並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 210件

新着順 人気順

数字 フォント おすすめの検索結果161 - 200 件 / 210件

  • 作品を掲載するのに最適なWordPressのポートフォリオプラグイン12選

    作品を掲載するのに最適なWordPressのポートフォリオプラグイン12選 プロのカメラマンであれば必ずと言っていいほどポートフォリオを持っているでしょう。アーティストや代理店、フリーのライターなども同様です。コンテンツクリエーションにおいては、自分にフィットした顧客を探すために作品をオンラインで掲載することがマストとなります。ポートフォリオは一番最初の営業用のツールの役割を果たします。自分の最高の姿を見せる場所であり、具体的にどのような分野に特化しているかを示すハブ。ポートフォリオを簡単に作るには、WordPressのテーマを探し、サイトを作り、WordPressのポートフォリオプラグインを追加すると良いでしょう。 費用が抑えられ簡単な上に、優秀なWordPressのポートフォリオプラグインではWordPress以外のプラットフォームにはない数々の機能が利用できます。 では、現在最も優秀

      作品を掲載するのに最適なWordPressのポートフォリオプラグイン12選
    • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

      教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

      • 【動画キャプチャー】Leawoスクリーンレコーダーの使い方とレビュー - すんこのアトリエとうぐいす工房

        Leawo Software様のLeawoスクリーンレコーダーをレビューしたいと思います。 Leawoスクリーンレコーダーは高品質の動画キャプチャーソフトです。 動画キャプチャーと言えば、動画作成には欠かせないソフトウェアですね。 Leawo Software様ホームページのリンクにNEWと表示されていたので 最近開発されたソフトウェアなのかな? Leawo Software様は動画変換ソフトなど マルチメディアソフトウェアを開発している会社なので期待できそうですね。 Leawoスクリーンレコーダーで出来ること Leawoスクリーンレコーダーをインストールする Leawoスクリーンレコーダーの使い方 スクリーンレコード スケジュールとウォーターマーク Webカメラ録画 録音 スクリーンキャプチャ Leawoスクリーンレコーダーの設定 Leawoスクリーンレコーダーの試用版と製品版の違い L

          【動画キャプチャー】Leawoスクリーンレコーダーの使い方とレビュー - すんこのアトリエとうぐいす工房
        • Web制作の仕事をするうえでの心構え【初心者必見】

          初心者向けにWeb制作の仕事をするうえでの心構えについて解説します。制作物を顧客へ納品する前に確認するポイントや納品後、運用の際のサイト品質向上のためのメンテナンス事項をまとめました。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 Web制作の仕事をするうえでの心構えについて解説します。 最近、在宅でできる副業としてWeb制作の仕事を目指す人が増えています。 ここでは一例として、実際にホームページを制作して顧客へ納品する前にどのようなポイ

            Web制作の仕事をするうえでの心構え【初心者必見】
          • 初期設定 - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*

            これからSikiを使いはじめる人におすすめの初期設定。公式サイトには書いてないことが中心です。 2023年7月より5ch.netに正式対応し、対話式の初期設定機能も導入されたため、以前より遥かに簡単です! それより前に導入(して挫折)した人は、今からでも初期設定機能を呼び出してやり直すことも可能です。 ※改装工事中(してね!) OS固有の導入/設定 基本的なインストール方法は公式参照。ここではプラットフォーム別の注意点のみを略説する。 Windowsへのインストール関係 特段の理由と知識があるのでない限り「インストーラ版」(Installer)を推奨。 「WindowsによってPCが保護されました」と出る場合があるがsikiapp.netからダウンロードしたものであれば「詳細情報 > 実行」でOK。 ノートンやマカフィーなどのセキュリティソフトが警告を出す場合もあるが、危険物を探知している

              初期設定 - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
            • 【検証】CV率2.5倍!?エンジニアに頼らずEFOにチャレンジしてみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

              ご覧のとおり、私はいま全事業部のお問い合わせ数を増やすのに必死です。入社して3年間で広告やSEOとさまざまな施策をやってきましたが、改めて初心にかえり全施策を見直しています。 仕事柄マーケティングのプロフェッショナルにインタビューすることが多いのですが、「WebサイトのCV率改善において大事なことはなんですか?」という問いに対する諸先輩方の答えはほぼ同じです。 それは「入口と出口に注力する」ということ。つまりは、ランディングページのファーストビューとフォームが大事だということです。 ……そういえば、フォームの改善には手をつけていませんでした。うちの事業はBtoB中心ですし、ECほどフォームの影響は大きくないだろう……なんて思っていたんですよね。 どれどれ、弊社のフォームのCV率はいかほどか…… ・ ・ ・ うわっ・・・ うちのフォーム、CV率低すぎ・・・? もともと「お問い合わせの質を担保

                【検証】CV率2.5倍!?エンジニアに頼らずEFOにチャレンジしてみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
              • Googleスプレッドシートで月めくりカレンダーを作る方法。数式と書式を組み合わせれば簡単!

