並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

朝の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 『朝まで生テレビ!』放送38年でBS朝日ゴールデンに移動 司会・田原総一朗が90歳を迎える節目で決断

    1987年4月にスタートし、月に一度、幅広いテーマについて激論を交わす討論形式のテレビ朝日系『朝まで生テレビ!』。放送開始から司会を務めてきた田原総一朗が90歳を迎えた節目の年である今年、10月より地上波の深夜帯(深2:05~4:25)からBS朝日のゴールデンタイム(毎月最終日曜 後7:00~8:54)に移動することが決定した。 【写真】その他の写真を見る 今年、『朝まで生テレビ!』は放送開始から38年目に突入。放送回数は446回(6月28日放送分まで)を数え、これまで内閣や安全保障、憲法といった“国内政治”から、アメリカ、中国、北朝鮮などの“国際情勢”、“宗教”、“IT”、“少年犯罪”など多岐にわたるテーマについて、時代のキーマンとともに幅広い熱い議論を展開してきた。ゴールデンでは、これまでにも増して幅広いテーマに挑戦する。

      『朝まで生テレビ!』放送38年でBS朝日ゴールデンに移動 司会・田原総一朗が90歳を迎える節目で決断
    • 松屋の朝定食コスパ高すぎる

      290円でご飯(特盛無料)、ミニ牛皿、卵、味噌汁が食える 11時までやってるからブランチでこれ食えば夜まで持つわ ちなみに栄養は以下通り ご飯特盛:カロリー/672kcal、たんぱく質/10g、脂質/1.2g、炭水化物/148.4g、食塩相当量/0g ミニ牛皿:カロリー/160kcal、たんぱく質/5.3g、脂質/14.3g、炭水化物/2.6g、食塩相当量/0.7g 生卵:カロリー/71kcal、たんぱく質/5.8g、脂質/4.8g、炭水化物/0.1g、食塩相当量/0.2g 味噌汁:カロリー/35kcal、たんぱく質/1.8g、脂質/1.3g、炭水化物/3.7g、食塩相当量/1.5g 300円未満で900kcal以上とれるし最高だな 欲を言えばタンパク質はもっと欲しいがそれは夜でいいや

        松屋の朝定食コスパ高すぎる
      • 京都・西大路九条、朝10時45分閉店の食堂「かどや」で朝食を

        変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:メンダコのパスケース、名付けて「置くとPass」を作った > 個人サイト 海底クラブ 営業は午前中だけ 「かどや」の存在を知ったのは、半年ほど前のことである。デイリーポータルZ編集部の石川さんから 「夜行バスで早朝の京都駅に着くんですけど、なんかいい時間つぶしのスポットはないですか?」 と聞かれ、まったくなにも思いつかなかったのだけれど、正直に「なにも思いつかないですね」などと答えるのもチンケなプライドが許さなかったため、急遽Googleマップを駆使して提案したのが「かどや」だった。 6時15分から営業し始めるこの食堂は、10時45分には閉店してしまう。場合によってはもっと早く暖簾を下ろすこともあるらしい。ストイックなんだか、商売っ気がないんだかわからない店だ。

          京都・西大路九条、朝10時45分閉店の食堂「かどや」で朝食を
        • SwitchBotのシーリングライトで照明を自動化したら、「朝の目覚め」が最高に良くなった話 #ソレドコ - ソレドコ

          起床・就寝時間に合わせてオン・オフを自動で切り替えられたり、色を変えたりできる、SwitchBotのシーリングライトをご紹介します。家電をインターネットにつないで操作を自動化する「スマートホーム」の仕組みを活用したこのアイテム。生活リズムに合わせて照明をスケジューリングできるので、朝起きるのが苦手、夜なかなか眠れない、という方には特に試してほしい一品です。 著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽しい」派。 Twitter:@kj_bw03 ブログ:闘わなきゃLooser! 朝にスッキリ起きられない……カーテンを開けて陽が入るようにするといいみたいだけど、夜は部屋を真っ暗にしないと寝れないからカーテンは閉め切りたくて……うーんどうしよう…… という悩みを長年抱えておりました。

            SwitchBotのシーリングライトで照明を自動化したら、「朝の目覚め」が最高に良くなった話 #ソレドコ - ソレドコ
          • 腹痛の朝 - 素直な天邪鬼

            金曜日 今朝の横浜は雨 いつものように支度をすませて 家を出ようとすると… お腹が痛い… 時計をみると 時間がヤバい💦 でも、この痛みは トイレに行かないと解決しない! 私はトイレに籠もった なんとか痛みも落ち着き 家を出ると8:09! いつもなら 8:09の電車に乗ってるのに! いつものAパターン 8:09の電車に乗り 8:18発のバスに乗る 8:35過ぎに社員寮に着く 急いで駅に向かう… 頭の中で 8:17の電車に間に合うかな~? なんて考えて早歩きしてると ギュルル… また、お腹が痛くなってきた… …家に戻る? …うーん 様子をみながら駅に向かう お腹の痛みは落ち着き 8:26の電車に乗りました! 電車の中で バスの時間を調べる いつも8:35発のバスに乗る いつものBパターン 8:17の電車に乗り 8:35発のバスに乗り 8:55過ぎに社員寮に着く 今日は8:35のバスに間に合

              腹痛の朝 - 素直な天邪鬼
            • 今年大学に入ってきた学生『ファミレスで朝まで過ごすのが憧れ』→どういう事かと思ったら、24時間営業のファミレスが今はほとんどなくなっているらしい

              ジロウ @jiro6663 今年大学に入ってきた学生が「ファミレスで朝まで過ごすの憧れなんですよ」と言う。『THE 3名様』の景色ってもはや過去のものなんだな。2010年代後半から減り続けて、完全絶滅ではないがもはやどこにでもあるものではない。朝を待つファミレスの気だるい空気って平成ノスタルジアの象徴になったんだな

                今年大学に入ってきた学生『ファミレスで朝まで過ごすのが憧れ』→どういう事かと思ったら、24時間営業のファミレスが今はほとんどなくなっているらしい
              • 「朝の小1の壁」で親が転職も?こども家庭庁が初の全国調査へ | NHK

                子どもが小学校に進学すると保育園よりも登校時間が遅くなり、親の出勤時間にも影響して仕事が続けにくくなったり、親が出勤したあとに子どもが登校時間までひとりで過ごしたりすることは「朝の小1の壁」と呼ばれています。 こども家庭庁はこうした家庭への支援を検討するため全国の自治体を通じて初めて実態調査を行う方針を固めました。 「朝の小1の壁」は子どもが小学校に進学したことで登校時間が保育園の預ける時間よりも遅くなるために親の仕事や子どもの朝の居場所に影響が生じる問題です。 共働きや1人親の家庭では、働き方の変更や転職を余儀なくされたり、子どもが登校時間まで1人で家で過ごさなければいけなかったりするほか、親の出勤時間に合わせて子どもが朝早く家を出て校門の前などで待たなければならないなどの問題もあると指摘されています。 一部の自治体では専用の人員を配置して登校時間の前に開門し学校で預かる取り組みなども始

                  「朝の小1の壁」で親が転職も?こども家庭庁が初の全国調査へ | NHK
                1