並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

抗うつ薬の検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 抗うつ薬:性機能だけでなく「恋愛能力」にも悪影響の可能性 | WIRED VISION

    前の記事 「ハドソン川への不時着」を再現:フライトシムファンたちのCG動画5点 抗うつ薬:性機能だけでなく「恋愛能力」にも悪影響の可能性 2009年3月 3日 Brandon Keim Photo credit: Brent Moore/Flickr 抗うつ薬は、性機能に副作用をもたらすことが知られているが、さらには愛や恋といった人間の基本的感情までも抑制している可能性があるという。 最も一般的な抗うつ薬である選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)は、性機能障害を引き起こすことがよく知られている。SSRIを摂取している米国の成人3100万人のうち、約30%が性機能障害を経験しているとみられる。 ところが新たな説によって、この抗うつ薬は、愛や恋にも微妙な化学的変化をもたらす可能性が指摘されている。SSRIは、本当なら恋人になるはずの2人が最初に散らす恋の火花を消し、さらには恋人同士が絆

    • 「もしかして、うつ病かも?」と思ったら、病院に行く前にちょっと読んでほしい話。 - おどりば

      2016 - 09 - 17 「もしかして、うつ病かも?」と思ったら、病院に行く前にちょっと読んでほしい話。 うつ病 うつ病-治療 Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 先日、「自分は うつ病 かもしれない」とおっしゃる方から相談を受けました。 その方は、まだ仕事をすることはできているが、自分の体調や精神状態に異変を感じている、とのことでした。 私はあくまで うつ病 歴が長いだけの素人患者です。専門家ではありません。 ですが、自分のこれまでの経験を踏まえたアド バイ スをすることくらいならばできます。 今回は うつ病 患者ではなく、 「もしかして自分は うつ病 なんじゃないの?」という疑いを持った段階の人 に向けて、予後をできるだけ良いものとするために患者としてできる限りのアド バイ スを送りたいと思います。  「とりあえず 精神科医 に

        「もしかして、うつ病かも?」と思ったら、病院に行く前にちょっと読んでほしい話。 - おどりば
      • 抗うつ薬が効かない話 : やまもといちろう 公式ブログ

        最近になって「薬物療法では対応しきれない患者が増えた」というよりも,「そもそも抗うつ薬とは効かないもの」なのです。臨床の混乱は,精神科受診者が増えたため,その中のうつ病患者も増え,その分「薬物療法では対応しきれない患者」も増えたものと思われます。

          抗うつ薬が効かない話 : やまもといちろう 公式ブログ
        • 鬱病や不安障害について、世界中の先進的研究者たちにリサーチしたジャーナリストの主張 : BIG ISSUE ONLINE

          ジャーナリストのヨハン・ハリは言う。鬱病は脳内物質の機能不全が原因なのではなく、私たちの生き方に対する反応だというのが彼の主張だ。 彼は3年もの年月をかけて世界をめぐり、鬱病や不安障害の分野で目覚ましい発見や革新的治療法をもたらした科学者や医者に取材した。そのリサーチ結果と自身の鬱体験談をまとめたのが、最新著書『Lost Connections: Uncovering the Real Causes of Depression – and the Unexpected Solutions』(2018年1月出版、未邦訳)だ。 表紙 (Bloomsbury Publishingのご厚意により) 前著『Chasing the Scream: the First and Last Days of the War on Drugs』(未邦訳)が薬物依存やその治療についての捉え方を変えるきっかけとなっ

            鬱病や不安障害について、世界中の先進的研究者たちにリサーチしたジャーナリストの主張 : BIG ISSUE ONLINE
          • ミルタザピン:レメロン,リフレックス

            【働き】 気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、眠れない・・そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。うつ病のほか、いろいろな心の不具合に応用されます。 【薬理】 脳内神経のα2受容体を遮断するなどして、ノルアドレナリン神経とセロトニン神経の活動を高め、それぞれの神経伝達物質の放出を促進します。結果として、両方の神経伝達が増強し、抗うつ効果が得られるのです。セロトニンの増加は不安をやわらげ、ノルアドレナリンの増加は意欲を高めるといわれます。このような作用機序から、「ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬(Noradrenergic and Specific Serotonergic Antidepressant)」と呼ばれています。通称NaSSAです。 【臨