                Googleカレンダーとは別に、自由に書き込みができるカレンダーを使いたいことがあります。市販のカレンダーでよく見かける「月めくり」形式のカレンダーを、Googleスプレッドシートで作成してみましょう。数式と書式を使えば、意外と簡単に作れます。 年月を切り替えて何度でも使える 今では仕事の予定もプライベートの予定も、「Googleカレンダー」などのWebサービスやスマートフォンのカレンダーアプリで入力・確認している人が多いと思います。 とはいえ、よく見かける「月めくり」形式の紙のカレンダーも便利なもの。例えば、お店の定休日を記入して店内に掲示したり、家族のイベントを書き込んでリビングに飾ったりする使い方があります。同じ月のカレンダーを何枚も印刷したいこともあるでしょう。 Googleカレンダーでも日付などの設定を工夫することで、月めくりカレンダー風に印刷することはできますが、あまり融通は効

                  Googleスプレッドシートで月めくりカレンダーを作る方法。数式と書式を組み合わせれば簡単!
                • 【デザイナーが選ぶ】Adobe Fontsのおすすめ欧文書体11選 – ITSUKI DESIGN

                  こんにちは、デザイナーのしんはるみです。 今回は、Adobe Fonts で日頃私がよく使うおすすめの欧文書体を11選ピックアップしましたので、 ご紹介したいと思います! Adobe CCのソフトを使っている方は、「Adobe Fonts」という、膨大な書体の中からフォントを自由に手に入れることができます。デザイナーであればIllustratorやPhotoshopを使う場面は多くありますし、フォントも使い放題なら絶対登録しておきたいですね。 AdobeFontsを調べてみると、なんと1900近くのフォントファミリーがありました。すごすぎ。 それでは、早速みていきましょう! Athelas 数字を印象的に使いたいならオールドスタイルのフォントがおすすめ。 Athelasは全体的にクセもなく、クラシカルな場面で活躍します。古臭くもなく、綺麗なレイアウトが組めるフォントです。高級感が出るので、

                  • デザインの近道!無料おすすめ最新フリーフォントまとめ 2021年10月度

                    デザインの決め手となるフォントは、あらゆる案件に対応できるよう、できれば幅広いセレクションを持っておきたいところ。 しかし、フリーフォントがありすぎてどれを使ったらよいか困る、というひとも多いでしょう。 この記事では、入力するだけで見た目やデザインをガラリと変える、無料ダウンロード可能な最新フリーフォントをまとめて紹介します。 グラフィックデザインのトレンドも意識した、90年代を意識した昭和レトロや、近未来SF風デザイン、おしゃれなセリフ書体などが揃います。チェックしていないフォントがないか確認してみてはいかがでしょう。 デザインの近道!無料のおすすめ最新フリーフォントまとめ 【商用OK】Google Fontsで使えるオススメ日本語フリーフォント31個まとめ Google Fontsに新しく日本語フォントが追加されました。デザイン例と一緒に使用イメージを膨らませましょう。 NIMA –

                      デザインの近道!無料おすすめ最新フリーフォントまとめ 2021年10月度
                    • 【2023年版】おしゃれでかっこいいデザインのホームページを集めたギャラリーサイト集 | ホームページ制作大阪ドットコム

                      ホームページ制作では集客数を伸ばすためのマーケティングも重要ですが、素敵なデザインに仕上げて視覚で訴求し、多くの人の目を惹きつけたいと願うのは当然のことでしょう。 「クール系のホームページを作りたい」「スタイリッシュなデザインにしたい」と漠然としてイメージを持っていても、それを形にするのは難しいことです。 そのようなお悩みを解消するためにも、今回の記事ではおしゃれでかっこいいデザインのホームページを集めたギャラリーサイトを紹介します。 また、おしゃれでかっこいいデザインのホームページの特徴・ポイント・制作手順も合わせて解説しますので、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います。 ホームページの新規制作・リニューアルを検討されていますか? ホームページ制作大阪ドットコムでは、1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、ホームページ作成・集客のお手伝いなど総合的にWebのお困りごとをサポ

                        【2023年版】おしゃれでかっこいいデザインのホームページを集めたギャラリーサイト集 | ホームページ制作大阪ドットコム
                      • [ビデオ解説付] CSSとSVGで手書き風のアニメーションを作る方法 | Linksbase

                        See the Pen SVG Animation by Yukino Watanabe (@yukino0on) on CodePen. おっしゃれー!!!! やってみたくなったでしょ。 わかってしまえば簡単にできるのですが、検索してもなかなか難しかったので共有致します。 用意するもの Illustratorなどのベクター画像が作れるものHTMLエディタ 私はBracketsを使ってます。AtomとかなんでもOK 仕組み A:表示したいイラストやロゴの“ベースSVG”と B:アニメーションの動きをつける“マスクSVG” という2枚の画像を重ねて、 Aを、Bで隠している状態から、Bが書き順に沿って動くことで あたかも手書きで書いているかのように見せられるものです。 ・・・おっと、じゃあBだけでええやん と思った方。 そうです。パスだけならBだけ使えばいいんですが、 この動きのベースになって

                          [ビデオ解説付] CSSとSVGで手書き風のアニメーションを作る方法 | Linksbase
                        • わかりやすい決算説明会資料とは?厳選10社の優良事例を紹介! - Document Studio - ビジネス資料作成支援メディア

