並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

東京高裁の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「ガキだよね」取り調べで検事から侮辱 国に賠償命令 東京高裁 | NHK

    逮捕後の取り調べで検事から「ガキだよね」などと侮辱されたとして、元弁護士が国を訴えた裁判で、2審の東京高等裁判所は取り調べの一部を違法と認め、1審と同様に国に110万円の賠償を命じました。 元弁護士の江口大和さんは7年前、横浜市で起きた無免許運転の死亡事故をめぐり、関係者にうその供述をさせた疑いで逮捕され、その後、有罪が確定しました。 当時の取り調べに対して黙秘を続けましたが、横浜地方検察庁の検事から「ガキだよね」、「うっとうしい」などと言われ、精神的な苦痛を受けたとして訴えを起こしました。 2審の東京高等裁判所の松井英隆 裁判長は検事が「ガキだよね」などと発言したことについて、「人格を不当に非難するものだ」として1審の東京地方裁判所と同様に違法だと認定しました。 一方、取り調べが合わせて56時間に及んだことについては「黙秘権の侵害ということはできない」と述べ、1審に続き110万円の賠償を

      「ガキだよね」取り調べで検事から侮辱 国に賠償命令 東京高裁 | NHK
    • 新潟 境界線めぐる訴訟 湯沢町の主張認める判決 東京高裁 | NHK

      新潟県の湯沢町と十日町市が争っている境界線について、東京高等裁判所は、湯沢町が主張する境界線を認める判決を言い渡しました。確定すれば、首都圏からの利用者が多い「ガーラ湯沢スキー場」のリフトなどの課税権を湯沢町が得ることになります。 新潟県の湯沢町と十日町市は、山林にある境界線をめぐって30年以上前から断続的に協議してきましたが決着がつかず、湯沢町が5年前に訴えを起こしました。 争われている地域には「ガーラ湯沢スキー場」のリフトなど一部の施設も含まれ、固定資産税の課税権も関わります。 1審の新潟地方裁判所はおととし、スキー場が含まれるエリアを湯沢町とする一方、スキー場以外の地域などで十日町市が主張する境界線も認め、双方が控訴していました。 6日の2審の判決で東京高等裁判所の松井英隆裁判長は、明治、大正時代の地図や、地形の状況などから1審判決を変更し、湯沢町が主張する境界線を全面的に認めました

        新潟 境界線めぐる訴訟 湯沢町の主張認める判決 東京高裁 | NHK
      • 群馬県前橋市への不正アクセス 東京高裁が和解提案し結審 4月23日に判決 | 上毛新聞社のニュースサイト

        群馬県前橋市教委のサーバーが2018年3月に外部からの不正アクセスを受け、児童生徒ら約4万7000人分の個人情報が流出したとみられる問題で、市がデータセンターの移管設計や構築を委託していたNTT東日本(東京)に対し、約1億7700万円の損害賠償を求めた民事訴訟の控訴審第4回口頭弁論が3日、東京高裁(筒井健夫裁判長)で開かれた。高裁が和解を提案し、結審した。判決は4月23日に言い渡される。 昨年9月に高裁が和解を提案して結審し、同12月に判決が言い渡される予定だったが、担当裁判官に人事異動があったことから期日が取り消しとなっていた。 高裁の和解提案を受けて3日、双方が協議したが、市教委は「本日時点では和解には至っていない」としている。

          群馬県前橋市への不正アクセス 東京高裁が和解提案し結審 4月23日に判決 | 上毛新聞社のニュースサイト
        • 検事が「ガキ」、二審も賠償命令 取り調べで発言―東京高裁:時事ドットコム

          検事が「ガキ」、二審も賠償命令 取り調べで発言―東京高裁 時事通信 編集局2025年02月06日13時04分配信 黙秘する江口大和さんに対する検察官の取り調べ(原告弁護団提供の映像より) 取り調べで黙秘したところ、検事から「ガキ」と言われるなどして精神的苦痛を受けたとして、元弁護士の江口大和さん(38)が国に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が6日、東京高裁であった。松井英隆裁判長は江口さん側の控訴を退け、110万円の支払いを命じた一審東京地裁判決を支持した。 「自白に固執せず取り調べを」 最高検が各地に通知―相次ぐ不適正事案受け 一審判決は昨年7月、発言は事件と関係がなく人格権の侵害に当たると認定。一方、一部の発言については違法性を否定したほか、計約56時間の取り調べが黙秘権の侵害だとする主張を退けたため、江口さん側が控訴していた。 松井裁判長は、一審と同様に「ガキ」などの発