            • レム睡眠抑制薬�について | 【公式】病気の仕組みの解説と悩みを解決するサイト

              情動脱力発作に対する治療 薬物治療 情動脱力発作・睡眠麻痺・入眠時幻覚の特効薬としてレム睡眠抑制作用がある薬が使われます。 現在存在するすべてのレム睡眠抑制薬は抗うつ薬に分類されてます。 なかでも、セロトニンとノルアドレナリンという物質を増やす作用を持つ三環系抗うつ薬のクロミプラミンやイミプラミンがもっとも効果があるといわれています。 ただ、喉の渇きや便秘やなどの副作用があったり、眼圧が上昇したり心臓に負担がかかるため、緑内障や心臓病の方は使用が難しいなどの問題がある場合もあります。 その場合は、レム睡眠抑制作用は少ないですが、副作用も少ないパロキセチン等のSSRIやデュロキセチン等のSNRIといった薬が使用されることもあります。 また、2015年12月より、ヴェンラファキシン(イフェクサー)という薬が日本でも使用できることになりました。 イフェクサーはSNRIですが、クロミプラミンと同等

                レム睡眠抑制薬�について | 【公式】病気の仕組みの解説と悩みを解決するサイト
              • 抗うつ薬中断症候群 - Wikipedia

                症状には右が挙げられる。症状はたいてい弱く、1-2週間ほど続く[1]。 "脳への衝撃"感覚[編集] 「脳への衝撃」「脳ショック」「脳の震え」などと表現される離脱症状を、抗うつ薬の中断・減薬中に経験すると報告されている[1][7][8]。この症状は、めまい、電撃の感覚、発汗、吐き気、不眠、振戦、混乱、悪夢、めまいなどを共通として、多種多様に表現されるが、因果関係は分かっていない[7][8]。MedDRAにてこの症例の記載は薬物有害反応レポートであり、知覚異常とされている[9][10]。 1997年の調査では、一部の医療専門家にとって、これらの症状が抗うつ薬の離脱症状であるとの確信を持っていないとされた[11]。2005年の有害事象研究では、電撃の症状の報告は、パロキセチンが突出していると報告されている[9]。 機序[編集] 正確な機序は不明であり、様々な要因に起因する場合がある。 疫学[編集

                • 彡(゚)(゚)と学ぶうつ病治療の歴史:ハムスター速報

                  TOP > 話題 > 彡(゚)(゚)と学ぶうつ病治療の歴史 Tweet カテゴリ話題 13 :名無しさん@おーぷん:2017/04/06(木)21:09:22 ID:k9L 古代ギリシャにて (´・ω・`)「なんだか元気が出ない……ゆううつ」 彡(゚)(゚)「お、原住民やんけ!どうしたんや?」 (・ω・`)「やきうのお兄ちゃん……最近ずっとゆううつで…… 楽しいこともないし死んでしまいたいよ」 彡(^)(^)「それはメランコリーやな!黒胆汁が原因や!」 メランコリーとは…… 古代ギリシャにおいてはヒトは四つの液、すなわち「血液」「黄胆汁」「黒胆汁」「粘液」のバランスが崩れることによって病気になると考えられた 例)血液が優勢で黄胆汁が腐敗すると下痢 この時、黒胆汁が優勢になるとヒトはゆううつになるとかのヒポクラテスの時代には考えられていた ゆううつを意味するメランコリーは、黒胆汁に由来する言

                    彡(゚)(゚)と学ぶうつ病治療の歴史:ハムスター速報
                  • 新しい抗うつ薬として期待されるケタミンはセロトニン神経系に作用 | 理化学研究所

                    ポイント 即効性で持続的な抗うつ作用があるケタミンはセロトニン1B受容体に作用 ケタミンが「やる気」に関わる2つの脳領域でセロトニン1B受容体を活性化 新しい抗うつ薬の開発、うつ病の画像診断の実現に期待 要旨 理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、新しいタイプの抗うつ薬として注目されている「ケタミン」が、セロトニン1B受容体[1]の活性を“やる気”に関わる2つの脳領域で上昇させることを、サルを対象とした陽電子放射断層画像法(PET)[2]によって明らかにしました。これは、理研ライフサイエンス技術基盤研究センター(渡辺恭良センター長)生体機能評価研究チームの尾上浩隆チームリーダー(イメージング機能研究グループ、グループディレクター兼任)、山中創特別研究員らとスウェーデン カロリンスカ研究所の研究チームによる成果です。 現在一般的に用いられている抗うつ薬は、セロトニン神経系[3]に作用します

                    • ミルタザピン - Wikipedia

                      ミルタザピン(リフレックス錠)15mg[8] ミルタザピン(Mirtazapine)は、オランダのオルガノン社(前シェリング・プラウ社、現メルク社)が創製した四環系抗うつ薬[9][10]。ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬 (NaSSA) というカテゴリに分類される。SSRIやSNRIとは異なる作用機序であり、短時間で効果が発現し、効果は持続的である[11]。 2009年3月現在、93カ国で承認され、日本においては、2009年7月に、医薬品医療機器総合機構から製造販売が承認され[12]、MSD(旧シェリング・プラウ)からレメロン、Meiji Seika ファルマからリフレックスという商品名で販売されている[9]。 適応症[編集] うつ病およびうつ状態[3] 適応外使用として慢性瘙痒に対して有効なことがある[13]。神経伝達物質を阻害することにより、痒み刺激を遮断すると考

