賞19点、金賞13点)山形県(入賞21点、金賞11点)福島県(入賞32点、金賞17点)茨城県(入賞12点、金賞7点)栃木県(入賞16点、金賞8点)群馬県(入賞8点、金賞3点)埼玉県(入賞8点、金賞6点)新潟県(入賞26点、金賞12点)長野県(入賞27点、金賞12点)千葉県(入賞7点、金賞3点)東京都(入賞3点、金賞2点)神奈川県(入賞2点、金賞1点)富山県(入賞4点、金賞3点)石川県(入賞8点、金賞3点)福井県(入賞5点、金賞2点)岐阜県(入賞3

          【速報】令和3酒造年度(2021)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
        • ん?蕎麦と合う? 日本酒と蕎麦の切っても切り離せない関係 - 日本酒LAND ~おすすめ つまみ ランキングも~

          日本酒に合わせる”つまみ”について 蕎麦居酒屋という業態 ”あて”ではないよね・・・ 蕎麦屋が日本酒を出す理由 蕎麦居酒屋では蕎麦はつまみではない? 蕎麦におすすめの日本酒 さいごに 日本酒に合わせる”つまみ”について 酒の肴、日本酒の”あて”というと、皆様は何が思い浮かびますか? 塩辛?冷奴?するめ? 日本酒の”あて”には、塩気のあるものが基本的には合うと言われています。が、昨今の日本酒は、当ブログでもご紹介してきた通り古来からの「日本酒」という枠にとらわれない様々なタイプの物が登場しており、この”あて”についても従来のイメージだけに当てはめるべきではなさそうですよね。 実際にフレンチやイタリアンとのマリアージュをはじめ、中華や洋食との相性も決して悪くない。日本酒に好みがあるように、その”あて”に関しても様々な種類のものを好みに合わせて楽しむ。そんなフリースタイル的な形に変わりつつあるの

            ん?蕎麦と合う? 日本酒と蕎麦の切っても切り離せない関係 - 日本酒LAND ~おすすめ つまみ ランキングも~
          • 冬季限定 極微発砲にごり酒 東光 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

            久しぶりに日本酒レポです。 今回は山形の小嶋総本店の「冬季限定 極微発砲にごり酒 東光」です。 その名の通り微発砲のにごり酒。美味しい。 初め四合瓶を買ったのですが美味しくて後から一升瓶も購入。それも飲んでしまったのでもう一本買い足しました。期間限定だから買っとかないとなくなってしまう。 そうそう、最近日本酒レポしてなかったのは、旦那さんの実家から大量のビールをいただいたからです。ギフト用のでかい箱入りのが4箱ぐらい…。いやもっとあったかも。 しかも賞味期限ギリギリのビールがほとんど。賞味期限に余裕があるのは娘のデイの職員さんに差し上げました。 残りの賞味期限ギリギリのビールをひたすら飲む。前にも書きましたがビールはあまり得意ではなく、350mlを飲むのがやっと。最後の方は完全に飽きてました笑 ビールがやっとなくなったので日本酒に戻ろうと思います。

              冬季限定 極微発砲にごり酒 東光 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
            • 哲学のこもった酒造り~日本酒を醸す全ての蔵をめぐる旅 山形編 vol.1~ | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

              2020年現在、日本酒を醸す酒蔵は全国に約1,500あると言われています。しかしその一方で、平成に入ってからの30年間で廃業した蔵は、800にも上ります。それぞれの酒蔵に、それぞれの"おらがまちの酒"があったことでしょう。 「時代の変化が激しい今だからこそ、現存するすべての酒蔵に足を運び、そこにある酒と思いを、みなさんに、そして未来に届けたい」という思いから、「日本酒を醸す全ての蔵をめぐる旅」が始まりました。 「吟醸王国」と謳われ、全国に名を馳せる酒蔵も多い山形県。2016年12月には、県単位の日本酒としては全国初となる地理的表示GI「山形」の指定を受けるなど、一層の盛り上がりを見せています。そんな山形県の酒蔵をめぐる旅の第1弾は、県南の置賜 (おきたま)地域に位置する7つの酒蔵の酒造りとそこにある思想を追いました。 「酒造メーカーじゃなくて、酒蔵なんだ」 ― 小嶋総本店(米沢市)「杉の香

