並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

持ち込む 英語の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • ロビー・ロバートソンの晩節 - 翡翠輝子の招福日記

    田舎の女子高校生だった私に広い世界を垣間見せてくれたのが、ボブ・ディランとザ・バンド。無味乾燥な教科書の英語には興味が持てませんでしたが、彼らの曲の意味が知りたくて英語を学びました。 ボブ・ディランは元気そうですが、ザ・バンドの5人のメンバーは4人が亡くなっています。とりわけ悲しかったのが昨年のロビー・ロバートソンの死です。 ザ・バンドのファンにはロビーを嫌う人がいます。ロビー以外はザ・バンドの存続を望んでいたのに、無理やり解散に持ち込んだから。ミュージシャンである以上にビジネスセンスに恵まれたロビーは、ツアーを続けていけば破滅が待ち受けると知っていたのです。メンバーの中で最も繊細だったリチャードは自死、リックはアルコールとドラッグの乱用でくぶく太り、ある冬の朝に突然死しています。 堅実派のリヴォンは2012年に病死。亡くなる前にロビーと和解したというニュースにほっとしました。 bob05

      ロビー・ロバートソンの晩節 - 翡翠輝子の招福日記
    • データマネジメントの資格「CDMP」の概要を解説

      データマネジメントの体系知識を問う資格として、CDMP(Certified Data Management Professionals)があります。 本記事では、CDMP資格の概要や取得のメリット、効果的な学習方法についてご紹介します。 データマネジメントのプロフェッショナルを目指す方やデータ活用に関心のある方々にとって、CDMP資格の取得は大きな一歩となることでしょう。 1. CDMPとはデータマネジメントの国際資格CDMPとは、DAMA(Data Management Association)が認定しているデータマネジメントの国際資格です。 試験はブラウザ上で行われ、100問ある設問を90分で解く形式となっています。 1.1. CDMPの試験体系CDMPは、試験を購入することで受験が可能となります。 試験はデータマネジメント基礎試験とスペシャリスト試験の2種類があります。 データマネジ

        データマネジメントの資格「CDMP」の概要を解説
      • ジェイ・フォレスター - Wikipedia

        ジェイ・ライト・フォレスター(Jay Wright Forrester、1918年7月14日 - 2016年11月16日[1])はアメリカの計算機科学者、システム科学者。MITスローン経営大学院で教授を務めていた。力学系におけるオブジェクト間の相互作用のシミュレーション手法であるシステムダイナミクスの生みの親である。 経歴[編集] 1918年、ネブラスカ州アンセルモ近郊の牧場で生まれる。牧場には電力が届いていなかったため、高校生のときに古い自動車の部品を流用して12ボルトの電力を発生する風力発電機を作った[2]。高校卒業後、奨学金を得て農学部へ行くことにしたが、入学の3週間前、牧場を継ぐことに全く魅力を感じていないことに気づく。そこで1936年、ネブラスカ大学工学部に入学し、電気工学を学び始めた。そこで、電気工学が力学系理論的中核を学べる唯一の学問分野だと確信した[3]。 1939年に大学

        • g-links’s blog

          本ブログは,WEBサイト 神経行動解析リンクス (Neurobehavioral Links) https://sites.google.com/view/behavior100/ の内容に基づいています。 神経行動解析学を学んだシカゴ大学の 話題を糸口としたメモランダム The University of Chicago: ドーパミン神経行動解析研究の著者の基盤は,留学先のこの大学の研究室  (Department of Pharmacology & Physiological Sciences AND Department of Psychiatry at Pritzker School of Medicine in the University of Chicago) で構築させてもらった(著者撮影)。 伝統あるレンガ作りの校舎建物には,蔦(つた:ivy)が生えている。しかし,この大

            g-links’s blog
          • 書籍:シオンの議定書

            The Protocols of the Learned Elders of Zion 目次 表紙 表題紙 著作権ページ 著者について 序文 イントロダクション 注釈 議定書第1号 – 基本教義:「力こそ正義なり」 議定書第2号 – 経済戦争と無秩序が国際政府につながる 議定書第3号 – 征服の方法 議定書第4号 – 唯物論による宗教の破壊 議定書第5号 – 専制君主制と現代の進歩 議定書第6号 – 土地の獲得、投機の奨励 議定書第7号 – 世界大戦の予言 議定書第8号 – 過渡期の政府 議定書第9号 – 包括的プロパガンダ 議定書第10号 – 憲法の廃止、独裁の台頭 議定書第11号 – 独裁と普遍的支配の構造 議定書第12号 – 出版王国と管理 議定書第13号 – 大衆の関心を本質から非本質へ逸らす 議定書第14号 – ユダヤの神の出現に先立つ宗教の破壊 議定書第15号 – フリーメーソ