            検事が「ガキ」、二審も賠償命令 取り調べで発言―東京高裁:時事ドットコム
          • 「司法取引」で得た証言、東京高裁も信用せず 日産事件、ケリー被告に起訴内容の大半を無罪とした有罪判決:東京新聞デジタル

            日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告(70)の役員報酬を有価証券報告書に虚偽記載したとして、金融商品取引法違反の罪に問われた元代表取締役グレゴリー・ケリー被告(68)の控訴審判決公判が4日、東京高裁であった。家令和典裁判長は、起訴内容の大半を無罪として懲役6月、執行猶予3年とした一審東京地裁判決を支持。被告と検察双方の控訴を棄却した。 ゴーン元会長を巡る事件 東京地検特捜部が2018年11月、金融商品取引法違反容疑で日産自動車のゴーン元会長とケリー元役員を逮捕。役員報酬の開示が義務化され、高額報酬が明らかになるのを避けるために報酬額を抑え、退任後に未払い分を支払う仕組みだったとされる。元会長は、私的な投資で生じた損失を日産側に付け替えたなどとする会社法違反(特別背任)容疑でも逮捕、起訴された後、2019年12月にプライベートジェット機でレバノンに逃亡した。 判決は、一審判決と同様にゴーン

              「司法取引」で得た証言、東京高裁も信用せず 日産事件、ケリー被告に起訴内容の大半を無罪とした有罪判決:東京新聞デジタル
            • ケリー被告、二審も一部有罪 ゴーン元日産会長報酬隠し―大半無罪「誤りない」・東京高裁:時事ドットコム

              ケリー被告、二審も一部有罪 ゴーン元日産会長報酬隠し―大半無罪「誤りない」・東京高裁 時事通信 社会部2025年02月04日18時33分配信 グレッグ・ケリー被告 日産自動車元会長カルロス・ゴーン被告(70)の報酬隠しに関与したとして、金融商品取引法違反罪に問われた元代表取締役グレッグ・ケリー被告(68)の控訴審判決が4日、東京高裁であった。家令和典裁判長は懲役6月、執行猶予3年とした一審東京地裁判決を支持し、検察、弁護側双方の控訴を棄却した。弁護側は即日上告。ケリー被告は出廷しなかった。 ゴーン被告逃亡支援で多額の借金 元米軍人会見、「後悔なし」 2022年の一審判決は、ゴーン被告の10~17年度の報酬額が有価証券報告書に約91億円過少に記載されたと認定。法人としての日産に罰金2億円=確定=を言い渡したが、ケリー被告については報酬隠しのうち7年分は認識していなかったとして1年分のみ有罪と

                ケリー被告、二審も一部有罪 ゴーン元日産会長報酬隠し―大半無罪「誤りない」・東京高裁:時事ドットコム
              • 市町の境界巡り湯沢町勝訴 十日町市との訴訟、一審判決変更―東京高裁:時事ドットコム

                市町の境界巡り湯沢町勝訴 十日町市との訴訟、一審判決変更―東京高裁 時事通信 社会部2025年02月06日18時16分配信 東京高裁=東京都千代田区 新潟県湯沢町が隣接する十日町市に対し、定まっていない境界線の確定などを求めた訴訟の控訴審判決が6日、東京高裁であった。松井英隆裁判長は一審新潟地裁判決を変更し、湯沢町の主張通りの境界線を認めた。 「地域生活圏」形成を支援 モデル事例創出へ―国交省 訴訟の対象となったのはJR越後湯沢駅の西側にある山中で、一部のみ境界線が定まっていた。付近には固定資産税の対象となるスキー場のリフトなどがある。 2023年6月の一審判決は、境界が定まっていない部分に十日町市の主張に基づいた境界線を設ける判断をした一方で、湯沢町の主張も取り入れて既存の境界線を変更していた。 松井裁判長は境界が定まっていない部分について、明治から大正期の国有林の図面や付近の集落との距

                  市町の境界巡り湯沢町勝訴 十日町市との訴訟、一審判決変更―東京高裁:時事ドットコム
                1