                哲学のこもった酒造り~日本酒を醸す全ての蔵をめぐる旅 山形編 vol.1~ | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
              • プレスリリースのネタ・事例100選|15のテーマ別で配信機会を紹介 | PR TIMES MAGAZINE

                プレスリリース15のテーマ別配信機会プレスリリースのネタ・事例を紹介する際のテーマ一覧です。さまざまな配信機会を15のテーマに分けて紹介していきます。 新商品・新サービスの発表 既存商品・既存サービスの実績 既存商品・既存サービスのリニューアル 商品・サービスの再販、復活 業務提携・事業提携 パートナーシップ提携・協定締結 イベントやセミナーの開催・出展 広告・CM・プロモーションの開始 キャンペーンの実施 〇〇アンバサダー・〇〇大使の募集/認定・就任 SNSアカウント開設 資金調達 クラウドファンディング 調査リリース コーポレート情報/人事・採用情報 プレスリリースのネタ・事例100選これまで配信していなかった配信機会であっても、新たに取り組むテーマ、ネタ・事例の参考にしてください。 テーマ1.新商品・新サービスの発表自社の新商品または新サービスがリリースされる際には、顕在顧客だけでな

                  プレスリリースのネタ・事例100選|15のテーマ別で配信機会を紹介 | PR TIMES MAGAZINE
                • 清冽な大気を求めて ―一万二千フィートの空の舌触り― - 書痴の廻廊

                  山形県東村山郡作谷沢村の議会に於いて、男子二十五歳未満、女子二十歳未満の結婚をこれより断然禁止する旨、決定された。 昭和五年のことである。 (昭和初期の山形市街) ――はて、当時の地方自治体に、こんな強権あったのか? とも、 ――なんとまあ、無意味なことを。 とも思う。 大方世上を賑わわせていた、人口過多・産児制限のあおりを喰っての反応だろうが。――およそ情念という情念の中でも男女の恋の炎ほど天邪鬼なものはない。障害物が高いほど、引き離す力が強いほど、いよいよ盛んに燃え上がる。当事者にとってはその一切が単なるスパイスに過ぎないのだ。 水の流れと妾(わたし)の恋は 堰けば堰くほど強くなる この都々逸の示す通りだ。江戸時代の戯作本、否、下手をすれば紫式部のむかしから散々描き出された性質、わかりきったことではないか。 (Wikipediaより、紫式部) 根底に無理がある。 少しは米国を見習うがい

                    清冽な大気を求めて ―一万二千フィートの空の舌触り― - 書痴の廻廊
                  • 【山形】ガラス瓶より環境にやさしい日本酒容器 酒蔵が導入(YTS山形テレビ) - Yahoo!ニュース

                    日本酒の「東光」で知られる米沢市にある老舗造り酒屋がガラス瓶よりも環境にやさしいボックス型容器を使った日本酒の販売を始めました。 こちらがきょうから販売が始まった「東光フレッシュSAKEサーバー」です。 一升瓶およそ1.7本分に当たる3リットルの酒が密閉されたプラスチックのパウチに詰められています。家庭用の冷蔵庫などに入れ長い期間、紫外線や酸素による劣化を防ぐことができます。 容器としてはガラス瓶のものと比べ環境への負担が少ないということです。販売するのは米沢市にある創業400年以上の造り酒屋小嶋総本店です。 今回の商品開発は酒蔵の外での二酸化炭素の排出を減らしていく取り組みのひとつとして半年ほど前から進めてきました。 【小嶋総本店第24代蔵元 小嶋健市郎社長】 「ガラス容器は一回使ったら溶かしてまた次の容器になっているので毎回大きなエネルギーを使う。ビンじゃななくてもいい場面で別の選択肢