                        ミルタザピン - Wikipedia
                      • 【精神科医が解説】デュロキセチン(サインバルタ)の効果と副作用 - 【公式】田町三田こころみクリニック|内科・心療内科・糖尿病内科

                        日本では2つ目のSNRIになりますが、海外では2004年に発売となった最も新しいSNRIになります。 発売から年月が経っており、2021年6月よりジェネリック医薬品として一般名(成分名)のデュロキセチンが発売となっています。 ※以下では「サインバルタ」として、デュロキセチンの効果や副作用をお伝えしていきます。 サインバルタの効果が期待できる病気 それではまず、サインバルタの効果についてみていきましょう。 サインバルタは、セロトニンとノルアドレナリンの両方を増加させるお薬になります。ノルアドレナリンの働きを強調されることが多いのですが、その作用の割合は9:1ほどといわれています。 ですからサインバルタは、セロトニンを中心にしてノルアドレナリンの効果も期待できるお薬といえるでしょう。 そしてもう一つ、サインバルタに特徴的な効果として、痛みを抑制することがあげられます。 このためサインバルタは、

                        • 【精神科医が解説】抗うつ剤(抗うつ薬)とは? - 【公式】田町三田こころみクリニック|内科・心療内科・糖尿病内科

                          【お願い】 「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。 診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。 こころの治療では、抗うつ剤(抗うつ薬)が良く使われます。 ですが抗うつ剤といわれると、得体のしれない怖いイメージを持たれる患者さんも少なくありません。 かつては抗うつ剤も副作用が強いお薬でしたが、現在では安全性の高い様々な種類のお薬が発売されていて、適切に使えばメリットの大きなお薬です。 抗うつ剤というとうつ病のお薬のイメージが強いかと思いますが、不安の病気にも幅広く使われています。 痛み止めや過敏性腸症候群、生理前の不安定さなどにも使われることがあります。 抗うつ剤にも様々な種類がありますが、おもに3つの物質を増加させて、脳のバランスを整えることで効果を発揮します。

                          • 同僚のタバコの臭いが嫌!これって「スメハラ」?|人事のミカタ(powered by エン・ジャパン)

                            同僚のタバコの臭いが嫌!これって「スメハラ」? 社員から、同僚について相談されました。 近くの席の同僚が頻繁にタバコ休憩に行き、帰ってきた時にする タバコ臭がひどく、耐えられないとのこと。これは「スメハラ」に該当するでしょうか? タバコを吸う社員ほど、自身の匂いはわからないものです。 タバコ臭以外にも、口臭や体臭、香水・柔軟剤の芳香など、 嫌悪感を持つ方にとってはつらいもの。 スメハラ(スメルハラスメント)という言葉が登場しましたが、 臭いの元の本人は無自覚であっても、嫌だと思う人がいればそれは スメハラに該当してしまいます。企業としての対応を検討してください。 よくある対応としては、 (1)会社全体に気づきを促す 衛生委員会や人事から社内報での注意喚起や、 社外のエチケット講座などを活用するなど、社内文化として 匂いに関するエチケットの意識を向上させる。 (2)就労規約・服装規定に盛り込

                              同僚のタバコの臭いが嫌!これって「スメハラ」?|人事のミカタ(powered by エン・ジャパン)
                            • 【精神科医が解説】ジェイゾロフト(セルトラリン)の効果と副作用 - 【公式】田町三田こころみクリニック|内科・心療内科・糖尿病内科

                              【お願い】 「こころみ医学の内容」や「病状のご相談」等に関しましては、クリニックへのお電話によるお問合せは承っておりません。 診察をご希望の方は、受診される前のお願いをお読みください。 セルトラリン(ジェイゾロフト)とは? セルトラリン(商品名:ジェイゾロフト)は、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)に分類される抗うつ剤になります。 セロトニンの働きを高める作用のあるお薬で、

                              • つなごう医療 中日メディカルサイト

                                中日新聞メディカルサイト「つなごう医療」は 2018年3月末をもって終了いたしました。 長らくご愛顧いただき、 ありがとうございました。 今後、中日新聞の医療関係記事は 中日Webの「医療」コーナー(http://www.chunichi.co.jp/article/feature/iryou/) でご覧ください。 中日新聞社

                                • <JR東日本 vs JR西日本>永遠のライバル!?シーソーゲームの結末はいかに! | カイシャの評判ジャーナル

                                    <JR東日本 vs JR西日本>永遠のライバル!?シーソーゲームの結末はいかに! | カイシャの評判ジャーナル
                                  • http://www.lindalindapanda.com/entry/koufuannyaku