              書籍:シオンの議定書
            • 「外貨副業」の始め方-米ドルなどの「外貨」を稼ぐ副業の仕組みや具体例、注意点を検証 | fill.media

              「外資を稼ぐ副業」の仕組み・始め方・注意点 ここでは、昨今注目を集めている「外資を稼ぐ副業」の具体的な仕組みや始め方、取り組み上の注意点、といったポイントについて、1つずつ、確認を進めて参ります。 なぜ今、外貨を稼ぐ副業が注目されているのか? 円安が加速し、世界経済の先行きが不透明な時代。 日本の物価は上昇し続けている一方で、収入はなかなか上がらない状況です。 そんな中、将来への不安を感じ、安定収入を得たいと考える人が増えています。 外貨を稼ぐ副業は、円安リスクを回避し、資産形成の多角化を図る有効な手段として、注目を集めているのです。 円安による購買力低下→ドルなどの外資が重要に 円安は、日本の購買力を低下させる大きな要因です。 海外から輸入される商品やサービスは、円安の影響で価格が上昇し、家計への負担が増加します。 特に、食料品やエネルギーといった生活必需品は、値上がり幅が大きく、家計の

              • 天まで届け! Nokiaへの愛(4) 愛あればこその苦言&提言 -- Nokiaよ、ココを何とかしてくれ!!

                筆者が愛して止まないNokia。だが、Nokiaに限らず、すべてが完璧無比というメーカーはもちろんない。今のNokiaには大満足であるが、好きだからこそ、あえて言わせていただきたいこともいくつかあるのだ。 機種数が多いのはうれしいが… 毎月のように投入される新機種は、Nokia好きならずとも通信キャリアや家電店なども歓迎しているはずだ。ローエンドからハイエンドまで絶え間なく市場投入されるNokiaの新製品はショップの店頭を賑やかなものにしてくれるし、消費者にとっても「Nokiaは次はどんな機種を出してくるのだろう」という期待感を持たせてくれる。 Nokia 6270(左)、6280(中)、6288(右)。6270のW-CDMA版が6280、6288のA2DP(ステレオBluetooth)対応版が6288。販売時期がだぶって登場したこともあり、前の機種を買った人はスタイルが類似しているだけに

                • 現代風俗研究会

                  「しっかり頼みますよ、先生。私は大和なでしこの血をひいているんで、パンツだかズロースだか、あの窮屈なのが大嫌いなんですからね」 これは、1949年(昭和24年)の夏大ヒットした青春映画『青い山脈』の中で、年増芸者を演ずる木暮実千代さんが、青年医師に自転車の後ろへ乗せてもらいながら、自転車が人を除けてぐらついたとき、青年医師の腰にしがみついてコケティッシュに発したセリフだ。 もちろん、作品の本筋である旧制女学校生と旧制高校生との清新な交際には大いに共感したが、それにも増して、木暮さんの開放的な色っぽい演技は、敗戦後の民主的な新時代を謳歌するマセガキの高校3年生に鮮烈な印象を刻み、以来木暮さんは憧れの的になった。 そして1956年(昭和31年)秋、木暮さんと一緒に仕事をするチャンスが訪れた。その仕事とは、正月映画として製作する長谷川一夫主演『銭形平次捕物控・まだら蛇』である。 話の筋は、幕府の

                  • CDMP Associate 認定を取得した話 - Qiita

                    ついさきほど、DAMA CDMP Certification - Associate 認定を取得しました。 やった!DMBOK の CDMP Certification Associate 通ったっぽい! スコアは 78/100 だったので、Specialist をあと2つ通せば Practitioner 認定もらえるっぽい。 pic.twitter.com/qZGXzKNhh9 — TAC (@tac0x2a) March 6, 2021 日本語の情報が少ない気がするので備忘録として(2021/03/06 時点の)メモを残すことにします。 CDMP とは何か? データ管理を実践する国際的な非営利団体であるDAMA(Data Management Association) が提供する、データマネジメントのスキル、経験を証明する認定です。 Certified Data Management