                      【山形】ガラス瓶より環境にやさしい日本酒容器 酒蔵が導入(YTS山形テレビ) - Yahoo!ニュース
                    • 【速報】令和4酒造年度(2022)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                      2023年5月24日(水)に、「令和4酒造年度 全国新酒鑑評会」の審査結果が発表されました。速報でお伝えします。 今回は818点の出品があり、そのうち394点が入賞。さらにその中で218点が金賞を受賞しました。(☆印が金賞酒) 北海道(入賞6点、金賞2点)青森県(入賞9点、金賞4点)岩手県(入賞9点、金賞7点)宮城県(入賞10点、金賞8点)秋田県(入賞18点、金賞11点)山形県(入賞27点、金賞20点)福島県(入賞28点、金賞14点)茨城県(入賞10点、金賞4点)栃木県(入賞13点、金賞6点)群馬県(入賞9点、金賞8点)埼玉県(入賞9点、金賞7点)新潟県(入賞31点、金賞15点)長野県(入賞31点、金賞16点)千葉県(入賞4点、金賞3点)東京都(入賞2点)神奈川県(入賞1点、金賞1点)山梨県(入賞3点、金賞1点)富山県(入賞2点、金賞2点)石川県(入賞5点、金賞2点)福井県(入賞8点、金賞

                        【速報】令和4酒造年度(2022)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                      • 【速報】令和5酒造年度(2023酒造年度)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                        2024年5月22日(水)に、「令和5酒造年度 全国新酒鑑評会」の審査結果が発表されました。速報でお伝えします。 今回は828点の出品があり、そのうち392点が入賞。さらにその中で195点が金賞となりました。(☆印が金賞酒) 北海道(入賞4点、金賞2点)青森県(入賞6点、金賞4点)岩手県(入賞7点、金賞6点)宮城県(入賞15点、金賞9点)秋田県(入賞18点、金賞10点)山形県(入賞22点、金賞14点)福島県(入賞31点、金賞18点)茨城県(入賞10点、金賞3点)栃木県(入賞15点、金賞10点)群馬県(入賞10点、金賞4点)埼玉県(入賞10点、金賞3点)新潟県(入賞24点、金賞9点)長野県(入賞22点、金賞12点)千葉県(入賞3点、金賞2点)東京都(入賞2点)神奈川県(入賞1点、金賞1点)山梨県(入賞2点、金賞2点)富山県(入賞2点、金賞1点)石川県(入賞4点、金賞1点)福井県(入賞6点、金

                          【速報】令和5酒造年度(2023酒造年度)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                        • 【速報】令和2酒造年度(2020)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                          ※2022年5月に発表された令和3酒造年度(2021)全国新酒鑑評会の審査結果はこちらです。 2021年5月21日(金)に、「令和2酒造年度全国新酒鑑評会」の審査結果が発表されましたのでお伝えします。 今回は821点の出品があり、その内413点が入賞。さらにその中で207点が金賞を受賞しました。(☆印が金賞酒です) 北海道(入賞5点、金賞4点)青森県(入賞6点、金賞4点)岩手県(入賞10点、金賞4点)宮城県(入賞14点、金賞8点)秋田県(入賞18点、金賞13点)山形県(入賞22点、金賞12点)福島県(入賞32点、金賞17点)茨城県(入賞14点、金賞9点)栃木県(入賞14点、金賞10点)群馬県(入賞10点、金賞4点)埼玉県(入賞8点、金賞5点)新潟県(入賞33点、金賞13点)長野県(入賞36点、金賞17点)千葉県(入賞5点、金賞3点)東京都(入賞4点、金賞1点)神奈川県(入賞3点、金賞1点)

                            【速報】令和2酒造年度(2020)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                          • 世界初!山形県の酒蔵・小嶋総本店 酒粕を活用した単一発電所の再生可能エネルギーに移行しCO2排出量約3分の1へ

