並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

明るい安村の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 今度はチョコプラの「TT兄弟」がアメリカで大爆笑。世界にひろがる日本の「お笑い」(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビのチョコレートプラネットが、米国のオーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」で「TT兄弟」を披露して、会場を爆笑の渦に巻き込んだようです。 オーディションの様子は、YouTubeにも公開され「TT兄弟」がXのトレンドいりをするなど、日本でも大きな話題になっています。 実際に動画を見て頂ければ、2人のパフォーマンスが徐々に会場中を巻き込んでいくのが良く分かるはずです。 参考:チョコプラ、米オーディション番組で『TT兄弟』大ウケ 辛口の審査員も「死にそう!」最後は客も立ち上がり「T」ポーズ オーディション番組の「ゴット・タレント」というと、昨年「とにかく明るい安村」さんが、イギリス版の「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出演し、大爆笑をかっさらったのが印象に残っている方も多いと思います。 実は、今回の「アメリカズ・ゴット・タレント」には安村さんも出演しており、見事に予選通過を

      今度はチョコプラの「TT兄弟」がアメリカで大爆笑。世界にひろがる日本の「お笑い」(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 都知事選の半裸ポスターととにかく明るい安村、および大相撲中継

      都知事選で女性が半裸で写真に写ったポスターを作り、自らそのポスターを張っていた行為に対し、警察が警告したことで撤去に追い込まれた。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/ 「東京都知事選挙でほぼ全裸の女性ポスター掲示、警視庁が条例抵触で警告…候補者「撤去する」」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1244115 「都知事選候補者の“ほぼ全裸”女性ポスターめぐり 都の迷惑防止条例で警告 警視庁 | TBS NEWS DIG」 ニュースそのものや、それに対するブコメがいろいろ突っ込みどころだらけなので気になる点を列挙 ・性器や乳首は隠されているので、刑法のわいせつ物陳列罪

        都知事選の半裸ポスターととにかく明るい安村、および大相撲中継
      • とにかく明るい安村、フランスでは酷評「底辺の芸」 | RBB TODAY

        とにかく明るい安村が、17日放送の『人生最高レストラン』(TBS系)で、フランスでの思わぬ評価を明かした。 イギリスの名物オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』で、おなじみの裸芸を披露して話題となった安村。すると各国からも出演オファーが続々。フランス、イタリア、ドイツ、アメリカにも出向いたと語った。 「フランスでもめっちゃウケた」という安村は予選を勝ち上がり準々決勝へと進出。ところが審査員の1人が彼のことを嫌いだったらしく、「そんなレベルの低い芸はひどい」「他の出場者はとんでもない芸術的なものをやっているのに、お前はなんなんだ。お前は日本の中でも底辺の芸だろ」と酷評されたと回顧。だがこれに安村は「イエス!」と認めたと振り返っていた。

          とにかく明るい安村、フランスでは酷評「底辺の芸」 | RBB TODAY
        • 日本人は裸芸のような「誰にでもわかる芸」を子供だましとして、古典落語のような「教養を求める芸」を高級な芸とする傾向がある話

          唐沢俊一 @karasawananboku そのような「通(ツウ)好み」のマニア芸になることで、芸の質は閉鎖系の中で凄まじく高まるが、一般人には理解不能なものとなりがちである。歌丸さんがくさしていた裸芸の「とにかく明るい安村」を、某所で外人たちのグループに見せたことがあったが、言葉のわからぬ彼らにも爆笑の大好評だった。(続 2024-01-09 18:40:31 唐沢俊一 @karasawananboku もちろん、芸術性を極めて質を向上させた名人芸も私は評価する。しかし、かつて三遊亭円朝が落語を高級芸術の粋に持って行こうとしたとき、真逆のベクトルで大衆受けに徹したのがステテコ踊りの三遊亭円遊や高座でラッパを吹いた橘家円太郎で、彼らは一躍爆笑王となって明治の落語ブームを作った。(続 2024-01-09 18:56:48

            日本人は裸芸のような「誰にでもわかる芸」を子供だましとして、古典落語のような「教養を求める芸」を高級な芸とする傾向がある話
          1