                      CDMP Associate 認定を取得した話 - Qiita
                    • フィリピンに荷物を送る方法を比較解説!料金や日数、送れないものまで

                      ※2023年8月時点 バリックバヤンボックスでフィリピンに荷物を送る バリックバヤンボックスは、日本とフィリピン専用の定額制宅配サービス。途中で他の業者を使うことなく、自社だけでワンストップで配送している点が特徴です。 バリックバヤンボックスで荷物を送る際は専用ボックスが必要で、そのボックスのサイズに応じて料金が7,500〜10,000円かかります。 配送にかかる時間は4週間程度なので、国際小包の船便よりは速く届きます。コストを抑えて国際小包の船便よりも早く届けたい場合におすすめです。 DHLでフィリピンに荷物を送る グローバル配送会社のDHLでは、5日程度と短期間でマニラに荷物を送ることができます。重い荷物を早く送りたい時などに、便利かもしれません。 しかし、お値段がバリックバヤンボックスなるかもしれないことに注意が必要です。 日本からフィリピンに安い値段で荷物を送る方法 日本からフィリ

                        フィリピンに荷物を送る方法を比較解説!料金や日数、送れないものまで
                      • 1つの分野に閉じこもらない。スタンフォードの伝統「分野横断」の精神とは?

                        私は哲学博士。哲学といってもいろんな分野がある中で、私の専門は論理学です。 博士論文の題名は「Epistemic Dynamics and Protocol Information」でした。(https://www.illc.uva.nl/Research/Publications/Dissertations/DS-2009-08.text.pdf) 日本語訳は「認知的ダイナミクスとプロトコル情報」でしょうか。というか、ほとんど日本語じゃ無いか。 何を書いたか興味がある方がいれば、ちゃんとした説明はこちらのブログにいつか紹介することにして、以下のような点が触れられています。 1. 情報とか知識とかって、何だろうか。 2. それらをどうやって数理モデル化できるか。どんな論理言語を使うえるか。 3. 情報とか知識とかをやりとりするというのはどういうことか。またそれをどうやって数理モデル化、論理

                        • 中国の大人気SF小説『三体』のあらすじをまとめてみた

                          作者と作品について はじめに、『三体』シリーズの作者である劉慈欣(りゅう・じきん/リウ・ツーシン/Liú Cíxīn)氏と作品の概要について簡単にご紹介します。 劉慈欣氏は1963年生まれ、中国華北地方の山西省出身で、発電所のエンジニアとして働くかたわら、SFの執筆を始めました。そのため、中国では親しみを込めて彼を「刘电工/Liú diàngōng」(劉電気工)や「大刘/Dà Liú」(劉のアニキ)と呼びます。 代表作『三体』は、2006年から中国のSF雑誌『科幻世界』に連載開始して以来、人気が爆発。第二部(黒暗森林)が2008年5月、第三部(死神永生)が2010年11月に出版されると、中国国内の様々な文学作品賞を受賞しました。 『三体』三部作は本国で2100万部以上、英訳版が100万部以上売り上げ、世界的にも評価されています。FacebookのCEOマーク・ザッカーバーグ氏や、第44代ア

                            中国の大人気SF小説『三体』のあらすじをまとめてみた
                          • 蛇乃目伍長の「エアフォースの英国面に来い!」 Mk.2 : 東京湾金塊引揚事件

                            2018年05月13日03:07 東京湾金塊引揚事件 カテゴリアウトローたち日本 昨年8月に放送されたNHKスペシャル『戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946』 その中でも印象的だったのが終戦直前に旧軍が東京湾に隠匿したとされる金・銀・プラチナのインゴットが1946年4月6日に米軍によって引き揚げられたと伝えるニュース映像です。 これらの財宝の価値は当時価格でも数百億円にのぼると見られていましたが、その後の行方が分からなくなった事から当時は国会での追及、後にはいくつもの「M資金」詐欺事件を引き起こすことになりました。 ↑事件のあらましについてはこちらの動画が手短にまとまっています。 何を考えてたのか当初自分はこの事件について英語資料を検索していました。 当時日本に駐留していた第1騎兵師団のHPに言及があります。→■また、シカゴ・トリビューン紙のアーカイブにも記事があったのですが

