並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

少女漫画の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

    偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。」。海燕さんが書かれたこの記事では、マンガへの偏愛を語っていただきました! とくに男性の場合、ふだんから相当にマンガを読んでいても、少女マンガだけは手を出さないという人は少なくないだろう。 そういう人のなかでは少女マンガというジャンルはいわゆる「男性向け」の作品とはまったく異なる作風と考えられているようだ。 どうせ他愛ない恋愛マンガばかりなのだろうといった偏見もあるのかもしれない。 しかし、どうせマンガを読むのなら少女マンガに触れないことはいかにももったいない。少女マンガは「男性向け」マンガ以上に、歴史を超える名作傑作の宝庫なのだから。 今回はそういった

      むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
    • スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか

      イケメンが壁ドンしておもしれー女って言いながらレイプしてくる今どきの少女漫画しか知らんかったからビックリだわ。 今だって暁のヨナみたいのはあるにはあるが、アレもメインはイケメン逆ハーレムであってバトルや政治はマクガフィンな部分あるからなあ。 なんつかこう、アンジェリークにおけるRPG要素は欲しくない人はオートモードで飛ばせますよぐらいの比重と言うか、皇国のアルタイルみたいなガチの戦争ものと比べるとその差は歴然と言うか。 それにしてもスケバン刑事、コスプレお色気JK刑事みたいなのかと思ったらガチガチのスリル&サスペンスじゃないか。 こういうタイプの少女漫画はせいぜい『秘密』ぐらいのものだと思っていたが、昔は結構あったんかね。 主人公が女性って点だと少年漫画ってよりはガンガンや電撃大王みたいな青年コミック紙にありそうな感じやね。 ゆーて男の性欲と向き合わされるああいうのと比べると色気がなく、そ

        スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか
      • 少女漫画誌「花とゆめ」50年展 ジェンダー超える普遍性 - 日本経済新聞

        少女漫画誌「花とゆめ」(白泉社)が創刊50周年を迎え、東京シティビュー(東京・港)で原画展が開催中だ。「ガラスの仮面」など、個性豊かな作品の数々の軌跡を振り返ることができる。会場に入ると、鮮やかな原画の色合いに目を奪われる。74人の作家による約200枚の原画が集結。名シーンが並ぶ様子は壮観で、それぞれの作品を読んだ時の記憶がよみがえる。「花とゆめ」は1974年の創刊。講談社の「なかよし」、集

          少女漫画誌「花とゆめ」50年展 ジェンダー超える普遍性 - 日本経済新聞
        • 『スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか』へのコメント

          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

            『スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか』へのコメント
          • 狩野永徳と少女漫画 - なこのすけらいふ

            教科書などでもおなじみの狩野永徳の「唐獅子図屏風」を鉛筆でスケッチしてみました。 実物はこちらです。 唐獅子図屏風|皇居三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shozokan 子どものころは、こうして気に入った絵や写真をよく鉛筆で写生して遊んでいたのを思い出します。 今回は、ネットの画像をA4サイズにカラー出力したものを見ながらスケッチブックに描きました。 今まで「知っている絵」という認識でしかなかった唐獅子図屏風ですが、こうして時間をかけて写生してみると、色々と見えてくるものがあります。 今回の一番の発見は。。。 唐獅子たちのたてがみとかしっぽの毛の表現が、まるで昭和の時代の少女漫画のお嬢様と同じである、ということでした。 まるで「お蝶夫人」であり「マリー・アントワネット」です。 おもしろいですね!! リンク

              狩野永徳と少女漫画 - なこのすけらいふ
            • 少女漫画読む男いるんだなあ感性が俺とは違うのだろう でも少年漫画にハマ..

