並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

昭和感の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「すごく昭和感」 岸田文雄氏が投稿した夫婦写真への強烈な違和感、理由を考えてみた

    自民党総裁選に立候補を表明した岸田文雄氏がTwitterに投稿した1枚のプライベート写真。一瞬、言葉にできない違和感を覚え、指が止まった。

      「すごく昭和感」 岸田文雄氏が投稿した夫婦写真への強烈な違和感、理由を考えてみた
    • 「針のむしろのようでした」参考人として出席したらヤジを受けた。女性が語る“国会の昭和感”

      国会に出席した参考人に対し、国会議員からヤジが飛びました。実際に参考人として出席した人からは、「参考人にヤジを飛ばさないで」との訴えが上がっています。

        「針のむしろのようでした」参考人として出席したらヤジを受けた。女性が語る“国会の昭和感”
      • とある先生が『SNSとは』を例えて上手いこと言ったつもりが、学生さんには一切通じていなかった「悲しき昭和感」

        George @Love_yellowhat 「SNSは人のB面みたいなもので」みたいなことを言ったら、学生から「すみません、B面ってなんすか」って言われた。確かにわからんよねB面。 2020-10-25 08:06:18

          とある先生が『SNSとは』を例えて上手いこと言ったつもりが、学生さんには一切通じていなかった「悲しき昭和感」
        • 早川タダノリ on Twitter: "ここに示したのは日本会議の機関誌『日本の息吹』2022年3月号の表紙であるが、この図中で修理されている自転車のタイプから、彼らがノスタルジーを感じる年代を具体的に推測できる。「昭和感」で括ってはガバガバになってしまう https://t.co/ezQyFvfVjB"

          ここに示したのは日本会議の機関誌『日本の息吹』2022年3月号の表紙であるが、この図中で修理されている自転車のタイプから、彼らがノスタルジーを感じる年代を具体的に推測できる。「昭和感」で括ってはガバガバになってしまう https://t.co/ezQyFvfVjB

            早川タダノリ on Twitter: "ここに示したのは日本会議の機関誌『日本の息吹』2022年3月号の表紙であるが、この図中で修理されている自転車のタイプから、彼らがノスタルジーを感じる年代を具体的に推測できる。「昭和感」で括ってはガバガバになってしまう https://t.co/ezQyFvfVjB"
          • レモンパイの良さをみんなに知ってほしい!昭和感満載のスイーツが令和になった今キている|へんてこグルメガイド 矢崎

            最近どうにもレモンパイが恋しくてたまらない。カフェや喫茶店で頬張ると、なんだか懐かしい気持ちになる。 もちろん、僕が生まれ育った山梨の韮崎という街にはレモンパイを出しているカフェや喫茶店などない。 あるのはおっちゃんたちが自分の畑で取れた作物を持ち寄って飲み会をするフリースペースと化した居酒屋と、チャーシューの代わりにかまぼこをのせたラーメンを提供するお粗末な定食屋くらいだ。 ハイカラなものがまったくない地域で育った僕でも、レモンパイのモフモフでほんのりと甘いメレンゲに、柔らかい酸味が効いたレモンクリーム、パリッパリのパイの組み合わせは「懐かしい」と思ってしまう。 もしかしたら、レモンパイの懐かしさは虫の走性と同じように遺伝子に組み込まれた生得的なものなのかもしれない。 そんなことを考えながら僕は、毎日のように行ける範囲のレモンパイを食べ歩いた。 ときには焼肉食べ放題へ行く約束の前にレモン

              レモンパイの良さをみんなに知ってほしい!昭和感満載のスイーツが令和になった今キている|へんてこグルメガイド 矢崎
            • 最新家電にカバーをかけて昭和感をだす

              1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い > 個人サイト NEKOPLA Tumblr カバーをかけて個性を出す文化 そのむかし、電話機に服を着せる(布のカバーをかける)文化があった。 特に黒電話は、こういうカバーかけるのが一般的であった。柄が妙にファンシーなのもポイント 黒電話は見た目も地味だったため、「自分の好きなカバーをかけることで個性を出す」というファッション的な側面もあったのだろう。その点は、現代における「スマホカバー」と一緒である。 とはいえ……。画像検索でもヒットするけれど、いま見ると「昭和っぽいなぁ」というステレオタイプな感想を抱いてしまう。布のカバーから、「

                最新家電にカバーをかけて昭和感をだす
              • 昭和感がたまらない風情ある旅館街。奈良県洞川温泉へ。そしていつもの亀清でアユの塩焼きを食べる。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                さて、今日は家内がドライブに行きたいとのことだったので、車で奈良県の洞川温泉まで。 このブログでは何度も記事にしている場所なので、詳しい説明はともあれ、まずは昭和感が漂うレトロな温泉街の街並みをご覧あれ。 大峰山で修行をする人の宿泊場として発展したのが洞川温泉郷。 最近ではレトロな温泉街が魅力となり女性にも人気の観光スポットなのだとか。 橋のらんかんに「ニジマスのえさ」という貼り紙が。 橋の上から川を覗いてみると・・・ ニジマスはどこだ・・・ さらに橋の真下を覗いてみると・・・ うぉ~いるわいるわ。 大きなニジマスたち。 国の天然記念物に指定されており、禁魚区なので自然に繁殖をしているのだとか。 この「ごろごろショップ」というお店で「ニジマスのえさ」が買えるらしいので。 購入してみた。 で、橋の上から餌をばらまくと・・・ すげー勢いでニジマスたちがパクついてくる。 ニジマスのえさやりって人

                  昭和感がたまらない風情ある旅館街。奈良県洞川温泉へ。そしていつもの亀清でアユの塩焼きを食べる。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                1