                          目次 ・わかりやすい決算説明会資料の傾向【デザイン】 ・わかりやすい決算説明会資料の傾向【構成】 ・わかりやすい決算説明会資料10選を解説 インターネット上で公開されている50社近くの決算説明会資料の中から、特にわかりやすいものを10点、独自にピックアップしました。 1.株式会社Goodpatch 2.株式会社プレイド 3.株式会社スペースマーケット 4.ブランディングテクノロジー株式会社 5.株式会社フィードフォース 6.株式会社ツクルバ 7.ギークス株式会社 8.SMN株式会社 9.GMOインターネット株式会社 10.株式会社東名 (順不同) わかりやすい決算説明会資料の傾向【デザイン】 まず、デザインに関して6つの側面から評価しました。 ・色 ・レイアウト ・フォント ・表 ・グラフ ・画像素材 ◎:洗練感を出すポイントあり、改善ポイントなし 〇:改善ポイントなし △:改善ポイントあ

                            わかりやすい決算説明会資料とは?厳選10社の優良事例を紹介! - Document Studio - ビジネス資料作成支援メディア
                          • レンタルサーバで快速スタート! WordPressサイト立ち上げの全手順 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                            こんにちは。ウェブデザイナーの深沢幸治郎(@kojirofukazawa)です。 前回の記事では、WordPressの特長と、サーバ・ドメインを準備するまでの手順を解説しました。 今回はいよいよレンタルサーバにWordPressをインストールし、実際に操作して記事を1つ投稿してみることにしましょう! レンタルサーバのWordPressインストール機能を使おう WordPressのクイックインストール手順 データベースの作成 データベースバージョン データベース名 データベース接続用パスワード データベース文字コード WordPressのクイックインストール インストールURL 利用データベース データベース接続パスワード テーブルの接頭語 サイトのタイトル WordPressユーザー名 WordPressパスワード メールアドレス 検索エンジンでの表示 ライセンス・利用規約 はじめてWor

                              レンタルサーバで快速スタート! WordPressサイト立ち上げの全手順 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                            • Inter × Noto Sans JP は何がすごいか

                              Noto Sans Japanese と Inter は、ともに Google Fonts で人気の Web フォントです。 PC ロールの表示にも採用しています。(閲覧環境により適切に指定されない場合があります。) これらがなぜ多くの人々に利用されているのか、紹介します。 これらのフォントを愛用するきっかけになれば幸いです。 どんなフォント? Noto Sans Japanese Noto Sans Japanese は Google が開発しているフォントです。 "Noto"はラテン語の"noto"(書く、印をつける、メモする)や、"no tofu(豆腐)"に由来しています。 ちなみに豆腐とは □ のような文字化けです。 https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP Inter はコンピュータの UI をはじめ、様々な場面で使用

                                Inter × Noto Sans JP は何がすごいか
                              • クリエイターにおすすめの本16選。創作物を生み出し、生計を立てるために必要なこと - simplelog.me

                                一人のクリエイター(文筆業)として生計を立てはじめて8年ほどになりました。 その仕事の中で役に立った、読んでよかった本をご紹介します。 文筆業じゃなくても例えば陶芸家や木工職人のようなモノづくりの人。 あるいはイラストレーターや動画クリエーターなど、クリエイティブを生業とする人が知っておけば役に立つことが多いと思います。 経営 マインドセット ライフハック の3つのジャンルにわけてご紹介します。 フリーランスクリエイターにおすすめの経営術の本 クリエイティブ中心の経営「ほぼ日刊イトイ新聞の本」 ほぼ日を深堀り「古賀史健がまとめた糸井重里のこと。」 誠実な飲食店の経営「リトルスターレストランのつくりかた」 クリエイターのマインドセット、考え方を学ぶ本 悩むことの価値「ネガティブ・ケイパビリティ」 頭で知っている以上に体でわかる「ものがわかるということ」 クリエイティブを生む暮らしの基盤「エッ

                                  クリエイターにおすすめの本16選。創作物を生み出し、生計を立てるために必要なこと - simplelog.me
                                • 【まだパワポ!?】Markdownから爆速スライド作成【パワポが許されるのは小学生までだよね】

                                  全世界5億人[1]のMicrosoft PowerPointユーザーの皆さんこんにちは。Keynote、Google Slidesユーザーの方もこんにちは。本記事はtraP夏のブログリレー8月19日の記事です。 こんにちは。@d_etteiu8383です。突然ですが皆さんは課題や仕事で「プレゼン用のスライドを作ってくれ」と言われたらどんなソフトウェアを使って作成しますか? ...え......? ......Microsoft PowerPoint.........!? 見出しやテキストの位置、フォントサイズをマウスでちまちまと調整する必要があったり[2]、閲覧に専用のソフトウェアが必要な[3]あのPowerPointを使っているのですか...? ...失礼、少し質問を変えましょう。皆さんはMicrosoft PowerPoint以外のプレゼン用スライド作成ソフトをご存じですか?もしパワポ

                                    【まだパワポ!?】Markdownから爆速スライド作成【パワポが許されるのは小学生までだよね】
                                  • LP改善のチェックポイント15選!改善に役立つツールも紹介