              少女漫画読む男いるんだなあ感性が俺とは違うのだろう でも少年漫画にハマる層は何故か男向け美少女動物園のコンテンツも食い荒らしてるから性欲で少年漫画見てる人と他の部分に食い付いてる人もいると思う どちらにせよ迷惑だ

                少女漫画読む男いるんだなあ感性が俺とは違うのだろう でも少年漫画にハマ..
              • いや少女漫画の男キャラ魅力ないと思ってるけど 少年漫画の女キャラに魅力..

                いや少女漫画の男キャラ魅力ないと思ってるけど 少年漫画の女キャラに魅力があるかというと微妙だと思ってるで なんかすごい典型的でつまんないし そこら辺は男向けでも女向けでも一緒かな

                  いや少女漫画の男キャラ魅力ないと思ってるけど 少年漫画の女キャラに魅力..
                • 少女漫画は案外男性主人公の作品多いと思うんだが。 「俺物語!!」(これ..

                  少女漫画は案外男性主人公の作品多いと思うんだが。 「俺物語!!」(これなんて、主人公が外見的には所謂イケメンですらない(内面はどちゃくそイケメンだが))とか、「ここはグリーンウッド」とか、『エイリアン通り」とか、「緑野原学園シリーズ」くらいはすぐ思いつくぞ。 まあ、アラフィフおっさんワイが若い頃少女漫画読みだった、というバックグラウンドがありはするが。

                    少女漫画は案外男性主人公の作品多いと思うんだが。 「俺物語!!」(これ..
                  • “70年代の名作少女漫画”のキャラをパンケーキで再現したら……? 驚きの神業が33万再生 「天才」「凄すぎ!」

                    繊細な少女漫画のイラストをパンケーキで再現するスゴ技がInstagramに投稿され、記事執筆時点で約33万7000回再生されるほど話題になっています。こんな美しいパンケーキ、食べられないよ……! パンケーキで往年の名作少女漫画を再現 投稿者は、神奈川県座間市のイタリアンレストラン「La Ricetta」のシェフ・稲垣圭介(@keinagaki)さん。Instagramでは、さまざまなアニメや漫画のキャラクターをパンケーキで表現する「パンケーキアート」で話題を集めています。 今回、フォロワーからのリクエストにこたえてパンケーキアートの題材に選んだのは、1970年代に発表され人気を博した少女漫画『キャンディ・キャンディ』(・はハートマーク)の主人公・キャンディです。 まずはフライパンに下書きの線画を描くところからスタート。髪の毛や目の模様といった少女漫画特有の繊細な表現も、まるでペンで描いたよ

                      “70年代の名作少女漫画”のキャラをパンケーキで再現したら……? 驚きの神業が33万再生 「天才」「凄すぎ!」
                    • 少女漫画/SFの作品一覧[人気順](2ページ目) | 無料試し読みもできる漫画・電子書籍ストア - めちゃコミック

                      • さえは90年代少女漫画の名トリックスター

                        さえは90年代少女漫画の名トリックスター

                          さえは90年代少女漫画の名トリックスター
                        • 『むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地』へのコメント

                          全巻買って読んでるけど、それなりに漫画読み能力があるとクソ面白いんだろうなとは思ってる(それが弱い自分でも面白く読んでるけど)。掲載雑誌は女性向けだけど雑誌の中はかなり異質なんじゃないかなあ。 漫画

                            『むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地』へのコメント
                          • 「できるメイド様!」60話のあらすじ※一部ネタバレあり!秋の狩りが始まりますがマリが夢で? - おすすめの少女漫画!30代からでもハマる名作

                            「できるメイド様!」60話のあらすじ※一部ネタバレあり 《59話までのお話 》 manacomicsmania.hatenadiary.com 秋の狩りが始まって? 明日から秋の狩りが始まるという前の晩。 マリはなんだか眠れずにいました。 自分が皇太子殿下の心配をするのなんてネズミが猫を心配するようなものだと言い聞かせます。 周りの誰もケガをしないようにと思いながら眠りにつくマリ。 するといつもの不思議な夢を見ます。 どうやら自分は弓を操る男になっていました。 木の前で、リンゴを頭に乗せた少年に向かって弓を引く男。 (危ない!) 弓を放った先になぜか皇太子殿下が! (どうして皇太子殿下が⁉) そこで夢は終わりました。 今回は何かが成功する夢ではなくて、弓を引いた先に殿下が現れるというものでした。 これは殿下に危険が迫っているという知らせのようなものでしょうか? 心ここにあらずのマリは? 秋