                            • パンク・ジャズ - Wikipedia

                              パンク・ジャズ(英: Punk jazz)は、フリー・ジャズなどのジャズの要素と、パンク・ロック(1978年のアルバム『ノー・ニューヨーク』に代表されるノー・ウェイヴや、ハードコア・パンクなど) を融合させたジャンルを指す。著名なパンク・ジャズの演奏家としてはジョン・ゾーンの率いる音楽バンドであるネイキッド・シティやジェームス・チャンス・アンド・ザ・コントーションズ、ラウンジ・リザーズ、ユニバーサル・コングレス・オブ(英語版) (Universal Congress Of)、ラフィング・クラウンズ(英語版) (Laughing Clowns)(ラフトレード)などが挙げられる。 歴史[編集] 1970年代末[編集] ジェームス・チャンス (1981年、ベルリン) フリー・ジャズやファンク、パンク・ロックの影響を受けたジェームス・チャンスらによって1970年代末にパンク・ジャズが形成された[1

                              • お土産にGOOD!一度は試したいフィリピンの「バラココーヒー」 | 海外転職・アジア生活BLOG

                                フィリピンはコーヒーの産地としては日本であまり知られていませんが、実は奥が深いフィリピンコーヒー。 今回は、もっとフィリピンのコーヒーに興味を持ってほしいという気持ちから、フィリピンコーヒーの歴史と、世界で珍しい「バラココーヒー(Barako Coffee)」をご紹介したいと思います! フィリピン旅行のお土産にもぴったりですし、もちろん現地のカフェも楽しめます。 フィリピンコーヒーの歴史フィリピンでコーヒー生産が始まったのは1970年。 カラバルゾン(Calabarzon)・バタンガス州(Batangas)にあるリパ(Lipa)でコーヒー生産が始まりました。 その後、周辺地域、イバアン(Ibaan)、レメリー(Lemery)、サン・ホセ(San Jose)、タナウアン(Tanauan)などに広がり、主要産業の一つとなっっていきました。 ▼バタンガス州リパ 引用:https://ilo.wi

                                  お土産にGOOD!一度は試したいフィリピンの「バラココーヒー」 | 海外転職・アジア生活BLOG
                                • 9歳で単身渡英。挑戦し続けるソレクティブ代表 岩井エリカが、フリーランスの価値にこだわる理由 | ライフハッカー・ジャパン

                                  9歳の時に単身渡英。常に挑戦してきた──まずは、ソレクティブを起業するに至った経緯をお聞かせください。 起業する以前はアメリカで人的資本経営や人事戦略に携わり、組織づくりやパフォーマンス設計などを行なっていました。中でもフリーランスのプロ人材を取り入れた「アジャイル型の組織形成」に魅力を感じていたのです。 アジャイル型の組織形成とは、特定の事業課題の解決に必要な知見や経験を持ったプロフリーランスを、外部から素早く採用し事業推進を図る組織づくり。採用にリードタイムをかけずに、必要な即戦力を必要なときに必要なだけ確保できるだけでなく、社内にないノウハウを外から取り込み、迅速に事業推進できるのが最大の特徴です。 アメリカで人事戦略に携わったのち、日本に戻ってきて私自身も一時期、フリーランスとして活動していたのですが、その際にアメリカとのギャップを強く感じました。 日本の企業は現状、正社員へのこだ

                                    9歳で単身渡英。挑戦し続けるソレクティブ代表 岩井エリカが、フリーランスの価値にこだわる理由 | ライフハッカー・ジャパン
                                  • 書籍:『科学的展望』 バートランド・ラッセル 2009(初版1931)

                                    The Scientific Outlook 「本書の核心的なメッセージは、今もなお語るべきものがある」 ザ・スポークスマン Routledge Classicsには、過去1世紀ほどのRoutledge出版のベスト本が収められている。Routledgeとその関連出版社が出版してきた革新的な著作の素晴らしい遺産を生かし、このシリーズは現代の最も重要な著作のいくつかを魅力的で手頃な価格で入手できるようにしている。 科学的展望 バートランド・ラッセル ロンドン、ニューヨーク * * この版は1931年に出版された ジョージ・アレン&アンウィン社、ロンドン 初出はRoutledge Classics 2009 目次 序文 デイヴィッド・パピノー 第2版への序文 はじめに 第1部 科学的知識 1 科学的方法の例 2 科学的方法の特徴 3 科学的方法の限界 4 科学的形而上学 5 科学と宗教 第2部

                                      書籍:『科学的展望』 バートランド・ラッセル 2009(初版1931)
                                    1