                                    本記事では、LPを運用しているものの思うような成果があがらず改善を検討されているWeb担当者の方に向けて、LP改善時にチェックすべきポイントを解説します。 LPの改善はポイントを押さえ、優先順位を決めて一カ所ずつ進めることが大切です。 本記事では、LP改善で優先して見直すべき順番にポイントを解説しています。一つひとつチェックしながら、自社のLPに当てはまらないという点は飛ばし、当てはまる点から改善を検討してみてください。 また、LP運用に携わるディレクターからのアドバイスも掲載しています。不明点はお気軽にお問い合わせください。 LP改善チェックポイント1~15 LP改善に役立つツール紹介 現場ディレクターからのアドバイス 改善を重ねて効果を高めていこう LP改善チェックポイント1~15【一覧】 1)目標・KPI設定 2)ターゲット設定 3)セッション数 4)広告とLPの一貫性 5)ファース

                                      LP改善のチェックポイント15選!改善に役立つツールも紹介
                                    • 合成フォントのススメ。和欧混植におすすめの組み合わせ5選

                                      合成フォントについてご存知でしょうか? どっかで聞いたことある 合成っていうぐらいだから合体でもさせるのでは? とまぁ、このような感じではないでしょうか?ほかにも 実際に使っている いい組み合わせが見つからない なんて方もいるはず。 合成フォントとは簡潔に言うとIllustratorやInDesignに搭載されいる機能です。 合成フォントを使うと「一部の文字だけ別のフォントをあてる」ことができます。 合成フォントは慣れると非常に美しく楽しい、しかもクリエイティビティ溢れる文字組みが出来るようになるものの、 Adobe IllustratorとInDesignでしかサポートされてない機能です。(これからふえるかも?) ここでは合成フォントについてと、なぜ合成フォントが必要なのか、合成フォントのおすすめの組み合わせについて解説していきます。 前置きが相当長いので、組み合わせだけ見たい方は、目次

                                        合成フォントのススメ。和欧混植におすすめの組み合わせ5選
                                      • 【きくこと】 第12回 セーラー服おじさん 小林秀章|図書館について語るときに我々の語ること

                                        小林秀章(セーラー服おじさん) 1962年生まれ。早稲田大学理工学部数学科卒、同修士課程修了。現在は印刷会社に勤務しつつ、「セーラー服おじさん」として活動中。 廣木:図書館について語るときに我々の語ること第12回。図書館総合研究所の廣木です。 染谷:株式会社ひらくの染谷です。よろしくお願いします。 廣木:今日はゲストにお招きしているのが小林秀章さん。 小林:はい、こんにちは。通称セーラー服おじさんと呼ばれてます。 廣木:見かけると幸せになるといわれている。 小林:それよく言われてますね。 廣木:この格好でいろんなところに行かれたり、文字通り小林さんの「制服」生活する上でのっていう、そういうことです。にいらっしゃっていただきまして、いろいろお話を聞いていこうということでございます。よろしくお願いします 小林:よろしくお願いします。 廣木:始まる前にというか、追々その話になると思うんですけど、

                                          【きくこと】 第12回 セーラー服おじさん 小林秀章|図書館について語るときに我々の語ること
                                        • 文字の輪郭を活用 おしゃれなアウトライン風フリーフォントまとめ

                                          この記事では、文字の輪郭のみで描かれたアウトライン風フリーフォントをまとめてご紹介します。 ネオンサインでよく利用されている文字スタイル、の方が分かりやすいかもしれません。 筆記体フォントとの相性もとても良く、手軽におしゃれな雰囲気を演出できます。 文字の輪郭を活用 おしゃれなアウトライン風フリーフォントまとめ Lovelo 幾何学スタイルの書体ですべて大文字アルファベット。太字に2つのラインフォントを収録しています。 Argon Free Font まるで迷路のようにラインを重ねながら、文字の読みやすさも確保した書体。商用ライセンスつきも販売中。 Altero Font アウトラインで描いたサンセリフが特長のシンプルな書体。 VISIA Duo (Natural & Outline) – Geometric Typeface ミニマルな美しさが人気の書体で、通常版とアウトライン版をそれぞ

                                            文字の輪郭を活用 おしゃれなアウトライン風フリーフォントまとめ
                                          • Adobe Fontsで使える日本語デザインフォント20選|名古屋のホームページ制作・WEB集客会社 株式会社オンカ

                                            イベントや企業のロゴやタイトルに使用されるフォントはホームページのWEBデザインの見出しなどとは性質が少し異なり、ユーザーの印象に残ることや見た目のインパクトが重視されます。Adobe Fontsにはデザインフォントも豊富に用意されており、バナーのタイトルデザインやロゴデザインに生かすことができるフォントも数多く存在します。Adobeのデザインソフトを使用していればフォントのインストールも瞬時に行えるため、利便性が高いのも特徴です。本来Adobe FontsなどのWEBフォントはWEBデザインに組み込まれることを想定され提供されているフォントですが、デザインフォントは文字として見ると可読性が高いとは言えないものも多く、WEBデザイン上の見出しや本文のテキストに使用するのには向きません。しかしバナーや特別なコンテンツに使用することで他のコンテンツとの差別化やコンテンツの豊富さを表現することも

                                              Adobe Fontsで使える日本語デザインフォント20選|名古屋のホームページ制作・WEB集客会社 株式会社オンカ
                                            • うぶごえ | 鷲崎健生誕50周年記念5thアルバム「えくぼヶ原飄夢譚(ひょうむたん)」制作プロジェクト