                            世界初!山形県の酒蔵・小嶋総本店 酒粕を活用した単一発電所の再生可能エネルギーに移行しCO2排出量約3分の1へ 日本酒「東光」を醸造する株式会社小嶋総本店(所在地: 山形県米沢市、代表取締役社長: 小嶋健市郎)は2023年2月より、日本酒製造に用いる全ての電力を、自社の酒粕を活用して発電された再生可能エネルギーに移行します。これにより酒粕を活用した単一発電所の電源で酒造りを行う、世界初の日本酒蔵となります。当社はかねてより原料由来の廃棄物を出さない酒造りを行ってまいりましたが、エネルギー利用も循環型のサイクルを確立することで、製造によるCO2排出量を約3分の1まで削減させることに成功しました。当社の近隣地域でも気候変動による災害が発生する中、生産活動を見直し続けることで、持続可能な酒造りに邁進いたします。 ※「世界初」: 自社調べ、2023年1月現在において、酒粕を活用した単一発電所の電力

                              世界初!山形県の酒蔵・小嶋総本店 酒粕を活用した単一発電所の再生可能エネルギーに移行しCO2排出量約3分の1へ
                            • (株)小嶋総本店さん「東光 花の慶次」 - 🍶日本酒大好き『美飲家ライフ』🏮

                              『株式会社小嶋総本店』さん 「東光 花の慶次」 (とうこう はなのけいじ) リンク 【所在地】山形県米沢市本町二丁目2-3 【商品名】純米吟醸酒「東光 花の慶次」 【容量】720ml(四合)× 3本セット 【精米歩合】55% 【原料米】山形県産米100% 【アルコール度数】16度 【日本酒度】ー 山形県は米沢の地。 慶長2年(1597年)米沢藩御用酒屋「清酒東光の蔵元」として創業している、古くからの由緒正しき酒蔵です。 2014年には、小嶋総本店を始めとして、水戸部酒造、楯の川酒造、男山酒造の若手蔵元が集結した共同銘柄に着手し、2016年に各々の銘柄からいただいた「山川光男」と命名された日本酒が発売されております。 ちなみに、日本酒「山川光男」は銀山温泉に行った際にとても美味しくいただきました(笑) 2017年6月~11月までは「東光純米吟醸原酒」がANA国際線ファーストクラス及びビジネス

                                (株)小嶋総本店さん「東光 花の慶次」 - 🍶日本酒大好き『美飲家ライフ』🏮
                              • 東光 吟醸梅酒-東光オンラインストア-小嶋総本店

                                天満天神梅酒大会2012 梅酒部門 優勝 水戸の梅まつり梅酒大会2014 蒸留梅酒部門 金賞 梅酒全国制覇利き酒大会2014 スタンダード部門 優勝 梅酒大会三冠。華やかで鮮明な薫り、濃密な味わいは唯一無二。 日本で唯一、3つの梅酒大会で優勝※した梅酒。梅酒であることを忘れさせる程の鮮明な吟醸香とともに、桃やラ・フランス、青梅を連想させる果実感溢れる味わいがあります。プロのテイスターに「似ている梅酒が思いつかない」と表現される程の、豊かな個性と高い完成度を誇ります。※受賞大会の「金賞」はいずれも1点のみが受賞できる最高賞で、優勝同等のものです。 東光 吟醸梅酒、美味しさの秘密 「東光 吟醸梅酒」は、桃やラ・フランス、青梅を連想させる果実感溢れる味わい。 その秘密は、先代 祖父母から受け継いだこだわりの製法をもとに、丁寧に手間暇をかけた手仕事にあります。 1. フルーティーな「吟醸香」

                                  東光 吟醸梅酒-東光オンラインストア-小嶋総本店
                                • 【飲み屋へ行こう】東京都中野区「魚屋(ととや)ひろし」 | 蔵こん

                                  不定期にて、酒屋さんから紹介してもらった飲み屋の名店を取材する企画、「飲み屋へ行こう」。 前回の、「美酒和膳 ひがし中野しもみや」さんに続き、第二回の今回も同じく「酒道庵 之吟」さんからのご紹介です。 やはり酒屋さんに教えてもらうと、お店選びは外しませんね。 魚屋 ひろし 飲食店激戦区の中野駅周辺で十年以上続いている名店「魚屋 ひろし」さん。 落ち着いた雰囲気の中、美味しいお酒と、美味しいお魚という最強コンビを手に届きやすいお値段で提供してくれます。 非常にコストパフォーマンス良好なお店ですよ! 「流行とかには疎いし、余り流行とかについていくっていうこともしたくないなー」と、ご自身のことをあまのじゃくな所があると「魚屋 ひろし」のご主人は言います。 そんな、「魚屋 ひろし」さんからみた「酒道庵 之吟」さんの印象は、「有名なのを沢山揃えて、っていう感じではなく、気に入ったお酒を揃えているとい