                              「できるメイド様!」60話のあらすじ※一部ネタバレあり!秋の狩りが始まりますがマリが夢で? - おすすめの少女漫画!30代からでもハマる名作
                            • 「できるメイド様!」61話のあらすじ※一部ネタバレあり!マリがレイチェルの罠にかかって⁉ - おすすめの少女漫画!30代からでもハマる名作

                              「できるメイド様!」61話のあらすじ※一部ネタバレあり 《60話までのお話 》 manacomicsmania.hatenadiary.com あと1日で狩りも終わる頃? 狩りも残すところあと1日になりました。 ここまで何事もなかったので、とりあえず安心するマリ。 ですが、初日からずっとラエルに避けられている気がするマリ。 憂鬱な気分で歩いていると、アリエル令嬢に出くわします。 「アリエル令嬢?」 「マリ…いや ヒルデルン卿」 「どうしてこんなところにおられるのですか?」 気分転換だと答えるアリエル。 まだまだ気まずい雰囲気なので、そそくさとそこを去ろうとするマリ。 ですが、アリエルに引き留められます。 なんと、今までのことを謝ってくるアリエル。 驚くマリ。 そこでアリエルの本心を聞きますが…? マリ、まだまだラエルに避けれれています…。 狩りの現場から伝令が? アリエルと話してるマリ。

                                「できるメイド様!」61話のあらすじ※一部ネタバレあり!マリがレイチェルの罠にかかって⁉ - おすすめの少女漫画!30代からでもハマる名作
                              • 「できるメイド様!」62話のあらすじ※一部ネタバレあり!マリの身に危険が迫っていると知ったラエルは⁉ - おすすめの少女漫画!30代からでもハマる名作

                                「できるメイド様!」62話のあらすじ※一部ネタバレあり 《61話までのお話 》 manacomicsmania.hatenadiary.com マリを避けているラエルは? 狩りの最中、木にもたれかかかって大きくため息を吐くラエル。 マリのことをわざと避けているのに、目はマリを追ってしまいます。 そんな自分に嫌気がさしているラエル。 (いつもまでも避けてばかりいるわけにはいかない) マリの願いならなんでも叶えたいラエルですが、他の男に取られるのだけはどうにも許せそうにありません。 「殿下…!動きありました」 ラエルの脳裏にレイチェルの姿が浮かび上がります。 (ついに動いたか 今度こそしっぽを掴んでやる!) ラエルはレイチェルが動いた先を聞きます。 「東側の森です!」 (そこは…!) 東側の森には白虎が出るのです。 (マリ…!) ラエル、ずいぶん苦悩している様子です…。マリが知ったら…。 絶対

                                  「できるメイド様!」62話のあらすじ※一部ネタバレあり!マリの身に危険が迫っていると知ったラエルは⁉ - おすすめの少女漫画!30代からでもハマる名作
                                • 『むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地』へのコメント

                                  アニメとゲーム むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

                                    『むしろ男性にこそ薦めたい傑作ファンタジー少女漫画『Landreaall』を推して推して推しまくる。 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地』へのコメント
                                  • 『スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか』へのコメント

                                    和田慎二は特殊事例だけど、それでも高口里純とか、吉田秋生とかもいたし、ハードボイルド系もあったっちゃああった。でもまぁ少女漫画のルーツと言える24年組は重たい漫画家ばっかよね

                                      『スケバン刑事はじめて読んだんだけど、昔の少女漫画ってこんな感じなのか』へのコメント
                                    1