                                              このページをご覧の皆さんこんにちは、鷲崎健です。 新曲書いたら?ってバンブーに言われたのが全ての始まりでした。 わっしーの新曲聴きてえよ、て。 そう?でももう7年くらい書いてないし、書けなくなってるんじゃ無いかな、とか思ったんですよね。で、久々に作ってみたら出来たのが「5分ドッグ」。 いや、我ながら良い曲とは思ってるんですけどなんでしょう、メルヘンともファンタジーとも言えない比喩でもメッセージでもアイロニーでも無い不思議な物語。 別に変な曲書こうとしてるわけでも無いのに、作っても作ってもなんかそんな曲ばっかりになっちゃって。ねえ。 出来上がったいびつな楽曲たち。多分10代の時にしか辿り着かない言葉や思想があって、それを思春期の病と呼ぶのなら今回の曲たちも今この瞬間の自分にしか書けない病気の結晶でしょうね。 音楽のカルテ。感染る(うつる)かもしれないんで気をつけて下さいね。 で、問題はこれで

                                                うぶごえ | 鷲崎健生誕50周年記念5thアルバム「えくぼヶ原飄夢譚(ひょうむたん)」制作プロジェクト
                                              • タグ一覧 - ゲームアプリのUIデザイン

                                                こんにちは!ちょこです! スマホからだとタグが表示されないので、タグ一覧ページを作成しました。 (自動で同期させる方法があれば知りたい…!) ゲームタイトル ゲーム画面 機能 グラフィック アニメーション UIパーツ アンチパターン ユニバーサルデザイン 心理学 演出 文字関係 情報設計 ゲームタイトル プレイしたゲームのリストは以下のページにあります。 プレイしたゲーム一覧 ゲーム画面 ゲーム画面別にまとめたタグです。 画面別 カテゴリー LIVE画面 お知らせ画面 アイテム一覧画面 アバター作成画面 エンプティステート オプション/設定画面 ガチャ画面 ガチャ画面_排出数表示 ガチャ結果画面 キャラ一覧画面 キャラ交換画面 キャラ詳細/プロフィール画面 キャラ選択画面 クエスト一覧画面 クレジット画面 サーバー選択画面 サービス終了画面 シナリオ選択_登場人物プレビュー ショップ画面

                                                  タグ一覧 - ゲームアプリのUIデザイン
                                                • アンソロ主催はやることほんとにいっぱいあるけど楽しい! - 世界は一変するかもしれない。

                                                  二次創作のアンソロジーを主催し、頒布後1年以上が経ちました。 思い立ったので、そのときの記録を残してみようと思います。 特に問題なく無事原稿が集まり、無事頒布ができた話です。アンソロジーを企画したいけど右も左もわからない方、企画するにあたっての細かい手順が知りたい方に、さらっと読んでいただける内容になるかなと思います。ただし長いです。 ■前置き ・この記事に関しては必要がないかなと思いますのでアンソロジー自体の詳細は書きませんが、検索したらどのアンソロの話をしているかわかると思いますので、日付に関してはそのまま書きます。 ・執筆者を個別に特定できるお話はしません(ご本人には自分だとわかるかもしれません、すみません) ・配慮して書いているつもりですが、もし気になる点がございましたらDMかメールでご指摘いただけますとありがたいです。 ■使用したソフトやサービス ibisPaint(iPhone

                                                    アンソロ主催はやることほんとにいっぱいあるけど楽しい! - 世界は一変するかもしれない。
                                                  • noteとMedium比較:2020年からブログ始めるならどっち? | by Mai(はな) | 日本語で読む | Medium

                                                    だれもが似ているというnoteとMedium。それでいて、はっきりとその違いを書いている人は誰もいない、noteとMedium。とても似ているようで、ちょっと違うこの二つのプラットフォームを思い切って比較してみようと思います。 ブログをやってみようという人が増えている現在、どこでブログを書くかというのはけっこう深刻な問題です。ブログサービスはたくさんありますが、最初の段階で自分にぴったりあったブログサービスを選びたいのはみんな同じですよね。 どこでブログを書くか、その選択を誤ってしまうと、ぜんぜん読者が集まらないとか、ブログは稼げるって聞いたのにぜんぜん稼げないということにもなりかねません。 今の段階で日本語でブログが書けるプラットフォームはたくさんありますが、人気の高いところというのはある程度数が限られてきます。 そこで、今回は、これまであまりたくさんのブロガーさんが話題にしてこなかった

                                                      noteとMedium比較:2020年からブログ始めるならどっち? | by Mai(はな) | 日本語で読む | Medium
                                                    • パワーポイントで初期設定されている「フォント」を「プロ」が絶対に使わない理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      累計27万部を突破! 『社内プレゼンの資料作成術』『プレゼン資料のデザイン図鑑』などプレゼンの定番シリーズ最新刊『パワーポイント最速仕事術』から、効果的なスライドを最速でつくる「パワポ操作法」を紹介します。著者は、ソフトバンク在籍時に、孫正義氏から何度も「一発OK」を勝ち取ったほか、孫氏のプレゼン資料作成も担当しましたが、超多忙だったため、そのような優れたプレゼン資料を「最速」でつくる必要性に迫られていました。その結果生み出された、超実践的な「パワポ仕事術」は、きっと多くのビジネスパーソンの参考になるに違いありません。 【この記事の画像を見る】 ● 「使用するフォント」はこれに決める プレゼン資料で使用するフォントは、「目に入りやすく」「誰でも読める」ものであることが重要です。どんなに魅力的なメッセージが書いてあっても、読めなければ意味がないからです。ところが、パワーポイントでデフォルト設