                                  • おしゃれでかっこいい名前の日本酒百選

                                    アイスブレーカー 純米吟醸 木下酒造 京都府 「Ice Breaker」というかっこいい名前の元々の意味は「氷を砕く道具や砕氷船」です。 硬い氷を砕くことから「硬い場の雰囲気を和らげる」という意味でよく使われるようになりました。 この日本酒を飲むことで、場が和やかになって欲しいという思いが込められています。 木下酒造の主力銘柄「玉川」の「玉」は 「美しく優れているもの」や「とても綺麗なもの」等の意味があります。 醸造所の近くに「川上谷川」という川があり、とてもキレイな清流であったことから「玉川」と命名されました。 氷上にたたずんでいる親子ペンギンの涼し気なラベルが愛らしい。 この日本酒の特徴 数量限定の夏酒です。 本来はロックで飲んでもらうために醸されました。 アルコール度数が高いため、氷が溶けても味は薄くなりません。 氷が溶けるに従って酒の温度とアルコール度数も変化します。 この日本酒は

                                      おしゃれでかっこいい名前の日本酒百選
                                    • 次の旅行は「日本酒」で宿を選んではいかが?─宿泊予約サービス「Relux」が選ぶ日本酒と一緒に楽しみたいおすすめ宿3選 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                                      宿選びは、旅の楽しみのひとつ。宿の雰囲気やインテリアはもちろんですが、日本酒好きにとっては「宿でどのようなお酒がいただけるか」も大事な要素です。 そこで、「人生の豊かさを見直すようなかけがえのない体験」を届けながら、日本各地の宿泊施設を厳選して紹介する宿泊予約サービス「Relux」掲載の宿のなかから、日本酒を存分に楽しめる旅館やホテルをピックアップ。 「Relux」を運営する株式会社Loco Partners 広報担当の岡村万理奈さんに、3つのおすすめの宿を選んでいただきました。 山形の旬な食事と楽しむ「山形座 瀧波」 最初に紹介する宿は、開湯920年を迎えた山形県赤湯温泉にある「山形座 瀧波」です。 母屋は、今から350年前に上杉藩で森林の管理をする「山守」を務めた役人・大庄屋の曲がり屋を移築したもの。チェックインスペースでも活用されるラウンジ「1916」は、黒い梁と柱が印象的な伝統建築

                                        次の旅行は「日本酒」で宿を選んではいかが?─宿泊予約サービス「Relux」が選ぶ日本酒と一緒に楽しみたいおすすめ宿3選 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                                      • おしゃれでかっこいい名前の日本酒一覧五十音順 - おしゃれでかっこいい名前の日本酒百選

                                        アイスブレーカー 純米吟醸 木下酒造 京都府 「Ice Breaker」というかっこいい名前の元々の意味は「氷を砕く道具や砕氷船」です。 硬い氷を砕くことから「硬い場の雰囲気を和らげる」という意味でよく使われるようになりました。 この日本酒を飲むことで、場が和やかになって欲しいという思いが込められています。 木下酒造の主力銘柄「玉川」の「玉」は 「美しく優れているもの」や「とても綺麗なもの」等の意味があります。 醸造所の近くに「川上谷川」という川があり、とてもキレイな清流であったことから「玉川」と命名されました。 氷上にたたずんでいる親子ペンギンの涼し気なラベルが愛らしい。 この日本酒の特徴 数量限定の夏酒です。 本来はロックで飲んでもらうために醸されました。 アルコール度数が高いため、氷が溶けても味は薄くなりません。 氷が溶けるに従って酒の温度とアルコール度数も変化します。 この日本酒は

