並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

日の入り時刻の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 2018年にリリースされたmacOSのライト/ダークモードを簡単に切り替えるられる「NightOwl」アプリがボットネット化され、Appleが開発者署名を取り消し。

    2018年にリリースされたmacOSのライト/ダークモードを切り替えるユーティリティ「NightOwl」がボットネット化され、Appleが開発者署名を取り消したようです。詳細は以下から。 Appleは2018年にリリースしたmacOS 10.14 Mojaveでシステムやアプリのアピアランスを暗く出来るダークモードを導入しましたが、当初ライトとダークモードの切り替えはシステム環境設定アプリの[一般]から切り替えなければならなかったため、ドイツ人デザイナーのBenjamin Kramserさんがメニューバーからライトとダークモードを切り替えられる「NightOwl」というユーティリティを開発しました。 NightOwlはメニューバーアイコンからライトとダークモードが切り替えられる他、マニュアルで時刻を決めモードを切り替えたり、位置情報を利用した日の出と日の入り時刻でモードを切り替える機能、一

      2018年にリリースされたmacOSのライト/ダークモードを簡単に切り替えるられる「NightOwl」アプリがボットネット化され、Appleが開発者署名を取り消し。
    • 奄美の海の写真集✨ - すまりんの てくてく ふたり旅

      今回は 奄美大島の美しい海を一気にご紹介します(^_-)-☆ ※駐車場などの詳細情報は省略させていただきます ❶ハートが見える風景 ❷マネン崎展望所 ❸ホノホシ海岸 ❹今里の立神 & 崖の下 海の上 徳浜展望所 ❺加世間峠 (2つの海が見える丘) ❻奄美クレーター (赤尾木湾) & 大島つむぎ ❼あやまる岬 ❽笠利崎灯台の夕日 ❾ハートロック ❿土盛海岸の子抱き岩 ーーーーーーー ❶ハートが見える風景 奄美大島の南の端に近い場所にあります ここから見ると 入り江 (嘉鉄湾) の形がハートに見えるということです 頑張って写真撮りましたが ハートに見えるでしょうか? サンゴ礁が広がる奄美ブルーが印象的✨ デートにもおすすめのスポットです(^_-)-☆ ーーーーーーー ❷マネン崎展望所 「ハートの海が見える展望台」からすぐ近くにあります 広場に入ると 左右に海が開けていて 異なる雰囲気の眺めが楽

        奄美の海の写真集✨ - すまりんの てくてく ふたり旅
      • 今年をふり返りながら。来年の運気向上を願いながら。 - ぼんやりスズメの備忘録

        こんにちは。 ぼんやりスズメです。 今年もあとわずかとなりましたね。 毎年感じることですが、今年もあっという間の1年でした。 今回は、2023年を振り返って思うことなどをつらつらと書いてみました。 写真メインの超個人的なお気楽記事です。 年末のお忙しい時間とは思いますが、サラサラッと眺めていただけたら嬉しいです。 今年もたくさん空の写真を撮りました 言葉によって癒やされる 長田弘「詩ふたつ」 可愛くてあまいものに励まされる 今年一番の楽しみは やっぱりスピッツ むすび 今年もたくさん空の写真を撮りました 「お!綺麗な空!」と思ったら、スマホでパシャッと撮る習性があります。 今年も、(節操もなく)たくさん空の写真を撮りためました。 でも 綺麗! を切り取るのって、難しいですねぇ・・。 写真になったものを見ると、本来の素敵さの40%減くらいの出来上がりになっているのが常です。 「技術もないし、

          今年をふり返りながら。来年の運気向上を願いながら。 - ぼんやりスズメの備忘録
        • 紅葉最終便。 - 50代で離婚して。

          こんにちは。あかねです。 雲一つない、快晴の土曜日。 早起きできたら富士山が見える神社の境内から、 朝日に照らされる富士山を見に行こう! と思っていたのだけど。 今朝はシーズン一番の冷え込みで、布団から出られず。 諦めました。 今朝はたぶん、オレンジ色に照らされるきれいな富士山が見えただろうなぁ。 日の出前には起きられなかったけど7時頃には起き出せたので、洗濯干して、今日もお散歩へ。 紅葉も終盤を迎え、とても色鮮やか。 雲一つない青空によく映えます。 落ち葉の写真撮るのが好き。 様々な形や色合い。自然にできたアートなんですよね。 お掃除しちゃうのがもったいない。 約1か月前にはまだ緑色だった右のイチョウの木も・・・ 今日は見事に黄色く輝いていました。 遊歩道のもみじが見頃になっていました。 枝が高い位置なので葉っぱの形がよくわからないのが残念ですが、太陽の光に照らされて、とても鮮やか。 こ