                                                        パワーポイントで初期設定されている「フォント」を「プロ」が絶対に使わない理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • 仕事でよく聞く言葉「トンマナ」ってどういう意味?|@DIME アットダイム

                                                        『トンマナ』という言葉を聞いたことはあっても、正確な意味を知らない人もいるでしょう。そこで、ビジネスシーンで使われているトンマナの意味を紹介します。トンマナを定める目的や決め方、注意したいポイントについても確認しましょう。 トンマナとは? 言葉の意味を正しく理解していないと、勘違いしてしまったり、意思疎通ができなかったりする可能性があります。まずは、トンマナの意味を押さえましょう。 デザインや雰囲気の統一ルールを指す トンマナは、英語の『tone and manner(トーン&マナー)』の略語です。トーンには色調、マナーには様式という意味があり、デザインや雰囲気の統一ルールを指します。 もともとは広告業界や出版業界で使われていた言葉でしたが、Web制作やデザインに関わる企業でも使われるようになっていきました。近年は、そのほかの業界や企業でも、マーケティングやブランディングに取り入れられてい

                                                          仕事でよく聞く言葉「トンマナ」ってどういう意味?|@DIME アットダイム
                                                        • マイコンにロジックICを添えて - seg_514’s diary

                                                          この記事は UEC koken Advent Calendarの記事です adventar.org 自己紹介とか プロローグ 7セグLED ダイナミック点灯 デコーダーIC 出力負論理の理由 7セグメントドライバ シフトレジスタ 完成品と動作確認 最後に 自己紹介とか 初めまして、SEGAサタンと申します。2018年度の工学研究部の部長を務めております 今回、Advent Calendarの記事を書くべく初めてブログとやらに手を伸ばしました。 プロローグ 近年、ArduinoやRaspberry Piなどの普及により電子工作の世界へ誘われる方が多数見られます。大変喜ばしいことです。 しかし、7セグメントLEDやマトリクスLEDなどのピンが(比較的)多数生えている素子を使おうとして、I/Oピンが足りなくなって困っているケースが見られます。 それを打開するため、複数のArduinoを用いたり、

                                                            マイコンにロジックICを添えて - seg_514’s diary
                                                          • デザイナーならまずは覚えておきたいド定番のサンセリフ体の欧文フォント!

                                                            デザインを始めてから文字の大切さを学んだものの「フォントってたくさんありすぎてどれから覚えれば良いかわからない!」と嘆いてる方もたくさんいるかと思います。 今回紹介するのは、世界中のデザイナーから愛されている”ド定番”のサンセリフ系(ゴシック系)のフォントをご紹介します! フォントを学びたいならまず定番フォントから抑えておけば、実際のデザイン現場でもフォント選びで悩む時間を短縮できるはずです。 フォントはとても奥が深く、すべてを解説できませんが、簡単に各フォントの特徴や使用事例などを触りだけ解説しています。もしもっと学びたい方は、フォントの本を買ってみたり、調べてみたりすると、フォント沼の深みにハマりとっても面白いかなと思います! 本記事で紹介しているフォントを実際にデザインで使用してみることで、フォントごとの癖や特徴などの理解が深まります。パソコンのOSによっては、入っているフォントが違

                                                              デザイナーならまずは覚えておきたいド定番のサンセリフ体の欧文フォント!
                                                            • 【無印良品のすゝめ】服に刺繍してくれるって知ってた?刺繍工房 - おりょうのすゝめ

                                                              目次 目次 今日のすゝめ 刺繍工房 サンプル ご注文方法 料金 実施店舗 まとめ 今日のすゝめ 刺繍ってあるのとないのとでは服の印象ってガラっと変わります。 ラルフローレンやラコステのようにワンポイントの刺繍があると、どこのブランドかわかったりしますよね。 ユニクロとそういったブランドの違いは刺繍だ!なんていう人もいるくらいです。 今日のおすすめしたいのは、自分だけの刺繍を入れて世界で一つだけの服を作れる素敵なサービスです。 刺繍工房 刺繍工房 | 無印良品 無印良品には無印良品内で購入した布製品に刺繍を入れてくれる「刺繍工房」というサービスがあります。 200種類以上のマークやフォントや色が選べる文字だったり、自分で描いた絵も刺繍にしてくれます。 なんだか聞いただけでもワクワクしますよね。 サンプル こちらからのサンプルが見れます。 https://www.muji.net/shop/s

                                                                【無印良品のすゝめ】服に刺繍してくれるって知ってた?刺繍工房 - おりょうのすゝめ
                                                              • はてなブログ目次をCSSだけで開閉式にする方法 コピペOK(目次の表示/非表示切り替え) - バンビの初心者ブログ教室

