並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

栄光ゼミナールの検索結果1 - 3 件 / 3件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

栄光ゼミナールに関するエントリは3件あります。 人気エントリには 『2020年中学入試合格実績の各塾の比較 暫定版(四谷大塚/SAPIX/日能研/早稲田アカデミー/栄光ゼミナール/ena/TOMAS/市進) - 偏差値60の壁なんてない』などがあります。
  • 2020年中学入試合格実績の各塾の比較 暫定版(四谷大塚/SAPIX/日能研/早稲田アカデミー/栄光ゼミナール/ena/TOMAS/市進) - 偏差値60の壁なんてない

    久々の更新、まずは2月15日頃までに公開された各塾の合格実績比較、3月後半に最終版が出揃うまでの暫定版です。まだかなり穴がありますが、2019年合格実績比較のページへのアクセスがかなり増えているので公開することにしました。 比較表の文字色は占有率20%以上でオレンジ、30%以上を赤にしています。20%なら十分なノウハウがあり、30%以上ならその学校に強いという感じですね。四谷大塚でまだ数を出していない学校が結構あるので、出揃うと比率も変わります。 画像は見やすいように4塾にしてありますので、他塾も含めた合格数のPDFデータは下記よりご覧ください。 https://e-tutor.tokyo/data/2020pv.pdf 合格比較:男子校 合格比較:女子校 合格比較:共学校 合格数の伸びで見ると、SAPIXは筑駒、開成、聖光、浅野、立教新座、筑附、渋渋、女子学院、豊島岡、浦和明の星といった

      2020年中学入試合格実績の各塾の比較 暫定版(四谷大塚/SAPIX/日能研/早稲田アカデミー/栄光ゼミナール/ena/TOMAS/市進) - 偏差値60の壁なんてない
    • 栄光ゼミナール無料実験!本物の目覚まし時計を使った『時計大分解』教室に小1息子が参加しました - 電車王子の賢い育て方☆彡

      栄光ゼミナール主催、 小学1年生向けの無料理科実験教室「時計大分解」に 6歳小1王子が参加しました。 久しぶりに開催された塾イベント! 今回はコロナウィルス感染予防のため、 理科実験教室と学力到達度チェックのみ実施、保護者セミナーは中止となったので、 王子が受講中の1時間半、完全フリーの私は買い物していました(笑)。 学力診断テスト 実験教室スタート! 6/28(日)YouTube配信による参加も出来ます! 過去のイベント参加記事はこちら★ 学力診断テスト 子どもたちはというと、 まず、お決まりの「学力到達度チェック」テスト(国語・算数)を受けました。 年長時に受けたテストより、だいぶお勉強らしくなっており、 制限時間15分なので、王子は「時間が短いから忙しかった」と言っていましたw 解答用紙は後日、教室へ受け取りに行きます。 www.denshaouji.link 今回はちゃんと綺麗な〇

        栄光ゼミナール無料実験!本物の目覚まし時計を使った『時計大分解』教室に小1息子が参加しました - 電車王子の賢い育て方☆彡
      • 栄光ゼミナール 授業動画

        緊急事態宣言に伴う休校中の学習動画は以下からご覧いただけます。 受講するコース、科目、回次を選び動画視聴サイト(Vimeo)へアクセスしてください。 4月1週は授業動画を視聴後、先生から指示された課題を解いて、解き終わったら課題解説動画を見てください。 課題解説動画は授業動画の4日後に公開されます。 よくある質問(FAQ)ページは こちら です。

        1

        新着記事