                                          おしゃれでかっこいい名前の日本酒一覧五十音順 - おしゃれでかっこいい名前の日本酒百選
                                        • 小嶋総本店 自動抑草機「アイガモロボット」を用いた有機米栽培の実証実験を開始 地球や環境への取り組みを発表 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                          日本酒「東光」を醸造する株式会社小嶋総本店は2022年4月22日の「アースデイ」を祝い、再生可能エネルギーでの酒造りへの転換、そして「アイガモロボット」を用いた有機栽培米の実証実験を開始することを発表した。 アイガモロボット実証実験と有機栽培への挑戦 自動抑草ロボットは有機米デザインが開発する田んぼの雑草を抑制する自動ロボット。代掻き後の水田を自律航行して、水中を撹拌し泥を巻き上げることで光を遮り、水面下にある雑草の生長を抑制する。除草剤を使わずに雑草が生えにくい状態をつくることで、除草にかかっていた労力を大幅に削減できる。 小嶋総本店の契約田30a(3000㎡)において、有機米デザイン株式会社が開発した稲作用自動除草ロボット、通称「アイガモロボ」の実証実験を行う。有機栽培に挑戦することで、田んぼの生物多様性を維持しながら地域性の高い酒造りを目指す。 小嶋総本店 地球や環境への取り組み 小

                                            小嶋総本店 自動抑草機「アイガモロボット」を用いた有機米栽培の実証実験を開始 地球や環境への取り組みを発表 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                          • 米沢散策:米沢城周辺と市街地と「東光」の酒造資料館を巡る。 - 梟の島

                                            豪奢。 2016.09.23 小嶋総本店 2016年9月23日(金)。前日に仙台での学会発表を終え,一夜が明けた。 ▼飯坂温泉の記事はこちらから。 anachro-fukurou.hatenablog.com 早朝の仙山線で山形へ。左沢線を乗り潰した後は奥羽本線を上り,米沢に入った。まずは駅から目抜き通りを西へと歩き,米沢城方面を目指す。 最上川を渡り,市街地の中心部に入る。 平和通りのアーケードは近年撤去されたらしい。 北側にはスナック街が広がる。 鄙びた感じはなく,むしろ現役感が強い。 黄緑の一角。 BIRDIEがひときわ目を引く。 「コンピュータ ボウリング」という響き。営業音が微かに漏れ聞こえて来た。 グランドパーキング。なぜか惹かれてレンズを向けた。5年前の自分も,看板の古さに魅力を感じたのだろう。こちらは解体された模様。 153号線と2号線の交差点にて。 153号を西へ歩く。芸

                                              米沢散策:米沢城周辺と市街地と「東光」の酒造資料館を巡る。 - 梟の島
                                            • 山形の小嶋総本店、10月出荷分から全量を純米造りに - 日本経済新聞

                                              「東光」などで知られる老舗酒蔵、小嶋総本店(山形県米沢市)は、10月出荷分から全量を純米造りに切り替えた。2010年は約6割が醸造アルコール添加酒だったが10年間かけて切り替えた。サトウキビなど輸入原料が大半の醸造アルコールを使用しないことで、日本酒の輸出にも弾みを付ける。醸造アルコールはコスト削減だけでなく味を調整するためにも広く使われ、清酒出

                                                山形の小嶋総本店、10月出荷分から全量を純米造りに - 日本経済新聞
                                              • 東光 純米吟醸原酒-東光オンラインストア-小嶋総本店

                                                ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022 金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020 金賞受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード3年連続金賞受賞 2018年度 日本酒品評会 SAKE-China プラチナ賞受賞 フルーティーで旨味しっかり。 国内外のコンテストで高い評価を頂いております。コストパフォーマンスに優れた人気商品です。 《GI YAMAGATA 認定酒》 本製品は、品質や特性が産地に由来すると認められ、国際的に保護される地理的表示「山形」の基準を満たす日本酒です。 味わいは、濃醇甘口。 熟した果実を噛み締めたかのような豊かな香りと甘味とともに、旨味のボリューム感が感じられます。原酒ながらアルコール度数が16度であるため、満足感とともに飲み疲れしにくい仕上がりです。コストパフォーマンスが良く、東光の中でも抜群の人気を誇ります。 おすすめの飲み方・ペアリング しっ

