近畿圏の路線バスから、狭隘な道路や坂道をゆくものを紹介します。住宅街から50km先の絶景を眺められる路線や、T字路を「三角ターン」する路線など、いずれもその地域ならではの特徴を持ったものばかりです。 狭いけど「バス道路」です! 路面にデカデカと 曲がりくねった住宅街や山道をゆく「狭隘(きょうあい)路線バス」は、高い運転技術を見られることからバスファンのあいだでも人気です。京阪神地区では、山間部などの限られたスペースに開かれた住宅街と市街地を結ぶ手段として欠かせない生活の足となっています。 今回は2020年8月に配信した「京阪神の狭隘・急坂バス路線5線」の第2弾として5路線を紹介します。高度成長期に発展した住宅街や、千数百年の歴史を持つ街道などを走る、さまざまな路線バスの座席から景色や車窓を眺めてみましょう。 【大阪】大阪シティバス12系統:一方通行の「バス道路」表示を進む! ・運行区間:あ