            紅葉最終便。 - 50代で離婚して。
          • tn89.秋分の日は、昼より夜が短い。ウソ?ホント? - tn198403s 高校時代blog

            今日、2023年9月23日は秋分の日。 地球と太陽の位置 春分の日と秋分の日は夜と昼の長さが同じとされます。 でも、実は昼より夜が短いというお話です。ウソ?ホント? 日の出入時刻を確かめる 論より証拠で、まず、今日の日本各地の日の出入時刻、昼間の長さを見てみましょう。 秋分の日 各地の日の出入り時刻 昼夜の長さが同じなら、午前と午後の違いはあっても、どちらも同じ時刻になるはずですが、そうはなっていません。また、春分、秋分の日は、日の出が午前6時、日の入が午後6時とのイメージがありますが、日本標準時とされる明石市でも、そうはなっていません。 さらには、1日24時間、その丁度半分が昼なら12時間ピタリのはずが、明石市での昼の長さは12時間8分19秒です。となると、昼の方が8分19秒長いと考えるのは早計で、1日24時間から計算すると、夜の長さは11時間51分31秒で、その差は17分48秒にもなり

              tn89.秋分の日は、昼より夜が短い。ウソ?ホント? - tn198403s 高校時代blog
            • 眠れない夜の瞑想とヒーリング - 前向き気づき日記

              今日は前半はヒーリングのお話で、 後半、眠れない時にするといい瞑想のお話です。 ヒーリングに興味がある方や、 ヒーラーに興味がある、 ヒーリング能力を磨きたい方、 そして夜眠ろうとしても うまく眠れないことがある方は、 ぜひ読んでみてくださいね(^^) ・ 今日は見事な冬の青空が広がり、 澄んだ太陽の光が一層美しい一日でした。 いつも仕事の合間にホッと一息、 夕暮れを眺めるのが楽しみですが、 最近、日の入り時刻も少しずつゆっくりになり、 一番日の入りが早かった12月始め頃と比べますと、 もう20分も遅くなっていて、 なんだか気分もゆったり感じられうれしいです♪ 冬本番はこれからですが、 もうゆっくりと 次の季節へと進み出しているようですね(^^) さて、昨日の朝、夫が、 「疲れているのによく眠れなかった。 何もしていないのに 背中や左の首のあたりがかなり痛くて、 寝かかっても痛みで目が覚め

                眠れない夜の瞑想とヒーリング - 前向き気づき日記
              • 【ハワイ】タンタラスの夜景が最高だった件。ワイキキから約20分!気軽に行けるオプショナルツアー(現地ツアー)注意点もあわせて紹介 - 元CAバンビのずぼら日記

                こんにちは! ハワイ渡航100回以上の元CAバンビです(^-^)v ハワイに行ったら絶対に1度は訪れてほしい有名な観光スポットのひとつです。 特にタンタラスの丘から見る宝石箱のような夜景は必見です! ワイキキからは車で約20分と、とても近いのですが、夜は暗くて道が曲がりくねっているため、なかなか自分達で運転するのは難しかったり、治安もあまり良くないと聞きます。 ハワイ観光局の公式サイトにも「オプショナルツアーの利用がおすすめ」と明記されています。 日没後は周辺がかなり暗くなり、坂やカーブも多いため、夜景を見る場合には安全面を考えオプショナルツアーの利用がおすすめです。 タンタラスの丘展望台:ハワイの「自然・名所」|allhawaiiオールハワイ という訳で今回は、オプショナルツアーを取り扱っているKKday様よりツアー体験をご提供いただきましたので、その様子をレポートしたいと思います。 \

                  【ハワイ】タンタラスの夜景が最高だった件。ワイキキから約20分!気軽に行けるオプショナルツアー(現地ツアー)注意点もあわせて紹介 - 元CAバンビのずぼら日記
                1