                                                                はてなブログの目次のカスタマイズ方法はこちら★で解説していますが、 今回は目次を開閉式にする方法です。 ↓↓これです! この記事の目次 このカスタマイズの特徴 1)どのテーマでも大丈夫! 2)記事によって決められる! 目次の表示切り替えのコード(CSS/HTML) CSSコード CSSコードを貼り付ける場所 HTMLコード HTMLコードを貼り付ける場所 コードの解説&使い方(CSS/HTML) CSSコードの解説 HTMLコードの解説 コードの公開についてのお願い はてなブログでは、簡単に目次を設定することができますが、見出しをたくさん使っていると、目次がだらーって長くなってしまうことないですか? 特にスマホで見ると画面ぜんぶ目次、スクロールしてもさらに目次…みたいな。 記事を読んで欲しいのに、延々と続く目次で読者にウンザリされてしまっては大変! そこで、はてなブログの目次の表示、非表示

                                                                  はてなブログ目次をCSSだけで開閉式にする方法 コピペOK(目次の表示/非表示切り替え) - バンビの初心者ブログ教室
                                                                • mac版:LibreOfficeで同人誌原稿作り

                                                                  2019年最初の頃にLibreOfficeと出会ってからLibreOfficeで原稿を作り続けてきました。 本記事では本文原稿作成に必要な手順をまとめていますので、LibreOfficeで初めて原稿作成する方の参考となれば幸いです。 なお、縦書き小説作成を例として基本的な設定方法を記載しています。 【編集中】windowsをご利用の方は『win版:LibreOfficeで同人誌原稿作り』をご参照ください。 windows版はインストール方法が異なるだけで、本文設定は同じです。 「LibreOffice」をダウンロードする ▼「LibreOffice」メインページ ▼「LibreOffice」ダウンロードページ まずはLibreOfficeのダウンロードから。 もう既にダウンロード&インストールを終えられた方は次まで飛ばしていただいてOKです。 ダウンロードする ダウンロードをされる場合、必

                                                                    mac版:LibreOfficeで同人誌原稿作り
                                                                  • 海外のおすすめタイプファウンダリ10選 #偏愛フォント Vol.4|SHIFTBRAIN

                                                                    こんにちは!シフトブレイン 外部デザイナーの宮坂(@Miyasaka_Arisa)です。 これまで『SHIFTBRAINのデザイナーが選ぶ #偏愛フォント 』記事のVol.1とVol.2に参加していましたが、今年の春にシフトブレインを卒業したので本記事では外部デザイナーとして記事をお送りします。 私はシフトブレイン在籍時にとある社内プロジェクトで、海外のタイプファウンダリをリサーチしていました。今回はその中からみなさんにおすすめのタイプファウンダリ10選をご紹介したいと思います。 1. Pangram Pangram FoundryPangram Pangram FoundryPangram PangramはNYに拠点を置くタイプフェースファウンダリです。設立は2015年なので比較的新しく、シフトブレインのデザイナーの中でも人気のファウンダリです。 日本のアートディレクターである石岡瑛子さ

                                                                      海外のおすすめタイプファウンダリ10選 #偏愛フォント Vol.4|SHIFTBRAIN
                                                                    • 企業がnoteを活用すべき理由と今伸びている背景【書き起こし】 « 株式会社ガイアックス

                                                                      どうも、ガイアックスの重枝です。本日はなぜ企業が「note」 を活用するべきなのかについてお話します。 ※本記事は「ガイアックス ソーシャルメディアラボ」の公式YouTubeチャンネルで配信した内容を書き起こしてまとめたものです。 ■目次 noteとは? noteが伸びた理由 noteのメカニズム 最後に 1. noteとは? まずnoteがどのようなメディアかについて解説しましょう。最近セミナーなどで「これから来るSNSは何ですか」といった質問をよく受けます。企業として、SNSなどのプラットフォームについて、どういったものを活用すべきかということですね。 最近までは、やはりInstagramの勢いが一番あったのですが、昨年あたりからは「これからはnoteが熱いですよ」お話しすることが多くなりました。 noteのアクティブユーザー数 実際にnoteの月間アクティブユーザー数も2020年の3

                                                                        企業がnoteを活用すべき理由と今伸びている背景【書き起こし】 « 株式会社ガイアックス
                                                                      • 全国のローカルWebメディアと共有したい34の学び|山下侑一郎

                                                                        はじめまして、『福岡TOUCH』というローカルWebメディアを運営している山下侑一郎(@YUICHIRO_Ya)と申します。 私が福岡TOUCHを作ったのは、今から約5年前。最初は、匿名の“趣味ブログ”という感じでしたが、2018年4月から実名に切り替え、本格的な運営を開始しました。 月間のPV数は、1番多いときで約45万PV。昨年1年間の平均は、約29万PVでした。 PV数でWebメディアの価値が測れるとは思っていませんし、PV数を自慢気に公開する行為も好きではないのですが、メディアの規模感を最初に共有しておきたく、今回はあえて記載しました。 平均約29万PVという数字は、決して自慢できるようなものではありません。ただ、個人で運営しているWebメディアに限定すれば、“少なくはない”というレベルなのかな、と思っています。 今回このnoteでは、約5年間のローカルWebメディア運営を通して得