                                                  東光 純米吟醸原酒-東光オンラインストア-小嶋総本店
                                                • 日本酒好きにおすすめ、酒蔵を訪れる大人の旅 東北編 | 一休コンシェルジュ

                                                  私、一休コンシェルジュ編集部・吉田の旅の楽しみは、旅先の地酒。しかも、杜氏や蔵人の思いを知って飲む日本酒には、格別な味わいを感じます。そこで今回は、旅の行先を 東北エリアにしぼり、蔵見学ができるおすすめの酒造とその周辺の素敵なお宿をご紹介します。 1.会員になるとオリジナル自然酒を味わえる体験も 八戸酒造株式会社(青森県/八戸市)<主な商品:陸奥八仙> 銘酒「陸奥八仙」を手掛ける「八戸酒造株式会社」は、今から約250年前の1775年に創業されました。青森県産の米と八戸・蟹沢地区の名水、そして青森県オリジナルの酵母を使用してこだわり抜いた酒造りを続けています。蟹沢区域の環境保全や田んぼの再生を手伝いながらオリジナルのアクティビティが体験できる「がんじゃ自然酒倶楽部」という会を設けているのも特徴。酒蔵見学はもちろん、会員になって田植えから収穫までをプチ体験してみるのもおすすめです。 【詳細情報

                                                    日本酒好きにおすすめ、酒蔵を訪れる大人の旅 東北編 | 一休コンシェルジュ
                                                  • 【速報】「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2024」SAKE部門のメダル受賞酒・トロフィー受賞酒が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                                                    2024年6月6日(木)に、「International Wine Challenge(IWC/インターナショナル・ワイン・チャレンジ)」のSAKE部門における、メダル受賞酒とトロフィー受賞酒が発表されました。速報でお伝えします。 世界的なワイン品評会「IWC」とは?世界最大級のワインコンテスト「IWC」は毎年ロンドンで行われ、"世界でもっとも大きな影響力をもつワインコンテスト"ともいわれています。 IWCに「SAKE部門」が誕生したのは2007年。以来、SAKE部門の受賞酒は国内外で注目され、IWCは日本酒の海外進出における重要なイベントとして、その価値を高めてきました。 2024年のSAKE部門は「普通酒」「純米酒」「純米吟醸酒」「純米大吟醸酒」「本醸造酒」「吟醸酒」「大吟醸酒」「スパークリング」「古酒」「熟成」の10カテゴリーに分けられ、それぞれの部門でブラインドテイスティングによる

                                                      【速報】「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2024」SAKE部門のメダル受賞酒・トロフィー受賞酒が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                                                    • 靖国神社の英霊に献酒している全国の酒蔵一覧 2021年版

                                                      ■甲東会 兵庫県灘にある酒造会社東京支店の会として結成され、名称は六甲山の「甲」と東京の「東」に由来します。昭和34年に靖國神社御創立90年を奉祝して、同会より永代に亘り神酒が奉納されることになりました。春秋の例大祭をはじめ、新年祭・みたま祭や永代神楽祭、また日毎朝夕の御饌祭に到るまで、神社の恒例祭典では甲東会からの奉献酒がお供えされます。また、初詣の参拝者に好評を博している「振舞い酒」の樽酒も、甲東会の酒造会社から奉納されています。毎年10月下旬には各酒造会社の代表者が参列し、良酒醸成を祈願して「甲東会醸成祈願祭」が行われます。 会員一覧 ①大関(株)「大関」 ②菊正宗酒造(株)「菊正宗」 ③月桂冠(株)「月桂冠」 ④小西酒造(株)「白雪」 ⑤櫻正宗(株)「櫻正宗」 ⑥沢の鶴(株)「沢の鶴」 ⑦宝酒造(株)「松竹梅」 ⑧辰馬本家酒造(株)「白鹿」 ⑨日本盛(株)「日本盛」 ⑩白鶴酒造(株

                                                      1