                                      http://www.lindalindapanda.com/entry/koufuannyaku
                                    • サインバルタ(デュロキセチン)|kyupinの日記 気が向けば更新

                                      kyupinさんのブログテーマ、「サインバルタ(デュロキセチン)」の記事一覧ページです。

                                        サインバルタ(デュロキセチン)|kyupinの日記 気が向けば更新
                                      • 井上猛先生に「抗うつ薬とうつ病の治療法」を訊く|公益社団法人 日本精神神経学会

                                        抗うつ薬を服用するとどうなるのか、たくさん種類があるが効果はどう違うのか、抗うつ薬以外にも治療法はあるのかなど、うつ病の治療の中でも「抗うつ薬」にスポットを当ててお伺いしました。(掲載日:2016年7月25日) ①抗うつ薬を服用すると脳でどのような変化が起きるのでしょうか? 脳の中に多数ある神経同士の連絡係の役割をはたす物質は神経伝達物質と呼ばれますが、脳の中にはたくさんの種類の神経伝達物質があります。神経伝達物質の多くはアミノ酸ですが、モノアミンと呼ばれるアミノ酸から合成される物質もあります。モノアミンのうち、ノルアドレナリン、セロトニン、ドパミンは脳全体で働く神経伝達物質です。抗うつ薬はこれらのモノアミンを増やし、その働きを高める作用を持ちます。また、アミノ酸がたくさんつながるとタンパク質になりますが、興味深いことに多くのアミノ酸は体内では作ることができず、食物から摂取されたタンパク質

                                        • ブログ引っ越しの完了しました

                                          Author:sugarboy-sato SUGAR BOYです。こんにちは。 このブログは、元々『大うつ病からの回復と僕の生い立ち』という僕の大うつ病やテクノ依存症(テクノストレス)の考察やルーツ分析、岩波先生の心理・脳内プログラム(うつ病などを心のコアから治せる心理セラピー)の体験記などを綴ったホームページから端を発しています。 大うつ病やテクノストレス、SEの仕事やメンタルヘルスなことについて考察や雑感を書き記していきたいと思います。なおブログの下へ行けば行くほど古い記事になっています。最初から読みたい人は下の記事から上へ読んで下さい 前にSE,SEマネージャーをしていましたが、今は会社を辞め、仲間数人とIT関係の会社を立ち上げています。幸いうつ病がぶり返す兆候もなく、また仕事の重圧も人間関係も非常にいい感じストレスも少ない状態です。以前よりもストレス耐性はついていると思いますが。ち

                                          • 18歳までの大うつ病に抗うつ薬は効かない

                                            日経メディカル運営の「日本最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

                                              18歳までの大うつ病に抗うつ薬は効かない
                                            • イフェクサーSRカプセル37.5mg・75mgの薬価と使い分け

                                              薬には37.5mgSRカプセルと75mgSRカプセルがあります。SRカプセルとは、Sustained Release(徐放)の略です。少しずつお薬が放出されるカプセルということです。 最大容量である225mg処方されている方で、3割自己負担の方が1か月にかかるお薬の価格を考えてみま層。イフェクサーカプセルでは、7309円になります。 ※2016年1月16日現在の薬価です。 3.イフェクサーカプセル37.5mg・75mgの使い分け イフェクサーはカプセルなので、細かな用量調整ができません。 イフェクサーは37.5mgカプセルを1つから始めていきます。効果をみながら少しずつ増量してきます。作用時間が1日持続する抗うつ剤ですので、1日1回の服用で問題ありません。37.5~75mgずつ増量していきます。 基本的には75mgずつの増量をしていきます。最大量の225mgまでは、最短で1か月で増量できま

                                                イフェクサーSRカプセル37.5mg・75mgの薬価と使い分け
                                              • 痛みと鎮痛の基礎知識 - Pain Relief ー5HT受容体関連薬

                                                タンドスピロン tandospirone(クエン酸タンドスピロン:セディール Sediel®) セロトニン5-HT1A受容体作動薬、アザピロン系の抗不安薬 住友製薬(現、大日本住友製薬)が中国で1996年に開発した。 心身症からくる不安・緊張・抑うつ・睡眠障害および、自律神経失調症や神経症などに適応がある。 効果の発現には時間がかかり、2~4週間程度が必要とされる。 代表的な抗不安薬であるベンゾジアゼピン系薬剤と比較して筋弛緩作用や依存性などの有害事象が少なく、高齢者に使いやすい。 大脳辺縁系に高密度に分布する5HT1A受容体を選択的に刺激し、セロトニン神経系の神経活動を抑制することによって、抗不安作用と抗うつ作用を示す。 セロトニン5HT1A自己受容体と結合し、一時的にセロトニンの放出を抑制し、神経終末の小胞体内に蓄積される。 反復投与により自己受容体数を正常な数まで減少させると同時にタ

                                                1