                                                                          全国のローカルWebメディアと共有したい34の学び|山下侑一郎
                                                                        • 【永久保存版】ノンデザイナーが最速で結果を出すためのカラー戦略! #dualwork

                                                                          おしゃれな資料を作りたいのに「いつもまとまりのない印象になってしまう」「どの色を使うべきか決められない」など、配色や色使いに悩んだ経験はありませんか? SNSに投稿する画像を作ったり、ビジネスマンならスライド資料やパワーポイント、もしくはWebサイトのラフを起こしたりする際に、「配色」は内容以上に印象を左右する大きなポイントです。 一歩間違えると、まとまりがなくなることはもちろん、説得力も下がってしまいます。 そこで、今回はスライドやSNSの投稿に使用するカラーの決め方や、活用したい無料の配色ツール、押さえておきたいポイントなど、ノンデザイナーが最速で資料をかっこよく決めるカラー戦略をご紹介します。記事を監修するのはDUAL WORKのデザイナーでもある、中山亜希。これまでに広告代理店でコンビニエンスストアの広告デザインを手掛けてきたプロに、配色がまとまるコツを教えてもらいました! 色選び

                                                                            【永久保存版】ノンデザイナーが最速で結果を出すためのカラー戦略! #dualwork
                                                                          • ブロガーさんのための html css 入門実践 具体的なコードですぐに理解しよう! - リアイム

                                                                            何ができるの? イメージを掴む タグ よく使うタグ デザインをする 文字の色 背景色 文字の大きさ 文字の太さ フォント ボーダー 余白(内側) 余白(外側) テキストの位置 丸みをつける デザインを作っておく 何ができるの? 背景色変更 フォントの変更 アニメーション 文字の色・大きさ・太さを変える など。だいたいのことができます。 この記事では、全くの初心者さん向けにデザインを変更するにあたって最低限のことでわかりやすくご紹介します! その前にコードの構造を簡単に理解しましょう。 イメージを掴む お作法 例えば、次の文字のコードはこのように表されます。 <a>りんごは美味しい</a> りんごは美味しい タグ <a></a> これをタグと言います。 ※ aタグ タグにはたくさんの種類があって、 タグ 例えば、smallタグを使うと <small>りんごは美味しい</small> 結果:

                                                                              ブロガーさんのための html css 入門実践 具体的なコードですぐに理解しよう! - リアイム
                                                                            • Windows 10対応 フリーの手書きツール「Journal」を解説 | パソコン工房 NEXMAG

                                                                              マイクロソフト(Microsoft)が2021年2月に、Windows 10に対応する無料の手書きツール「Journal」をリリース。ペンタブレットユーザーやタブレットPCを所有する人には、利便性の高さがうかがえるフリーツールです。検証を通じて、使い方などを解説します。 ※当記事ではJournal バージョン1.21154.521.0を使用しています。 無償で利用可能な手書きツール「Journal」とは? 「Journal」は、Windows 10対応の無償ツールで、入手は簡単。Microsoftストアからダウンロードするだけです。Journalの正式名称は「Journal, a Microsoft Garage project」で、「Journal」だけでもヒットします。手書き処理のためのツールですので、ペンタブレットかタブレットパソコンを持つユーザーにおすすめです。 “Journal,

                                                                                Windows 10対応 フリーの手書きツール「Journal」を解説 | パソコン工房 NEXMAG
                                                                              • iPadファイル管理アプリ「Documents」使い方完全マニュアル

                                                                                共にウクライナUAでの戦争をやめさせましょう! Readdle社は、ウクライナで創業したITスタートアップ企業で、10年以上にわたり生産性向上アプリを世界中に提供しています。 Readdleの製品・サービスがロシア軍による侵略の影響を受けることはありませんReaddleが開発しているPDF Expert、Spark - メール、Documents、スキャナー プロ、Calendars、Fluixなどの生産性向上アプリおよび関連サービスが、この度のロシア軍によるウクライナ侵攻の影響を受けること...readdle.com ウクライナは支援を必要としていますウクライナの平和を取り戻すためにできること🇺🇦 🙏readdle.com ファイル管理アプリと言えば、iOS・iPadOS標準の「ファイル」アプリを利用されている人も多いと思います。 ファイルアプリは、iOS・iPadOS標準アプリな

                                                                                  iPadファイル管理アプリ「Documents」使い方完全マニュアル
                                                                                • Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)の基本設定とカスタマイズ例

                                                                                  webサイトの回遊性向上のためには、記事下への関連記事設置が有効です。 しかし、記事を書くたびに関係性の高い記事を探して紹介するのでは、手間がかかりすぎます。 そこで今回は、関連記事を自動で表示してくれるWordPressの無料プラグイン「Yet Another Related Posts Plugin」(以下、YARPP)を紹介します。 簡単な設定ですぐに使えるので、WordPress初心者でも心配なく導入できることもポイントです。 この記事では、インストールから基本設定、初歩的なカスタマイズまで紹介していきます。 cssなどが苦手な人でも手順通りに設定すればすぐに見栄えよく設置できるので、ひとつずつ確認していきましょう。 1.YARPPのインストールと有効化 手順1:プラグインを新規追加する ダッシュボード(管理画面)左のメニューから、①「プラグイン」>②「新規追加」で、プラグイン検索

                                                                                    Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)の基本設定とカスタマイズ例